Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
3541件の商品が見つかりました
  • The Lively Ones

    Bugalu Party (LP)

    60年代にDel-Fiレコーズに幾つかのアルバムを残す西海岸のサーフバンドLively Onesが、ブーガルーがムーブメントを起こした67年に制作した企画アルバム。そしてこれが彼らのラストアルバム!サーフバンドらしい乾いたA1「Bugalu Movement」に始まり、ドラムブレイクではじまるLee DorseyカバーA1「Working In The Coal Mine」、James Brownのカバー B4「I Got You」、Sam & Daveカバー B5「Hold On, I'm Coming」、その他Wilson Pickettのカバーなど、小難しい理屈抜きに楽しめるパーティーアルバム!

    A1 Bugalu Movement
    A2 Working In The Coalmine
    A3 Knock On Wood
    A4 She Moved Me
    A5 In The Midnight Hour
    A6 We Got A Thing That's In The Groove

    B1 You Are My Sunshine
    B2 634-5789
    B3 Take It While You Can
    B4 I Got You (I Feel Good)
    B5 Hold On, I'm Coming

    • LP
    • ¥3,300
  • Cold Blood

    Sisyphus (LP)

    RockやJazzの要素も融合したベイエリア産ファンク・グループCold Bloodが70年に残した2ndアルバム!出だしからカッコ良すぎるファンククラシックA1「Shop Talk」の後半には鳴りの良いブレイクあり!WarのようなメロウラテンフュージョンA2「Funky On My Back」、分厚いホーンセクションやLydia PenseのハスキーなヴォーカルもバッチリなB1 「Understanding」など、問答無用のサイケデリック/ファンクロックの大名盤!

    A1 Shop Talk
    A2 Funky On My Back
    A3 Your Good Thing

    B1 Understanding
    B2 I Can't Stay
    B3 Too Many People

    • LP
    • ¥2,680
  • Cold Blood

    Lydia (LP)

    カリフォルニアはオークランド〜ベイエリアを代表するブラスロックバンドCold Bloodが74年に残した5枚目のアルバム。ホーン隊にははMemphis Hornsが参加。荒れながらもキュートな女性ヴォーカルがかっこ良いファンキーロックA1「Ready To Live」、ドラムブレイクが入るA3「Under Pressure」、メロウ・レアグルーヴB5「Just Like Sunshine」など収録!USオリジナル!

    A1 Ready To Live
    A2 Simple Love Life
    A3 Under Pressure
    A4 When My Love Hand Comes Down
    A5 When It's Over

    B1 Considerations
    B2 I Only Wanted Someone To Hear Me
    B3 You're Free Lovin' Me
    B4 Come Back Into My Life Again
    B5 Just Like Sunshine

    • LP
    • ¥2,380
  • Exile

    Mixed Emotions (LP)

    男性6人で構成されるAOR〜ブルーアイド・ソウルグループExileが78年にリリースしたアルバム!
    Linda Clifordがカバーし、そのカバーバージョンがNas「Street Dream」で使用されたフリーソウルクラシックA2「Never Gonna Stop」、Rockie Robbinsのカバーテイクも最高なメロウ・グルーヴA4「You and Me」など収録!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/H_9VZDTKa-o?si=HciXTVRCnUsfBTQJ" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A1 You Thrill Me
    A2 Never Gonna Stop
    A3 There's Been A Change
    A4 You And Me

    B1 Kiss You All Over
    B2 Ain't Got No Time
    B3 Don't Do It
    B4 One Step At A Time
    B5 Stay With Me

    • LP
    • ¥1,880
  • Michael Jackson

    Another Part Of Me (7)

    1987年、世紀のモンスター・ヒットアルバム「BAD」からカットされたNJSの原型とも言えるアーバン・ダンサー!

