Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
123件の商品が見つかりました
  • Spats

    Spats (LP)

    フロリダはTK傘下のGood Timesレーベルからリリースされた白人5人からなるロック/ソウルバンドSpatsが78年に残した唯一のアルバム。煌めくギターのカッティングから幕を開けるグルーヴィー・ソフトロックA1「Hot Summer Madness」、タイトなビートやリズムアレンジにセンスが光るA3「(Your Lovin' Is) Everywhere」、幸福感に満ちたブラスに惹かれるピースフル・AORなB4「Street Love」、シティ・ポップのような幕開けとなるパヤッパ・コーラスがキャッチーなミディアム「Soul Searchin’ Lady」などなど、マイアミ産AOR〜ブルーアイド・ソウル名盤です!最近、見つからなくなってきました!USオリジナル!

    A1 Hot Summer Madness
    A2 Soul Searchin' Lady
    A3 (Your Lovin' Is) Everywhere
    A4 Someday
    A5 Playin' Time

    B1 Up To The Country
    B2 Livin' Is What You Make It
    B3 Yours Forever
    B4 Street Love
    B5 Put Some Souf In Yo' Mouf

    • LP
    • ¥4,750
  • Dana Valery

    Not The Flower But The Root (LP)

    イタリア生まれ、南アフリカ育ちの女性シンガー/女優、Dana Valeryが72年にBRUNSWICKからリリースしたアルバム。幸福感に溢れた眩しいグルーヴィー・レディー・ソウルB1「Following You」が本当に素晴らしい!アップテンポでノーザンソウルスタイルのA1「Higher & Higher」やCurtis Mayfeild作のシャッフル・ソウルA2「You Babe」などを収録したサバービア誌掲載の人気盤!USオリジナル!

    A1 Higher & Higher
    A2 You Babe
    A3 This Love Is Real
    A4 The Fountain
    A5 Oh Boy

    B1 Following You
    B2 Love Is Funny That Way
    B3 Lady, Lady, Lady
    B4 Have You Seen Him
    B5 I'm Gonna Pay You Back

    • LP
    • ¥3,680
  • Alan Sorrenti

    L.A. & N.Y. (LP)

    イタリアのシンガー/コンポーザーAlan Sorrenti が79年にリリースした人気盤。そのタイトル通り、LA録音のA面はAORサイド、NY録音のB面 はディスコサイド、というこだわった作りの本作。フリーソウル的な解放感と爽やかな風を受けるA2「Per Sempre Tu」、グルーヴィーなAOR/ソフトロックA3「Dancing In My Heart」、タイトなモダンソウルA4「Provaci」、爽快なビートに美しいストリングスが絡むブルーアイドディスコB2「Take A Chance」など、質の高い楽曲が並ぶ、イタリアンAOR名盤!

    L.A.Side
    A1 Tu Sei L'unica Donna Per Me
    A2 Per Sempre Tu
    A3 Dancing In My Heart
    A4 Provaci

    N.Y.Side
    B1 Look Out
    B2 Take A Chance
    B3 Love Fever

    • LP
    • ¥2,450
  • Peter Cupples

    Fear Of Thunder (LP)

    オーストラリアのAORグループStylusのシンガーPeter Cupplesが81年にリリースしたソロ1stアルバム。Chris RaeやChris Rainbowなどを彷彿とさせるサマーAOR最高曲B4「Sweet Summer Nights」、色気のあるメロウA3「You Never Know」、疾走するサンバ〜フュージョンA2「Here We Are」など、収録したオーストリアオンリー盤!金澤寿和氏の「Light Mellow on the Web」にてピックアップ!

    A1 Fear Of Thunder
    A2 Here We Are
    A3 You Never Know
    A4 Later Tonight
    A5 Our Evolution

    B1 Blame It On The Weather
    B2 I'm On Fire
    B3 I Remember
    B4 Sweet Summer Nights
    B5 I'm Into You

    • LP
    • ¥3,300
  • Starbuck

    Rock'n Roll Rocket (LP)

    アトランタで結成されたロックポップグループの77年リリースの2ndアルバム。Muroさん「Tropicoool Boogie」収録の最高に気持ち良いメロウフローターB2「A Fool In Line」を収録!

