Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
3402件の商品が見つかりました
  • Alicia Myers

    I Want To Thank You (7)

    One Wayのヴォーカリストを務めたデトロイト出身の女性シンガーAlicia Myersが84年に残したアルバム「I Appreciate」からカットした「You Get The Best From Me (Say, Say, Say) 」がメインですが、もちろんこちらも素晴らしいポジティブなムードに包まれるダンスクラシックなのですが、このシングルのポイントは裏面です!

    カップリングには82年のソロアルバムとなる3枚目「I Fooled You This Time」に収録されたIrene PerkinsとKevin McCordがプロデュースを担当した、あらゆるDJが現代でもプレイする彼女のビッグヒットチューン「I Want To Thank You」を収録した嬉しい7inch!

    A You Get The Best From Me (Say Say Say)
    B I Want To Thank You

    • 7
    • ¥0
  • Loose Ends

    You Can't Stop The Rain (7)

    Carl McIntosh、Jane Eugene、Steve Nicholの3人からなる英国のグループLoose Endsが85年に残した2ndアルバム「So Where Are You? 」からのカットシングル。

    波打際でこんな曲を聴けば、一生の思い出になるのではないかと思わせられるほどの美しさを放つ彼らならではのエキゾチックなアレンジがひたすら極上!

    A You Can't Stop The Rain
    B Gonna Make You Mine

    • 7
    • ¥4,400
  • Maria Muldaur

    Midnight At The Oasis (7)

    ニューヨーク出身のブルース/フォークシンガーMaria Muldaurが73年にリリースしたアルバムからのカット。

    The Brand New Heaviesがカバーした素晴らしい名曲!

    美しく完璧なメロディーライン、ソフトに歌う彼女のボーカル、全体を包むオーガニックでアコースティックな雰囲気が本当に最高です!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/PtjsOj2ELZo" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Midnight At The Oasis
    B Any Old Time

    • 7
    • ¥0
  • Santana

    Oye Como Va (7)

    メキシコ出身のロック・ギタリストCarlos Santana を中心にしたラテン・ロック・バンドSantanaが71年にリリースしたシングル。

    ラテン音楽の重鎮Tito Puentoの マンボクラシックを妖しげな空気感でカバーした最高バージョン!

    A Oye Como Va
    B Samba Pa Ti

    • 7
    • ¥1,980
  • Sade

    Love Is Stronger Than Pride (7)

    独特の雰囲気と美貌によって世界を魅了し続ける女性ヴォーカリストSade Aduを中心としたスムース・ジャズグループSadeによる88年リリースの3rdアルバムサード・アルバム「Stronger Than Pride」からタイトルをカットしたシングル。

    Mad Professorによるラヴァーズ・ロック・リミックスも人気のバレアリック〜チルアウトなメロウ「Stronger Than Pride」とオリジナル・アルバム未収録のアーバン・ジャズ・ファンク・ナンバー「Super Bien Total」をカップリングしたあまり見ない7inchシングル!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/e2Ljkr9NmOg?si=U7_k9VYnW8jZTKjt" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Love Is Stronger Than Pride
    B Super Bien Total

    • 7
    • ¥0
  • Omar

    There's Nothing Like This (7)

    ジャマイカ系イギリス人、UK Soul / Acid JazzシンガーOmarが90年にTalkin' Loudからリリースしたデビュー・アルバム「There's Nothing Like This」のタイトルカットとなる7inch。

    クラシカルでニューソウル的な雰囲気に満ちた温かい夕方に聴きたくなる素晴らしいとしか言えないメロウチューン!

    もう少しクラブミュージックに近づいた「I Don't Mind The Waiting」をカップリング!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/7pqoQP7WlV4" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A There's Nothing Like This
    B I Don't Mind The Waiting (Edit)

    • 7
    • ¥2,980
  • Alphonso Johnson

    Love's The Way I Feel 'Bout Cha (7)

    フュージョン・グループWeather ReportのベーシストAlphonso Johnsonが女性シンガーDiane Reevesをゲストに迎えて76年に吹き込んだ7inchシングル。

    Diane Reevesのヴォーカルに息をのむアダルトなドラマチック・ソウル!

