Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
72件の商品が見つかりました
  • Spats

    Spats (LP)

    フロリダはTK傘下のGood Timesレーベルからリリースされた白人5人からなるロック/ソウルバンドSpatsが78年に残した唯一のアルバム。煌めくギターのカッティングから幕を開けるグルーヴィー・ソフトロックA1「Hot Summer Madness」、タイトなビートやリズムアレンジにセンスが光るA3「(Your Lovin' Is) Everywhere」、幸福感に満ちたブラスに惹かれるピースフル・AORなB4「Street Love」、シティ・ポップのような幕開けとなるパヤッパ・コーラスがキャッチーなミディアム「Soul Searchin’ Lady」などなど、マイアミ産AOR〜ブルーアイド・ソウル名盤です!最近、見つからなくなってきました!USオリジナル!

    A1 Hot Summer Madness
    A2 Soul Searchin' Lady
    A3 (Your Lovin' Is) Everywhere
    A4 Someday
    A5 Playin' Time

    B1 Up To The Country
    B2 Livin' Is What You Make It
    B3 Yours Forever
    B4 Street Love
    B5 Put Some Souf In Yo' Mouf

    • LP
    • ¥4,750
  • Alan Sorrenti

    L.A. & N.Y. (LP)

    イタリアのシンガー/コンポーザーAlan Sorrenti が79年にリリースした人気盤。そのタイトル通り、LA録音のA面はAORサイド、NY録音のB面 はディスコサイド、というこだわった作りの本作。フリーソウル的な解放感と爽やかな風を受けるA2「Per Sempre Tu」、グルーヴィーなAOR/ソフトロックA3「Dancing In My Heart」、タイトなモダンソウルA4「Provaci」、爽快なビートに美しいストリングスが絡むブルーアイドディスコB2「Take A Chance」など、質の高い楽曲が並ぶ、イタリアンAOR名盤!

    L.A.Side
    A1 Tu Sei L'unica Donna Per Me
    A2 Per Sempre Tu
    A3 Dancing In My Heart
    A4 Provaci

    N.Y.Side
    B1 Look Out
    B2 Take A Chance
    B3 Love Fever

    • LP
    • ¥2,450
  • Kokomo

    Kokomo (LP)

    英国のバンドArrivalのメンバーを中心に結成されたブルーアイドソウルグループKokomoの75年作となる1stアルバム!爽やかなフリーソウルトラックA2「Anytime」、ライトメロウ〜グルーヴィーなA3「I'm Sorry Babe」、Bobby WomackのLoftクラシックB3「I Can Understand It」のフリーソウルカバーなども捨て難く、AOR〜ソフトロック大名盤!

    A1 Kitty Sittin' Pretty
    A2 Anytime
    A3 I'm Sorry Babe
    A4 Forever
    A5 It Ain't Cool (To Be Cool No More)

    B1 Feeling This Way
    B2 Sweet Sugar Thing
    B3 I Can Understand It
    B4 Angel

    • LP
    • ¥2,380
  • Lydia Pense & Cold Blood

    Lydia Pense & Cold Blood (LP)

    ベイエリアのブラスロックバンドCold Bloodが、元メンバーの女性シンガーLydia Penseを迎えた格好で76年にリリースしたアルバム!インパクトの強い尖ったシンセとタイトなビートのファンキーロックA2「I Get Off On You」、軽快に叩きつけるようなドラムにファンキーなヴォーカルが絡むA5「Feel The Fire」、キレの良いブラスが超かっこいいグルーヴィーソウルB1「Let Me Be The One」など収録!USオリジナル

    We Came Down Here & Cold Blood Smokin' (Medley)
    A1a We Came Down Here
    A1b Cold Blood Smokin'
    A2 I Get Off On You
    A3 Drink The Wine
    A4 I Got Happiness
    A5 Feel The Fire

