CATEGORY
Max Roach
M'Boom (LP)
Miles DavisやDizzy Gillespieとのセッションでも知られるノースカロライナ出身のジャズ・ドラマーMax Roachが中心となりけぅせいされたジャズ・パーカッションアンサンブルによる80年リリースアルバム!Roy BrooksやJoe Chambers、Omar Clayなど、総勢9名のパーカッション・プレイヤーが参加!あらゆる打楽器を駆使して、ラテンジャズ〜アフロ・フィーリングを感じるトラックを多数収録!ディープな世界観に拍車をかけるマリンバもすごい!
A1 Onomatopoeia
A2 Twinkle Toes
A3 Caravanserai
A4 January V
A5 The Glorious Monster
B1 Rumble In The Jungle
B2 Morning / Midday
B3 Epistrophy
B4 Kujichaglia
Monk Higgins
Dance To The Disco Sax Of Monk Higgins (LP)
ジャズ・サックス奏者Monk Higginsが74年に発表したアルバム!何と言ってもこの盤にはUltimate Breaks & Beatsに選出されたレアグルーヴ・メロウジャズB5「One Man Band(Plays All Alone)」を収録!こちらのドラムブレイクはBiz Markieが「Biz Is Goin' Off」でサンプリングしました!このアルバムはそれどけではありません!Stevie Wonderの名曲をカヴァーしたA3「Until You Come Back To Me」、The Chi-LitesのA4「I Found Sunshine」カバー、Barry WhiteのカヴァーとなるB1「Love's Theme」、ゆらゆらとしたグルーヴが心地良いA1「Showdown」などなどを収録したレアグルーヴ方面からも高く評価されるソウル・ジャズアルバム!USオリジナル!
A1 Showdown
A2 I Believe In Music
A3 Until You Come Back To Me (That's What I'm Gonna Do)
A4 I Found Sunshine
A5 Make It Good
B1 Love's Theme
B2 Soul Train Theme
B3 Me And Baby Brother
B4 Space Race
B5 One Man Band (Plays All Alone)
Jimmy McGriff
The Mean Machine (LP)
ペンシルバニア州フィラデルフィア出身のジャズ〜ハモンドオルガン奏者Jimmy McGriffが76年にGroove Merchantに残した76年作。ドラマチックなストリングスが舞うメロウジャズファンクA1「It Feels So Nice」、タメの効いたワウギターが淡々とファンキーに迫るタイトルトラックA2「The Mean Machine」、むせ返るほどスモーキーなミッドジャズファンクB1「Overweight Shark Bait」など、渋く黒いグルーヴが堪能できるレアグルーブ人気アルバム!USオリジナル
A1 It Feels So Nice (Do It Again)
A2 The Mean Machine
A3 Please Don't Take Me Out
B1 Get Back
B2 Overweight Shark Bait
B3 Pogo's Stick
Houston Person
Houston Express (LP)
テナーサックス奏者Houston Personが、71年に Prestigeよりリリースしたアルバム。ドラムにはBernard Purdieが参加!香ばしいジャズファンクA2「The Houston Express」、Chi-LiteのカバーとなるA4「Give More Power To The People」、Nina Simonの名曲でArethaなどもカバーした名曲A1「Young Gifted And Black」など、ファンクからメロウまで多彩な楽曲を収録した名盤です!
A1 Young Gifted And Black
A2 The Houston Express
A3 Enjoy
A4 Give More Power To The People (For God's Sake)
B1 Chains Of Love
B2 Just My Imagination
B3 Lift Every Voice
Various
Lights Out: San Francisco (Voco Presents The Soul Of The Bay Area)(LP)
サンフランシスコのラジオDJ、Vocoが地元のミュージシャン達を集め制作したアルバム。72年リリース。DJ Shadowが「Hindsight」で使用したドラムブレイクB1「Mahdi 」収録!ロウなB2「Creo's Back」、B3「Loves To Do It」などのジャズ/ファンクトラックから、中東を思わせるエキゾチックなD1「Brother Antrainik」まで、幅広い楽曲を、収録しています!
A1 John Lee Hooker – Lights Out
A2 Clifford Coulter – Voco
B1 Tower Of Power – Mahdi (The Expected One)
B2 Tower Of Power – Cleo's Back
B3 Tower Of Power – Loves To Do It
C1 Tower Of Power Featuring Lydia Pense – Dead
C2 Sylvester And The Hot Band – Hey, That's No Way To Say Goodbye
C3 Sylvester And The Hot Band – Why Was I Born
D1 Fadil Shahin And The Casbah Band – Brother Antrainik
D2 Fadil Shahin And The Casbah Band – Dina
D3 Dan Hicks And His Hot Licks – 20/20 Vision
Tower Of Power
East Bay Grease (LP)
オークランド/ベイエリア産、ブラスロック/ジャズ/ファンクバンドの記念すべき1stアルバム!70年作!
後半にJB「Funky Drummerのような」強烈なドラムブレイクが入るA1「Knock Yourself Out」で開幕、むせ返るほどスモーキーなブラスファンクのカッコ良さを見せつけたA2「The Price」やB1「Back On The Streets Again」等、後半にドラムブレイクが入る「The Skunk The Goose & The Fly」、唯一のメロウトラックとなるB3「Sparkling In The Sand」もサンプリングされていました!全曲、分厚いブラス/ホーンが鉄壁を作るベイエリアファンククラシック!
