Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
4252件の商品が見つかりました
  • Joe Tex

    Papa Was Too (7)

    サザン・ソウルを代表するシンガーJoe Texが66年にリリースしたアルバム「I've Got To Do A Little Bit Better」からカットした人気曲!

    N.W.A.「A Bitch Iz A Bitch」、Gang Starr「Manifest」、E.P.M.D「Head Bangar」など、多数の楽曲でサンプリングされたファットなドラムブレイクは問答無用のクラシックドラムブレイク!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/JRx7R7bcPZs?si=LzqIimpY24Kd3xiA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Papa Was Too
    B The Truest Woman In The World

    • 7
    • ¥5,280
  • Bobby Bland

    I'm So Tired (7)

    Blues / Soulを代表するテネシー出身の男性シンガーBobby Blandが72年にリリースしたシングル。

    ミッド・テンポで重たいトラックに苦味ばしった彼らしいヴォーカルを乗せるファンキーグルーヴ!!

    A I'm So Tired
    B If You Could Read My Mind

    • 7
    • ¥3,630
  • The Meters

    Look-Ka Py Py (7)

    ニュー・オリンズのファンク・バンドThe Metersが69年に残した2ndアルバムから2曲をカップリングしたジングル。

    Cypress Hill「The Phuncky Feel One」、DJ Shadow 「Entropy」、Jackie Mittoo「Get Up and Get It」などに至るまで多くの楽曲のネタとされてきたファットで荒れたドラムがクソカッコ良いファンククラシック「LooK-Ka Py Py」、

    Allen Toussaintらしいソウルフルな「This Is My Last Affair」ともに
    ニューオリンズ・ファンクの重要曲!

    • 7
    • ¥3,300
  • WAR

    Low Rider (7)

    「Cisco Kid」に並ぶ彼らの代表曲!カラッとした西海岸にぴったりファンク・ビート!

    様々な音楽性を飲み込んだ唯一無二のグループWARの代表曲!

    陽気かつ不良なビートが最高にかっこ良い!

    A Low Rider
    B So

    • 7
    • ¥2,640
  • Ecstasy, Passion & Pain

    Dance The Night Away (7)

    「Touch and Go」や「AskMe」などのソウルクラシックを残すニューヨークのバンドEcstasy, Passion & Painのアルバム未収録曲!

    Barbara Royの燦々と輝く貫禄溢れるヴォーカルに感動するフリーソウル/メロウソウルフルダンサー激最高曲!

    DJ Muro氏「Diggin' Heat 98」に収録されていました!Side-Bは、やはり込み上げるボーカルに惹かれるMellow Soulです。

    A Dance The Night Away
    B Born To Lose You

    • 7
    • ¥0
  • Ecstasy, Passion & Pain featuring Barbara Roy

    Touch And Go (7)

    72年にニューヨークで結成し1枚のみのアルバムリリースとなったEcstasy, Passion & Painの76年のシングルリリース曲!

    リードヴォーカルBarbara Royの開放的で迫力のあるヴォーカル、オーケストラのバッキング、全てが完璧なフィリーダンサーの大名曲!

    裏の「i'll Do Anything For You」も込み上げるボーカルが最高のガラージクラシック!

    A Touch And Go
    B I'll Do Anything For You

    • 7
    • ¥2,420
  • Z.Z. Hill

    I Think I'd Do It (7)

    テキサス州出身のソウル〜ブルース・シンガーZ.Z. Hillが

    71年に残した「The Brand New Z.Z. Hill」からカットしたシングル。

    Ultimate Breaks & Beatsにピックアップされたクラシックなオールド〜スクール・ブレイクを搭載した「I Think I'd Do It」は、

    Eric B & Rakim、N.W.A.、Divine Forceをはじめ、サンプリング・ソースとしてもお馴染みです!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/BMpSUxP5J2w?si=4kC8EGpFYHA-BIUP" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Faithful And True
    B I Think I'd Do It

    • 7
    • ¥0
  • Ron Louis Smith

    Love Talk (7)

    T.K. Productions傘下のスモールレーベルSunshine Soundに残した「Party Freaks」からのカットシングル!ミッドテンポのアーバンソウル・ダンサー「Love Talk」、ソウルフル・ダンサー「Come On And Do It」ともに良い曲です!