    B1 Let Me Be The One
    B2 Back Here Again
    B3 I Love You More Than You'll Ever Know
    B4 Blinded By Love
    B5 It Takes A Lotta Good Lovin'

    • LP
    • ¥2,480
  • Flaming Ember

    Sunshine (LP)

    白人グループながらもHot Waxと契約し、2枚のアルバムを残したデトロイト発のファンキーロック/ブルーアイドソウルグループFlaming Emberの71年作となる2ndアルバム!プロデュースはGreg PerryとWilliam Weatherspoonが担当した本作。Diamond Dが「I'm Outta Here」と「Who Got the Gun」、Pete Rockが「One MC One DJ」で使用したヒタヒタと妖しげなレアグルーブファンク的B1「Gotta Get Away」、荒削りで男臭いファンキーロックA1「Livin' High, Money Low」やA2「1200 Miles From Heaven」、しっかりとコク深いブルーアイドソウルなスロウA5「Sunshine」などを収録!

    A1 Livin' High, Money Low
    A2 1200 Miles From Heaven
    A3 Heart On Lovin' You
    A4 Stop The World (And Let Me Off)
    A5 Sunshine

    B1 Gotta Get Away
    B2 I'm Not My Brother's Keeper
    B3 Ding Need Dong (To Ding-A-Ling-A-Ding-Dong)
    B4 One Step Beyond
    B5 Ember Blues

    • LP
    • ¥1,980
  • Peter Cupples

    Fear Of Thunder (LP)

    オーストラリアのAORグループStylusのシンガーPeter Cupplesが81年にリリースしたソロ1stアルバム。Chris RaeやChris Rainbowなどを彷彿とさせるサマーAOR最高曲B4「Sweet Summer Nights」、色気のあるメロウA3「You Never Know」、疾走するサンバ〜フュージョンA2「Here We Are」など、収録したオーストリアオンリー盤!金澤寿和氏の「Light Mellow on the Web」にてピックアップ!

    A1 Fear Of Thunder
    A2 Here We Are
    A3 You Never Know
    A4 Later Tonight
    A5 Our Evolution

    B1 Blame It On The Weather
    B2 I'm On Fire
    B3 I Remember
    B4 Sweet Summer Nights
    B5 I'm Into You

    • LP
    • ¥3,300
  • Starbuck

    Rock'n Roll Rocket (LP)

    アトランタで結成されたロックポップグループの77年リリースの2ndアルバム。Muroさん「Tropicoool Boogie」収録の最高に気持ち良いメロウフローターB2「A Fool In Line」を収録!

    A1 Everybody Be Dancin'
    A2 Call Me
    A3 City Of The Future
    A4 Fat Boy
    A5 Little Bird

    B1 Sunset Eyes
    B2 A Fool In Line
    B3 Don't You Know How To Love A Lady
    B4 Benny Bought The Big One
    B5 Rock'n Roll Rocket / Little Bird

    • LP
    • ¥2,200
  • Coke Escovedo

    Coke (LP)

    AztecaやMaloといったラテンロックグループでの活躍で知られるパーカッショニストCoke Escovedoが75年にリリースした1stアルバム!賑やかなガヤの中、パーカッシブなブレイクで始まるB4「Make It Sweet」、色々なアーティストがカバーしたLeon Ware作のフリーソウルクラシックA2「If I Ever Lose This Heaven」超最高カバー、Lamont DozierのA2「Why Can't We Be Lovers」など、流れるようなメロウA3「Rebirth」など、心地良いラテンアレンジの楽曲多数を収録した名盤!USオリジナル!!

