CATEGORY
Freddie McGregor
Freddie McGregor (LP)
ジャマイカ出身のシンガーFreddie McGregorが87年に残したアルバム。
Barbara Akclin「Am I The Same Girl」とGene Chandler「Groovy Situation」を絶妙にブレンドしたラヴァーズ・ロック激最高曲A1「That Girl (Groovy Situation)」、Main Ingredientの名曲カバーとなるA3「Just Don't Want To Be Lonely」、清涼感のあるブリージン・レゲエB1「Lovin' Every Day」などなど、とろとろあになりそうな素晴らしいソウルフルなレゲエトラックを満載!
A1 That Girl (Groovy Situation)
A2 Silver Lining
A3 Just Don't Want To Be Lonely
A4 If You Want It
A5 This Is A Fix
B1 Lovin' Every Day
B2 Tease My Love
B3 Look Me In The Eye
B4 Slow Down
B5 Come To Me
Shabba Ranks
Mr. Loverman (7)
ジャマイカのダンスホール/シンガー/ミュージシャンShabba Ranks の92年リリースアルバム「Rough & Ready Vol.1」からのシングルカットにして彼の代表曲!!夏の夜にぴったりのクールでセクシーなレゲエチューン!R&B/グラウンドビートとの相性もよく、なによりも曲が良すぎます!!7inchは珍しいと思います
A Mr. Loverman (Radio Mix)
B Mr. Loverman (Twin City Crew Mix)
Inner Circle
Sweat (A La La La La Long)(7)
Inner Circleが93年に放った大ヒット曲の7inch!UB40「Can't Help Fallin Love」、Shaggy「Oh Carolina」などと同じカテゴリーに入るポップ/キャッチーReggae人気曲!7inchというのが、なんともくすぐります!
A Bad Boys (Theme From Cops)
B Sweat (A La La La La Long)
Barry Biggs
Love Come Down (7)
60年代後半から活動しているシンガー/プロデューサーのBarry Biggsによる、Evelyn Kingの「Love Come Down」の素敵過ぎるラヴァーズカバー!!夢見心地な、ひたすらにスウィートな世界観に完全にやられます!
A Love Come Down
B This Is Good Life
Snow
Informer (7)
92年に彗星のごとく現れたカナダのレゲエ・ディージェイSnowがが93年に放ったヒット・チューン!なんとプロデュースはMarley Marl率いるCold ChillinのJuice Crewの看板ラッパーM.C. Shanがプロデュースを担当!なんで?って感じですが、そんなことはお構いなしに皆さん大好きなキャッチーさとド派手さで一世を風靡しました!永遠に語り継がれるフロアクラシック!レアなジャケ付きで入荷!何気に珍しいと思います
Dave And Ansell Collins
Double Barrel (7)
ジャマイカ/キングストン出身のDave BakerとAnsel CollinsによるデュオDouble Barrelが71年に残したレゲエアルバム!あらゆるジャンルから声ネタとして古くから使われたA1「Double Barrel」、キャッチーなオルガンによるインストチューンA2「Wild Bunch」、Gene Chandlerのソウル名曲「Groovy Situation」と思しきB2「That Girl」、あの名曲のタイトルをもじったB3「Impossible Mission」などを収録したファンキー・レゲエクラシックアルバム!USオリジナル!
A1 Double Barrel
A2 Wild Bunch
A3 El Frego Bacca
A4 Monkey Spanner Version
A5 My Best Girl
A6 Secret Weapon
B1 I The Third
B2 That Girl
B3 Impossible Mission
B4 Ten To One
B5 I Can Count The Days
B6 Two Four One
Boris Gardiner
Everything To Me (LP)
ジャマイカン・レゲエ・シンガーBoris Gardinerが86年に残したアルバム。プロデュースにはWillie Lindo。甘い歌声にトロトロになるA3「Cara Mia」、John Holtのテイクも素晴らしい名曲A5「 I Want To Wake Up With You」、ドラムブレイクから始まるB5「Last Night」等を収録したロマンチックな気分に浸れるラヴァーズアルバム!
