Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
6724件の商品が見つかりました
  • Eugene Record

    The Eugene Record (LP)

    シカゴソウルを代表する名グループChi-Litesのメンバーであり、レーベル「Brunswick」を支えた才人・シンガー・ソングライターEugene Recordが77年に残したソロ名義としての1stアルバム。

    ふわふわと夢見心地な極上のメロウ〜モダンソウルA4「Overdose Of Joy」、De La Soulが「He Comes」で使用したソフトなA3「Here Comes The Sun」やA5「Trying To Watch The Wind」、B2「Love Don't Live By Sex Alone」などなど、全編彼の優しい歌声を堪能できる至福の1枚!

    ここ数年でどんどん見つからなくなってきました。当店としてもこの価格は不本意ですが、手頃な価格で出てくるのを待っていたらいつになっても入らないと考え、高額でもないよりはあった方が良いという観点で準備しています。
    次、いつ出てくるのかさっぱりわからないアルバムですので、お探しの方、ご検討ください。

    USオリジナル、ジャケットも盤も良好ですのでお見逃しなく!

    A1 Laying Beside You
    A2 Danger! Love Under Pressure
    A3 Here Comes The Sun
    A4 Overdose Of Joy
    A5 Trying To Watch The Wind

    B1 Mother Of Love
    B2 Love Don't Live By Sex Alone
    B3 Putting It Down
    B4 When We Pull The Shades

    • LP
    • ¥0
  • Curtis Mayfield

    Curtis / Live! (LP)

    ※こちらはUS Reissue 見開きジャケット2LP

    Marvin Gaye、Donny Hathaway、Leroy Hutsonらと並びニューソウルを代表するシカゴ・ソウルのレジェンドCurtis Mayfieldが、71年にニューヨークのグリニッジ・ヴィレッジのクラブ「ビター・エンド」で行ったライブの模様を録音したライブ盤!

    打ったドラムにファンキーなコーラスやギターが絡むファンク・クラシックからいきなりクソかっこいいA1「Mighty Mighty」で幕を開け、

    Impressionsのテイクも人気のBiz MarkieネタA4「We're A Winner」、

    疾走感溢れるC1「Check Out Your Mind」、

    Pete RockがKanye West 「The Joy」で使ったC3「The Making Of You」、

    ゲットーの荒くれた情景が目に浮かぶベースラインにパーカッションが打ちまくるD1「(Don't Worry) If There's A Hell Below, We're All Going To Go」、

    カーペンターズの名曲カヴァーB2「We've Only Just Begun」やB3「People Get Ready」など、

    彼らしいゆらゆらとしたなんとも香ばしいグルーヴを収めた2LP!

    A1 Mighty, Mighty (Spade And Whitey)
    A2 Rap
    A3 I Plan To Stay A Believer
    A4 We're A Winner

    B1 Rap
    B2 We've Only Just Begun
    B3 People Get Ready
    B4 Rap
    B5 Stare And Stare

    C1 Check Out Your Mind
    C2 Gypsy Woman
    C3 The Makings Of You
    C4 Rap
    C5 We The People Who Are Darker Than

    D1 (Don't Worry) If There's A Hell Below
    D2 Stone Junkie

    • LP
    • ¥5,830
  • Curtis Mayfield

    Never Say You Can't Survive (LP)

    数多くの名作を残すシカゴソウルの巨人Curtis Mayfieldの77年リリースアルバム。2PAC率いるThug Lifeのウェッサイクラシック「Stay True」や、Jay Rock feat Lil Wayne & Will I Am「All My Life」などでサンプリングされたA2「Just Want To Be With You」、イントロから夢見心地なA3「When We're Alone」、スモーキーで味のあるソウルB2「All Night Long」や、イントロからニューソウルの扉が開くA4「Never Say You Can't Survive」など、極上のメロウソウルをたっぷりと収録しています!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/tfaxsPLF2VA?si=DwpRkz-Lu5TADGLS" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A1 Show Me Love
    A2 Just Want To Be With You
    A3 When You're Alone
    A4 Never Say You Can't Survive

    B1 I'm Gonna Win Your Love
    B2 All Night Long
    B3 When You Used To Be Mine
    B4 Sparkle

    • LP
    • ¥4,400
  • Rose Royce

    Stronger Than Ever (LP)

    邦題は「ハリウッド通りに赤い薔薇」なんてロマンチックなタイトルがついたNorman WhitfieldプロデュースのLA産メロウ・ディスコアルバム!

    込み上げる男女のヴォーカルもメロディも見事な都会のラブソング〜メロウ・ブギーの極上曲A3「Best Love」の素晴らしさは半端ではないです!ソウルミュージックとは本来、ロマンチックなものであることを再認識する凄まじい一曲!