    A Come On And Do It
    B Love Talk

    • 7
    • ¥0
  • Sweet Music

    I Get Lifted (7)

    KC & The Sunshine Bandのバック・コーラスとして活動した女性トリオSweet Musicが76年にリリースしたシングルオンリー曲!

    Snoop「Gin & Juice」ネタとして知られるGeorge McCraeやK.C. & The Sunshine Bandの名曲「I Get Lifted」を、

    ファットなビートにグルーヴィーなベース、黒いストリングスが作り出すビートに、彼女らの妖艶なつ毒性のあるヴォーカルでカバーしたナイスバージョン!!

    カップリングのインストもかっこ良い!

    A I Get Lifted
    B I Get Lifted (Instrumental)

    • 7
    • ¥1,760
  • Timmy Thomas

    I've Got To See You Tonight (7)

    Gladesレーベルに多数の作品を残した男性シンガーTimmy Thomasの名曲「Why Can't We Live Together」にソックリな「I've Got To See You Tonight」は、なんとも大人の色気を感じるマイアミ産メロウ・ソウル!

    軽快なカッティングにソウルフルなヴォーカルを乗せる「You're The Song」をカップリング!

    A You're The Song (I've Always Wanted To Sing)
    B I've Got To See You Tonight

    • 7
    • ¥1,760
  • The Mohawks

    The Champ (7)

    英国のハモンド・オルガン奏者/ コンポーザーAlan Hawkshaw を中心としたグループThe Mohawksが68年に放ったシングル!元々はLowell Fulson 「Tramp」を下敷きにしているこの「The Champ」の歴史はHip Hopの歴史と言っても過言ではない!打ったドラムにファンキーなオルガンが絡み、「Champ!」というフレーズでもうキマリ!

    最近ではキレイな盤は出てきにくいレアな7inchです!

    Germanyオリジナル、ヴァイナルプレスです

    A The Champ
    B Sound Of The Witch Doctor

    • 7
    • ¥0
  • The Touch

    Pick And Shovel (7)

    リリースはこのシングルオンリーと思われる詳細不明のグループThe TouchがマイナーレーベルLecasverに残した69年のシングル。

    「Pick And Shovel」は、つんざけた音質で暴れ回る重たいドラムにオルガンやフルートが絡みつくファンクグルーヴ!こちらはDJ Muro「Super Funk Breaks」に収録!

    カップリングは、どこかで聴いたことのあるタイトルだと思えばBooker T and the MGsの名曲「Blue On Green」のカバーを収録!こちらも鳴りの良いドラムで実はWサイダーな7inch!

    A Blue On Green
    B Pick And Shovel

    • 7
    • ¥0
  • Alphonse Mouzon

    Funky Snakefoot (7)

    Weather Reportの創設メンバーとしても知られるサウスカロライナ州チャールストン出身のジャズ・ファンクドラマーAlfonze Mouzonが74年に残したアルバム「Funky Snakefoot」からカットシングル!

    Beastie Boys「Shake Your Ramp」、「33%God」などでサンプリングされたドラムブレイクで幕を開ける熱いグレイトジャズ・ファンクグルーヴ「Funky Snakefoot」、

    ヴォーカルを乗せた「Oh Yes I Do」をカップリングした人気かつレアな7inchシングル!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/BptQHAW2T5M?si=1FNupKuCCwXbmVH-" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Funky Snakefoot
    B Oh Yes I Do

    • 7
    • ¥0
  • Banbarra

    Shack Up (7)

    残念ながらアルバム・リリースには恵まれなかったグループBanbarra
    が残した75年のシングル。

    Gang Starr feat. Jeru the Damaja and Lil' Dap「Speak Ya Clout」をはじめ、Divine Styler「Ain't Sayin Nothing」、Public Enemy「Yo! Bum Rush the Show」など、数えればキリがないほど使われてきた
    有名なドラムブレイクを搭載したファンククラシック!

    ドラム・ブレイクから始まるPart.2もかっこいい!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/RELwmQyyLpE?si=eMdHve6YtP65nZzA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Shack Up
    B Shack Up (Part 2)

    • 7
    • ¥0
  • Pigmeat Markham

    Here Comes The Judge (7)

    USの黒人コメディアンPigmeat Markhamが68年に残した元祖ラップ曲!

    抜群に打ったドラムにぶっといベースが作り出すのりのりのグルーヴにラップ調の喋りを乗せる南部産コメディ・ファンク!