    A Another Part Of Me
    B Another Part Of Me (Instrumental)

    • 7
    • ¥2,200
  • Curtis Mayfield

    She Don't Let Nobody (But Me)(7)

    57歳という若さで惜しくも他界したシカゴソウルの巨星Curtis Mayfieldが、80年にリリースしたアルバム「Love Is The Place」から冒頭を飾った曲のカット!Curtisのファルセットヴォーカル、タイトなドラムがグルーヴィーなモダンソウル名曲!

    A She Don't Let Nobody (But Me)
    B You Get All My Love

    • 7
    • ¥1,890
  • Haywoode

    Roses (7)

    イギリスのポップシンガーHaywoode85年のシングルカット12inch!Dimitri From Parisもプレイするキャッチで派手なDisco!

    A Roses
    B Tease Me

    • 7
    • ¥1,380
  • The Style Council

    Long Hot Summer (7)

    シンガー/コンポーザーとして活躍するPaul Wellerを中心としたデュオStyle Councilが83年にリリースした7inch・シングル!極上のブリージンでクールなスロウジャム「Long Hot Summer」に、ピアノが美しい「Le Depart」をカップリング!

    A Long Hot Summer
    B Le Départ

    • 7
    • ¥1,580
  • Debbie Harry

    Rapture (The Teddy Riley Remix)(7)

    KRS-One「Step into a World」をはじめ、幾多のアーティストに使われたBlondieの名曲「Rapture」を、88年にTeddy RileyがNew Jack Swing風にRemixした珍盤!

    A Rapture (The Teddy Riley Remix)
    B Denis (The '88 Remix)

    • 7
    • ¥2,080
  • Alexander O'Neal

    The Lovers (7)

    強靭な喉をもつミシシッピ州出身の男性ボーカリストAlexander O'neilの2ndアルバム「Hearsay」からのカット。プロデュースはJam & Lewis!彼ならではの色気のあるヴォーカルが冴えるアーバン・ブラコンの名曲です!

    A The Lovers
    B The Lovers (Instrumental)

    • 7
    • ¥1,580
  • A Tribe Called Quest

    The Low End Theory (LP)

    こちらは96年にリマスターされたReissueです。現在ではこちらも激レア。解散後の今もなお、不動の人気を誇るA Tribe Called Questの91年リリース、2ndアルバム。2020年にはローリング·ストーンの「史上最高のアルバム500枚」で43位にランクインするなど、音楽評論家や作家による多くのベストアルバムリストに掲載され、史上最高のアルバムの一つとして広く評価されている本作。


    ドライブするウッドベースから最高の幕開けA1「Excursions」、A2「Buggin' Out」、A4「Butter」、B1「Verses From The Abstract」、B2「Show Business」、C2「Check The Rhime」など、次々と繰り広げられる怒涛のヒップホップクラシックチューンは、まさに神懸かりとしか思えない2LPです!

    A1 Excursions
    A2 Buggin' Out
    A3 Rap Promoter
    A4 Butter

    B1 Verses From The Abstract
    B2 Show Business
    B3 Vibes And Stuff

    C1 The Infamous Date Rape
    C2 Check The Rhime
    C3 Everything Is Fair

    D1 Jazz (We've Got)
    D2 Skypager
    D3 What?
    D4 Scenario

    • LP
    • ¥10,300
  • Eddie Palmieri

    Solito (LP)

    ラテン音楽を代表するピアニスト/コンポーザーEddie Palmieriが85年に残したアルバム。もちろんプロデュースは本人自身によるもの。A1「Solito」、A2「Justicia」、B3「Pa'Los Congos」などムード満点、極上ののサルサチューン満載の名盤!あまり見かけないと思います。

    A1 Solito
    A2 Justicia
    A3 Yo No Soy Guapo

    B1 Cada Vez Que Te Veo
    B2 Lindo Yambu
    B3 Pa'Los Congos

    • LP
    • ¥3,980
  • Two Man Sound

    Disco Samba (LP)

    Lou Depryck、Sylvain VanHolmen、Pipouからなるベルギーのラテン・ディスコトリオが77年に残した爽快なラテンアルバム!Dimitri From ParisによるRe-EditやJoey Negro監修のコンピ「Disco Spectrum」に収録されたいかがわしいラテン・カルト・ディスコA2「Que Tal America」、Elkin & Nelsonのカバー となるB1「Samba Samba」はGipsy Kingsを思い出さずにはいられない開放的なスパニッシュ・サマーディスコ!胡散臭すぎるのもまた魅力のひとつ!