    ほどよくメロウなところも良いです

    A Love's The Way I Feel 'Bout Cha
    B Love's The Way I Feel 'Bout Cha

    US Promo

    • 7
    • ¥1,980
  • Dwight Thompson

    My Woman Is Calling (7)

    元はジャズシンガーとしてキャリアをスタートさせたDwight Thompson が75年に残した唯一のアルバム「Hypocrisy」からのシングルカット!ひたひたと迫り来るなんともスリリングでダーク、アウトサイダーで危険な香りのする最高のソウル曲!裏の「Man Oh Man」は打って変わって、清涼感のあるアップリフティングなモダンソウル!

    A My Woman Is Calling
    B Man Oh Man, (You've Got The World In Your Hands)

    • 7
    • ¥0
  • Amii Stewart

    Friends (7)

    ワシントンD.C.出身のディスコシンガーAmii Stewartが84年に残した素晴らしいシングル7inch!プロデュースはイタリアのディスコプロデューサーMike Francis!イントロのピアノから最高に甘酸っぱく、胸を詰めつけられる度マックスな超最高の1枚!

    A Friends
    B Picture

    • 7
    • ¥1,540
  • Stephanie Mills

    Top Of My List (7)

    ダンスクラシック「What Cha Gonna Do With My Lovin'」で知られるStephanie Millsが81年にリリースしたアルバム「Stephanie」からカットしたシングル!当時のニューヨークディスコ/アーバンソウルのヒットメイカーJames MtumeとReggie Lucasがプロデュースしたグルーヴィーメロウ・ダンサー!

    A Top Of My List
    B Magic

    • 7
    • ¥1,650
  • Stephanie Mills feat. Teddy Pendergrass

    Two Hearts (7)

    「What Cha Gonna Do With My Lovin'」で知られる女性シンガーStephanie Millsの81年リリースアルバム「Stephanie」収録曲!プロデュースはJames MtumeとReggie Lucas!Teddy Pendergrassをフューチャリングしたベテランシンガー2人によるアーバンなミディアム・ソウル!

    A Two Hearts
    B I Just Wanna Say

    • 7
    • ¥1,650
  • Roy Ayers Ubiquity

    Running Away (7)

    ジャンルを超えて愛される古典の数々を夜に残したキングオブヴァイブスことRoy Ayersを中心としたグループUbiquityの79年リリースシングル7inch!

    ひたひたと延々と繰り返される躍動感を持ったベースライン、Roy Ayersらしいスピリチュアルなコーラスやヴォーカルもグレイトなダンスクラシック!カップリングのアップリフトファンク「Cincinnati Growl」もかっこいい!

    A Running Away
    B Cincinnati Growl

    • 7
    • ¥4,840
  • Gipsy Kings

    Djobi-Djoba (7)

    母国語はフランス語でありながら、スペイン語で書かれたルンバ〜ラテン・フラメンコにポップスやロックなどの要素もクロスオーバーさせるGipsy Kingsの代表曲!

    ロマンチックでセンシティブなイントロのギターから、疾走するスパニッシュギター、サビでのエモーショナルな盛り上がりなど、本当これは別格です!

    カップリング「Bamboleo」も忘れてはならない灼熱のフロアチューン!

    両面キラー!

    A Djobi Djoba
    B Moorea

    • 7
    • ¥0
  • Quincy Jones

    Razzamatazz (7)

    数々の名曲を世に残す天才ミュージシャンQuincy Jonesの名盤「The Dude」からのカットシングル!当時のQuincyが手掛けるプロダクションと相性が抜群のPatti Austinがリードヴォーカルを担当したディスコ・ブギークラシック「Razzmatazz」、そして、ブラジリアン〜MPBシンガーIvan Linsの名曲「Velas」カバーをカップリングに収録!

    A Razzamatazz
    B Velas

    • 7
    • ¥0
  • Elbow Bones And The Racketeers

    A Night In New York (7)

    Elbow Bones & The Racketeers唯一の83年リリースのアルバム「New York At Dawn」からのカットシングル!

    ゴージャスで華やかな摩天楼ダンスクラシックの金字塔!

    今となってはCity-Pop ~ 昭和歌謡曲的に聴こえてしまいますがやはり最高です。

    A A Night In New York (Extended Version)
    B Happy Times

    • 7
    • ¥2,420
  • Odyssey

    Going Back To My Roots (7)

    「Inside Out」や「Native New Yorker」など、数々の名曲を残したグループOdysseyの81年シングル!原曲はLamont Dozierのカバーですが、こちらはよりボトムを太くしたブラックディスコな仕上がり!フロア映え抜群で鳴りも最高です!ギラついたカッティングが炸裂する「Baba Awa(Roots Suite)」も凄まじい!