    A1 Everybody Be Dancin'
    A2 Call Me
    A3 City Of The Future
    A4 Fat Boy
    A5 Little Bird

    B1 Sunset Eyes
    B2 A Fool In Line
    B3 Don't You Know How To Love A Lady
    B4 Benny Bought The Big One
    B5 Rock'n Roll Rocket / Little Bird

    • LP
    • ¥2,200
  • Diane Tell

    Chimeres (LP)

    カナディアンシンガーDiane Tellが82年に残した5枚目のアルバム!全編、フリーソウル的な柔らかい質感に溢れた素晴らしい1枚!DJ Muro氏も以前ピックアップしていたメロウ・カナディアン・ジャジーソウルA5「Les Trottoirs Du Boulevard Saint-Laurent」、程よくアコースティックな暖かいメロウA3「Mon Ami-E」、A1「Tes Yeux」、メロウダンサーB2「Souvent, Longtemps, Énormément」などなど、大変素晴らしい内容のアルバムです!Canada オリジナル!

    A1 Tes Yeux
    A2 La Falaise
    A3 Mon Ami-E
    A4 Les Différents
    A5 Les Trottoirs Du Boulevard Saint-Laurent

    B1 On A Beau...
    B2 Souvent, Longtemps, Énormément
    B3 Le Bonhomme Digital
    B4 L'Addition S.V.P.

    • LP
    • ¥2,780
  • Melissa Manchester

    Singin' (LP)

    ブロンクス出身の女性シンガーMelissa Manchesterが77年にリリースしたアルバム。Leon WareがMichael Jacksonに提供した名曲A2「I Wanna Be Where You Are」の柔らかい素晴らしいカバー、Ned Doheny作のLight MellowなA3「A Love Of Your Own」、Sly & The Family Stoneの名曲カバーとなるB1「Stand」などを収録!USオリジナル!!

    A1 Sad Eyes
    A2 I Wanna Be Where You Are
    A3 A Love Of Your Own
    A4 No One's Ever Seen This Side Of Me
    A5 You Make It Easy

    B1 Stand
    B2 My Love Is All I Know
    B3 Time
    B4 Let Me Serenade You
    B5 The Warmth Of The Sun

    • LP
    • ¥1,780
  • Hiroshima

    Odori (LP)

    倉本ダンと倉本ジューンを中心とした夫婦創設のフュージョンバンド、Hiroshimaが80年にリリースした2ndアルバム。プロデュースはCrusamersのソングライターWayne Henderson!AlchemistがGroup Home「Reign Supreme」でサンプルした美しいフュージョングルーヴA4「Winds Of Change (Henka No Nagare)」やDJ PremierがGangstarr「Discipline」でサンプリングしたB2「Shinto」、エキゾチックな女性ヴォーカルをフューチャーしたB3「All I Want」、和の旋律を表現したA2「Odori」、ディスコB1「Warriors」などを収録した素晴らしい内容の1枚!

    A1 Cruisin' J-Town
    A2 Odori
    A3 Echoes
    A4 Winds Of Change

    B1 Warriors
    B2 Shinto
    B3 All I Want
    B4 Fortune Teller

    • LP
    • ¥2,200
  • Maria Muldaur

    Maria Muldaur (LP)

    ニューヨーク出身のブルース/フォークシンガーMaria Muldaurが73年にリリースしたアルバム。The Brand New Heaviesらがカバーした素晴らしい名曲A2「Midnight At The Oasis」を収録しています!美しい完璧なメロディーライン、ソフトに歌う彼女のボーカル、全体を包むオーガニックでアコースティックな雰囲気が本当に最高です!モータウンソウル的なB4「Three Dollar Bill」、黄昏れるアコースティックバラードB3「Long Hard Climb」、サバービアなフリーソウルB2「Walkin' One & Only」など、ソフトロック〜ジャズ〜フォークなどのジャンルを見事に消化した素晴らしい楽曲が並ぶ女性SSW人気盤!USオリジナル

