CATEGORY
Amerigo Gazaway
A Christmas Album (Holiday Remixes)(LP)
【限定500枚/レッド・ヴァイナル仕様】数々のヒットを生み出すマッシュアップ職人Amerigo Gazawayによる、ホリデー・シーズン・マッシュアップ企画!
OutkastをはじめErykah Badu、Busta Rhyme、Notorious B.I.G.、Jay-Z、2 Pacといったメジャー系アーティストの人気を、クリスマス・ムード満点にマッシュアップ、Bandcampでも評判を呼んだ2018年の『A Christmas Album』がLPヴァイナルで登場。ギフト・ラップ・スタイルのフルカラー・ジャケットにレッド・カラー・ヴァイナル仕様の限定500枚プレス作品とのことなのでお見逃しなく!
A1 Intro
A2 Escalators
Featuring – OutKast
A3 On & On Xmas
Featuring – Erykah Badu
A4 Woo Hah!! It's Christmas
Featuring – Busta Rhymes
B1 Gift Wrap (Winterlude)
B2 Christmas Time In Crooklyn
Featuring – Notorious B.I.G.
B3 Lonely Christmas
Featuring – Jay-Z
B4 Never Be Peace On Earth
Featuring – 2Pac
B5 Outro
Doug E. Fresh And The Get Fresh Crew
The Show (7)
オリジナルヒューマンビートボクサーDong E. Freshのヒップホップクラシック!Side-BはMC Ricky DことSlck Rickがフリースタイルでラップをカマすこちらもクラシックのダブルサイダー!ジャケ付き7inch
A The Show
B La-Di-Da-Di
A Tribe Called Quest
Can I Kick It? (7)
Q-Tip Phife、Ali Shaheed MuhammadからなるブルックリンのヒップホップトリオA Tribe Called Questが91年にリリースした彼らの人気曲のヨーロッパプレス7inch!
Archie Bell & The Drellsのダンスクラシック「Don't Let Love Let You Down」のビートを使用した「Boilerhouse Mix」と、Tyrone Washington「Submission」、Baby Huey「Hard Times」をサンプリングした「7" Radio Edit」ともに問答無用のヒップホップクラシック!
A Can I Kick It? (Boilerhouse Mix)
B Can I Kick It? (7" Radio Edit) (Spirit Mix)
Sugarhill Gang Band featuring The Sequence
Funk You Up (Part 2)(7)
Sygarhill Gang Bandとサウスカロライナ州コロンビアのガールズ・ヒップホップ・トリオ、The Sequenceが80年に残したDisco Rap クラシック!強い印象を残す「ディンディンドン」なフックはDr. Dre、Erykah Badu、De La Soul等、多くのアーテイストに引用されたオールドスクール・クラシック!よりラップを強調した「Part1」もかっこいいです!US 7inchリリースはありません。
A Funk You Up, Part II
B Funk You Up, Part I
De La Soul
Eye Know (7)
De La Soulが89年に放った歴史的名盤「3 Feet High And Rising」からカットされたシングル!Prince Paulがプロデュースした「Eve Know」は、Steely Dan「Peg」、Otis Redding「Sittin' on the Dock of the Bay」などを駆使した問答無用のHip Hop Classic!Ultimate Breaks & BeatsにてピックされたVillage Callers「Hector」使いの「The Mack Daddy On The Left」併せてカッコ良すぎる!珍しい7inchです
A Eye Know
B The Mack Daddy On The Left
Queen Latifah + De La Soul
Mamma Gave Birth To The Soul Children (7)
現代も活躍を続けるフィメール・ラッパーのレジェンドQueen Latifahの89年の1stアルバム「All Hail The Queen」からカットしたシングル!プロデュースはPrince Paul!De La Soulをゲストに迎え、Dennis Coffey and the Detroit Guitar Bandのファンク・クラシック「Scorpio」を使用して放ったネイティヴ・タン・ポッセ・カットニュースクール・ヒップホップ・クラシック!「(The Infant mix)」と、インストの「(The Primary Mix)」を収録!