    A Here Comes The Judge
    B The Trial

    • 7
    • ¥3,300
  • Syl Johnson

    Different Strokes / Is It Because I'm Black (7)

    NUMEROがSYL JOHNSONのキラー・ナンバー2曲をカップリングして7インチでリリース。

    A面にはサンプリングソースとしてもお馴染みの代表曲「Different Strokes」、B面には1969年リリースのディープ・ソウル大名曲「Is It Because I'm Black」をそれぞれ収録。

    この組み合わせでの7インチ化は初!文句なしのキラーシングルです。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/uxm_FnGSbsE?si=UV9wSOcalw1uCOeK" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/8c5OrULCA-s" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/6JNwqRF32ZI" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

    A Different Strokes
    B Is It Because I'm Black

    • 7
    • ¥0
  • Yvonne Fair

    Funky Music Sho Nuff Turns Me On (7)

    60年代初頭よりJames Brownとも絡んだ女性シンガー、Yvonne Fairが75年に残した1stであり唯一のアルバム「The Bitch Is Black」からのカットシングル。

    モータウン傍系のタムラからリリースとなった本作は、ノーマン・ホイットフィールドによるプロデュース。ノーマンが用意したハードなファンク・サウンドを力づくで捻じ伏せるようなイヴォンヌのド迫力のヴォーカルは凄味たっぷりで、流石はJBレヴュー出身といったところ。挑発的なアルバム・タイトルやジャケットも含め、ベティ・デイヴィスの諸作にも拮抗し得るような傑作だと思う。

    Edwin Starrのカバーとなる「Funky Music Sho Nuff Turns Me On」は、重圧でコシのあるグルーヴに彼女の激パワフルなヴォーカルがハマりまくったミッドテンポなファンキー・ソウル!

    ライヴっぽく(擬似だとにらんでいます)仕立てた「Let Your Hair Down」もファンク・トラック!

    A Funky Music Sho Nuff Turns Me On
    B Let Your Hair Down

    • 7
    • ¥0
  • American Gypsy

    10,000 Miles (7)

    ロサンゼルス出身のベテランバンドAmerican Gypsyが74年に残したアルバム「Angel Eyes」から2曲をカットしたシングル。

    Gil Scott-Heronにそっくりな声で開放的に歌うグルーヴィー・モダンソウル「10,000 Miles」がおすすめ!

    ブラック・スプロイテーションなカーチェイスっぽいファンキー・ソウル「Angel Eyes」ともに良い!

    A 10,000 Miles
    B Angel Eyes

    • 7
    • ¥2,200
  • WAR

    Galaxy (7)

    先日来日を果たしたカリフォルニア出身のファンクバンドWarが77年にリリースしたアルバムからタイトルをカットしたシングル。

    スペイシーなシンセをバックに延々と繰り返されるアフロなビートが実にクロいファンク・グルーヴ!

    A Part I
    B Part II

    • 7
    • ¥0
  • Hollywood Hot

    Hollywood Hot (7)

    「 Menage a Trois」などのディスコ曲でも知られる作曲家、Bob CreweがプロデュースしたファンクバンドEleventh Hourの76年リリースアルバムからのカットシングル!

    Dr.Dre feat. Knoc-Turnal「Bad Intention」でサンプリング、シングルカットもされている漆黒のファンクグルーヴ「Hollywood Hot」、

    よりブレイク~パーカッションを強調した「Hollywood Hotter (Instrumental)」をカップリング!

    A Hollywood Hot
    B Hollywood Hotter (Instrumental)

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/UhSVlp2-u20?si=vYJU-veUb4M39_6u" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A1a Sock It To Me
    A1b It's Your Thing
    A2 Hollywood Hot
    A3 Bumper To Bumper

    B1 Get On Or Get Off
    B2 Lady Marmalade
    B3 You'll Never Know Until You Try

    • 7
    • ¥0
  • Lowrell

    Overdose Of Love (7)

    「Mellow Mellow Right On」で知られるLowrell Simon Jr.ことLowrellが79年に唯一残したアルバム「Lowrell」から2曲をカットした実質1stシングル!