    A1 Any Old Time
    A2 Midnight At The Oasis
    A3 My Tennessee Mountain Home
    A4 I Never Did Sing You A Love Song
    A5 The Work Song

    B1 Don't You Make Me High
    B2 Walkin' One And Only
    B3 Long Hard Climb
    B4 Three Dollar Bill
    B5 Vaudeville Man
    B6 Mad Mad Me

    • LP
    • ¥2,880
  • Seals & Crofts

    Get Closer (LP)

    Jim SealsとDash CroftsからなるAOR〜ブルーアイドソウルデュオが76年にリリースした8枚目のレコード。ドラマチックなイントロから幕を開ける夕暮れ時がぴったりと似合うアコースティックなA1「Sweet Green Fields」、しっとりと流れるようなヴォーカルが心地良いライトメロウA2「Get Closer」、ライトロック〜AORでブルージーなB1「Baby Blue」など、アルバム通してとても心地良い楽曲を収録しています!

    A1 Sweet Green Fields
    A2 Get Closer
    A3 Red Long Ago
    A4 Goodbye Old Buddies

    B1 Baby Blue
    B2 Million Dollar Horse
    B3 Don't Fail
    B4 Passing Thing

    • LP
    • ¥2,400
  • Edikanfo

    The Pace Setters (LP)

    Talking HeadsやDavid Bowie等幅広い活躍を続けるBrian Enoが手がけたアフロバンドEdikanfoが81年に唯一残したアフロ〜ファンク/ディスコ名盤!「House Legend」に掲載された熱く黒いアフロディスコA1「Nka Bom」がとにかくやばい!熱く鋭いホーンが炸裂するミッドテンポアフロファンクA3「Gbenta」、パーカッシブが軽快なグルーヴを造るB1「Blinking Eyes」、ドラムブレイク入りB2「Moonlight Africa」等、漆黒のアフログルーヴを満載した1枚!

    A1 Nka Bom
    A2 Something Lefeh-O
    A3 Gbenta

    B1 Blinking Eyes
    B2 Moonlight Africa
    B3 Daa Daa Edikanfo

    • LP
    • ¥3,680
  • Addrisi Brothers

    Addrisi Brothers (LP)

    DonaldとRichardからなる兄弟ユニットAddrisi Brothersの77年リリースの2ndアルバム。しっとりとしたメロウソウルA5「Baby, Love Is A Two-Way Street」、B1「Never My Love」、絶妙に重なり合うコーラスが心地よいA2「Spoiled Like A Baby」、ファンキーなディスコトラックA1「Does She Do It Like She Dances」など、素晴らしい楽曲を収録した、Blue Eyed Soulの名盤です!

    A1 Does She Do It Like She Dances
    A2 Spoiled Like A Baby
    A3 Slow Dancin' Don't Turn Me On
    A4 When I Wanted
    A5 Baby, Love Is A Two-Way Street

    B1 Never My Love
    B2 Monkey See, Monkey Do
    B3 Baguio
    B4 Emergency
    B5 Does She Do It Like She Dances

    • LP
    • ¥2,480
  • Nicolette Larson

    Nicolette (LP)

    97年に死去した女性シンガーの78年リリース作となる1stアルバム。Neil Youngのスウィート佳曲A1「Lotta Love」のカバーがやはり素晴らしい!アコースティックでありニューソウル的であり、訴求力のある彼女のヴォーカルにも惹きつけられるブルーアイドソウル〜ライトメロウの名カバー!パーカッションドラムブレイクから始まるA2「Rhumba Girl」、Sam CookeのカバーとなるA3「You Send Me」、またまたドラムブレイクから始まるB1「Baby Don't You Do It」など収録!因みに「Lotta Love」12インチは激レアとして知られています。

    A1 Lotta Love
    A2 Rhumba Girl
    A3 You Send Me
    A4 Can't Get Away From You
    A5 Mexican Divorce

    B1 Baby, Don't You Do It
    B2 Give A Little
    B3 Angels Rejoiced
    B4 French Waltz
    B5 Come Early Mornin'
    B6 Last In Love