    A1 Disco Samba
    A2 Que Tal America

    B1 Samba Samba
    B2 Americano
    B3 Vas Y Maman
    B4 Brazil O Brazil
    B5 Djinn Djinn

    • LP
    • ¥2,580
  • L. J. Reynolds

    L. J. Reynolds (LP)

    ミシガン州出身、73年にThe Draoaticsへ参加、81年に脱退し自身名義としては1stアルバムの本作。モダンダンサー「Tell Me」、A2「Why Do You Do The Things You Do」、ソウルA1「Key To The World」、B3「Lonely Superstar」、とても心地よい雰囲気に包まれたB1「Ain't No Woman Like My Baby」など、アップからミディアムスロウまで大変充実の内容です!

    A1 Key To The World
    A2 Why Do You Do The Things You Do
    A3 Tell Me
    A4 I'm Still In Love With You
    A5 We Can Work It Out

    B1 Ain't No Woman Like My Baby
    B2 Southern Pearl
    B3 Lonely Superstar
    B4 I Love Doing What Makes You

    • LP
    • ¥3,300
  • Sam & Dave

    Back At 'Cha! (LP)

    「Hold On! I'm a Comin' 」や「Soul Man」で知られるマイアミ出身のソウル・デュオSam & Daveの75年にリリースしたアルバム。Steve Cropperがプロデュース。ホーン・セクションはThe Memphis Hornsが参加。Jimmy CliffのA1「Come Into My Life」、DriftersのA5「Under The Boardwalk」などのカバー曲から、ゆらゆらと裏ぶれたレア・グルーヴィーチューンA2「When My Love Hand Comes Down」、ソウルフルなヴォーカルがカッコ良すぎるファンキー・ソウルB3「Blinded By Love」までシブいソウルチューンを満載!

    A1 Come Into My Life
    A2 When My Love Hand Comes Down
    A3 A Little Bit Of Good
    A4 There's A Party In My Heart
    A5 Under The Broadwalk

    B1 Shoo Rah, Shoo Rah
    B2 Queen Of The Ghetto
    B3 Blinded By Love
    B4 Give It What You Can
    B5 Don't Close The Curtain (Before You See The Play)

    • LP
    • ¥2,880
  • Fred & The New J.B.'s

    (It's Not The Express) It's The JB's Monaurail (7)

    Maceo Parkerと共にJames Brownのファンクサウンドを支えたトロンボーン奏者、Fred WesleyがThe New J.B.'s名義で75年にリリースしたアルバム「Hustle With Speed」に収録されたファンク・クラシックの7inchカット!B.T.Expressへのアンサーソングとして知られるこの曲は Breakestraのカバー、EPMD「Let the Funk Flow」やNas「Nastradamus」などでサンプリングされた黒いファンクチューン!カップリングにPart 2を収録!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/IAPY3eimwTw?si=V0iqaRKduJC-2HdM" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A (It's Not The Express) It's The JB's Monaurail (Part 1)
    B (It's Not The Express) It's The JB's Monaurail (Part 2)

    • 7
    • ¥3,300
  • Rufus And Chaka

    Do You Love What You Feel (7)

    Chaka KhanをバックアップしたシカゴのグループRufusが79年にリリースしたアルバム「Masterjam」からのカットシングル。高揚感と伸びやかさを併せ持つChakaのヴォーカルに軽快なダンスビートがばっちりなQuincy Jones作のディスコ・クラシック!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/vphSSRJS7kk" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Rufus And Chaka - Do You Love What You Feel
    B Rufus – Dancin' Mood

    • 7
    • ¥2,380
  • Chris Rainbow

    Body Music (7)

    スコットランドのシンガーソングライター/ヴォーカルアレンジャーChiris Riainbowが81年に残したシングル!Dr.Hook「Sexy Eyes」などと並ぶ、AOR〜ブルーアイドソウル〜City Pop的でライトタッチな名曲!レゲエ的なリズムを取り入れたカップリング「Girl in Collision」も良い曲です!