    A Going Back To My Roots
    B Baba Awa (Roots Suite)

    • 7
    • ¥1,980
  • Odyssey

    Inside Out (Special Remix)(7)

    「Nativn New Yorker」で知られるOdysseyが82年に残したダンスクラシック名曲「Inside Out」の7inchシングル!こちらは、よりボトムを強化したSpecial Remix収録で音の鳴りは抜群です!Slave「Watching You」に続いてこちらをプレイするのも定番でした!カップリング「Love's Alright」しなやかなグルーヴィーソウルでこちらも最高!ダブルサイドでおすすめです!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/HrkvzmVrX50" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Inside Out (Special Remix)
    B Love's Alright

    • 7
    • ¥2,200
  • Eric B. & Rakim

    Paid In Full (Mini Madness - The Coldcut Remix)(7)

    クイーンズ出身のDJ、Eric B、ロングアイランド出身のラッパー Rakimの同タイトル「Paid In Full」からのカット!

    ドラムブレイクは「Soul Searchers / Ashley's Roachclip」、ベースラインは「Dennis Edwards / Don't Look Any Further」を引用したColdcut Remix!問答無用のヒップホップクラシック!

    裏はEricのオールドスクールスタイルなスクラッチが聴ける「Eric B Is On The Cut」収録!

    センスの良いドルジャケの7inch!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/E7t8eoA_1jQ" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Paid In Full (Edited Version)
    B Eric B Is On The Cut

    • 7
    • ¥4,180
  • Eric B & Rakim

    I Know You Got Soul (The Double Trouble Remix)(7)

    Eric B & Rakimのヒップホップクラシック名曲を、Double TroubleことNorman Cook & Danny DがFunkadelicのブレイククラシック「You'll Like It Too」使いはそのままに、Jackson 5のキッズソウル「I Want You Back」をザックリと敷いた、この力技仕事は、彼らの数あるリミックスの中でもダントツの人気を誇ります!

    そしてオリジナルバージョンの収録も嬉しいです!

    A I Know You Got Soul (The Double Trouble Remix)
    B I Know You Got Soul (Original Version)

    • 7
    • ¥3,980
  • De La Soul

    Ring Ring Ring (Ha Ha Hey)(7)

    91年の名盤2ndアルバム「De La Soul Is Dead」からのカットシングル。

    ドラムブレイクはHoney Drippers「Impeach The President」、その上にWhatnauts「Help Is on the Way」をループした人気のパーティーチューン!ミドルクラシック!

    Soul→Hip Hopへ移行する際に非常に使いやすい!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/hm6Kkje7bBM?si=ujAgKzlHN0ndTbW0" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Ring Ring Ring (Ha Ha Hey) (Party Line Edit)
    B Piles And Piles Of Demo Tapes Bi-Da Miles (Conley's Decision)

    • 7
    • ¥880
  • Gwen Guthrie

    Seventh Heaven (7)

    99年に他界したガラージ・ディスコを代表するニュージャージー出身のコンポーザー/シンガーGwen Guthrieが83年にリリースした2ndアルバム「Portrait」からカットしたレア・シングル。

    プロデュースは、レゲエミュージックの重鎮コンビ、Sly & Robbie !

    Kid CapriやBiz Markieをはじめ、幾多のDJがプレイしたガラージ・クラシック「Seventh Heaven」のレアな7inch!ダビーで中毒性のある強靭なビートに完全にトバされます!

    ややキャッチーなメロウ・ディスコ「Love in Moderation」も地味ですが良いと思います!

    相当、見つからないシングルなので、ぜひお早い目にゲットしてください!

    A Love In Moderation
    B Seventh Heaven

    • 7
    • ¥0
  • F D R

    Candy (7)

    詳細不明のプロジェクトF.D.R. が77年に残したシングル。

    Keane Brothersのカヴァーが人気の曲ですが、開放的に込み上げるサビや華やかなアレンジが絶妙なブルーアイド・ソウル〜フリーソウル・ダンサー最高曲!

    US Promo

    A Candy
    B Candy

    • 7
    • ¥0
  • Teena Marie

    Square Biz (7)

    惜しくも2010年に他界したカリフォルニア州出身の女性シンガーソングライターTeena Marieが81年にリリースした4枚目のアルバム「It Must Be Magic」からのカットシングル

    ブラックアルバムチャートで、2位を記録した大ヒットしたこの曲は、グルーヴィンなスラップベース、噴き上がるホーンセクションが彩る極上のダンスクラシックであり彼女の代表曲!