A1 Wrong End Of The Rainbow
A2 Next To You
A3 Cara Mia
A4 Jean
A5 I Want To Wake Up With You
B1 Falling In Love Again
B2 All In My Dreams
B3 Let's Make It Tonight
B4 You're Everything To Me
B5 Last Night
Barry Biggs
Coming Down With Love (LP)
60年代後半から活動しているシンガー/プロデューサーのBarry Biggsの83年リリースアルバム。Evelyn Kingのダンスクラシック名曲A1「Love Come Down」やIsley Brothersのメロウソウル名曲A4「For The Love Of You」の絶品カバーを収録!B1「Reflections Of My Life」、B4「Girl I Really Love You」など、見た目はあれですが、(失礼しました)夢見心地な甘い美声をこれでもかと披露した素晴らしい内容となっています!
Barry Biggs
Mr. Biggs (LP)
ソウル名曲をラヴァーズカバーさせれば右に出る者はいない、セントアンドリュース出身の男性シンガーBarry Biggsの76年アルバム。Blue Magicの A1「Sideshow」で幕を開け、ドリーミーなA4「Goodnight My Love」、ホーンからトロトロになってしまう「I'll Be Back」、アーバンなシティソウルB4「That Girl I Knew」まで、ラヴァーズではあるものの、基本は全てが洗練され切った極上のアーバンミュージックです!
A1 Side Show
A2 What Will My Mary Say
A3 You Are My Life
A4 Goodnight My Love
A5 I'll Be Back
A6 Work All Day
B1 You'll Never Get To Heaven
B2 Sweetest Little Thing
B3 Lonely Girl
B4 That Girl I Knew
B5 Your Kiss Is Sweet
B6 The Road Is Rough
Barry Biggs
What's Your Sign?(LP)
美しく甘いファルセットヴォーカルが人気のラヴァーズ・レゲエシンガーBarry Biggsが80年にリリースした個人名義としては3枚目のアルバム。Barry Whiteが制作したDanny Pearsonのスウィート・ソウルカヴァーA1「What's Your Sign Girl?」、MomentsカヴァーA5「Love On A Two Way Street」、Diana RossのカヴァーA2「It's My House」、Roberta Flackの名曲カバーB5「Killing Me Softly」、B2「Give Me A Call」など、カバーものを中心に今作も全編トロトロな最高の内容!UKオリジナル!
Ruddy Thomas & Barry Biggs
Reflections Of My Life (7)
レゲエ・シンガーRuddy ThomasとBarry Biggsの共演による極上ラヴァーズ!夢見心地な最高曲!
A Reflections Of My Life
B Reflections Of My Life (Version)
Claudette Miller
Tonight Is The Night (7)
Treasure Isleレーベル傘下Dutchessより75年にリリースしたレゲエシングル。ジャマイカの女性シンガーClaudette Millerの1stシングル。 Betty Wrightのソウル名曲を甘く歌い上げた最高レゲエカバー!カップリングはインスト・ダブヴァージョンを収録です。両面、少しチリつきます。試聴をご確認ください。
A Claudette Miller – Tonight Is The Night
B Conscious Minds – Tonight Version (Conscious Minds)
Clint Eastwood & General Saint
Stop That Train (7)
Clint Eastwood & General Saintの大ヒットチューン「Stop That Train」は2人の息の合った掛け合いも朗らかなレゲエディスコ大名曲!
A Stop That Train
B Monkey Man
Third World
Try Jah Love (7)
元Inner Circleのメンバーを中心に結成されたバンドThird Worldの82年シングル!Stevie Wonderが手がけた熱く燃え上がるアイランド〜ロッキンレゲエの名曲!
