Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
3279件の商品が見つかりました
  • Don Downing

    Doctor Boogie (LP)

    Al Downingの兄でワシントンD.C.出身の男性シンガーDon Downingが78年に唯一残したアルバム

    煌びやかで艶っぽいグルーヴィー・ディスコダンサーA3 「Doctor Boogie」のカッコ良さは半端ではない!

    自身作のファンキー・ソウルB2「Playtime」、ミディアム・ダンサーB5「Half Past Love」、

    クラシカルなシブめのソウルB1「I Don't Love You Like I Used To」など収録!

    A1 Dream World
    A2 Lonely Days, Lonely Nights
    A3 Doctor Boogie

    B1 I Don't Love You Like I Used To
    B2 Playtime
    B3 Sugar & Spice
    B4 Love Doctor
    B5 Half Past Love

    • LP
    • ¥4,180
  • Michelle Branch feat. Santana

    The Game Of Love (7)

    ※送料無料は2枚以上のご購入で適用とさせていただきます。

    USのラテン・ロックバンドSantanaの19枚目のスタジオ·アルバム「Shaman」からカットした7inch!

    リード・ヴォーカルに女性シンガー・ソングライターMichell Branchを招いて吹き込んだこの曲は
    TVやラジオ等、Mix CDに現場と、使用頻度の高さがその人気を裏付けるグラミーも受賞した最高曲!

    キャッチーなヴォーカルと流れるように心地良いSantanaの泣きのギターが合わさり、カラッとドライブしたライトな質感のポップ・チューン!

    おまけにカップリングは、切ない旋律が胸に染みるラテンR&B「Nothing At All」を収録!

    激レア7inchで入荷!状態大変良好!お見逃しなく!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/HKLnmMacEB4?si=cpwoOKS6oXQvPw_S" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Santana Feat. Michelle Branch – The Game Of Love
    B Santana Feat. Musiq – Nothing At All

    • 7
    • ¥10,900
  • The Whispers

    In Love Forever (7)

    64年から活躍するLA出身の名ヴォーカルグループWhispersが75年にシングルオンリーでリリースした人気45!彼らならではの息の合ったファンルセットコーラス、多幸感とポジティブな空気感に包まれる最高グルーヴィーソウルダンサー!

    カップリング「Fairtales」も良い曲です!

    A In Love Forever
    B Fairytales

    • 7
    • ¥0
  • Tevin Campbell

    Can We Talk (7)

    幼き頃からゴスペルを経験した男優/シンガーTevin Campbellが93年にリリースしたダブル・プラチナに輝いた2ndアルバム「I'm Ready」からカットしたTevinの代表曲!

    Babyfaceがプロデュースし、ビルボードR&Bチャートで1位を獲得しています!

    「Can We Talk」邦題「きみに聞いてほしいことがある 」なんてタイトルから胸キュンが止まらないですね。

    Babyfaceにしか書けない美メロR&Bのこの曲、もうほとんど7inchは見つかりません!

    Narada Michael Waldenが制作したSide-B「Look at What We'd Have」も素晴らしいバラード!

    USオリジナル

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/3SoYkCAzMBk?si=AvPlr4VkHeWApKyx" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Can We Talk (Edit)
    B Look At What We'd Have (If You Were Mine)

    • 7
    • ¥8,470
  • Black White And Co

    Action For Love (7)

    3枚のアルバムをリリースしているディスコグループ「Black White and Co」の2ndアルバムからのカット。

    洗練の極みとも言うべきエレガントなアーバンディスコブギーの名曲!Muroさんもプレイ!裏も同系のファンクブギーで、最強のダブルサイダー!!

    Europeオンリーの7inchです!

    A Action For Love
    B Get Funk

    • 7
    • ¥0
  • Area Code 615

    Stone Fox Chase (7)

    2枚のアルバムを残すテネシー発のカントリー〜ロック・ファンクバンドArea Code 615の70年リリースアルバム「Trip In The Country」からのカットシングル。

    サンプリング・ソースとしても愛されるブルース〜カントリー・ロッククラシック!

    Kool G Rap & DJ Polo「Trilogy of Terror」などでサンプリングされています!