    • LP
    • ¥1,980
  • Dawn featuring Tony Orlando

    Tuneweaving (LP)

    Tony Orlandoを中心にTelma Hopkins、Joyce Vincentの3人からなるDawnが73年に残したアルバム。ハイライトとなるのはAl Kooper屈指の名曲「Jolie」のカバー!原曲が素晴らしいのは言うまでもありませんが、さらに優しく柔らかく、感情豊かに込み上がるサビがたまりません!壮大でドラマチックなオーケストラを交えたソフトロックA5「Easy Evil」や訴えかけるヴォーカルに惹きつけられるスロウB3「Lazy Susan」等、ビールのCM曲としてもお馴染み B1「Tie A Yelllow Ribbon Round The Ole Oak Tree」なども収録した人気アルバム!USオリジナル

    A1 Freedom For The Stallion
    A2 Jolie
    A3 When We All Sang Along
    A4a Runaway
    A4b Happy Together
    A5 Easy Evil

    B1 Tie A Yellow Ribbon Round The Ole Oak Tree
    B2 You're A Lady
    B3 Lazy Susan
    B4 Watch A Clown Break Down
    B5 I Can't Believe How Much I Love You
    B6 I Don't Know You Anymore

    • LP
    • ¥1,760
  • The Clash

    The Magnificent Seven (Special Remix)(7)

    イギリスのパンクグループではあるものの、いち早くHip Hopや Reggae、Dub、Funkなどの要素も楽曲に取り入れ広い音楽的な視野を模索したと言われているThe Clashの81年のシングルにしてガラージクラシック!ディスコを意識したダンサブルなビート、エフェクトを施したループに完全にハマる中毒性の高い名作!フロアで対音量でかかればノックアウト確実!

    A The Magnificent Seven (Special Remix)
    B The Magnificent Dance

    • 7
    • ¥2,200
  • Chris Rea

    On The Beach (7)

    イギリスのギタリスト/コンポーザー/プロデューサーChris Reaの長いキャリアの中でも強い人気を誇る86年リリースの「On The Beach」からのカットシングル。少しラテンの要素も入ったスムースAOR/ライトメロウな夏のサウンド、ビターなChirs Reaのハスキーヴォイスがとても心地よい名曲です!こちらはイントロにドラムブレイクを搭載したSpecial Remixです!

    A On The Beach (Special Remix)
    B If Anybody Asks You
    C Chris Rea Live At The
    D Chris Rea Live At The

    • 7
    • ¥2,980
  • Bobby Caldwell

    Open Youy Eyes (7)

    数々の名作を残し先日惜しくも他界したAOR〜Blue Eyed Soulを代表するシンガーBobby Caldwell の80年リリースアルバム「Cat In The Hat」から2曲をカットしたシングル7inch。Common「The Light」、Kendrick Lamar「R.O.T.C.」、The Game「The Light」などでサンプリングされた彼の涼し気なヴォーカルが素晴らしいとしか言えない極上のメロウAOR大傑作!裏の「Coming Down From Love」もポジティブなムードが漂うソウルステッパーでこちらも良い曲です。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ynHe65PEWiQ" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/VaFADSgJgx4" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/OjHX7jf-znA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Coming Down From Love
    B Open Your Eyes

    • 7
    • ¥3,300
  • Fire & Rain

    Make Love To Me (7)

    夫婦で結成していたフォーク/ポップスデュオ、Fire & Rainの75年の2ndアルバム「Living Together」からのカットシングル。官能的で多幸感溢れた素晴らしいメロウモダンソウル!Promo

    A Make Love To Me (Mono)
    B Make Love To Me (Stereo)

    • 7
    • ¥1,760
  • The Rah Band

    Nice Easy Money (7)

    Richard Anthony Hewsonを中心とした、英国のスタジオプロジェクトバンド、略してRah Bandの88年のシングル。狂気さとエレガントさが共存する独特のシンセが大爆発するエレクトロ/コズミックディスコ!