    A Body Music
    B Girl In Collision

    • 7
    • ¥2,200
  • Herb Alpert

    Making Love In The Rain (7)

    62年にパートナーであったJerry MossとA&Mレコードを設立したHerb Alpertの87年のシングルレコード。雨の日の憂鬱さを見事に演出したLisa Keithのヴォーカルも素晴らしい美しいスロウ・バラード名曲!H.E.R.「Damege」やQueen Latifah「Just Another Day」でサンプリングされていました。またカップリングの「Rocket to the Moon」は、儚いトランペットも超クールなブラコン・フュージョン!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/PAFAfhod9TU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Making Love In The Rain
    B Rocket To The Moon

    • 7
    • ¥1,750
  • Lenny Zakatek

    Say I Love You (7)

    イギリスのシンガー/コンポーザー、元Gonzalez、Lenny Zakatekの82年リリースシングルオンリー曲!ライトメロウ/ブルーアイドソウル/City Pop/AORなどの非常に今っぽい要素を合わせたかのような素晴らしい曲です!オランダ7inch!おススメのシングルです!

    A Say I Love You
    B Where Is The Love Gone

    • 7
    • ¥1,650
  • Coati Mundi

    Me No Pop I "Que Pasa"(7)

    Kid CleoleグループのCoati Mundiなる人物の81年リリースの代表曲!ニューウェーブやディスコ、ラテン、オールドスクールなど、全てを融合した底抜けに楽しいトロピカルチューン「Que Pasa」が素晴らしい。

    A Me No Pop I
    B Que Pasa / Me No Pop I

    • 7
    • ¥1,650
  • Young Gun Silver Fox

    West Side Jet (7)

    現代最高のAORデュオ、ヤング・ガン・シルヴァーフォックス待望の最新リリースは、爽快なウエストコースト・サウンドを聴かせるキラーチューン「West Side Jet」! そしてさらなる最新曲をカップリングした日本独自リリースとなる7inchフォーマットのスペシャルエディションもリリース決定!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/5PCI42LwO9Q" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Mdko5I6i7Eo" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A. West Side Jet
    B. Rolling Back

    • 7
    • ¥2,400
  • Onegram

    Ooo La La La【2023 RECORD STORE DAY 限定盤】(7)

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/lOhgyRLcqlc" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    2019年にリリースし即座に完売となってしまった"Ooo La La La"が、多くのリクエストにお応えして、リマスタリングを施してRSD 2023にリリース決定!ONEGRAMが得意とするディスコ・フレイヴァーなレゲエ・トラックの本楽曲は、よりファットに、そしてより抜けの良いサウンドにアップデートされました。B-Sideには昨年発表されたカヴァー・アルバム「Random Access Music」から、Foxy Brownによる"Sorry"というタイトルでもシーンで人気の、Tracy Chapmanによる大名曲"Baby Can I Hold You"を初7インチ・リリース!こちらもシングル用にリマスタリングを施しました。更にはアートワークもフル・ジャケット仕様へアップグレードされ、全く隙のない仕上がりとなりました。両面ともに強力なダブルサイダーとしてリリース決定!

    こちらの商品はRECORD STORE DAY 2023の限定商品となります。RECORD STORE DAY 限定盤は、WEB 販売を制約する規定があります。オンラインでは発売日翌日4/23(日)の午後1:00より販売開始となります。

    Side-A : Ooo La La La (2023 Remaster)
    Side-B : Baby Can I Hold You

    • 7
    • ¥2,080
  • Percy Larkins

    Music Of Passion (LP)

    フロリダ州ウェストパームビーチのプロデューサーRonald Mainorがプロデュースしたこと以外は詳細がわからないマイナー男性ソウルシンガーPercy Larkinsが85年に残した唯一のアルバム!