    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/0jd6PApOSgY?si=XwP3akrsDDHs2zTU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Stone Fox Chase
    B Always The Same

    • 7
    • ¥0
  • Bob Marley & The Wailers

    Could You Be Loved (7)

    Bob Marley率いるグループが80年に残したアルバム「Uprising」からカットした7inchシングル。

    ジャンルレスに愛されるクロスオーバーな名曲!カップリングの「One Drop」も最高です。

    A Could You Be Loved
    B One Drop

    • 7
    • ¥3,630
  • The Time

    777-9311 (7)

    Jam & Lewisが在籍したミネアポリスの代表格グループThe Timeの2ndアルバム「What Time Is It?」からのカットシングル!ドラムマシンの名機Linn LM-1で制作された独特のリズムは後にあらるゆジャンルに影響を及ぼした80'sミネアポリス・ファンクの傑作!2Pac「What'z Ya Phone No.#」、Justin Timberlake「I'm Lovin' It」で使われていましたね!USオリジナル

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/csGqOYi89Cg" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A 777-9311
    B Grace

    • 7
    • ¥3,300
  • T-Connection

    Groove To get Down (7)

    バハマ出身のディスコファンクバンドT-Connectionが77年に残した1st Album「On Fire」からのカット。

    かの名コンピレーション「Ultimate Breaks & Beats」に収録されたタイトでグルーヴィーなドラム・ブレイクが待ち構えるファンク・クラシック!

    A Let Yourself Go
    B Groove To Get Down

    • 7
    • ¥3,630
  • Regina Belle

    Could It Be I'm Falling In Love (7)

    ソウル〜ゴスペルの女性シンガーRegina Bellが95年にリリースしたフィリーソウルの名曲ばかりをカバーしたアルバム「Reachin' Back」から2曲をカットしたシングル、

    言わずと知れたThe Spinnersの「Could It Be I'm Falling In Love」に、ムード満点のTeddy Pendergrass「Love T.K.O.」のカバーをカップリング!

    どちらも原曲に忠実に、かつ華やかな彼女のヴォーカルが彩を与えた最高のテイク!!

    A Could It Be I'm Falling In Love
    B Love T.K.O.

    • 7
    • ¥3,300
  • Guy

    Piece Of My Love (7)

    Teddy Riley、Aaron Hall、Damion HallからなるR&BトリオGuyが88年に残した歴史的名盤中の名盤1stアルバムからカットしたシングル。

    2Pac「Run Tha Streez」、Mariah Carey「Crybaby」などで使われた、メロウなアーバン・スロウジャム最高曲!!

    ゆっとりとしたテンポにファットなシンセベース、そして彼らのコーラスやメロディ・ラインも何も言うことはありません。

    ダンサブルなニュー・ジャック「Spend the Night」をカップリング!

    A Spend The Night
    B Piece Of My Love

    • 7
    • ¥0
  • The Pasadenas

    I Believe In Miracles (7)

    Jackson SistersのSoul/Rare Grooveを原曲以上にキャッチーにカバーしたフロア人気盤!!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/0DWDsGlrRKI?si=22zMMkw632oMbC42" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A I Believe In Miracles
    B The Base Is Slipping

    • 7
    • ¥2,750
  • Boy Krazy

    That's What Love Can Do (7)

    スルーされがちなポップ/ガールズグループのスウェイ・ビート激最高曲!Stock Aitken Watermanがプロデュースした91年リリースレコード。ドがつくほどのキャッチーさでフロア受けも抜群、このぐらいPOP過ぎる方がわかりやすくて良いですね!負けず劣らずのキャッチーさを誇る名曲「One Thing Leads To Another」をカップリングした両面グレイトなジャケ付き7inchシングル!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/liojQQQpsyw" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A That's What Love Can Do (Radio)
    B One Thing Leads To Another (Vocal)

    • 7
    • ¥0
  • The Brothers Johnson

    Tomorrow (7)

    カリフォルニア出身のGeorgeとLouisによる兄弟ユニットBrothers Johnsonが76年にリリースした記念すべき1stアルバム「Look Out For #1」からのカットシングル。

    Grand PubaのサンプリングやTevin Campbellがヴォーカルを乗せたテイクも人気のメロウ・フュージョン「Tomorrow」、

    A Tomorrow
    B Tomorrow (Inst)

    • 7
    • ¥0
  • Eric Benet

    Spiritual Thang (7)

    Maxwell等と共に、ニュー・クラシックス・ソウルの旗手として華麗なるデビューを果たした男性シンガーEric Benetが96年に放った「True To Myself」からのカットシングル!

    アコースティックなギターのカッティングをバックに、あくまでも生楽器の質感に拘った暖かいサウンドに彼ならではのソウルフルなヴォーカルが絶妙に絡んだ名曲7inchです!