    A Nice Easy Money (Intruders In The House)
    AA1 Nice Easy Money (Extra Beats)
    AA2 Nice Easy Money (Radio Mix)

    • 7
    • ¥1,680
  • Phil Fearon And Galaxy

    What Do I Do? (7)

    Phil Fearon率いる英国のグループが84年に残したリゾート感溢れるメロウシンセディスコ!アルバムバージョンとは少しミックスが違うようで、浮遊感漂う素晴らしいバージョン!ダビーなインスト「Part.2」も心地よいです。

    A What Do I Do? (Dance Version)
    B What Do I Do? (Part 2)

    • 7
    • ¥1,780
  • The Chaplin Band

    Gold (7)

    オランダ出身のディスコグループThe Chaplin Bandの82年の2ndアルバム「Dancing On Townsquare」からのカットシングル!メロウで洗練されたアレンジ、フロアでキラリと光るブギーディスコチューン!!Side-B「It's A Mirale」も軽やかなブルーアイドソウルでこちらも良いです!

    A Gold
    B It's A Miracle

    • 7
    • ¥1,980
  • Ofra Haza

    Im Nin'Alu (Played In Full Mix)(7)

    シンガー/コンポーザー/女優など幅広いフィールドで活躍した「イスラエルのマドンナ」ことOfra Hazaの大ヒットシングル!Eric B.& Rakim「Paid in Full」の冒頭、全ての空気を一変してしまうエスニックな歌唱はこの人によるもの。ワールドミュージック〜シンセポップなどの要素も加わった人気シングルです!

    A Im Nin'Alu (Played In Full Mix) (English Vocal)
    B Im Nin'Alu (Yemenite Vocal)

    • 7
    • ¥1,480
  • Lil Louis

    French Kiss (7)

    1989年10月のアメリカのビルボードダンスミュージックチャートで2週続けての首位を記録したDJ Lil' Louisの大ヒット曲!喘ぎ声とともに徐々にビートダウンしていく展開もクールなハウスクラシック!

    A French Kiss
    B New York

    • 7
    • ¥1,280
  • Level 42

    Starchild (7)

    Atmosfear、Incognito、Light of The Worldと同系とされることが多い英国のJazz Funk FusionバンドLevel 42が自身の冠を配した記念すべき1stアルバム「Level 42」に収録されたJazz/Funk名曲!軽やかなリズムセクションに流れるようなメロディーラインが心地良い人気シングルを7inchで!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/wils_JhVs4Q" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Starchild (Remix)
    B Foundation And Empire Part 1

    • 7
    • ¥2,200
  • Sade

    When Am I Going To Make A Living (7)

    ナイジェリア出身の女性シンガーSade Aduを中心としたグループSadeの84年リリースアルバム「Diamond Life」からのカットシングルです!ジャジーでアダルトなメロウトラックにエキゾチックなSadeのヴォーカルが絡む「When Am I Going To Make A Living」、自身の名曲「Smooth Operator」を彷彿とさせるパーカッシブで少しラテンの要素も取り入れた「Should I Love You」と、両面最高です!

    A When Am I Going To Make A Living
    B Should I Love You

    • 7
    • ¥1,380
  • Sade

    Smooth Operator (7)

    ナイジェリア出身、美貌の女性シンガーSade Aduを中心としたグループSadeが84年にリリースしたジャンルレスな名作アルバム「Diamond Life」からのカットシングルにして、彼女の代表曲!!ソウル/AOR/ラテン/ジャズなど、全てが高い次元で融合され、ジャンルの垣根を超えて永遠に愛される大人のメロウ曲!裏の「Sprit」は、ハネたリズムにパーカッションやギターのカッティングが絡みつくブルージーでシブい1曲!

    A Smooth Operator
    B Spirit

    • 7
    • ¥1,680
  • Tom Tom Club

    Genius Of Love (7)

    Tina WeymouthとTalking Headsの Chris Franzを中心として結成されたニューウェーブユニットTom Tom Clubご81年に放った1stアルバムから2曲をカットしたシングル!Mariah Carey「Fantasy」、Mark Morrison「Return of the Mack」などで使われた定番ニューウェーブクラシック!多くの90s R&B/Hip Hopから現代のダンスミュージックに至るまで、未だに影響を及ぼし続ける大変重要な曲です!カップリングの「Lorelei」も無機質でクールながら、このグループならではの独特のキワモノ感を醸し出す異色の曲!