    優しい彼のヴォーカルが包み込んでくれるメロウ・モダンダンサー〜ライトメロウAORな極上曲A4「Second Chance At Love」、イントロから爽やかなメロウA2「Strangers Into Lovers」、A1「Music Of Passion」など収録した隠れた80's最高アルバム!

    A1 Music Of Passion
    A2 Strangers Into Lovers
    A3 I Need To See You Again
    A4 Second Chance At Love

    B1 Positive Reaction
    B2 I Got This Feeling For You
    B3 You Be Here For Me
    B4 I Can Love You Better

    • LP
    • ¥4,880
  • Roy Ayers

    Wake Up (LP)

    キング・オブ・ヴァイブスことレアグルーブ代表格的ミュージシャンRoy Ayersの後期作にあたる89年作。Ubiquityのメンバーもバックアップして制作した本作。時期的にもシンセなどを全面に取り上げたファンクトラックを多数収録。セクシーさに磨きがかかったアーバンメロウファンクA1「Midnight After Dark」、たまに聴こえる女性のコーラスに惹きつけられるA3「Sweet Talk」、こちらも女性ヴォーカルをフューチャリングしたブラコンブギーB2「You've Got The Power」、ラップ調の語りも斬新なB1「Crack Is In The Mirror」、クールなジャジーファンクB3「Mystic Vibrations」等、今作も全く無駄曲なし、ハイセンスな彼らしい楽曲を収録しています!USオリジナル・ホワイトラベル

    A1 Midnight After Dark
    A2 Suave
    A3 Sweet Talk
    A4 Spirit Of Dodo '89

    B1 Crack Is In The Mirror
    B2 You've Got The Power
    B3 Mystic Vibrations

    • LP
    • ¥4,400
  • Roy Ayers

    I'm The One (LP)

    60年代より現在に至るまで、数々の名作を残すレア・グルーヴを代表するヴィブラフォン奏者、Roy Ayersが87年に残したアルバム。時代的にもシンセ〜エレクトロ・ブギーに傾倒した内容となっており、黒っぽさを残しつつアーバンな作風となった本作。ブレイクから幕を開けるアーバンメロウ・ダンサー B3「Marlon」、スペイシーなメロウ・フュージョンA3「Blue Summer」やA2「Don't you Ever Turn Away」、The Isley Brothersの名曲を彼らしいアレンジでカバーした聴けるメロウA4「I Once Had Your Love (And I Can't Let Go)」などを収録!

    A1 I'm The One
    A2 Don't You Ever Turn Away
    A3 Blue Summer
    A4 I Once Had Your Love (And I Can't Let Go)

    B1 I Really Wanna Be With You
    B2 Let Me Love You
    B3 Marlon
    B4 Word
    B5 Crack Attack

    • LP
    • ¥2,200
  • The Pentagon

    The Pentagon (LP)

    Clifford Jordan(ts)、Ceder Walton(p)、Sam Jones(b)
    Billy Higgins(ds)、Ray Mantilla (con)による豪華5人からなるグループThe PentagonがNYで録音し76年にリリースしたアルバム。 日本制作作品。Dizzy Gillespie作のラテンジャズA1「Menteca」カバー、Clifford Jordanのサックスがかっこ良すぎるKenny Dorham作の B3「Una Mas」カバー、軽快かつ繊細なCeder Waltonのピアノ・プレイが最高のラテン〜ファンキージャズB3「He Is A Hero」など収録!