    その他、沖野修也氏もカバーした、見事なイントロから幕を開けるモダン・ダンサーA4「Still In Love」などを収録した最高という他ない80'sアーバン・ソウルの大名盤です!

    A1 Dance With Me
    A2 Sometimesy Lady
    A3 Best Love
    A4 Still In Love

    B1 You Blew It
    B2 Somehow We Made It Through The Rain
    B3 Fire In The Funk
    B4 Talk To Me

    • LP
    • ¥3,300
  • Con Funk Shun

    Organized Con Funk Shun (LP)

    数年前には来日まで果たす等、現在でも活動を続けているカリフォルニア発のファンク・バンドCon Funk Shunの3rdアルバム

    黒々として骨太なファンクチューンを満載!抜群の歌唱力とコーラスがとっても気持ち良いモダン〜メロウソウルB1「Love In Me」、

    迫力のブラスセクションが唸りを上げる骨太ファンクA1「Time」、

    レアグルーヴチューンA2「Get Down With It」や、ファンクジャムB3「Funky Things On Your Mind」など、

    今作も間違いありません!

    A1 Time
    A2 Get Down With It
    A3 Do You Really Know What Love Is For
    A4 Sure Feels Good To Me

    B1 Love In Me
    B2 Seascape (Instrumental)
    B3 Funky Things On Your Mind

    • LP
    • ¥3,300
  • The Players Association

    Born To Dance (LP)

    Chris HillとDanny Weissという2人のプロデューサーを軸に名うてのミュージシャンを集めて結成したスタジオ〜ディスコプロジェクトPlayers Associationが77年にリリースした1stアルバム。

    軽快なディスコ・ダンサーA1「Goin' To The Disco」、TrammpsのカバーとなるA3「Disco Inferno」、

    夢見心地なカッティングに華やかなホーン隊が絡むB2「Everything's Gonna Be O.K.」、繰り返されるリフレインにより徐々に光沢を放つB4「How Do You Like It」、

    ミッドテンポでじわじわとファンキーに進行するA2「Make It Last All Night」、

    The Isley Brothers「Footsteps In The Dark」のカバーB3「Footsteps」など、

    一流ミュージシャンを集めて制作されただけに全曲が素晴らしいクオリティ!

    A1 Goin' To The Disco
    A2 Make It Last All Night
    A3 Disco Inferno

    B1 We Were Born To Dance
    B2 Everything's Gonna Be O.K.
    B3 Footsteps
    B4 How Do You Like It

    • LP
    • ¥3,080
  • Odyssey

    Hang Together (LP)

    ダンスクラシック「Inside Out」などで知られるOdysseyが80年にリリースしたアルバム!

    Phyllis Hymanのバージョンも人気のA3「Don't Tell Me, Tell Her」は、南国の風も感じる開放的なメロウグルーヴィーソウル!

    緩やかながらしっかりとタイトなビートに踊らされるダンスクラシックB1「Follow Me」、体を揺らすアップリフティングなパーカッシブディスコB2「Use it Up and Wear it Out」などを収録しています!

    A1 Hang Together
    A2 Never Had It At All
    A3 Don't Tell Me, Tell Her
    A4 Down Boy

    B1 Follow Me (Play Follow The Leader)
    B2 Use It Up And Wear It Out
    B3 If You're Lookin' For A Way Out
    B4 Rooster Loose In The Barnyard

    • LP
    • ¥2,750
  • Patti Austin

    Body Language (LP)

    ニューヨーク出身の名女性シンガーPatti Austinの80年作。DJ Muro氏の夏の風物詩的ミックス「Diggin' Ice 98」に収録されたメロウ・ソウルB4「People In Love」、

    キャッチーなダンスクラシックA5「I Can't Stop」、

    ジリジリとスリリングな立ち上がりを見せるB1「Body Language」など収録!

    A1 Body Language
    A2 Another Nail For My Heart
    A3 S.O.S.
    A4 We've Got Tonight
    A5 (Ooh-Wee) He's Killing Me

    B1 I Can't Stop
    B2 Love Me Again
    B3 Soar Me Like An Eagle Flies
    B4 People In Love (Do The Strangest Things)
    B5 I Want You Tonight

    • LP
    • ¥2,420
  • Odyssey

    Odyssey (LP)

    「Use It Up and Wear It Out」、「Going Back to My Roots」などのディスコ・ヒットやダンス・クラシック「Inside Out」などで知られる
    グループOdysseyが77年に残した1stアルバム。

    Frankie Vallieの名曲を華やかなアレンジでカバーしたダンス・クラシックA1「Native New Yorker」、

    緩やかな南国の風をまとったグルーヴィー・ソウルA3「Weekend Lover」、

    裏打ちリズムが印象的なA5「The Woman Behind The Man」、

    ラテン・フィーリング溢れるB1「Easy Come, Easy Go」、

    込み上げる展開もナイスなメロウB2「Golden Hands」などを収録!