    A Spiritual Thang
    B Spiritual Thang (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • The Dukes

    Mystery Girl (7)

    Dominic BugattiとFrank Muskerの2人からなるSoul/AORデュオの81年リリースの人気シングル。

    アーバンな都会の情景を想像せずにいられない洗練された大人のグルーブが最高なライトメロウチューン!

    裏はCarol Douglasなどもカバーした「My Simple Heart」を収録!

    A Mystery Girl
    B My Simple Heart

    • 7
    • ¥2,420
  • Player

    Baby Come Back (7)

    ロサンゼルスのバンドPlayerの代表曲!DJ Muro氏「Diggin' Heat」に収録、Biz Markie等も使用したネタとしても有名なライトメロウ〜AORの名曲!

    A Baby Come Back
    B Love Is Where You Find It

    • 7
    • ¥2,420
  • Ralph Tresvant

    Sensitivity (7)

    Bobby Brownが在籍していたことで知られるNew EditionのボーカリストRalph Tresvantがソロ名義でリリースした80年の自身名義の1stアルバムからのカット。

    プロデュースはJam&Lewisで、色気のあるボーカルが素晴らしいNew Jack Swing クラシック!!

    A Sensitivity (7" Radio Edit)
    B Sensitivity (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • Michael Jackson With The Jackson 5

    I Want You Back '88 (7)

    Jackson5のキッズソウル〜モータウンクラシック「I Want You Back」をFunkadelics「You'll Like It Too」などのビートを使いカットアップしていく派手なパーティー使用にRemix!

    カップリングにはこちらはなぜかオリジナルで収録した名曲「Never Can Say Goodbye」

    A I Want You Back 88 Remix
    B Never Can Say Goodbye

    • 7
    • ¥2,200
  • Wet Willie

    Weekend (7)

    アラバマのサザン・ロックバンドWet Willieが79年にリリースしたMick Jacksonのディスコヒット名曲をカバーしたシングル

    AOR〜ブルーアイドソウルからも人気の週末クラシック!高揚感もウキウキとしていつの時代も人気です。よくありそうなタイトルな気もしますが、実はあまり見ないのではないでしょうか。ジャケット付きも嬉しいです

    A Weekend
    B Mr. Streamline

    • 7
    • ¥2,200
  • The Style Council

    My Ever Changing Moods (7)

    シンガー/コンポーザーとして活躍するPaul Wellerを中心としたデュオStyle Councilが84年に残した大ヒット曲の7inch!イントロから高揚感マックス!

    甘酸っぱいヤング・フリーソウル最高曲!
    ほんといい曲!

    A My Ever Changing Moods
    B Mick's Company

    • 7
    • ¥2,200
  • The Style Council

    Have You Ever Had It Blue (7)

    シンガー/コンポーザー/ギタリストPaul Wellerを中心としたデュオStyle Councilが86年に残したシングル!清涼感を感じる心地良いトラックにキャッチーな「トゥルルー」コーラスが絡むブルーアイドソウル名曲!カップリング「Mr.Cool's Dream」はジャズ色を濃厚とさせたジャジーインスト!

    A Have You Ever Had It Blue
    B Mr. Cool's Dream

    • 7
    • ¥2,200
  • Matt Bianco

    Half A Minute (7)

    ラテン/ソウル/ポップス/アシッドジャズなど、いろいろな要素をブレンドしたグループの84年リリースシングル。

    彼らが84年にリリースした1st「Whose Side Are You On」に収録されていた人気曲!DJ Muro氏「Diggin' Heat」に収録されていました。カップリングも良い曲です。

    A Half A Minute
    B Matt's Mood II

    • 7
    • ¥2,200
  • Maria Muldaur

    Midnight At The Oasis (7)

    ニューヨーク出身のブルース/フォークシンガーMaria Muldaurが73年にリリースしたアルバムからのカット。

    The Brand New Heaviesがカバーした素晴らしい名曲!

    美しく完璧なメロディーライン、ソフトに歌う彼女のボーカル、全体を包むオーガニックでアコースティックな雰囲気が本当に最高です!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/PtjsOj2ELZo" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Midnight At The Oasis
    B Any Old Time

    • 7
    • ¥1,870
  • The Doobie Brothers

    Long Train Runnin' (7)

    アメリカのロック・グループThe Doobie Brothersが73年に放った大ヒット曲

    軽快なイントロのカッティングから心踊る躍動感溢れるロッククラシック!