    A1 No One To Depend On
    A2 Why Can't We Be Lovers
    A3 Rebirth
    A4 Easy Come, Easy Go
    A5 Love Letters

    B1 Hall's Delight
    B2 If I Ever Lose This Heaven
    B3 What Are You Under
    B4 Make It Sweet
    B5 Life Is A Tortured Love Affair

    • LP
    • ¥3,680
  • Maria Muldaur

    Maria Muldaur (LP)

    ニューヨーク出身のブルース/フォークシンガーMaria Muldaurが73年にリリースしたアルバム。The Brand New Heaviesらがカバーした素晴らしい名曲A2「Midnight At The Oasis」を収録しています!美しい完璧なメロディーライン、ソフトに歌う彼女のボーカル、全体を包むオーガニックでアコースティックな雰囲気が本当に最高です!モータウンソウル的なB4「Three Dollar Bill」、黄昏れるアコースティックバラードB3「Long Hard Climb」、サバービアなフリーソウルB2「Walkin' One & Only」など、ソフトロック〜ジャズ〜フォークなどのジャンルを見事に消化した素晴らしい楽曲が並ぶ女性SSW人気盤!USオリジナル

    A1 Any Old Time
    A2 Midnight At The Oasis
    A3 My Tennessee Mountain Home
    A4 I Never Did Sing You A Love Song
    A5 The Work Song

    B1 Don't You Make Me High
    B2 Walkin' One And Only
    B3 Long Hard Climb
    B4 Three Dollar Bill
    B5 Vaudeville Man
    B6 Mad Mad Me

    • LP
    • ¥2,880
  • Seals & Crofts

    Get Closer (LP)

    Jim SealsとDash CroftsからなるAOR〜ブルーアイドソウルデュオが76年にリリースした8枚目のレコード。ドラマチックなイントロから幕を開ける夕暮れ時がぴったりと似合うアコースティックなA1「Sweet Green Fields」、しっとりと流れるようなヴォーカルが心地良いライトメロウA2「Get Closer」、ライトロック〜AORでブルージーなB1「Baby Blue」など、アルバム通してとても心地良い楽曲を収録しています!

    A1 Sweet Green Fields
    A2 Get Closer
    A3 Red Long Ago
    A4 Goodbye Old Buddies

    B1 Baby Blue
    B2 Million Dollar Horse
    B3 Don't Fail
    B4 Passing Thing

    • LP
    • ¥2,400
  • Young Gun Silver Fox

    Whatcha Gonna Do For Me? / Private Paradise (7)

    UKネオ・ソウル・バンド、Mamas GunのフロントマンであるAndy Plattsとマルチミュージシャン/プロデューサーとしてTommy GuerreroやAmy Winehouseなどの作品を手掛けるなど、幅広い分野でその才能をいかんなく発揮しているShawn Leeによるユニット、Young Gun Silver Fox!彼らがNed DohenyとAverage White BandのHamish Stuartによる大名曲「Whatcha Gonna Do For Me?」をカヴァーした珠玉の1枚!カップリングにはサード・アルバムからの人気曲で、暖かな太陽の日差しや爽やかな潮風を感じさせてくれる、彼らならではの最高のウェスト・コースト・サウンドが展開された「Private Paradise」を収録!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/shUNuDFj1f8" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Whatcha Gonna Do For Me?
    B Private Paradise

    • 7
    • ¥2,420
  • Little Richard

    The Rill Thing (LP)

    50年代から活動しているジョージア州出身の黒人ロックンローラー/シンガーソングライターLittle Richardが70年に残したアルバム。ドラムブレイクで始まるタイトル曲B1「The Rill Thing」は、Lord Finesse「Yes You Man(Remix)」でサンプリングされていたブルージーインスト曲!ドラムブレイクからんブラスフレーズで熱く燃えますね!ゴスペル風A2「Greenwood, Mississippi」なども良いです!

    A1 Freedom Blues
    A2 Greenwood, Mississippi
    A3 Two-Time Loser
    A4 Dew Drop Inn
    A5 Somebody Saw You
    A6 Spreadin' Natta, What's The Matter?