    A1 Native New Yorker
    A2 Ever Lovin' Sam
    A3 Weekend Lover
    A4 You Keep Me Dancin'
    A5 The Woman Behind The Man

    B1 Easy Come, Easy Go / Hold De Mota Down
    B2 Golden Hands
    B3 Thank You God For One More Day

    • LP
    • ¥2,420
  • Latimore

    It Ain't Where You Been... It's Where You're Goin' (LP)

    Al Kooperのカバー・ヒット「Jolie」で知られる男性シンガー・ソングライターBenjamin LatimoreことLatimoreがマイアミ/フロリダのレーベルGladesからリリースした4枚目のアルバム。

    Steve Alaimoがプロデュース。

    むせかえるほど香ばしいスモーキーなメロウ・B1「Sweet Vibrations」、

    Gangstarr「Royality」でサンプリングされたブルース・フィーリングなB2「Let's Do It In Slow Motion」、

    Jay-Z「A Million And One Questions」で使われたB3「Let Me Go」、

    いぶし銀のディープ・ソウルA3「All The Way Lover」、

    George McCraeやKc & the Sunshine Bandで知られるB4「I Get Lifted」のスロウ・カバーなど、

    極上のメロウ・ソウルを収録!

    年々、見なくなってきたアルバムのひとつかと思います!

    USオリジナル

    A1 It Ain't Where You Been
    A2 Somethin' 'Bout 'Cha
    A3 All The Way Lover

    B1 Sweet Vibrations
    B2 Let's Do It In Slow Motion
    B3 Let Me Go
    B4 I Get Lifted

    • LP
    • ¥0
  • Three Ounces Of Love

    Three Ounces Of Love (LP)

    Anne Alexander、Elaine Alexander、Regina Alexanderからなるデトロイト出身の三姉妹による唯一のアルバム!こちらはモータウンレーベルからの78年作。

    胸を締め付けるイントロからしなやかなヴォーカルに一気に惹き込まれるドリーミー〜ガーリーソウルB2「In The Middle Of The Feeling」、柔らかいトラックにスウィートなヴォーカルやコーラスを乗せたメランコリックなメロウB4「Today Will Soon Be Yesterday」、サビでの展開がカッコ良い壮大なイントロから幕を開けるソウルフル・ダンサーA1「Star Love」などを収録!

    A1 Star Love
    A2 I Only Get This Feeling
    A3 Don't Worry 'bout My Love
    A4 Bet You'll Come Running

    B1 I've Got A Right To Be Loved
    B2 In The Middle Of The Feeling
    B3 Give Me Some Feeling
    B4 Today Will Soon Be Yesterday

    • LP
    • ¥0
  • Sly & The Family Stone

    Heard Ya Missed Me, Well I'm Back (LP)

    「Dance To The Music」や「Sing A Simple Song」などの名曲で知られるグループSly & The Family Stoneの76年作。朗らかな雰囲気でありながらも、どこかサイケの雰囲気を醸し出すソウルB4「The Thing」、女性ヴォーカルやオルガンなどを配した軽快なドラムブレイク入りファンクB5「Family Again」や、随所にホーンを配したB2「Mother Is A Hippie」、暖かいフルートやストリングスの音色もナイスでピースフル•メロウソウルA5「Blessing In Disguise」など、Slyならではのファンク/ソウルが楽しめる1枚!USオリジナル!

    A1 Heard Ya Missed Me, Well I'm Back
    A2 What Was I Thinkin' In My Head
    A3 Nothing Less Than Happiness
    A4 Sexy Situation
    A5 Blessing In Disguise

    B1 Everything In You
    B2 Mother Is A Hippie
    B3 Let's Be Together
    B4 The Thing
    B5 Family Again

    • LP
    • ¥3,300
  • O.C. Smith

    Together (LP)

    Count Basie楽団のヴォーカリストとして活躍したOcie Lee SmithことO.C. SmithがColumbiaから離れ第一弾としてリリースした77年作!これが艶ゆかな大人のモダン・ソウルを多数収録した最高盤!ベテランにしか出せないビターなヴォーカルが素晴らしいタイトルトラックA3「Together」、込み上げる多幸感ソウルA1「Just Couldn't Help Myself」やA2「You And I」、そしてストリングスがドラマックなモダンソウルB2「Come With Me」など、内容は最高なのですがイマイチ評価されているとは言い難い素晴らしいアルバム!