A Mamma Gave Birth To The Soul Children (The Infant Mix)
B Mamma Gave Birth To The Soul Children (The Primary Mix)
TLC
Ain't 2 Proud 2 Beg (7)
T-Boz、Chilli、Left EyeによるアトランタのガールズトリオTLCのデビューアルバム「Ooooooohhh...On The TLC Tip」からのシングルカット!Dallas Austinがプロデュースした当時トレンドだったハネたビートのNew Jack 〜Hip Hopクラシック!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/XmH4_pr6mH0?si=NBNEjW26BQWTAEqI" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Ain't 2 Proud 2 Beg (U.S. 7" Edit)
B Ain't 2 Proud 2 Beg (Skratch 7" Edit)
MC Hammer
U Can't Touch This (7)
80年代から90年代初頭にかけて大成功をおさめたラッパーHammerの代表曲!Rick James「Super Freak」と、このHammerとどちらがオリジナルなのですか?という質問をいただいたことがあるほど、共に認知されているパーティーチューンの名曲です!ダブダブのズボンも必須ですね。「Dancin' Machine」もJackson 5を用いたダンスチューン!珍しいジャケ付き7inchです。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/otCpCn0l4Wo" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A U Can't Touch This (LP Version)
B Dancin' Machine (Vocal)
Monie Love
It's A Shame (My Sister)(7)
イギリス出身のフィーメールラッパーMonie Loveが90年に放った放ったミドルクラシック!イントロのギターが印象的なSpinnersの名曲「It's A Shame」を使用した日本受け&フロア受け抜群のボム!カップリングにはSister Sledge「He's the Grdatest Dancer」を使った「Cool as Mix」を収録!出だしの音が薄い部分で少しノイズありますが大きなら問題は無いかと思います。試聴をご確認ください。
A It's A Shame (My Sister)
B It's A Shame (My Sister) (Cool As... Mix)
B.M.U.
U Will Know (7)
Boyz II Men, Tevin Campbell, LL Cool J, D'Angelo, R. Kelly, Mint Condition, Brian Mcknight, Portrait, Al B. Sure!, Tony Toni Tone, H-Town, Keith Sweat, Silk, Lenny Kravitz等、オールスターといった顔ぶれにプロジェクトBlack Men United=B.M.U.によるR&Bの名曲!です!両面とも最強!7inchはレアです
A U Will Know (C.J Mackintosh 7" Edit)
B U Will Know (US Radio Mix)
Eric B. & Rakim
Microphone Fiend (7)
現代においても多くのアーティストに多大な影響を与え続けるレジェンドEric B. & Rakimの名作2nd「Follow The Leader」からのカットシングル。この当時、よくサンプリングされていた印象のAverage White Band「School Boy Crush」をメインループに「Change the Beat」などのネタも散りばめた文句なしのヒップホップクラシック!ラップも超かっこいいです。USオリジナル
A Microphone Fiend
B Microphone Fiend
Eric B. & Rakim
Let The Rhythm Hit 'Em (7)
ロングアイランド出身のヒップホップデュオ、Eric B. & Rakimの3rdアルバム「Let The Rhythm Hit Em」のタイトルをカットしたシングル7inch!Bob James「Nautilus」、「Night on Bald Mountain」、Pleasure「Joyous」などをサンプリングしたトラックがとてもドープなヒップホップクラシック!
インストもかっこいいです!
A Let The Rhythm Hit 'Em
B Let The Rhythm Hit 'Em (Instrumental)
Eric B. & Rakim
Move The Crowd (7)
現代においても多くのヒップホップ・アーティストに多大な影響を与えたEric B. & Rakimが87年に放った1st「Paid in Full」からのカットシングル!The J.B's「Hot Pants Road」を使ったトラックもかっこよすぎます!Negu Gorriakのぶっといドラムを使用した「Extended Beat」も間違いありません。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/jyl_j0g9AwU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Move The Crowd
B Extended Beat
L.L. Cool J
Around The Way Girl / Mama Said Knock You Out (7)
Ladies Love Cool JamesことLL Cool Jが、Marley Marlをプロデューサーに起用し起死回生を放った90年のヒップホップ名盤アルバム「Mama Said Knock You Out」からカットした7インチ!Impeach The PresidentのドラムブレイクやRising To The Topのベースライン、All Night Longの印象的なヴォーカルをうまく溶け込ませたR&Bな雰囲気も斬新だったメロウヒップホップ「Around The Way Girl」、JBのFunky Drummerを炸裂させたビートに、テンション高いラップを乗せたアッパーなクラシック「Mama Said Knock You Out」をカップリング!相当珍しいジャケ付きです!