    ジャケつきはレアです

    A Square Biz
    B Opus III (Does Anybody Care)

    • 7
    • ¥0
  • Teena Marie

    It Must Be Magic (7)

    惜しくも2010年に他界したカリフォルニア州出身の女性シンガーソングライターTeena Marieが81年にリリースした4枚目のアルバム「It Must Be Magic」からのカットシングル!

    プロデュースもアレンジも彼女本人が手がけたお馴染みのエネルギッシュなダンス・クラシック「It Must Be Magic」のジャケつき7inchシングルです

    A It Must Be Magic
    B Yes Indeed

    • 7
    • ¥0
  • Sugarhill Gang

    Apache (7)

    Sylvia Robinsonが立ち上げたレーベルSugarhillを代表するラップトリオSugarhill Gangの7inch!Incredible Bongo Bandの「Apache」がドカドカと打ちまくるビートに同名曲のフレーズを引用までも飛び出すオールドスクール・ディスコ・ラップクラシック!

    イントロを容赦なくカットして、「なんでそこから!」とツッコミたくなるような申し訳程度のSide-Bもツボです

    A Apache
    B Rapper's Delight

    • 7
    • ¥2,750
  • Seduction

    Heartbeat (7)

    1990年リリースシングル!Taana Gardnerのディスコクラシックのカバーです

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/lJ0_eO-vhfQ?si=W7opyoPazoA3qLtW" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Heartbeat
    B Heartbeat (Clivilles And Cole Dub Mix)

    • 7
    • ¥2,200
  • Marlena Shaw

    No One Yet (7)

    2024年1月に他界したジャズ〜ソウルを代表する女性ヴォーカリストMarlena Shawが72年に残したアルバム「Take A Bite」から2曲をカットしたシングル。

    繰り返される低めのリフレインから華やかに展開するミッド・ソウルダンサー「No One Yet」、

    ストリングスを効かせたアップリフトなトラックによるディスコ・トラック「Love Dancin'」をカップリング!

    A Love Dancin'
    B No One Yet

    • 7
    • ¥0
  • Inner City Jam Band

    What I Did For Love (7)

    アルバムリリースは確認されていないUS/N.Y.のスタジオグループInner City Jam Bandが馬のロゴでお馴染みのBareback Recordsに残した77年のシングル。

    アイランド/トロピカルなラテン・アレンジをまぶしたリズムに込み上げる女性ヴォーカルを絡めたグルーヴィー・ソウルディスコの隠れた人気曲!

    ハートウォームなドラマチック・ディスコの名曲「Hurt」をカップリング!

    A What I Did For Love
    B Hurt

    • 7
    • ¥2,200
  • Jermaine Jackson

    Very Special Part (7)

    Michael Jacksonの実の兄、Jarmaine Jackson自身の名義で82年にリリースしたアルバム「Let Me Tickle Your Fancy」からのカットシングル!

    良いダンス・クラシックはたくさんありますが、この曲は程よくポップでキャッチー!本当によくできていると、当店は激しくオススメです。現場でのウケもすごく良い

    A Very Special Part
    B Very Special Part

    • 7
    • ¥0
  • Melba Moore

    Pick Me Up, I'll Dance (7)

    女優、シンガー、タレントなど幅広い顔を持つニューヨーク出身のMelba Mooreさんのディスコヒット7inch

    Larry Levan「Live At The Paradise Garage」で熱くプレイされていました

    美しく完璧なメロディーラインが最高です!

    A Pick Me Up, I'll Dance
    B Where Did You Ever Go

    • 7
    • ¥0
  • The Doobie Brothers

    Long Train Runnin' (7)

    アメリカのロック・グループThe Doobie Brothersが73年に放った大ヒット曲

    軽快なイントロのカッティングから心踊る躍動感溢れるロッククラシック!

    色々なリミックス作品を手がけたSure Is Pureがハウシーにリミックスした「Sure Is Pure Remix」をカップリングした嬉しい7inch

    • 7
    • ¥2,200
  • The Police

    Every Breath You Take (7)

    英国のロックバンド、The Policeが1983年にリリースしたアルバム「Synchronicity」からのシングル。同アルバムは、ビルボード誌アルバムチャートで17週連続1位を獲得したモンスターヒットアルバムですが、こちらの「Every Breath You Take」はシングルチャート8週連続1位を記録した大ヒット曲!