    A1 Just Couldn't Help Myself
    A2 You And I
    A3 Together
    A4 Simple Life
    A5 Sweet Lov'liness

    B1 Wham Bam (Blue Collar Man)
    B2 Come With Me
    B3 Pretending
    B4 Love Song
    B5 Empty Hearts
    B6 I Found The Secret

    • LP
    • ¥0
  • Brenda And The Tabulations

    I Keep Coming Back For More (LP)

    フィラデルフィアを拠点とするグループBrenda And The Tabulationsの77年作。プロデュースはNorman Harris、シグマスタジオで録音された77年リリースアルバム。華やかなフィリーソウルB4「I Keep Coming Back For More」がまず最高です!パーカッシブなソウルディスコA3「Everybody's Fool」、A1「Superstar」など、上質なソウルナンバーを多数収録しています!USオリジナル!

    A1 Superstar
    A2 Take It Or Leave It
    A3 Everybody's Fool

    B1 Home To Myself
    B2 Let's Go All The Way (Down)
    B3 Leave Me Alone
    B4 I Keep Coming Back For More

    • LP
    • ¥2,750
  • The Independents

    The First Time We Met (LP)

    Chuck Jackson、Eric Thomas、Helen Curry, Maurice Jacksonで結成されたグループの72年リリースアルバム。

    柔らかいメロウなトラックがとても心地よいA1「I Just Want To Be There」で幕を開け、ドラマティックな展開と涙腺を刺激するコーラスワークに聴き入ってしまうA4「Just As Long As You Need Me (Part 1 & 2)」、

    スロウA2「Our Love Has Got To Come Together」、ギターカッティングやストリングス、ホーンが一体となったグルーヴィーソウルB3「I Love You, Yes I Do」など、

    朱玉のソウルトラックを収録したシカゴソウル名盤!

    名著US 「BLACK DISC GUIDE BOOK」掲載です!

    A1 I Just Want To Be There
    A2 Our Love Has Got To Come Together
    A3 Can't Understand It
    A4 Just As Long As You Need Me (Part 1 & 2)

    B1 Leaving Me
    B2 Baby I've Been Missing You
    B3 I Love You, Yes I Do
    B4 Couldn't Hear Nobody Say (I Love You Like You Do)
    B5 Here I Am

    • LP
    • ¥2,750
  • Patti LaBelle

    I'm In Love Again (LP)

    アリシア・キーズ、マライア・キャリーなど女性シンガーたちの憧れ、長きに渡りソウルのディーヴァとして、君臨する名シンガーPatti Labelleの6thアルバム!

    Nelly の「Dilemma」で引用されたA3「Love, Need and Want You」が本当に素晴らしい!

    ご機嫌なディスコB1「Body Language」、B4「When Am I Gonna Find True Love」など、アップからスロウまで素晴らしい内容です!

    A1 I'm In Love Again
    A2 Lover Man (Oh, Where Can You Be?)
    A3 Love, Need And Want You
    A4 If Only You Knew

    B1 Body Language
    B2 I'll Never, Never Give Up
    B3 Love Bankrupt
    B4 When Am I Gonna Find True Love

    • LP
    • ¥2,420
  • Vernon Burch

    Love-A-Thon (LP)

    「Get Up」などのディスコヒットでも知られるVernon Burchの78年リリースレコード。

    リズミックなカッティングと哀愁を感じるメロディラインが爽快なメロウダンサーA1「Brighter Days」、

    Stevi Wonderを思わせる歌唱も素敵な緩やかなソウルB2「When The Summer's Over」や心地良いメロウソウルB3「Let's Make Love」、

    シンセも使用したファンクトラックB1「Caught Wild, Tamed Sexy Sweet」、

    Ray Parkerのようなベースラインが聴こえるディスコファンクB4「Love-A-Thon」に至るまで、

    バラエティ豊かな楽曲が楽しめる1枚です!

    A1 Brighter Days
    A2 Love Is
    A3 Mama
    A4 Baptized In Your Love

    B1 Caught Wild, Tamed Sexy Sweet
    B2 When The Summer's Over
    B3 Let's Make Love
    B4 Love-A-Thon

    • LP
    • ¥2,200
  • Dorothy Moore

    Misty Blue (LP)

    ミシシッピ出身の女性シンガーDorothy Mooreが76年に放ったデビュー作!
     
    しっとりと開放感溢れるメロウ
    A3「Funny How Time Slips Away」、

    包み込むかのように優しいメロウ名曲A5「Misty Blue」、

    ブルース・フィーリングをまとったB2「I Don't Want To Be With Nobody But You」、

    太いビートにベースが転がるグルーヴィーなA2「Dark End Of The Street」などを収録したレディ・ソウルアルバム!