    B1 The Rill Thing
    B2 Lovesick Blues
    B3 I Saw Her Standing There

    • LP
    • ¥4,400
  • Addrisi Brothers

    Addrisi Brothers (LP)

    DonaldとRichardからなる兄弟ユニットAddrisi Brothersの77年リリースの2ndアルバム。しっとりとしたメロウソウルA5「Baby, Love Is A Two-Way Street」、B1「Never My Love」、絶妙に重なり合うコーラスが心地よいA2「Spoiled Like A Baby」、ファンキーなディスコトラックA1「Does She Do It Like She Dances」など、素晴らしい楽曲を収録した、Blue Eyed Soulの名盤です!

    A1 Does She Do It Like She Dances
    A2 Spoiled Like A Baby
    A3 Slow Dancin' Don't Turn Me On
    A4 When I Wanted
    A5 Baby, Love Is A Two-Way Street

    B1 Never My Love
    B2 Monkey See, Monkey Do
    B3 Baguio
    B4 Emergency
    B5 Does She Do It Like She Dances

    • LP
    • ¥2,480
  • Nicolette Larson

    Nicolette (LP)

    97年に死去した女性シンガーの78年リリース作となる1stアルバム。Neil Youngのスウィート佳曲A1「Lotta Love」のカバーがやはり素晴らしい!アコースティックでありニューソウル的であり、訴求力のある彼女のヴォーカルにも惹きつけられるブルーアイドソウル〜ライトメロウの名カバー!パーカッションドラムブレイクから始まるA2「Rhumba Girl」、Sam CookeのカバーとなるA3「You Send Me」、またまたドラムブレイクから始まるB1「Baby Don't You Do It」など収録!因みに「Lotta Love」12インチは激レアとして知られています。

    A1 Lotta Love
    A2 Rhumba Girl
    A3 You Send Me
    A4 Can't Get Away From You
    A5 Mexican Divorce

    B1 Baby, Don't You Do It
    B2 Give A Little
    B3 Angels Rejoiced
    B4 French Waltz
    B5 Come Early Mornin'
    B6 Last In Love

    • LP
    • ¥1,980
  • The Clash

    The Magnificent Seven (Special Remix)(7)

    イギリスのパンクグループではあるものの、いち早くHip Hopや Reggae、Dub、Funkなどの要素も楽曲に取り入れ広い音楽的な視野を模索したと言われているThe Clashの81年のシングルにしてガラージクラシック!ディスコを意識したダンサブルなビート、エフェクトを施したループに完全にハマる中毒性の高い名作!フロアで対音量でかかればノックアウト確実!

    A The Magnificent Seven (Special Remix)
    B The Magnificent Dance

    • 7
    • ¥2,200
  • Chris Rainbow

    Body Music (7)

    スコットランドのシンガーソングライター/ヴォーカルアレンジャーChiris Riainbowが81年に残したシングル!Dr.Hook「Sexy Eyes」などと並ぶ、AOR〜ブルーアイドソウル〜City Pop的でライトタッチな名曲!レゲエ的なリズムを取り入れたカップリング「Girl in Collision」も良い曲です!

    A Body Music
    B Girl In Collision

    • 7
    • ¥2,200
  • Joni Mitchell

    Big Yellow Taxi (7)

    カナダ出身のシンガーソングライター/画家、Joni Mitchellが70年に放ったヒット曲!Janet feat. Q-Tip「Got 'Til It's Gone」で使用された、フォークロック名曲です!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ratQlft_G5c" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/uznTHSEgx4U" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Big Yellow Taxi
    B Woodstock

    • 7
    • ¥2,980
  • Jeff Beck

    Come Dancing (7)

    イギリスのレジェンドギタリストJeff Beckの76年リリースレコード!どこかで聴いたことのあるど頭のドラムブレイクは、UA「情熱」、De La Soul「Yunonstop」、Gang Starr「The Rap Grows Bigga」にて使用!もちろん曲としてもかっこいいRock ~ Funkチューン!7inchはなかなか見つからなくなっています!Promoコピー!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/FWiPTEWg-sQ" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/R53CceEY77Y" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Come Dancing
    B Come Dancing