    A1 Manteca
    A2 Darn That Dream
    A3 Una Mas

    B1 D.B.Blues
    B2 I Can't Get Started
    B3 He Is A Hero

    • LP
    • ¥1,650
  • Arthur Adams

    You Got The Floor (7)

    60年代にはQuincy JonesやJames BrownなどとコラボレーションしていたThe CrusadersのギタリストArthur Adamsが81年に残したシングルオンリー曲!芳醇な大人の色気がそこはかと漂うスムースでアーバンなダンストラック!中盤のサックスも華やかで最高と言う他ありません!「Stay With Me Tonight」もソウルフルなディスコダンサーでこちらもとても良いです!

    A You Got The Floor
    B Stay With Me Tonight

    • 7
    • ¥3,880
  • Brooklyn Dreams

    Music, Harmony And Rhythm (7)

    グループ名通り、 Brooklyn出身のトリオ Brooklyn Dreamsが77年に放ったディスコ・ガラージクラシック!エレガントなピアノと流れるようなストリングスが美しいメロディーラインを際立たせるメロウディスコの人気曲!珍しいジャケ付き7inchシングルです。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/MPm_e5US9Fo?si=TZFMASaYEYNpS9UG" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Music, Harmony And Rhythm
    B Old Fashioned Girl

    • 7
    • ¥2,980
  • David Joseph

    You Can't Hide (7)

    グループHi-TensionのシンガーソングライターDavid Josephが83年に残したアルバム「The Joys Of Life」からカットしたシングル7inch。個性を放つシンセフレーズが空間を支配するGarage名曲!

    A You Can't Hide (Your Love From Me)
    B You Can't Hide Your Love From Me) (Part 2)

    • 7
    • ¥2,380
  • Antoinette

    Never Get Enough (7)

    クィーンズ出身の女性ラッパーAntoinetteが90年にリリースした2ndアルバム「Burnin' At 20 Below」からのシングルカット!ニュージャックスゥィングとヒップホップ、そしてディスコ/ファンクな要素を、ちょうど良い塩梅で調和させたミドルクラシック!インストも使えます!

    A Never Get Enough (Radio Version)
    B Never Get Enough (Instrumental Version)

    • 7
    • ¥2,480
  • Ralph Tresvant

    Sensitivity (7)

    Bobby Brownが在籍していたことで知られるNew EditionのボーカリストRalph Tresvantがソロ名義でリリースした80年の自身名義の1stアルバムからのカット。プロデュースはJam&Lewisで、色気のあるボーカルが素晴らしいNew Jack Swing クラシック!!

    A Sensitivity (7" Radio Edit)
    B Sensitivity (Instrumental)

    • 7
    • ¥1,750
  • Hi-Five

    I Like The Way (The Kissing Game)(7)

    Teddy RileyがプロデュースしたTony Thompsonを中心とするヴォーカルグループHi-Fiveぎ90年にリリースしたデビューアルバムから。当時のMixには必ず収録された甘酸っぱいR&B大名曲!!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/vF3MB0U6DO8?si=MpSTfNqytbIfmjr5" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A I Like The Way (The Kissing Game) (Radio Edit)
    B I Like The Way (The Kissing Game) (Album Version)

    • 7
    • ¥1,750
  • Ace Spectrum

    Low Rent Rendezvous (LP)

    Main IngredientのメンバーTony Silvesterがプロデュース
    、そしてアレンジにはBert DeCoteauxやPatrick Adamsなど、素晴らしいメンツが参加!溌剌としたグルーヴィー・モダン・ダンサーA2「You Ain't No Match For Me」はAshford & Simpson、バッチリと息の合ったコーラス・ワークやストリグスが彩るソウルフルなA4「Keep Holding On」、美しいメロディーとコーラスに鳥肌が止まらないPatrick Adamsが制作に携わったモダンソウルB1「Beautiful Love」、彼らの真骨頂とも言える極上スウィートソウルB2「Trust Me」等、めくるめく70'sソウルの世界に惹き込まれる名盤!USオリジナル!