A Try Jah Love
B Inna Time Like This
Third World
Cool Meditation (7)
元Inner Circleのメンバーによって結成された名グループThird Worldが残した、リゾート感満載の爽やかな極上トロピカル・レゲエ名曲!
A Cool Meditation Part I
B Cool Meditation Part II
Onegram
Ooo La La La【2023 RECORD STORE DAY 限定盤】(7)
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/lOhgyRLcqlc" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
2019年にリリースし即座に完売となってしまった"Ooo La La La"が、多くのリクエストにお応えして、リマスタリングを施してRSD 2023にリリース決定!ONEGRAMが得意とするディスコ・フレイヴァーなレゲエ・トラックの本楽曲は、よりファットに、そしてより抜けの良いサウンドにアップデートされました。B-Sideには昨年発表されたカヴァー・アルバム「Random Access Music」から、Foxy Brownによる"Sorry"というタイトルでもシーンで人気の、Tracy Chapmanによる大名曲"Baby Can I Hold You"を初7インチ・リリース!こちらもシングル用にリマスタリングを施しました。更にはアートワークもフル・ジャケット仕様へアップグレードされ、全く隙のない仕上がりとなりました。両面ともに強力なダブルサイダーとしてリリース決定!
こちらの商品はRECORD STORE DAY 2023の限定商品となります。RECORD STORE DAY 限定盤は、WEB 販売を制約する規定があります。オンラインでは発売日翌日4/23(日)の午後1:00より販売開始となります。
Side-A : Ooo La La La (2023 Remaster)
Side-B : Baby Can I Hold You
Various
Reggae Funkyfied (LP)
Mid 70'sからLate 80'sまでのソウルフル、ファンキー、ディスコ調なレゲエをコンパイルした新シリーズ「Reggae Funkyfied」!ソウル、レア・グルーブ・ファンには同じみ、Barry White、Ohio Players、McFadden & Whitehead、The Temptationsらのド定番曲のレゲエカバー、日本のレゲエファンの間では高値で取引されるレア・ラヴァーズ・ロック「Lot Of Love - Sheila Hylton」など、フロアを熱くさせるセクシーなクロスオーバー・レゲエ12トラックス。ソウルを単なる裏打ちにしたようなイージーなカバーではなく、当時のプロデューサー、ミュージシャンの力量が発揮された秀逸なアレンジ、ファンク、ニューウェーブなど当時のトレンドをうまく取り入れたクロスオーバーなテイスト。レゲエ・ビギナーの入門編にも最適な一枚。レゲエ専門店だけでなく、オールジャンルの店でもアピールできる自信作!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/QYt2D9ABMEo?si=33gqmTcCK6DVEyy4" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Mv5HuXs9keE?si=aXKltGsy-GX-90If" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/pLl-tNsGDuU?si=EVFzdbpDDz-ln0Di" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/lzsvBr-Tgdg?si=Hwn4wy0RIlnhCbmP" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
Side-A
1.Susan Cadogan / Chemistry Of Love
2.Lloyd Charmers / Deeper And Deeper
3.Ras Midas / Can't Stop Rasta Now
4.Willie Lindo / Midnight
5.Sheila Hylton / Falling In Love
6.Lloyd Charmers / Skin Tight
Side-B
1.Phil Francis & The New Horizon Band / A Smile On My Face
2.Sheila Hylton / Lot Of Love
3.Leslie Butler / Strange Compulsion
4.Dave & Earnest / Moving On
5.The Messengers / Crowded City
6.Ronnie Butler / Funky Rasta
Onegram
Ooo La La La【2023 RECORD STORE DAY 限定盤】(7)
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/lOhgyRLcqlc" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
2019年にリリースし即座に完売となってしまった"Ooo La La La"が、多くのリクエストにお応えして、リマスタリングを施してRSD 2023にリリース決定!ONEGRAMが得意とするディスコ・フレイヴァーなレゲエ・トラックの本楽曲は、よりファットに、そしてより抜けの良いサウンドにアップデートされました。B-Sideには昨年発表されたカヴァー・アルバム「Random Access Music」から、Foxy Brownによる"Sorry"というタイトルでもシーンで人気の、Tracy Chapmanによる大名曲"Baby Can I Hold You"を初7インチ・リリース!こちらもシングル用にリマスタリングを施しました。更にはアートワークもフル・ジャケット仕様へアップグレードされ、全く隙のない仕上がりとなりました。両面ともに強力なダブルサイダーとしてリリース決定!