    • 7
    • ¥4,980
  • Dennis Coffey And The Detroit Guitar Band

    Ride, Sally, Ride (7)

    ミシガン州デトロイト出身のギタリストDennis Coffeyの72年作「Goin' For Myself」からカットした「Ride, Sally, Ride」と71年の「Evolution」からカットした「Getting it On」をカップリングした7inch!LL Cool J「Big Ole Butt」やUltramagnetic MC's「Feelin' It」、Kool Keith Housing Things」などでサンプリングされたファンク名曲「Ride, Sally, Ride」、凶暴なギターがかき鳴らされる「Getting it On」ともに問答無用のファンククラシック!

    A Getting It On
    B Ride, Sally, Ride

    • 7
    • ¥2,380
  • Lenny Kravitz

    It Ain't Over 'Til It's Over (7)

    ニューヨーク出身のロックスターLenny Kravitzが91年にリリースした名盤「Mama Said」からカットされたシングル!バックで淡々と流れるストリングスのリフレインが感動するほど美しく、一度聴けば耳に残るキャッチーな人気曲!暖かい陽の光に包まれるように夢見心地な最高曲です!人気がありすぎて7inchはほとんど見つからないと思います!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/TmENMZFUU_0" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A It Ain't Over Till It's Over
    B The Difference Is Why

    • 7
    • ¥4,400
  • The Blow Monkeys

    Digging Your Scene (7)

    Dr.Robertを中心としたUK代表ブルーアイドソウルグループ による86年リリースのメロウ/フリーソウルクラシック名曲です!何度聴いてもいつもほんと素晴らしい曲だなと思います。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/no5XeOJHxK8" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Digging Your Scene
    B I Backed A Winner (In You)

    • 7
    • ¥2,200
  • Hamilton, Joe Frank & Reynolds

    Fallin' In Love (7)

    71年に「Don't Pull Your Love」をヒットさせたロサンゼルス出身のソフトロックトリオHamilton, Joe Frank & Reynoldsの75年作からのカット。最近ではDrake「Best I Ever Had」で使用されたことも記憶に新しいライトメロウ「Fallin' In Love」が素晴らしいです。

    A Fallin' In Love
    B So Good At Lovin' You

    • 7
    • ¥1,760
  • The Police

    Every Breath You Take (7)

    英国のロックバンド、The Policeが1983年にリリースしたアルバム「Synchronicity」からのシングル。同アルバムは、ビルボード誌アルバムチャートで17週連続1位を獲得したモンスターヒットアルバムですが、こちらの「Every Breath You Take」はシングルチャート8週連続1位を記録した大ヒット曲!Puff Daddyの「I'll Be Missing You」で使われましたが、こちらも大ヒット!

    A Every Breath You Take
    B Murder By Numbers

    • 7
    • ¥1,680
  • Cozy Powell

    Dance With The Devil (7)

    Jeff Beck Groupのメンバーであり英国のロックドラマーCozy Powellの73年リリースシングル。
    打ち付けるような鳴りの良いドラムブレイクが所々で待ち構える「And Then There Was Skin」、カップリングにはColdcut「More Beats & Pieces」でサンプリングされた強烈なドラムブレイクが乱れ打つ「And Then There Was Skin」を収録!

    A Dance With The Devil
    B And Then There Was Skin

    • 7
    • ¥1,580
  • Mr. Big

    To Be With You (7)

    皆さん大好きなカリフォルニアのグラムメタルバンドMr.Bigが91年にリリースしたクラシックロックアルバム「Lean into It」からのシングルカット。わかりやすいキャッチーなサビが日本人受け抜群の人気曲!後に色々なアーティストにカバーされまくったのも納得です!カテゴリーやジャンルを超えて、本当に良い曲ですね!