A Around The Way Girl (7" Mix)
AA Mama Said Knock You Out (LP Version)
De La Soul
Say No Go (7)
Dave Jolicoeur、Kelvin Mercer、Vincent MasonからなるヒップホップトリオDe La Soulが89年に放ったヒップホップの歴史的名盤「3 Feet High And Rising」からカットした7inch。Hall&Oats「I Can't Go for That」を下敷きにDetroit Emeralds「Baby let me Take You」のフレーズを使用した問答無用のヒップホップクラシック!Melvin Bliss「Synthetic Subsituation」のブレイクを使用したセミインスト使用の「They Don't Know ..」をカップリング!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/AVhlKbwmX8Q" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Say No Go
B They Don't Know That The Soul Don't Go For That ("Potholes" Instrumental)
De La Soul
Ring Ring Ring (Ha Ha Hey)(7)
91年の名盤2ndアルバム「De La Soul Is Dead」からのカットシングル!ジャケ付き7inch!ドラムブレイクはHoney Drippers「Impeach The President」、その上にWhatnauts「Help Is on the Way」をループした人気のパーティーチューン!ミドルクラシック!
A Ring Ring Ring (Ha Ha Hey) (Party Line Edit)
B Piles And Piles Of Demo Tapes Bi-Da Miles (Conley's Decision)
De La Soul
Me Myself And I (7)
FunkadelicのP-Funkクラシック「Knee Deep」のビートをサンプリングした「Me Myself I」、「Brainwashed Follower」ともミドル/ニュースクールヒップホップクラシックです!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/zR9AlcgL6_0?si=5FBqItGnjQufGpw9" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/_20BvG3H6DY?si=BFteGDka-ga97ufe" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Me Myself And I
B Brain Washed Follower
Sugarhill Gang
Apache (7)
Sylvia Robinsonが立ち上げたレーベルSugarhillを代表するラップトリオSugarhill Gangの7inch!Incredible Bongo Bandの「Apache」がドカドカと打ちまくるビートに同名曲のフレーズを引用までも飛び出すオールドスクール・ディスコ・ラップクラシック!大変珍しいジャケット付きで入荷!
A Apache (Vocal)
B Apache (Instrumental)
A Tribe Called Quest
I Left My Wallet In El Segundo (7)
Q-Tip Phife、Ali Shaheed MuhammadからなるブルックリンのヒップホップトリオA Tribe Called Questが91年にリリースした「I Left My Wallet In El Segundo」の7inchカット!Chmber Brothers「Funky」を使った オリジナル「I Left My Wallet In El Segundo (Talkie)」、そしてNorman Cookがユニークなダンスホールアレンジを施して調理したRemixバージョンを収録!
A I Left My Wallet In El Segundo
B I Left My Wallet In El Segundo (Talkie)
Grace Jones
Pull Up To The Bumper (7)
シンガーという枠には到底収まりきらない異才を放つジャマイカ出身のアーティスト、Grace Jonesの85年リリースのジャケ付き7inch!Coolio「Oh La La」などで使われた、無機質でファットなビートが超ヤバい!カップリングはシャンソン歌手 Edith Piafが歌った邦題「バラ色の人生」カバー!幾多のアーティストがカバーしていますが、Grace Jonesのこのカヴァー、プロデュースはなんとTom Moulton!まだ温かさの残るフロアにキラリと光る永遠のダンスクラシック!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Tc1IphRx1pk" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
Mel Brooks
It's Good To Be The King Rap (7)
Sylvia「It's Good To Be The Queen」へのアンサー・ソングで知られるディスコ〜パーティーラップ!Melvin KaminskyことNY出身のコメディアンMel Brooksが放った82年のシングル!DJ Muro氏「Super Disco Breaks」にインストが収録されました!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/XlxFGTbxKYc?si=OzvCPdIt6JfStW0O" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A It's Good To Be The King Rap (Part 1)
B It's Good To Be The King Rap (Part 2)
A Tribe Called Quest
The Low End Theory (LP)
こちらは96年にリマスターされたReissueです。現在ではこちらも激レア。解散後の今もなお、不動の人気を誇るA Tribe Called Questの91年リリース、2ndアルバム。2020年にはローリング·ストーンの「史上最高のアルバム500枚」で43位にランクインするなど、音楽評論家や作家による多くのベストアルバムリストに掲載され、史上最高のアルバムの一つとして広く評価されている本作。
ドライブするウッドベースから最高の幕開けA1「Excursions」、A2「Buggin' Out」、A4「Butter」、B1「Verses From The Abstract」、B2「Show Business」、C2「Check The Rhime」など、次々と繰り広げられる怒涛のヒップホップクラシックチューンは、まさに神懸かりとしか思えない2LPです!