    現在、大騒動のPuff Daddyが放ったヒット曲「I'll Be Missing You」で使われました!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/NKMtZm2YuBE?si=S-Im2jv_syYIldD1" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Every Breath You Take
    B Murder By Numbers

    • 7
    • ¥0
  • World Premiere

    Share The Night (7)

    Douglas Pattman、Frederick Zarrが在籍していたプロジェクトWorld Premiereの83年リリース、唯一のシングルにして最高曲!

    ゆったりとしたリズムにシンセやボーカルが絡むアーバンディスコの人気曲!

    A Share The Night
    B Share The Night (Instrumental)

    • 7
    • ¥2,200
  • Atlantic Starr

    Circles (7)

    4枚目のアルバム「Briliance」からのカットシングル

    「Circles」は今でも多くのDJがプレイするダンスクラシック名曲!軽快なバッキング、その上で開放感溢れるボーカルが本当に素晴らいです!

    エネルギッシュなダンス・クラシック「Does It Matter」もおすすめです

    A Circles
    B Does It Matter

    • 7
    • ¥0
  • Dazz Band

    Heartbeat (7)

    Kinsman Dazz改めDazz Bandが84年に残した6枚目のアルバム「Jekebox」からカットした7inchシングル。

    時期的にもあまり注目されていないアルバムでしたが、この曲は見逃し厳禁です。

    むせ返りそうなほどのメロウ感とアーバンな煌びやかさを兼ね備えたグレイト80'sグルーヴ!

    まぁ、正直言ってマニアックですが、、、当店としては大変おすすめです。


    A Heartbeat
    B Rock With Me

    • 7
    • ¥1,980
  • Ashford & Simpson

    It Seems To Hang On (7)

    名門Motownにてソングライティングの才能を遺憾無く発揮し、数々の名曲を残したおしどり夫婦の78年リリースアルバム「Is It Still Good To Ya」からのカットシングルとなる7inch!スムースなディスコグルーヴとヴォーカルの込み上げ感に虜になるメロウディスコ/ガラージ名曲!Zhane「Request Line」で、ぐっとビートを落としてサンプリングされていました!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/nvnWcIr15RE" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A It Seems To Hang On
    B Too Bad

    • 7
    • ¥0
  • Rufus featuring Chaka Khan

    Better Days (7)

    Rufus feat. Chaka Khan名義ので77年に放った2枚目のアルバムとなる「Ask Rufus」からのカット。某有名DJもミックスに収録したドラマチックで美しいイントロから幕を開けるミッド・ソウル「Better Day」、アップリフトなディスコ/ファンク・ナンバー「At Midnight」をカップリング!

    A At Midnight (My Love Will Lift You Up) (Edited Version)
    B Better Days

    • 7
    • ¥0
  • Afro-Cuban Band

    Rhythm Of Life (7)

    NYのディスコプロデューサーMichael Zagerが手掛けたプロジェクトAfro Cuban Bandが78年にリリースした3rdアルバムからタイトルをカットしたシングル。

    ナイスなディスコ・ブレイクから華々しく幕を開ける「Rhythm Of Life」に、ヴィブラフォンが彩る「You're Like」をカップリング!

    A Rhythm Of Life
    B You're Like

    • 7
    • ¥2,200
  • Rose Royce

    Pop Your Fingers (7)

    「Car Wash」のサントラをはじめ、数々の名作を残したL.A.のファンクバンドRose Royceが残した80年リリースシングル。

    Norman Whitfieldがプロデュースしたこちらはシングルオンリー曲で、鉄壁のブラス隊が、熱く燃えるファンキーディスコ!

    アルバムタイトルにもなったメロウソウル 「Golden Touch」も心洗われるしっとりとした良い曲です。

    A Pop Your Fingers
    B Golden Touch

    • 7
    • ¥1,650
  • Womack & Womack

    Life's Just A Ballgame (7)

    長きに渡り数々の名曲を世に出したLinda WomackとCecil Womackによる夫婦デュオの88年リリースアルバム「Conscience」から2曲をカットした7inch

    88年にも関わらず70年代を象徴するかのようなソウルフルディスコにモダンなメロウさを加えた解放感と多幸感に満ちた最高のガラージクラシック!DJ Harveyもプレイ!

    45はヨーロッパオンリーです。

    A Life's Just A Ballgame (Radio Remix)
    B Slave (Just For Love)

    • 7
    • ¥0
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