    A Genius Of Love
    B Lorelei

    • 7
    • ¥2,300
  • Hugh Masekela

    Don't Go Lose It Baby (7)

    南アフリカ出身、アフロなトランペッターHugh MasekelaによるGarage/Loft クラシック!!重圧なエレクトロ/ニューウェイヴダンスチューン!! 狂気を感じる暴力的なDUBもやばいです!間違いなくキラーチューンで大変おススメです!

    A Don't Go Lose It Baby
    B Don't Go Lose It Baby (Dub)

    • 7
    • ¥1,890
  • Sting

    Englishman In N.Y. (The Ben Liebrand Mix)

    Policeでの活躍でも知られるシンガーソングライター Stingの奇跡の名曲をBen LiebrandがRemixした7inchシングル!原曲が素晴らしいのは言うまでもありませんが、このRemixは原曲からイメージを大きく逸脱することなく、あくまでも原曲に忠実にフロアで踊りやすくした出来栄えで、大変良いと思います!また、この7inchはあまり見かけません!

    A Englishman In New York
    B If You Love Somebody Set Them Free

    • 7
    • ¥2,980
  • Matt Bianco

    Half A Minute (7)

    ラテン/ソウル/ポップス/アシッドジャズなど、いろいろな要素をブレンドしたグループの84年リリースシングル。彼らが84年にリリースした1st「Whose Side Are You On」に収録されていた人気曲!DJ Muro氏「Diggin' Heat」に収録されていました。

    A Half A Minute
    B Matt's Mood II

    • 7
    • ¥1,380
  • Nicci

    So In Love (7)

    80年代に様々なダンスレーベルでレコーディングしたロンドンのボーカリストNicci Gableの85年の同名タイトルよりのカットシングル!UK Soulやフュージョン/ジャズの要素、そして心地よい清涼感を感じる素晴らしいMellow Tuneです。裏のインストも素晴らしい!

    A So In Love
    B So In Love (Instrumental)

    • 7
    • ¥1,580
  • Swing Out Sister

    Breakout (7)

    英国のポップ〜クロスオーバーな人気を誇る男女デュオSwing Out Sistersが86年に放った大ヒット曲!これを書きながら、86年であることに驚きました。今聴いても全く古く無いどころか、とってもお洒落な曲であることが改めてわかります。キャッチーで日本人の心を掴み続ける名曲です!カップリングは打って変わってニューウェイビーでダビーな「Dirty Money」を収録しています。

    A Breakout
    B Dirty Money

    • 7
    • ¥1,360
  • Preface

    Palace Hotel (7)

    ジャズ/フュージョンのピアニストJean-Yves D'Angelo、Kamil Rustam、Manu KatchéからなるフランスのトリオPrefaceが86年に残したレアなシングル!メロウジャズフュージョン〜フレンチディスコ/ロマンティックシンセブギー激最高曲!スタイリッシュとしか形容のできないムードが充満する人気盤!先日、12inchほ再発もされましたが、この7inchはほとんど見ないと思います。France盤オリジナル

    A Palace Hôtel
    B Palace Hôtel (Instrumental)

    • 7
    • ¥2,480
  • Carly Simon

    Why (7)

    ニューヨーク出身のシンガーソングライター、Carly Simonの82年シングル。プロデュースは意外にもChicのBernard Edward&Nile Rogers!A Tribe Called Questも使用したメロウで、少しレゲエ風なアレンジの名曲です!Muroさんも自身のミックスに収録されていました。

    A Carly Simon – Why
    B Chic – Why

    • 7
    • ¥1,380
  • Sade

    Kiss Of Life (12)