    プロデュースは優れたソングライターEugene Record、ホーンアレンジにはTom Tom 84が参加した本作。パーカッシブブレイクにワウギターが絡みつくワルそうなブルージーファンクでクソかっこいい「Overdose of Love」、大袈裟なオーケストラを配した「Smooth and Wild」も良い曲です

    US Promo

    A Overdose Of Love
    B Smooth And Wild

    • 7
    • ¥0
  • John Davis & The Monster Orchestra

    Up Jumped The Devil (7)

    フィラデルフィア出身のプロデューサー/コンポーザーJohn Davis率いるディスコバンド、Monster Orchestraの1977年のカットシングル!

    パーカッシブなディスコブレイクがカッコ良いディスコクラシックです!

    「You Got To Give It Up」も強いグルーヴがかっこいいファンキーディスコ!

    A Up Jumped The Devil
    B You Got To Give It Up

    • 7
    • ¥0
  • High Inergy

    Skate To The Rhythm (7)

    L.A.発、パサデナ出身の女性ヴォーカルグループHigh Inergyが79年に残した4thアルバム「Frenzy」からのカット。

    タイトなドラムに暴れるファンク・ベースが作り出すタフなビートに思わず体を揺らすファンキー・ディスコダンサー!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/NtfteFz1Afc?si=85HZrwK0DY6Mjyql" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    US Promo

    A Skate To The Rhythm
    B Skate To The Rhythm

    • 7
    • ¥0
  • Bobby Byrd

    I Know You Got Soul (7)

    シンガーソングライターBobby ByrdがJames BrownのバンドThe J.B'sと共に吹き込み71年に放ったジングル。

    Eric B & Rakimの同名曲をはじめ、色々な楽曲でサンプリングされ続けるファンク・クラシック中のクラシック!!

    A I Know You Got Soul
    B It's I Who Love You (Not Him Anymore)

    • 7
    • ¥0
  • Lyn Collins

    Think (About It)(7)

    テキサス州出身のシンガー、James BrownファミリーLyn Collinsの72年リリースの1stアルバムからのカット。

    Ultimate Breaks & Beatsに収録され、数えきれないほどサンプリングされてきたファンククラシック!

    James Brownとの掛け合いがかっこいいカップリング「What My Baby Needs Now Is A Little More Lovin'」もナイス!

    レアなピクチャー・スリーブ付きで入荷

    A Lyn Collins – Think (About It)
    B Lyn Collins & James Brown – What My Baby Needs Now Is A Little More Lovin'

    • 7
    • ¥0
  • James Brown

    It's A New Day (7)

    James Brownが70年に放ったアルバム「It's A New Day So Let A Man Come」からのタイトル曲をカットしたジングル。

    一連の70'sJBファンクの幕開けを飾るソウルフルでファンキーな名曲!

    Big Daddy Kane「Set It Off(Extended Mix)」でサンプリングされるなど、やはりHip Hopとの関連も深いファンククラシックです

    A It's A New Day (Part 1 + 2)
    B I Feel Alright

    • 7
    • ¥0
  • Curtis Mayfield

    Right On For The Darkness (7)

    Curtis Mayfieldの73年リリースアルバム「Back To The World」からカットした「Right On For The Darkness」は、R.KellyやMase等、R&B路線の歌物トラックにて、イントロのやるせないギターがサンプリングされていました。

    そして74年のアルバム「Sweet Exorcist」収録の「Kung Fu」は、Compton's Most Wanted「Growin' Up In The Hood」、そして記憶に新しいところではKendrick Lamar「King Kunta」、「The Heart Part 4」でサンプリングされていた終盤のドラムブレイクがカッコ良いシカゴソウルクラシック!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/5Whe1GUjtKE?si=7lT8h-KlP9k22QlW" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Kung Fu
    B Right On For The Darkness

    • 7
    • ¥0
  • Sam & Dave

    Soul Sister, Brown Sugar (7)

    Sam MooreとDavid PraterによるデュオSam & Daveが69年に残したシングル。

    M.O.P.の代表曲「Ante Up」でサンプリングされたソウルクラシック「Soul Sister, Brown Sugar」ももちろん良いのですが、当店のおすすめはイントロから切なさ漂う込み上げメロウ・モダンソウル「Come on In」に胸を焦がされる!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/PLT68mI5Pwc?si=NzKSJQbooXT-sEt9" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Soul Sister, Brown Sugar
    B Come On In

    • 7
    • ¥0
  • Five Easy Pieces

    Too Hot To Stop (7)

    Five Easy Piecesなるグループの76年リリースレコード。ぶっといブレイクが超グルーヴィンなファンクチューン「Too Hot To Stop」、「Blue Don't Care」共にナイス!