こちらの商品はRECORD STORE DAY 2023の限定商品となります。RECORD STORE DAY 限定盤は、WEB 販売を制約する規定があります。オンラインでは発売日翌日4/23(日)の午後1:00より販売開始となります。
Side-A : Ooo La La La (2023 Remaster)
Side-B : Baby Can I Hold You
Courtney Pine
Closer To Home (LP)
英国出身のサックスプレーヤー/バンドリーダーCourtney Pineの90年リリースアルバム。心地良過ぎるA2「Blue Tide」、A5「Be Mine Tonight」、そしてUKラヴァーズの女王、Carroll ThompsonをフューチャーしたDiana Rossの名曲カバーとなるB1「I'm Still Waiting」、B3「Never Be Lonely」などなど、レゲエとジャズを見事に融合した素晴らしいアルバム!
A1 Get Busy
A2 Blue Tide
A3 I Don't Care
A4 Kingston
A5 Be Mine Tonight
B1 I'm Still Waiting
B2 Closer To Home
B3 Never Be Lonely
B4 In Time (All Will Know)
B5 Home Song
Derrick Harriott
What Can I Do (7)
Crystal Recordの創設者でありシンガーの Derrick Harriottが残したEarly Reggaeの名曲!熱くトロけそうなヴォーカルが胸に迫るキラーなヴォーカル〜ラヴァーズチューン!「Close To Me」も素晴らしい!
A (The Wedding Song) What Can I Do
B Close To Me
Winston Curtis
Will You Still Love Me Tomorrow (7)
4枚のアルバムを残すレゲエシンガーWinston Curtisによる、Roberta Flackのテイクでも知られるガールズグループShirellesが60年にヒットさせた名曲「Will You Still Love Me Tomorrow」のレゲエカバー!ドリーミンなアレンジを施したナイスなヴォーカルレゲエ!
A Will You Still Love Me Tomorrow
B Will You Still Love Me Tomorrow (Version)
Judy Mowatt
Black Woman (LP)
69年から活動するジャマイカはセントアンドリュー州ゴードンタウン出身の女性レゲエシンガーJudith Veronica MowatことJudy Mowattの2ndアルバム。79年作。旦那でありドラマーのFreddie McGregor、バックコーラスにThird WorldのCat Cooreなどが参加! Bob MarleyカバーとなるA2「Concrete Jungle」やA4「Put It On」、トロける極上のラヴァーズ・ロックA3「Slave Queen」やA5「Zion Chant」、 Bob Marleyに捧げたバラード B3「Joseph」、 スウィートなB4「Many Are Called」などを収録したルーツ〜ラヴァーズ・レゲエ最高盤!USオリジナル!
A1 Strength To Go Through
A2 Concrete Jungle
A3 Slave Queen
A4 Put It On
A5 Zion Chant
B1 Black Woman
B2 Down In The Valley
B3 Joseph
B4 Many Are Called
B5 Sisters' Chant
Shinehead
Who The Cap Fit (7)
Reggaeを主軸にしながらも、ときには甘い歌やUSスタイルのラップまでもこなすなかなか器用な芸風で知られるShineheadが86年に放った1stアルバム「Rough&Rugged」から2曲をカットした7inch!サビではBob Marleyのフレーズを拝借した「Who The Cap Fit」、カップリングの「Billy Jean/Mama Used to Say」はタイトルからお察しのとおりのMichael Jacksonをなぞったダンスホールチューン!