    A1 The Only Time You Ever Say You Love Me
    A2 Dark End Of The Street
    A3 Funny How Time Slips Away
    A4 Laugh It Off
    A5 Misty Blue

    B1 Enough Woman Left (To Be Your Lady)
    B2 I Don't Want To Be With Nobody But You
    B3 Ain't That A Mother's Luck
    B4 Too Much Love
    B5 It's So Good

    • LP
    • ¥0
  • Dorothy Moore

    Dorothy Moore (LP)

    ミシシッピ、ジャクソン出身の女性シンガーDorothy Mooreの2ndアルバム。77年作。タイトなビートに彼女の込み上げるヴォーカルがマッチしたグルーヴィー・ダンサーB3「Daddy's Eyes」、哀愁を帯びたピアノから幕を開けるスロウB1「1-2-3 (You And Me)」、やB5「Too Blind To See」等、収録した良質ソウルアルバムです!

    A1 Let The Music Play
    A2 I Believe You
    A3 Love Me
    A4 Make It Soon
    A5 With Pen In Hand

    B1 1-2-3 (You And Me)
    B2 Loving You Is Just An Old Habit
    B3 Daddy's Eyes
    B4 For Old Time's Sake
    B5 Too Blind To See

    • LP
    • ¥0
  • Pleasure

    Accept No Substitutes (LP)

    オレゴン州ポートランドの幼なじみで結成され、CrusadersのWayne Hendersonによって見出されたバンドPleasureの76年リリースアルバム

    「Ultimate Breaks & Beats」にも収録されたA1「Let's Dance」は、West Street Mobの同名曲、Big Daddy Kane「Nuff Respect」、Eric B & Rakim「Juice」などでサンプリングされていたオールドスクール定番ネタ!

    またこの前7inch Reissueされた爽やかなモダンダンサー激最高曲A4「We Have So Much」、美しいエレピと軽やかなホーンセクションに導かれるスムースジャズファンクB1「Ghettos Of The Mind」、

    素晴らしい内容のアルバムです!!

    洒落たジャケットの存在感も最高!

    USオリジナル

    A1 Let's Dance
    A2 I'm Mad
    A3 Pleasure For Your Pleasure
    A4 We Have So Much
    A5 Jammin' With Pleasure

    B1 Ghettos Of The Mind
    B2 The Love Of My Life
    B3 Theme For The Moonchild
    B4 2 For 1

    • LP
    • ¥0
  • The Fatback Band

    Yum Yum (LP)

    Bill Curtis率いる名ファンクグループThe Fatback Bandの75年の名盤!

    タイトなファンクビートから最高のオープニングA1「Yum Yum」から幕を開け、Jungle Brothersやその他数々のネタとされてきた名ドラムブレイクから始まるA3「Let The Drums Speak」、

    繰り返されるリフレインが黒いとしか言い表せないA4「Put The Funk On You」、テンション高めのファンキーディスコB1「Boogie With Fatback」、

    ゆらゆらと香ばしいやさぐれたファンクトラックB2「Gotta Learn How To Dance」など、黒光りする熱いファンクトラックばかり収録した名盤の中に相応しい1枚!大人気です!

    UK Pressオリジナル

    A1 Yum Yum (Gimme Some)
    A2 Trompin'
    A3 Let The Drums Speak
    A4 Put The Funk On You
    A5 Feed Me Your Love

    B1 Boogie With Fatback
    B2 Gotta Learn How To Dance
    B3 If You Could Turn Into Me
    B4 (Hey) I Feel Real Good

    • LP
    • ¥6,930
  • Roy Ayers Presents Ubiquity

    Starbooty (LP)

    70年代初め、ヴィブラフォン奏者Roy Ayers自身のバックバンドとして結成したUbiquityの78年リリースアルバム。A1「Starbooty」、A3「Spread It」、B1「Midnight After Dark」などのご機嫌なレアグルーブファンクトラック、

    メロウA2「Simple & Sweet」まで、高いクオリティの楽曲を多数収録、Jazz/Funk/Soulファン必聴のアルバムです!

    徐々に見かけなくなってきた印象です。

    A1 Starbooty
    A2 Simple & Sweet
    A3 Spread It
    A4 The Five Flies

    B1 Midnight After Dark
    B2 Love Is Love
    B3 Can You Be Yourself
    B4 If You Wanna See The Sunshine

    • LP
    • ¥0
  • Prince Phillip Mitchell

    Top Of The Line (LP)

    多数の素晴らしいソウルナンバーを手掛けてきたアラバマ出身のシンガーソングライターPrince Phillip Mitchellの79年リリースの2ndアルバム。

    浮遊感たっぷりのドリーミンソウルA4「In Between Lovers」、絶品ミディアムソウルA1「Top Of The Line」、モータウンソウルB1「I'm So Happy」など、とろとろのソウルを多数収録した名盤です!