    A Too Hot To Stop (Disco Mix)
    B Blue Don't Care (Disco Mix)

    • 7
    • ¥0
  • Fatback Brother Bill Curtis

    Dance Girl (7)

    名ファンクバンドFatbackが73年にPerceptionからリリースしたシングルオンリー盤!Rimshotsのテイクでも知られるこの曲ですが、ブレイクビーツ的なリズムに乱暴なギターがかき鳴らされる激しくかっこいい初期ファンククラシック!

    カップリングの「Goin' to See My Baby」も黒々としたファンクチューン!

    全く出てこない上に、出てきても状態が悪いのばかりなシングルです。

    A Dance Girl
    B Goin' To See My Baby

    • 7
    • ¥2,200
  • The Sunshine Band

    Black Water Gold

    T.K.Recordsのハウスバンド、The Sunshine Bandの78年リリースシングル。African Music Machineの同名曲のカバー!

    キラーファンクとしか言いようの無い熱いグルーブが最高です。

    LP未収録です。
    USオリジナル

    A Black Water Gold
    B Black Water Gold (pt. 2)

    • 7
    • ¥0
  • Brother To Brother

    In The Bottle (7)

    Michael Burtonを中心とするバンドBrother To Brotherが74年にリリースしたアルバム「In The Bottle」からタイトルをカットしたシングル。

    Gil Scott-Heronのレア・グルーヴクラシック「In The Bottle」を独特の語り口で見事にカバー!オリジナルはもちろん素晴らしいですが、こちらもキラートラックかと思います!

    A In The Bottle
    B Mother Earth

    • 7
    • ¥1,980
  • Crown Heights Affair

    (Do It) The French Way (7)

    ガラージクラシック「Foxy Lady」や「Dreaming A Dream」で知られるNYの名ディスコバンドCrown Heights Affairが「De-Lite」よりリリースした76年のディスコ名盤「Do It Your Way 」からカットしたシングル。

    出だしから塊のようなファンクグルーヴの渦に飲み込まれる「French Way」が凄まじい!

    A Do It The French Way (Mono)
    B Do It The French Way (Stereo)

    • 7
    • ¥1,650
  • Hoctor

    Do it Any Way You Wanna (7)

    ダンス教材レーベルのバンド、Hoctor Bandによるお馴染みのファンクカバーシリーズ。なかなかイナタイながらも泥臭いテイクが多いシリーズとあって当店でも見かけたら仕入れます。

    今回はB.T. Express「Do It」、と、のカバーというわけですが、どう聴いても「Do It」ではなく、People's Choiceのフィリーディスコ「Do it Any Way You Wanna」にしか聴こえないのですが、どうでしょうか?

    レーベルの貼り間違いかと思いますが、B級ならではのチョンボという訳で、これもご愛嬌です。これはこれでカッコ良いので是非ご試聴ください。

    • 7
    • ¥0
  • The Voices Of East Harlem

    Right On Be Free (LP)

    ニューヨーク出身、メンバーは総勢20人とも言われるボーカルグループの1stアルバム。

    重圧なコーラスなソウルフルトラックA1「Right On Be Free」、疾走感溢れるストリートソウルA3「Proud Mary」、グルーヴィな演奏がとてもかっこいいB1「For What It's Worth」、B4「Gotta Be A Change」、B5「Shaker Life」など名盤の名に相応しい素晴らしい楽曲を収録しています!

    USオリジナル

    A1 Right On Be Free
    A2 Simple Song Of Freedom
    A3 Proud Mary
    A4 Music In The Air
    A5 Oh Yeah

    B1 For What It's Worth
    B2 Let It Be Me
    B3 No No No
    B4 Gotta Be A Change
    B5 Shaker Life

    • LP
    • ¥0
  • Kleeer

    I Love To Dance (LP)

    Universal Robot Band改めKleeerが79年に残した1stアルバム。美しい旋律に心締め付けられる感動のメロウ・ディスコダンサーA3「Happy Me」の素晴らしさは半端ではない!