A Who The Cap Fit
B Billy Jean / Mama Used To Say
Shaggy
Oh Carolina (7)
Prince BusterプロデュースによるThe Folks Brothersの58年の世界的ヒット曲を、Shaggyが93年に自身のデビューシングルにてカバーした「Oh Carolina」の7inchシングル!こちらも大ヒット!先日RSDで再発されましたがこちらは当時のオリジナルです。
A Oh Carolina (Radio Version)
B Oh Carolina (Raas Bumba Claat Version)
Maxi Priest
Wild World (7)
数年前には来日を果たしたジャマイカ出身、イギリス育ちのレゲエシンガーMax Alfred ElliottことMaxi PriestがCat Stevensの名曲をカバーしたヒットシングル!プロデュースはSly&Robbie!!切ないメロディーラインも甘酸っぱいアレンジもほんと素晴らしい!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/S4ZWD_0VRK8?si=SM0fLIT7tLnyAUrK" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Wild World
B On And On
Maxi Priest
Goodbye To Love Again (7)
ジャマイカ出身、イギリスのレゲエシンガーMax Alfred ElliottことMaxi Priestが87年にリリースした3rdアルバム「Maxi」からのカットシングル。彼ならではジェントルな佇まい、ソウル・フィーリングに満ちた情熱をひしひしと感じるドラマチックなUKソウル〜ラヴァーズ・レゲエ激最高曲!Pro.はSly & Robbie!
A Goodbye To Love Again
B Angel
Rudy Grant
Lately (7)
レゲエシンガー&Deejay、Rudy GrantによるStevie Wonderの「Lately」の最高ラヴァーズカバー!そもそも原曲が素晴らしいのは言うまでもありませんが、このカバーも最高という他ありません!カップリングの「Your Loving is Something Else」も、イギリス産らしい洗練されたアレンジが実に素晴らしい!ちなみにRudy GrandはあのEddy Grantの弟さんのようです。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/PYb3Ba5fuVM?si=mn1eJ8s5jtgfGZDD" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Lately
B Your Love Is Something Else
June Lodge And Prince Mohammed
Someone Loves You Honey (7)
ジャマイカのラヴァーズ・レゲエシンガーJC LogdeことJune Lodgeが82年に放った大名盤のタイトルにもなった「Someone Loves You Honey」のシングルカット7inch。Joe GibbsによるプロデュースでCharley Prideの超スウィートなカバー!Prince Mohammedとのデュエット「Stay in Tonight」も目眩がしそうな最高ロマンティックラヴァーズ!
A Someone Loves You Honey - One Time Daughter
B Stay In Tonight
Bob Marley And The Wailers
One Love (7)
数多くの名曲の中でも、かなり重要な曲!裏もピースフルな名曲!ダブルサイダー!
A One Love/People Get Ready
B So Much Trouble In The World
Black Slate
Amigo (7)
イギリス、アンギラ、ジャマイカのミュージシャンによって結成されたイギリスを拠点とするレゲエバンド、Black Slateが80年に放った1stアルバム「Amigo」からタイトルをカットした7inch!レゲエの土臭さとイギリス産らしい洒落たアレンジが絶妙に混じり合うピースフルでスウィートな名曲!「I Shot the Sheriff」っぽいフレーズな聴こえるカップリングの「Black Slate Rock」もスモーキーでカッコいいです。
A Amigo
B Black Slate Rock
Inner Circle
Everything Is Great (7)
Roger LewisとIan Lewisの兄弟を中心としたジャマイカのレゲエグループInner Circleが79年に放ったレゲエディスコ名曲!ルーツ・シンガーとして活躍中のJacob Millerがリードヴォーカル、プロデュースはChris Blackwell!熱く燃える灼熱のフロアキラー!!裏の「Wanted - Dead Or Alive」もダビーでかっこいいです。
A Everything Is Great
B Wanted - Dead Or Alive
Richard Ace
Stayin' Alive (7)
ジャマイカン・ピアニストでありシンガーRichard Aceが78年に放ったBee Gees「Stayin' Alive」カバー、そしてYvonne Elliman「If I Can't Have You」を、レゲエ・ディスコ風にカヴァーした7inchシングル!