    A1 Third Rate Romance (Low Rent Rendezvous)
    A2 You Ain't No Match For Me
    A3 Without You
    A4 Keep Holding On

    B1 Beautiful Love
    B2 Trust Me
    B3 I Just Want To Spend The Night With You
    B4 Laughter In The Rain
    B5 Do You Remember Yesterday

    • LP
    • ¥4,400
  • Courtney Pine

    Closer To Home (LP)

    英国出身のサックスプレーヤー/バンドリーダーCourtney Pineの90年リリースアルバム。心地良過ぎるA2「Blue Tide」、A5「Be Mine Tonight」、そしてUKラヴァーズの女王、Carroll ThompsonをフューチャーしたDiana Rossの名曲カバーとなるB1「I'm Still Waiting」、B3「Never Be Lonely」などなど、レゲエとジャズを見事に融合した素晴らしいアルバム!

    A1 Get Busy
    A2 Blue Tide
    A3 I Don't Care
    A4 Kingston
    A5 Be Mine Tonight

    B1 I'm Still Waiting
    B2 Closer To Home
    B3 Never Be Lonely
    B4 In Time (All Will Know)
    B5 Home Song

    • LP
    • ¥3,880
  • Sarolta Zalatnay

    Sarolta Zalatnay (LP)

    ハンガリー出身の女性シンガーZalatnay Saroltaの75年作。Gladys Knight & The PipsのカバーA1「I've Heard It Through The Grapevine」、Roberta FlackカバーA6「Killing Me Softly With His Song」、グルーヴィレディソウルA2「Soon There'll Be A Wedding」、ドラムブレイクで幕を開けるファンクロックB3「It Would Be Nice」など、アルバム通して素晴らしい内容です。

    • LP
    • ¥2,380
  • Tramaine Hawkins

    Tramaine (LP)

    ※年代不明のUS Repressと思われます。

    名盤「Love Alive」などで知られるゴスペルシンガーWalter Hawkinsの奥さんであるTramaine Hawkinsが79年にリリースしたアルバム!プロデュースはWalter Hawkins!幸福感に包まれる最高のゴスペルソウル・ステッパーA1「Look At Me」を収録!アップリフトなディスコB1「Call Me」、ブルージーなゴスペルバラードB2「Highway」などを収録!

    A1 Look At Me
    A2 Lord I Try
    A3 I'll Be With Him
    A4 Holy One

    B1 Call Me
    B2 Highway
    B3 When You Pray
    B4 Will You Be There

    • LP
    • ¥2,200
  • Asphalt Jungle

    Freakin' Time (7)

    MFSBやSalsoul OrchestraのメンバーでドラマーのKeith BensonとArchie BellやFirst Choiceなどソウルグループのトラックを手がけてきたJames Hicksを中心として結成されたワンタイム・ディスコプロジェクトAsphalt Jungleが79年に残した7inch!Funk Fusion Bandの人気ディスコ「Can You Feel It」の元曲として知られるファンク・ブギーチューン!ジャジーなコード感やブルージーなフレーズ、そして控え目な男女のコーラスにも関わらず抑えきれない眩しさを放つキラートラック!

    A Freakin Time Pt. 1
    B Freakin Time Pt. 2

    • 7
    • ¥4,400
  • Derrick Harriott

    What Can I Do (7)

    Crystal Recordの創設者でありシンガーの Derrick Harriottが残したEarly Reggaeの名曲!熱くトロけそうなヴォーカルが胸に迫るキラーなヴォーカル〜ラヴァーズチューン!「Close To Me」も素晴らしい!

    A (The Wedding Song) What Can I Do
    B Close To Me

    • 7
    • ¥2,980
  • Winston Curtis

    Will You Still Love Me Tomorrow (7)

    4枚のアルバムを残すレゲエシンガーWinston Curtisによる、Roberta Flackのテイクでも知られるガールズグループShirellesが60年にヒットさせた名曲「Will You Still Love Me Tomorrow」のレゲエカバー!ドリーミンなアレンジを施したナイスなヴォーカルレゲエ!

    A Will You Still Love Me Tomorrow
    B Will You Still Love Me Tomorrow (Version)

    • 7
    • ¥2,680
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