    グルーヴィーなA1「Tonight's The Night (Good Time)」やストリングスが美しくも強靭なディスコグルーヴA2「Keep Your Body Workin'」や、B1「It's Magic」、メロウダンサーB2「To Groove 」やB3「Amour」など、驚愕のクオリティを誇る人気アルバムですが、ほとんど見かけなくなりました!

    USオリジナル!

    A1 Tonight's The Night (Good Time)
    A2 Keeep Your Body Workin'
    A3 Happy Me
    A4 I Love To Dance

    B1 It's Magic
    B2 To Groove You
    B3 Amour
    B4 Kleeer Sailin'

    • LP
    • ¥0
  • Freda Payne

    Stares And Whispers (LP)

    ミシガン州デトロイト出身の女性シンガーFreda Payneの77年リリースアルバム。

    伸びやかなボーカルが心地よいグルーヴィソウルA1「Master Of Love」、サンプリングもされた、夢見心地なB2「I Get High (On Your Memory)」、など素晴らしい内容となっています!

    USオリジナル

    A1 Master Of Love
    A2 Love Magnet
    A3 Stares And Whispers

    B1 Feed Me Your Love
    B2 I Get High (On Your Memory)
    B3 Loving You Means So Much To Me
    B4 Bring Back The Joy

    • LP
    • ¥0
  • L.J. Reynolds

    Travelin' (LP)

    ※こちらは2022年180G Remasterd Reissueです

    Dramaticsの男性ヴォーカリストLarry James Reynoldsの2ndアルバムで近年人気の1枚。82年作。

    プロデュースは前作同様Don Davis、

    A2「Travelin'」、A4「Trust In Me」、B2「Special Effects」などのディスコ/モダンブギー、B1「Say You Will」やB5「Fast Action」などのメロウ/ミディアムアーバンソウルまで、アルバムトータルとしてさすがのクオリティとなっています!

    A1 Words
    A2 Travelin'
    A3 Call Me
    A4 Trust In Me
    A5 You've Got It

    B1 Say You Will
    B2 Special Effects
    B3 You And Me
    B4 Let Me Satisfy You
    B5 Fast Action

    • LP
    • ¥4,840
  • Lamont Dozier

    Out Here On My Own (LP)

    Motown作品やFuture Flyteなど、数多くの名作を残すLamont Dozierの73年リリースの1stアルバム。

    込み上げるボーカルが最高に香ばしいモダンソウルA1「Breaking Out All Over」、ドラムブレイクで始まるグルービーソウルB3「Take Off Your Make Up」、やるせないイントロから惹きつけられるメロウA3「Let Me Make Love To You」など、素晴らしいソウルばかりぎっしりと収録しています!

    A1 Breaking Out All Over
    A2 Don't Want Nobody To Come
    A3 Let Me Make Love To You
    A4 Fish Ain't Bitin

    B1 Interlude
    B2 Trying To Hold On To My Woman
    B3 Take Off Your Make Up
    B4 Out Here On My Own

    • LP
    • ¥4,400
  • Jr Tucker

    Jr Tucker (LP)

    デビュー当時、ジャマイカのマイケル・ジャクソンと言わしめた歌唱力をもつジャマイカ生まれのJr. Tuckerが83年に、残した3rdアルバム

    プロデュースしたのは、Ray Parker Jrという訳で悪いわけがない!

    ハイライトとなるのは「Woman Needs Love」によく似たNew Editionの名曲「Mr. Telephone Man」の別テイクですが、Ray Parkerらしく柔らかいトラックに甘酸っぱく美しいメロディがほんとたまりません!

    同系列の甘酸っぱい80sアーバンメロウB3「Going Through School and Love」、80年の2ndアルバムの別バージョンとなるミディアムA2「Take A Message」、Ray Parker節炸裂のファンクA4「Too Young To Fall In Love」、Niteflyteのようなシティソウル激高最高曲B1「If It's Love You're After」、「Too Young To Fall In Love」などを収録した80年代の魅力に溢れた人気の1枚!

    徐々に見なくなってきています!

    USオリジナル

    A1 I Was Made For Dancing
    A2 Take A Message (From My Body)
    A3 Bad Girls
    A4 Too Young To Fall In Love

    B1 If It's Love You're After
    B2 Mr. Telephone Man
    B3 Going Through School And Love
    B4 Treat Me Right

    • LP
    • ¥0
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