A Stayin' Alive
B If I Can't Have You
Grace Jones
My Jamaican Guy (7)
異彩を放つジャマイカ出身の女優/モデルGrance Jonesが82年に残したアルバム「Living My Life」からカットした7inchシングル!L.L. Cool J「Doin' It」でサンプリングされたレゲエ・ディスコガラージ「My Jamaican Guy」、そして強烈なダビー・ディスコ「Private Life」ともに素晴らしい!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/OqEksaLoZYQ" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Private Life
B My Jamaican Guy
Eric Clapton
I Shot The Sheriff (7)
現在でも精力的に活動を続ける最早レジェンドと言っても過言ではない、皆さん大好きな英国ののロック〜ブルース・ギタリスト、Eric Claptonが74年にリリースしたシングル!Bob Marley & The Wailersの名曲カヴァーとなる「I Shot the Sheriff」は、EPMD「Strictly Business」、やWarren Gの同タイトル曲、Pete Rock「Get Involved」などで使われた現代でも不動の人気を誇る名曲!
A I Shot The Sheriff
B Give Me Strength
Carly Simon
Why (7)
ニューヨーク出身のシンガーソングライター、Carly Simonの82年シングル。プロデュースは意外にもChicのBernard Edward&Nile Rogers!A Tribe Called Questも使用したメロウで、少しレゲエ風なアレンジの名曲です!Muroさんも自身のミックスに収録されていました。
A Carly Simon – Why
B Chic – Why
Shinehead
Try My Love (12)
イギリス出身のレゲエシンガーShineheadが92年に放ったヒット曲!ディスコクラシックとして名高いTaana Gardner「Heartbeat」を引用した「Try My Love」はR&Bファンから現代でも支持されるクラシック!
A1 Try My Love (LP Version)
A2 Try My Love (Beats And Loops)
A3 Try My Love (Instrumental)
B1 The Pen (LP Version)
B2 The Pen (Bogle Mix)
B3 Let Them In (Dance Hall Mix)
B4 Let Them In (Instrumental)
Inner Circle
Sweat (A La La La La Long)(7)
Inner Circleが93年に放った大ヒット曲の7inch!UB40「Can't Help Fallin Love」、Shaggy「Oh Carolina」などと同じカテゴリーに入るポップ/キャッチーReggae人気曲!7inchというのが、なんともくすぐります!
A Bad Boys (Theme From Cops)
B Sweat (A La La La La Long)
Aswad
Need Your Love (7)
計21枚のアルバムをリリースしグラミー賞に3度もノミネートされたイギリスのレゲエグループAswadのシングル。今作もレゲエとUKソウルが混ざり合ったことで、超最高のラヴァーズロックチューンとなっています!胸を焦がす切ないメロディーを、さも日常かのように淡々と歌っているところが一番ヤバいです。この7inchはほとんど見ないと思います。
A Need Your Love (Each And Every Day)
B Rainfall Sunshine
Barry Biggs
Side Show (7)
ソウル名曲をラヴァーズカバーさせれば右に出る者はいない、セントアンドリュース出身の男性シンガーBarry Biggsの76年アルバムからのカット。Blue Magicの メロウソウル名曲「Sideshow」のドリーミーなカバー!カップリング「Work All Day」もおすすめです!
A Side Show
B Work All Day
Ruddy Thomas & Barry Biggs
Reflections Of My Life
レゲエ・シンガーRuddy ThomasとBarry Biggsの共演による極上ラヴァーズ!夢見心地な最高曲!
A Reflections Of My Life
B Reflections Of My Life (Version)
CATEGORY