    A1 Top Of The Line
    A2 Use Your Body
    A3 Highlight Of My Life
    A4 In Between Lovers

    B1 I'm So Happy
    B2 If It Ain't Love It'll Go Away
    B3 Paying The Price
    B4 Let's Get Wet

    • LP
    • ¥4,400
  • Various

    Lights Out: San Francisco (Voco Presents The Soul Of The Bay Area)(LP)

    サンフランシスコのラジオDJ、Vocoが地元のミュージシャン達を集め制作したアルバム。72年リリース。DJ Shadowが「Hindsight」で使用したドラムブレイクB1「Mahdi 」収録!ロウなB2「Creo's Back」、B3「Loves To Do It」などのジャズ/ファンクトラックから、中東を思わせるエキゾチックなD1「Brother Antrainik」まで、幅広い楽曲を、収録しています!

    A1 John Lee Hooker – Lights Out
    A2 Clifford Coulter – Voco
    B1 Tower Of Power – Mahdi (The Expected One)
    B2 Tower Of Power – Cleo's Back
    B3 Tower Of Power – Loves To Do It
    C1 Tower Of Power Featuring Lydia Pense – Dead
    C2 Sylvester And The Hot Band – Hey, That's No Way To Say Goodbye
    C3 Sylvester And The Hot Band – Why Was I Born
    D1 Fadil Shahin And The Casbah Band – Brother Antrainik
    D2 Fadil Shahin And The Casbah Band – Dina
    D3 Dan Hicks And His Hot Licks – 20/20 Vision

    • LP
    • ¥0
  • Lou Donaldson

    A Different Scene (LP)

    Sax奏者、Lou Donaldsonが76年に【Cotillion】よりリリースしたアルバム。

    Minnie Ripertonの大名曲カヴァーA2「 Lovin' You」や、The Isley BrothersのカヴァーB3「For The Love Of You」等、名曲カヴァーを多数収録した本作。

    おすすめは、清涼感のあるトラックに香り高いSaxが絡む込み上げソウルB4「Keep Your Woman」、熱いファンキーソウルB2「Here's Lovin' At You」、ドラムブレイクから始まる軽快なA1「You Are My Sunshine」も素晴らしいです!

    A1 You Are My Sunshine
    A2 Lovin' You
    A3 High Wire
    A4 Night And Day

    B1 Temptation
    B2 Here's Lovin' At You
    B3 For The Love Of You
    B4 Keep Your Woman

    • LP
    • ¥3,300
  • Earth, Wind & Fire

    Open Our Eyes (LP)

    ※こちらはUS Reissueです

    初期レアグルーブ期〜ディスコ期に至るまで、数多くの名曲を生み出したシカゴ発のスーパーグループEarth, Wind & Fireが71年にリリースしたアルバム。

    美しすぎる完璧なメロディラインと、それを確実に表現できるメンバーのパフォーマンスレベルの高さを感じるメロウ最高曲A2「Devotion」、

    かすかに感じるラテンの要素が、より一層豊かな気持ちにさせてれるA4「Feelin Blue」、ファンキーディスコA1「Mighty Mighty」や、

    しっかりと打ち付けられるタイトなビートに身を委ねるA5「Kalimba Story」、異色のアフロジャズファンクB3「Spasmodic Mood」やB4「Caribou」など、

    ジャケット写真の通り、遥かなる大地を揺るがすほどの彼らの音楽のパワーを感じざるを得ない名作中の名作!

    A1 Mighty Mighty
    A2 Devotion
    A3 Fair But So Uncool
    A4 Feelin' Blue
    A5 Kalimba Story

    B1 Drum Song
    B2 Tee Nine Chee Bit
    B3 Spasmodic Mood
    B4 Caribou
    B5 Open Our Eyes

    • LP
    • ¥0
  • Pieces Of A Dream

    We Are One (LP)

    James Lloyd、Cedric Napoleon、Curtis Harmonで構成されるフィラデルフィアのグループPieces Of A Dreamが82年に残した2ndアルバム!

    プロデュースはGrover Washington Jrが担当した本作。Grandmaster Flash & Furious 5「It's A Shame」やGhetto Boys「Size Ain't Shit」、Kanye Westなどなどで繰り返しサンプリングされているブレイク古典A5「Mt. Airy Groove」を収録!

    Dexter Wanselが参加した美しいメロウA2「Please Don't Do This To Me」、涙腺を刺激するA3「For Ramsey」、ラウンジンでメロウネスなA4「You Know I Want You」など、とても心地良いフュージョン/ジャジーな楽曲が満載の名盤!

    A1 Don't Be Sad
    A2 Please Don't Do This To Me
    A3 For Ramsey
    A4 You Know I Want You
    A5 Mt. Airy Groove

    B1 We Are One
    B2 When You Are Here With Me
    B3 Pop Rock
    B4 Yo Frat

    • LP
    • ¥0
  • Pieces Of A Dream

    Pieces Of A Dream (LP)

    フィラデルフィアのグループによる81年リリースの1st。

    やるせなくエレピが流麗に流れるタイトルトラックA1「Pieces Of A Dream」、バックには波の音が聴こえるアーバンメロウフローターA2「Warm Weather」、メロウフュージョンA4「Touch Me In The Spring」、唯一のファンクトラック「Body Magic」まで、メロウな楽曲を中心とした名作!