    ナイジェリア出身、ロンドン育ちの女性シンガーSade Aduを中心としたスムースジャズを代表するグループSadeが92年に残した名作アルバム「Love Deluxe」からのシングルカット12inch。完璧なメロディーライン、アレンジやコード感、ジャズ/AOR/コンテンポラリーを高い次元で見事に融合した都会のラブソング激メロウ最高曲!アルバム未収録のピロウトーク向けムードジャズ「Room 55 」もすごいです!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/MmOau-PMWJk" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

    A Kiss Of Life
    B1 Room 55
    B2 Kiss Of Life (Album Version)

    • 12
    • ¥4,200
  • Sade

    Hang On To Your Love (12)

    ナイジェリア出身、美貌の女性シンガーSade Aduを中心としたグループSadeが84年にリリースしたジャンルレスな名作アルバム「Diamond Life」からのカットシングル!ゆったりと艶っぽいアダルトなメロウダンサー名曲!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/kxNJV83EMJw" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

    A Hang On To Your Love (Long Version)
    B Hang On To Your Love (Short Version)

    • 12
    • ¥2,380
  • Sade

    Never As Good As The First Time (12)

    ナイジェリア出身、ミステリアスで独特の雰囲気と美貌によって多くの人々を魅了し続ける女性シンガーSade Aduを中心としたグループSadeが85年にリリースした2ndアルバム「Promise」からのカットシングル!ブルージーでアダルトなメロウダンサー「Never As Good As The First Time」、アルバム未収録「Keep Hanging On」のライブテイクともに素晴らしいです。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/UfzmVUrZplw" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

    A Never As Good As The First time (Extended Mix)
    B Keep On Hanging On

    • 12
    • ¥2,380
  • Sade

    Is It A Crime? (12)

    ナイジェリア出身、ミステリアスで独特の雰囲気と美貌によって多くの人々を魅了し続ける女性シンガーSade Aduを中心としたグループSadeが85年にリリースした2ndアルバム「Promise」からのカットシングル!抑揚を効かせた曲展開も素晴らしいジャジーでアダルトなメロウ「Is It A Crime?」、オリジナルスタジオアルバムには未収録と思われる華やかでスタイリッシュな「Wired」、セクシーでムーディーなサックスとピアノに惹かれる「Punch Drunk」を収録しています!

    A1 Is It A Crime?
    A2 Wired
    B Punch Drunk

    • 12
    • ¥1,980
  • Sade

    Cherish The Day (12)

    ナイジェリア出身、ロンドン育ちの女性シンガーSade Aduを中心としたスムースジャズを代表するグループSadeが92年に残した名作アルバム「Love Deluxe」からのシングルカット12inch。
    オリジナルをロングヴァージョンで収録したA1「Sade Remix Long Version」、レゲエ的な音色が加えられ独特の世界観を醸し出すA2「Ronin Remix」、ダウンテンポでオーガニックなドラムを加えた「Pal Joey Remix」も◎です!
    胸が締め付けられるメロディーラインやアレンジ、スピリチュアルで神々しいと言っても過言ではないアーバンスムースジャズ!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/pKhfoKOTwZY" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

    A1 Cherish The Day (Sade Remix Long Version)
    A2 Cherish The Day (Ronin Remix)
    B1 Cherish The Day (Pal Joey Remix)
    B2 Cherish The Day (Sade Remix Short Version)

    • 12
    • ¥3,680
  • Sade

    Feel No Pain (Nellee Hooper Mixes)(12)

    ナイジェリア出身、ロンドン育ちの女性シンガーSade Aduを中心としたスムースジャズを代表するグループSadeが92年にリリースした名作アルバム「Love Deluxe」からのカットシングル。イギリスのリミキサーPaul Andrew Hooperによる「Nelly Hooper Remix」は、引き摺るような黒いビートに差し替えてはいますが、滑らかで心地良い仕上がりとなっています!自身の名曲にレゲエアレンジを施した「Stronger Than Pride(Mad Professor Remix)」もナイスです。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/yoLoEw8D0Bg" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

    A1 Feel No Pain (Nellee Hooper Remix)
    A2 Feel No Pain (Album Version)
    B1 Love Is Stronger Than Pride (Mad Professor Remix)
    B2 Feel No Pain (Nellee's Bonus Beats)

    • 12
    • ¥3,980
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