    A To Be With You
    B Green-Tinted Sixties Mind

    • 7
    • ¥1,980
  • The Doobie Brothers

    What A Fool Believes (7)

    ウエストコーストを代表するロックバンドDoobie Brothersの78年リリースシングル。Kenny LogginsとMichael McDonaldの共作となるブルーアイドソウル〜AORの名曲!Aretha Franklin、Matt Biancoのカバーも素晴らしいです!

    A What A Fool Believes
    B Don't Stop To Watch The Wheels

    • 7
    • ¥1,580
  • Michael Jackson

    Black Or White (7)

    今は亡き永遠のKing of PopことMichael Jacksonが放った94年のビッグヒット・アルバム「Dangerous」からのシングルカット!イントロのみギターはGuns N' RosesのSlashがプレイ!USオリジナル

    A Black Or White
    B Black Or White (Instrumental)

    • 7
    • ¥2,200
  • Chicago

    Street Player (7)

    ジャズ/ロックグループ、Chicagoの79年リリースアルバム「Chicago 13」からのカットシングル。Kenny DopeがBucketheads名義で放った名曲「The Bome」のネタとして知られています!ガラージクラシックとして、永遠に色褪せることのない不滅の名曲です!珍しくジャケ付き7inchです!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/5GoT10N_ous" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Street Player
    B Window Dreamin'

    • 7
    • ¥5,300
  • Terence Trent D'Arby

    Dance Little Sister (7)

    ニューヨーク出身のシンガーソングライターTerence Trent D'Arby のデビューアルバム「Introducing The Hardline According To Terence Trent D'Arby」からのカットとなる7inch。Rock、R&B、ブラコン、ディスコ等をクロスオーバーさせる独特のスタイルでヒットしました!Derek B「We've Got the Juice(Fresh Sqreezed Mix)」などで使われていました。



    A Dance Little Sister (Part One)
    B Dance Little Sister (Part Two)

    • 7
    • ¥1,380
  • Prince

    When Doves Cry (7)

    今は亡き天才ミュージシャンPrinceの84年の名盤「Purple Rain」からのリードシングル!Princeらしい斬新なドラムマシンの音色がかっこいいです!Mc Lyteが「Paper Thin」でそのまま使った「17 Days」をカップリング。

    A When Doves Cry
    B 17 Days

    • 7
    • ¥1,680
  • The Nilsmen

    The Sand Step (7)

    スウェーデンの5人組ビートバンド、The Nilsmenが68年に残した7inchシングル。「The Sand Step」は、暴れ回るハモンドオルガンに、ファットなドラムブレイクを搭載したキラースウェーデンモッドファンク!カップリングの「Le Winston」も凄まじい高速ファンキーチューン!ダブルサイダーです!

    A The Sand Step
    B Le Winston

    • 7
    • ¥1,680
  • Ike & Tina Turner

    Funkier Than A Mosquita's Tweeter (7)

    超ベテラン夫婦デュオIke & Tina Turnerの71年リリースシングル。おすすめは、Nina Simonもカバーした香ばしいファンキーブラックロック「Funkier Than A Mosquita's Tweeter」がかっこいい!

    A Proud Mary
    B Funkier Than A Mosquita's Tweeter

    • 7
    • ¥1,890
  • Rolling Stones

    Undercover Of The Night (7)

    全世界のアルバムセールス枚数はなんと「2億枚」とも言われる英国を代表するスーパーロックバンドRolling Stonesが83年にリリースしたアルバム「Undercover of the Night」からのシングルカット!最先端だったエレクトロな音像も果敢に取り込み、驚異の変貌を遂げたRemix!Loft/Garageクラシック名曲です!