    A1 Pieces Of A Dream
    A2 Warm Weather
    A3 Steady Glide
    A4 Touch Me In The Spring

    B1 All About Love
    B2 Easy Road Home
    B3 Lovers
    B4 Body Magic

    • LP
    • ¥0
  • Shadow

    Shadows In The Streets (LP)

    Ohio Playersのメンバーで結成されたグループShadowが81年に残した3rdアルバムにしてラストアルバム!

    プロデュースは2ndアルバム「Shadow」に続き、今回もLeon Ware!それだけで胸がときめきます!

    流れるようにスムースなグルーヴがとっても洗練されたメロウ・モダンダンサーA3「Piece A Cake」、P-FunkフレイヴァーなA1「Born To Hustle」や分厚いビートに体を揺らすB2「Sinister Way」、

    込み上げるヴォーカルアレンジメントとメロディがいかにもLeon Wareといったメロウ・グルーヴB3「Clouds」など、

    素晴らしい内容を誇るアルバムですが今となってはなかなか見ないアルバムです!

    大変おすすめです

    USオリジナル

    A1 Born To Hustle
    A2 Best Lady
    A3 Piece A Cake
    A4 Party In The Streets

    B1 Shadows In The Street
    B2 Sinister Way
    B3 Clouds
    B4 Tennis Shoes

    • LP
    • ¥7,260
  • Carrie Lucas

    Simply Carrie (LP)

    カリフォルニア出身の女性シンガー/ソングライターCarrie Lucasが77年に放った1stデビューアルバム

    キレの良いクラヴィやファンク・ベースがぐいぐいと引っ張るグルーヴィーなトラックに艶っぽいヴォーカルがハマるA3「Play By Your Rule」、

    フォーキーなトラックにシルキーなヴォーカルを乗せるメロウB4「What's The Question」、

    フリー・ソウルB5「Men Kiss and Tell」、

    グルーヴィーなB3「I'll Close Loves Door」、

    ダンス・クラシックA1「I Gotta Keep Dancin'」など、

    アップからメロウまで素晴らしい内容となっています!

    USオリジナル シュリンク付き

    A1 I Gotta Keep Dancin'
    A2 Me For You
    A3 Play By Your Rule
    A4 Tender Interlude
    A5 Tender

    B1 Jammin' Tenderly (Tender Part II)
    B2 I Gotta Get Away From Your Love
    B3 I'll Close Loves Door
    B4 What's The Question
    B5 Men Kiss And Tell

    • 7
    • ¥0
  • Heatwave

    Central Heating (LP)

    オハイオ州デイトン発のバンド、Heatwaveが残した78年の2ndアルバム。

    A.T.C.Q.Stressed Out (Raphael
    Saadiq Remix)やNice & Smooth「How To Flow」が使った至福のメロウ・グルーヴィーソウルB2「Mind Blowing Decisions」、

    そして再びA Tribe Called Quest「Verses From The Abstract」やThe Pharcyde「She Said(Jay Dee Remix)」で使われたミステリアスでフォーキーなグルーヴが魅力のB3「The Star Of A Story」、

    ソフトタッチに語りかけるA4「Happiness Togetherness」、

    ソウルフルでライトなファンクチューン「Put The Word Out」、

    軽快で乾いたクラップがご機嫌なディスコトラックB2「The Groove Line」など、

    ファンクからメロウまで、クオリティの高い楽曲を収録した彼らの人気アルバム!

    あまり見つからないUSオリジナル・シュリンク付き!

    A1 Put The Word Out
    A2 Send Out For Sunshine
    A3 Central Heating
    A4 Happiness Togetherness

    B1 The Groove Line
    B2 Mind Blowing Decisions
    B3 The Star Of A Story
    B4 Party Poops
    B5 Leavin' For A Dream

    • 7
    • ¥3,300
  • Jean Carn

    Happy To Be With You (LP)

    Black Jazzの代表Doug Carnの奥さんとして知られる女性シンガーJean CarnがPhiladelphia Internationalに残した78年のアルバム。

    プロデュースはフィリーの重鎮Gamble & HuffやDexter Wansel

    キレの良いホーン隊がファンキーなA1「There's A Shortage Of Good Men」、

    Brand Nubianがサンプリングしたメロウ・グルーヴB2「Don't Let It Got To Your Head」、

    ドラマチックで美しいイントロからムード満点のメロウB4「You Light Up My Life」、

    込み上げ系グルーヴィー・ダンサーB3「I Bet She Won't Love You Like I Do」、

    しっとりとメロウなA2「Together Once Again」、

    など、充実の内容となっています。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/500F9W1qku8?si=ETI9MHaKpmIKwZea" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A1 There's A Shortage Of Good Men
    A2 Together Once Again
    A3 (No, No) You Can't Come Back Now
    A4 Revelation / Infant Eyes

    B1 Happy To Be With You
    B2 Don't Let It Go To Your Head
    B3 I Bet She Won't Love You Like I Do
    B4 You Light Up My Life

    • LP
    • ¥0
  • US 3

    Cantaloop (7)

    英国のジャズ/ヒップホップ・グループ、US3が93年に放ったデビュー・アルバム「Hand On The Torch」からの7inchシングル!