    A Long Train Runnin'
    B China Grove

    • 7
    • ¥1,870
  • The Doobie Brothers

    What A Fool Believes (7)

    ウエストコーストを代表するロックバンドDoobie Brothersの78年リリースシングル。Kenny LogginsとMichael McDonaldの共作となるブルーアイドソウル〜AORの名曲!Aretha Franklin、Matt Biancoのカバーも素晴らしいです!

    A What A Fool Believes
    B Don't Stop To Watch The Wheels

    • 7
    • ¥0
  • Loleatta Holloway

    Love Sensation (7)

    Queen of Gospelと言われたシカゴ出身の女性シンガーLoleatta Hollowayが80年にリリースしたアルバム「Love Sensation」からのタイトル・カット。

    Dan Hartmanペン、アレンジにNorman Harris、Tom Moultonがミックスを手掛けた高揚感と多幸感に満ちたダンスクラシック「Love Sensation」のレアな7inchシングル!

    パワフルなファンキー・ダンサー「 Short End Of The Stick」をカップリング!

    7inchは滅多に出てこない!

    A Love Sensation
    B Short End Of The Stick

    • 7
    • ¥0
  • Alicia Myers

    I Want To Thank You (7)

    One Wayのヴォーカリストを務めたデトロイト出身の女性シンガーAlicia Myersが84年に残したアルバム「I Appreciate」からカットした「You Get The Best From Me (Say, Say, Say) 」がメインですが、もちろんこちらも素晴らしいポジティブなムードに包まれるダンスクラシックなのですが、このシングルのポイントは裏面です!

    カップリングには82年のソロアルバムとなる3枚目「I Fooled You This Time」に収録されたIrene PerkinsとKevin McCordがプロデュースを担当した、あらゆるDJが現代でもプレイする彼女のビッグヒットチューン「I Want To Thank You」を収録した嬉しい7inch!

    A You Get The Best From Me (Say Say Say)
    B I Want To Thank You

    • 7
    • ¥0
  • Mtume

    Juicy Fruit (7)

    パーカッショニストJames MtumeとMiles Davisのバンドに在籍していたソングライターReggie Lucasを中心とするバンドMtumeが83年にリリースした同名タイトルアルバムからのカットシングル!

    The Notorious B.I.G.「Juicy」でサンプリングされた問答無用のアーバングルーヴ!

    リズムアレンジやキラっと輝くシンセフレーズも何もかも素晴らしい!何度聴いても文句の付け所がない!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/_JZom_gVfuw?si=DPhc3J-LTIAUShOw" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/EYE5QEBOMA8?si=uVufcZJR7mCCPrsX" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Prime Time
    B Juicy Fruit

    • 7
    • ¥0
  • Universal Robot Band

    Dance And Shake Your Tambourine (7)

    Patrick AdamsとGreg Carmichaelという2人の重要人物を中心としたディスコプロジェクトが放ったディスコ名曲です!

    DJ Muro氏「Super Disco Breaks」にも収録された、永遠に愛され続けるガラージクラシック!

    A Dance And Shake Your Tambourine
    B Dance And Shake Your Tambourine

    • 7
    • ¥0
  • Sade

    Paradise (7)

    ナイジェリア出身、ミステリアスで独特の雰囲気と美貌によって多くの人々を魅了し続ける女性シンガーSade Aduを中心としたグループSadeが85年にリリースした3rdアルバム「Stronger Than Pride」からのシングルカット7inch。

    憂いを帯びたSade Aduのヴォーカルと繰り返されるクールなベースラインに引き込まれるスムースでグルーヴィーな最高曲!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/C0BLKudnyNo" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

    A Paradise (Remix)
    B Paradise (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • Brooklyn Dreams

    Music, Harmony And Rhythm (7)

    グループ名通り、 Brooklyn出身のトリオ Brooklyn Dreamsが77年に放ったディスコ・ガラージクラシック

    エレガントなピアノと流れるようなストリングスが美しいメロディーラインを際立たせるメロウディスコの人気曲!

    今回はUS Promoで入荷

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/MPm_e5US9Fo?si=TZFMASaYEYNpS9UG" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Music, Harmony And Rhythm
    B Music, Harmony And Rhythm

    • 7
    • ¥2,750
  • Tavares

    Never Had A Love Like This Before (7)

    ニューベッドフォード出身、兄弟で結成されたヴォーカル・グループTavaresが78年にCapitolよりリリースした7枚目となる人気アルバム「Madam Buttefly」からのカット!