    A Undercover Of The Night
    B All The Way Down

    • 7
    • ¥1,380
  • Lenny Kravitz

    It Ain't Over 'Til It's Over (7)

    ニューヨーク出身のロックスターLenny Kravitzが91年にリリースした名盤「Mama Said」からカットされたシングル!バックで淡々と流れるストリングスのリフレインが感動するほど美しく、一度聴けば耳に残るキャッチーな人気曲!暖かい陽の光に包まれるように夢見心地な最高曲です!人気がありすぎて7inchはほとんど見つからないと思います!

    A It Ain't Over Till It's Over
    B The Difference Is Why

    • 7
    • ¥3,300
  • Dr. Hook

    Sexy Eyes (7)

    ニュージャージー出身のロックグループ、Dr.Hookの79年リリースシングル!ライトメロウなAOR/ブルーアイドソウルの名曲です!ぜひ、7inchで!

    A Sexy Eyes
    B Help Me Mama

    • 7
    • ¥2,200
  • The Police

    Every Breath You Take (7)

    英国のロックバンド、The Policeが1983年にリリースしたアルバム「Synchronicity」からのシングル。同アルバムは、ビルボード誌アルバムチャートで17週連続1位を獲得したモンスターヒットアルバムですが、こちらの「Every Breath You Take」はシングルチャート8週連続1位を記録した大ヒット曲!Puff Daddyの「I'll Be Missing You」で使われましたが、こちらも大ヒット!

    A Every Breath You Take
    B Murder By Numbers

    • 7
    • ¥1,380
  • Rolling Stones

    Too Much Blood (12)

    英国を代表するロックバンドRolling Stonesが84年に残した12inchシングル!原曲は彼らの83年のアルバム「Undercover」に収録されたMick Jaggerが書いた曲ですが、それをArthur Baker&The Latin Rascalsが激やばくRemix!アングラ感丸出しのエレクトリックなビートの中、絶叫や奇声が入り混じる狂気に満ちたLoft/Garageクラシック!「Dub」と「Dance Version」どちらもやばく、これを聴いたのち、アルバムバージョンを聴いても全く物足りません!US Promo

    A Too Much Blood (Dance Version)
    B1 Too Much Blood (Dub Version)
    B2 Too Much Blood (Album Version)

    • 12
    • ¥4,300
  • Rolling Stones

    Undercover Of The Night (Extended Version)(12)

    全世界のアルバムセールス枚数はなんと「2億枚」とも言われる英国を代表するスーパーロックバンドRolling Stonesが83年にリリースしたアルバム「Undercover of the Night」からのシングルカット!最先端だったエレクトロな音像も果敢に取り込み、驚異の変貌を遂げたRemix!Loft/Garageクラシック名曲です!

    A Undercover Of The Night (Extended Version)
    B Feel On Baby (Instrumental)

    • 12
    • ¥2,980
  • Creedence Clearwater Revival

    Suzie Q / I Heard It Through The Grapevine (12)

    カントリーやブルースの影響を受けたカリフォルニア出身のロックバンドCreedence Clearwater Revivalの12inchシングル!Dale Hawkinsのロッククラシック「Suzie Q」、Gladys Knight&The Pips、Marvin Gayeの名曲「I Heard It Through the Grapevine」のカバーを収録!渇いたサザンロックなサウンドがかっのいいです!

    A Suzie Q
    B I Heard It Through The Grapevine

    • 12
    • ¥2,200
  • The Clash

    The Magnificent Dance (12)

    お馴染みの英国を代表するパンクグループではあるものの、いち早くHip Hopや Reggae、Dub、Funkなどの要素も楽曲に取り入れていたThe Clashが81年に放ったガラージクラシック12inch!無機質に延々と繰り返されるエフェクトを施した中毒性の高いループがヤバ過ぎます!インスト仕様の「Magnificent Dance」、ビートに更に空間系のエフェクトをかけたヴォーカルバージョン「Magnificent Seven」ともにすごい!

    A1 The Call Up
    A2 The Cool Out
    B1 The Magnificent Dance
    B2 The Magnificent Seven

    • 12
    • ¥3,080
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