    Herbie HancocokがBlue Note時代に残した大名曲「Cantaloupe Island」、Lou Donaldson「Everything I Do Gonna Be Funky」などをサンプリングしたジャズ・ファンク〜ジャジー・ヒップホップの名曲!

    Lou Donaldson「Cool Blues」をサンプリングしたドープな「It's Like That」をカップリング!

    超レアなジャケ付き7inch!!

    UK オリジナル!

    A Cantaloop (Radio Edit)
    B Cantaloop (Instrumental)

    • 7
    • ¥8,800
  • US3

    Riddim (7)

    英国のジャズ/ヒップホップ・グループ、US3が93年に放ったデビュー・アルバム「Hand On The Torch」からの7inchシングル!

    Grant Green「Sookie Sookie」、
    Melvin Van Peebles「Come on Write Me」などをメインループにサンプリングしたラテンブレイヴァーを巧みにまぶしたジャズ・ファンク〜ジャジー・ヒップホップのクラシック!

    レアなジャケット付き7inch!

    A Riddim (Radio Edit)
    B Bu's Riddim

    • 7
    • ¥0
  • Sting

    Englishman In N.Y. (The Ben Liebrand Mix)

    Policeでの活躍でも知られるシンガーソングライター Stingの奇跡の名曲をBen LiebrandがRemixした7inchシングル!

    原曲が素晴らしいのは言うまでもありませんが、このRemixは原曲からイメージを大きく逸脱することなく、あくまでも原曲に忠実にフロアで踊りやすくした出来栄えで、大変良いと思います!

    また、この7inchはあまり見かけません!

    A Englishman In New York
    B If You Love Somebody Set Them Free

    • 7
    • ¥0
  • Yambu

    Sunny (7)

    Al SantiagoがプロデュースしたラテンディスコバンドYambuの75年リリースの1stアルバムからのカット。

    Bobby Hebbの超名曲をLatin~Discoなアレンジで流麗&エレガントにカヴァー!数あるSunnyカヴァーの中でも非常に人気のバージョンです!

    カップリングのサルサ・チューン「Caballo」もすごく良いです!

    A Sunny
    B Caballo

    • 7
    • ¥2,980
  • Lulu & Bobby Womack

    I'm Back For More (7)

    スコットランドの女性シンガーLuluとベテランソウルシンガーBobby WomackがAl Johnsonの名曲を90'sUKソウルなアレンジでお洒落にカバー!

    90's Free Soul人気曲!

    A I'm Back For More
    B I'm Walking Away

    • 7
    • ¥0
  • Chris Rea

    On The Beach (7)

    イギリスのギタリスト/コンポーザー/プロデューサーChris Reaの長いキャリアの中でも強い人気を誇る86年リリースの「On The Beach」からのカットシングル

    少しラテンの要素も入ったスムースAOR/ライトメロウな夏のサウンド、ビターなChirs Reaのハスキーヴォイスがとても心地よい名曲です!

    LPバージョンも収録ですが、イントロにドラムブレイクを搭載したSpecial Remixが大変素晴らしい!

    A On The Beach
    B On The Beach (Special Remix)

    • 7
    • ¥2,420
  • Kraftwerk

    The Model (7)

    徹底的にエレクトロニック〜テクノ・ミュージックを追求し、数々の名作を残したドイツのグループKraftwerkが78年に残したクラシックアルバム「人間解体 / The Man Machine」からカットしたシングル。

    一聴しただけで彼らと判別できる圧倒的なハードウェアを駆使したプロダクションは今聴いても圧巻!

    「Computer Love」をカップリング!両面クラシック!

    A Computer Love
    B The Model

    • 7
    • ¥2,420
  • Run DMC

    Walk This Way (7)

    クイーンズ出身のヒップホップ・グループ、Run-D.M.C.が86年に放った名盤「Raising Hell」からカットした7inchシングル。

    ご存知AerosmithのSteven TylerとJoe Perryを迎え、「Walk This Way」のトラックにラップを乗せた今となってはハードコアどころかポップスに近いぐらいのお茶の間レベルのヒット曲!

    A Walk This Way (Edit)
    B Walk This Way (Instrumental)

    • 7
    • ¥2,420
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