A1 Excursions
A2 Buggin' Out
A3 Rap Promoter
A4 Butter
B1 Verses From The Abstract
B2 Show Business
B3 Vibes And Stuff
C1 The Infamous Date Rape
C2 Check The Rhime
C3 Everything Is Fair
D1 Jazz (We've Got)
D2 Skypager
D3 What?
D4 Scenario
Coati Mundi
Me No Pop I "Que Pasa"(7)
Kid CleoleグループのCoati Mundiなる人物の81年リリースの代表曲!ニューウェーブやディスコ、ラテン、オールドスクールなど、全てを融合した底抜けに楽しいトロピカルチューン「Que Pasa」が素晴らしい。
A Me No Pop I
B Que Pasa / Me No Pop I
Antoinette
Never Get Enough (7)
クィーンズ出身の女性ラッパーAntoinetteが90年にリリースした2ndアルバム「Burnin' At 20 Below」からのシングルカット!ニュージャックスゥィングとヒップホップ、そしてディスコ/ファンクな要素を、ちょうど良い塩梅で調和させたミドルクラシック!インストも使えます!
A Never Get Enough (Radio Version)
B Never Get Enough (Instrumental Version)
Bon Rock
Searching Rap (7)
グループBreak Machineでの活躍でも知られるKeith RodgersことBon Rock率いるグループが81年に放ったディスコ・ラップシングル!Preludeのディスコ・クラシックUnlimited Touch「Searching To Find The One」を使ったキラキラと煌めく80'sトラックにテンション高めの男女の掛け合いが突き刺さる!フロアに受けバッチリなディスコ・ラッピン!
A Bon Rock And The Rythem Rebellion – Searching Rap
B Bon Rock And The Rythem Rebellion – Brixton Bop
Slick Rick
Teenage Love (7)
物語をビートに乗せて語るストーリー・テラーなラップスタイルを確立したMC Ricky DことSlick Rickが88年にリリースした名作1st「The Great Adventures Of Slick Rick」からカットされたシングル7inch!Diana Ross「Thema from Mahogany」の胸を締め付ける切ないメロディラインを引用したメロウ・ヒップホップクラシック!人気のジャケ付き7inchシングルです!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/5iZasCzxIX8?si=v1ZM-6BHcIkGcqHF" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Teenage Love (Edit)
B Teenage Love (Single Version)
Deee-Lite
Groove Is In The Heart (7)
Kierin Kirby、Super DJ Dmitry, Towa TeiからなるグループDeee Liteが90年に放ったダンス・ポップ・クラシック!しかし、ただのポップスではありません!Vernon Burch「Get Up」のビート、Herbie Hancock「Bring Down the Bird」のベースライン、Ralph Mc Donald「Jam on the Groove」のパーカッシブなブレイクなどを、巧みに使用した黒いダンス・グルーヴ傑作です!そしてほのかにP-Funkの香りがするかと思えば、やはりベースはBooty Collins!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/etviGf1uWlg?si=M9vWIFTJPGWbmLM_" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Groove Is In The Heart (Peanut Butter Mix)
B What Is Love? (Holographic Goatee Mix)
En Vogue
Giving Him Something He Can Feel (7)
90年代に数々の名曲を残した女性R&Bグループ、En Vogueの92年リリースシングル。おすすめは、アカペラから静かに幕を開けるBサイドの「Hold On (Marley Marl Hip Hop Remix)」!こちらの収録は7インチ・シングルとしてはドイツ・オンリー!
A Giving Him Something He Can Feel
B Hold On (Marley Marl Hip Hop Remix)
Vanessa Williams
Work To Do (7)
シンガー/女優で成功を収めたVaness Williamsが92年に放ったIslay Brothersの名曲カバーとなるR&Bのスーパークラシック!「7 " Mix」ももちろんかっこいいですが、Dres(Black Sheep)をフューチャリングした「Ken Lou Mix」がかっこいいです!珍しいジャケ付き7inchです。
A Work To Do (7" Mix)
AA Work To Do (Ken Lou 7" With Rap)
Mantronix
Got To Have Your Love (7)
Groove TheoryのBryce Wilson、MC Tee、そしてプロデューサーKurtis MantronikからなるNYのR&B/ヒップホップグループMantronixが89年に放ったヒットシングル!女性ヴォーカリストのWondress Hutchinsonをゲストヴォーカリストに招いた90'sR&Bの名曲!当時色々なDJがプレイ、Mixに収録した人気曲!カップリングにはインスト・ヴァージョンを収録した7inchシングル!