    Chubb Rock「Big Man」でサンプリングされた美しく優雅なメロウグルーヴ「Never Had A Love Like This Before」、ぴったりと息の合ったコーラスが素晴らしいミディアム・ソウル「Positive Forces」ともに絶品です!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/9k42uQ-jAlU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Never Had A Love Like This Before
    B Positive Forces

    • 7
    • ¥2,420
  • Timmy Thomas

    Why Can't We Live Together (7)

    Nicoleとデュエットした「New York Eyes」なども人気のインディアナ出身のシンガーソングライター/キーボーディスト、Timmy ThomasがGladesレーベルに残したシングル!

    DRAKE「Hotline Bling」のサンプリングやSadeのカバーなどで知られ、当時らしいリズムボックスに淡々の流れるオルガンが絡むメロウグルーヴ!

    A Why Can't We Live Together
    B Funky Me

    • 7
    • ¥1,870
  • Hindsight

    Small Change (7)

    Camelle Hinds、Henry Defoeからなる英国のソウルデュオ、Hindsightの唯一のアルバム87年の「Days Like This」からのカットシングル

    タイトなリズムセクションに繰り返されるシンセベース、煌めくシンセ、超最高なコーラスが見事に融合したアーバンブリティッシュディスコ!

    ブルー・アイドソウル「Be Free」も良い曲です

    A Small Change
    B Be Free

    • 7
    • ¥1,760
  • SOS Band

    No One's Gonna Love You (7)

    The S.O.S. Bandの84年「Just The Way You Like It」と86年「Sands of Time」からカットしたシングル。「No One's Gonna Love」はMaxwell「Ascention」、Foxy Brown「No One's」などでサンプリングされたアーバンMellow Discoです!「Even When You Sleep」は2Pac「I'm Gettin Money」、Chubb Rock「Don'p Sleep」等でサンプリングされたミディアムソウル!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/QPxEYZi3Ekc" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Even When You Sleep
    B No One's Gonna Love You

    • 7
    • ¥1,980
  • The S.O.S. Band

    Tell Me If You Still Care (7)

    もともとは「Santamonica」と名乗っていたThe S.O.S. Bandが83年にリリースした4枚目のアルバム「On th Rise」からのカットシングル。

    プロデュースはJam&Lewis

    Mariah carey「Always Be My Baby(Mr.Dupri Mix)」、LL Cool J「Hip Hop」、Janet「Call On Me」、DJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince、Rakimなど、多くのアーティストがサンプリングしたこの時期特有のリズムマシンがクールなグルーヴをうむアーバンメロウソウル、「Tell Me If You Still Care」、ブラコン・ダンサー「If You Want My Love」をカップリング!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/KHp-IiDgMWg?si=EfbrnRBy_WI--BJT" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/vz5VBB_Db3o?si=N3tWPIm8oBrTh7o8" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/PYCAvP57MzA?si=hgAWGaxRtsRd_Sjq" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Tell Me If You Still Care
    B If You Want My Love

    • 7
    • ¥1,980
  • B B & Q Band

    Genie (7)

    Changeなどの活躍で知られるJacques Fred PetrusとMauro Malavasiが出掛けたグループB.B. & Q. Bandの85年リリースシングル!クリスタルでキラキラとした極上のアーバンミディアムソウル

    「Ricchochet」はライトエレクト、アーバンディスコブギー!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/nY9AqqHW810" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Genie
    B Riccochet

    • 7
    • ¥1,980
  • Deniece Williams

    Free (7)

    70年代、80年代にグラミー賞も受賞したインディアナ州出身、Kalimba ProductionのシンガーDeniece Williamsの1stアルバムからのカットシングル。彼女の代表曲は、やはりこの曲という声多数の永遠のメロウクラシックソウルA1「Free」、B1「Cause You Love Me Baby」もKid Capriなど、ニューヨークのDJもよくミックスに収録していたポジティブなソウルダンサー!

    A Free
    B Cause You Love Me Baby

    • 7
    • ¥0
  • Dooley Silverspoon

    Let Me Be The Number One (7)

    サウス・キャロライナ出身の男性ボーカリスト Dooley Silverspoonが75年にリリースした唯一のアルバム「Under The Influence Of S.O.N.N.Y (Sound Of New New York) 」からのカットシングル

    フロアを一瞬にしてゴージャスでロマンチックな空気感で支配するホーン隊が圧巻のメロウ・ディスコダンサー最高曲!

    A Let Me Be The Number One (Part One)
    B Let Me Be The Number One (Part Two)

    • 7
    • ¥0
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