A Got To Have Your Love (Radio Edit)
B Got To Have Your Love (Instrumental)
Black Machine
How Gee (7)
Maceo&The Macksの「Soul Power 74」の超有名なホーンフレーズをループした、みんな大好きなクラブクラシック!理屈で抜きで盛り上がるときのアイテムとしては、本当に重宝するDJのパートナーです!
A How Gee (Radio Edit)
B How Gee (Club Mix)
DJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince
Summertime (7)
ビンタ報道も記憶に新しいWill SmithとJazzy Jeffからなるユニットが91年に放った「Homebase」からカットされた7inch!Kool & The Gang「Summer Madness」を使った夏の大定番ヒップホップクラシック!「I Dream of Jeannie」を使った裏も忘れてはなりませんね。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Kr0tTbTbmVA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Summertime (Single Edit)
B Girls Ain't Nothing But Trouble (Shorter Single Edit)
Jungle Brothers
What "U" Waitin' "4"? (7)
Jungle Brothersが89年にリリースした2ndアルバム「Done By The Forces Of Nature」からカットした7inch!People's Choice 「Do It Any Way You Wanna」、MFSB「Love is the Message」をうまく使ったC.J. MackintoshのRemix、そして、Booker T & M.G.'s「Hip Hug-Her」使いのトラックにQ-Tipをフューチャーした「Promo No. 2」ともにクラシック!
A What "U" Waitin' "4"? (Jungle Fever Edit)
B Promo No. 2 (Mind Review '89)
Bell Biv Devoe
Poison (7)
New Editionのメンバーであった3人からなるグループ、Bell Biv Devoeが、Kool G Rap & DJ Poloの同名曲「Poison」を引用して90年に放ったニュージャックスゥィング名曲!
A Poison
B Poison (Radio Edit)
Mel Brooks
To Be Or Not To Be (7)
コメディアンMelvin KaminskyことMel Brooksが放ったオールドスクール/ディスコラップの人気シングル!よく似たアナザークラシック「It's Good to be the King」ともども多くのDJに愛されたクラシック!
A To Be Or Not To Be (The Hitler Rap) Pt. I
B To Be Or Not To Be (The Hitler Rap) Pt. II - Instrumental Mix
Kris Kross
Warm It Up (7)
90年のビルボードホット100で8週間連続首位を記録した「Jump」で知られるラップデュオKris Klossが、前述の「Jump」が収録された1stアルバム「Totally Krossed Out」からカットされたシングルでこちらもヒットしました!もちろんプロデュースは当時をときめすJermaine Dupri!このファットなビートはいかにも90'sヒップホップでやはりかっこいい!Joe "The Butcher" Nicoloによるドープなミックスも収録した人気の7inch!
A Warm It Up (Dupri's Mix)
B Warm It Up (LP Version)
A.L.T. & The Lost Civilization
Tequila (7)
一発屋のチカーノ・ラッパーALT率いるThe Lost Civilizationが92年に放ったヒップホップシングル!The Champsのラテン古典「Tequila」をうまく使った盛り上がること間違いなしのパーティーラップ人気曲!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/gdHi8IlzeYs?si=rf5i2jVMxp-Jme2u" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Tequila
B Refried Beans
Kris Kross
Jump (7)
Jermaine DupriプロデュースのキッズデュオKris Krossの大ヒットチューン!裏の「Lil Boys In The Hood」もBig Beatなクラシック!
A Jump (Radio Edit)
B Lil Boys In Da Hood
Whistle
Just Buggin' (7)
Whitsleの86年のデビューシングル。Muroさん「Super Disco Breaks」収録、ヴォコーダー使いのオールドスクールヒップホップクラシックです!Side-Bのダブミックスも完璧です!
A Just Buggin' (Nothing Serious)
B Just Buggin' Much Hard (Dub
Version)
Grandmaster Flash & The Furious Five
The Message (7)
オールド・スクールの代名詞的ヒップホップ・グループGrandmaster Flash & The Furious Fiveが社会的なメッセージを載せて82年に放った歴史的なヒップホップクラシック!少しエレクトロな打ち込みビートもこの時代らしく、ダンスミュージックとしてもしっかりと機能しています。Puff Daddy&Maseもサンプリングという名の丸パクリしていたことも、若干記憶に新しいところではあります!ジャケ付き7inchシングルです。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/PobrSpMwKk4" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/0zXis84Pi24" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A The Message (Vocal)
B The Message (Instrumental)
CATEGORY