A1 Knock Yourself Out
A2 Social Lubrication
A3 The Price
B1 Back On The Street Again
B2 The Skunk The Goose, And The Fly
B3 Sparkling In The Sand
Tower Of Power
In The Slot (LP)
ベイエリア・ファンク〜ブラスロックバンド代表格、Tower Of Powerが75年に残したアルバム。
熱さみなぎるファンキーソウルA1「Just Enough And Too Much」、キレの良いホーンが彩るA3「 If I Play My Cards Right」、Beastie Boysが「B-Boy b Buillabaisse」で使ったドラムブレイクから始まるB1「Ebony Jam」、こちらもBeastie Boys「Egg Man」やgrandmaster Caz「Star Search」で使われたB6「Drop It In The Slot」等、ベイエアファンクサウンドをぎっしりと収録した最高のアルバムです!
A1 Just Enough And Too Much
A2 Treat Me Like Your Man
A3 If I Play My Cards Right
A4 As Surely As I Stand Here
A5 Fanfare: Matanuska
A6 On The Serious Side
B1 Ebony Jam
B2 You're So Wonderful, So Marvelous
B3 Vuela Por Noche
B4 Essence Of Innocence
B5 The Soul Of A Child
B6 Drop It In The Slot
Tower Of Power
Live And In Living Color (LP)
強力なリズム・セクションと厚いブラス・サウンドで人気を博すオークランド発のブラスロック/ファンクバンドTower Of Powerの76年リリースライブアルバム!軽快で複雑なリズムが最高にかっこ良いA1「Down To The Nightclub」、メロウソウルA2「You're Still A Young Man」、哀愁を帯びたメロディラインを持つA4「Sparkling In The Sand」、人気曲B1「Knock Yourself Out」をハイクオリティなアレンジで聴かせる人気ライブアルバム!
A1 Down To The Nightclub (Bump City)
A2 You're Still A Young Man
A3 What Is Hip?
A4 Sparkling In The Sand
B1 Knock Yourself Out
Ekseption
Ekseption (LP)
乱れ打つドラムと流麗に流れるフルートが絶妙に絡んだファンキー〜ジャズロックB5「Canvas」をはじめ、B1「Ritual Fire Dance」、A2「Dharma (For One)」などなど、暴れ回る乱暴なジャズ・ロックチューンを収録!サイケなジャケデザインもナイス!
A1 The 5th
A2 Dharma (For One)
A3 Little X Plus
A4 Sabre Dance
A5 Air
B1 Ritual Fire Dance
B2 Rhapsody In Blue
B3 This Here
B4 Dance Macabre Opus 40
B5 Canvas
Hubert Laws And Earl Klugh
(Music From The Original Soundtrack) How To Beat The High Cost Of Living (LP)
名曲「Family」でお馴染みのジャズ・フルート奏者、Hubert LawsとBlue Noteにもアルバムを残すギタリストEarl Klughの共演としてリリースした80年作。映画「How To Beat High Coast Of Living」のオリジナル・サウンド・トラック。ドラムロールを挟んだドラムに、図太いベース、滑らかなフルートによるジャジー・フュージョンファンクA1「Down River」やフュージョンA3「Piccolo Boogie」、透明感のあるストリングスやキーボードの音色が爽やかな「It's So Easy Loving You」やメロウチューンA2「Night Moves」、等を収録!
A1 Down River
A2 Night Moves
A3 Piccolo Boogie
A4 Dream Something
B1 It's So Easy Loving You
B2 The Edge
B3 The Caper
B4 Ready To Run
B5 The Scuffle
B6 Song For A Pretty Girl
Jimmy McGriff
Black Pearl (LP)
Sue、Blue Note、Groove Marchantなどに名作を残ひたソウル・ジャズオルガン奏者Jimmy McGriffのニューアークでのライブ録音盤となる71年作。O'Donel Levy参加。雰囲気抜群のMCから体を揺さぶられると渋いジャズ・ファンクチューンA1「Black Pearl」、アップリフトなA4「Ode To Billie Joe」、リラックスしなごらもしっかりと香り高く香ばしいB1「Groove Alley」、Duke Ellingtonの名曲B2「C Jam Blues」まで、さすがの貫禄を見せつけた素晴らしいアルバム!ジャケットも最高です!USオリジナル
A1 Black Pearl
A2 In A Mellow Tone
A3 Man From Bad
A4 Ode To Billie Joe
B1 Groove Alley
B2 C Jam Blues
Ramsey Lewis
Sun Goddess (LP)
2022年9月12日、87歳で惜しくも死去したアメリカを代表するジャズピアニストのひとり、Ramsey Lewisが74年に残した名盤!プロデュースは彼自身、そしてホーン/ストリングスアレンジにはRichard Evans、Mourice White、Cleveland Eaton等が参加した本作。タイトル曲A1「Sun Goddess」は、エレピやコーラスのリフレインが神々しいオーラを放つ最高のメロウジャズ名曲!!Stevie Wonderの名曲カバーとなる尖ったアレンジが光るA2「Living For The City」、メロウジャズA3「Love Song」、タイトなドラムにガヤ入りジャズファンクB1「Jungle Strut」、一聴しただけでMaurice WhiteだとわかるEarth Wind & Fire印なラテンソウルB2「Hot Dawgit」、ロウテンポのジャズグルーヴB3「Tambura」、スリリングで妖しい展開を聴かせるB4「Gemini Rising」などなど、ジャケットの佇まいから、すでに只者では無いオーラを醸し出す名作!USオリジナル
A1 Sun Goddess
A2 Living For The City
A3 Love Song
B1 Jungle Strut
B2 Hot Dawgit
B3 Tambura
B4 Gemini Rising
Ramsey Lewis
Maiden Voyage (LP)
2022年9月12日、87歳で死去したアメリカを代表するジャズピアニストのひとり、Ramsey Lewisが68年にリリースしたアルバム。Rotary ConnectionやEarth Wind&Fire、ChessやCADETなどの作品で知られるCharles Stepneyがプロデュースとアレンジを担当した本作。タイトル曲となるA1「Maiden Voyage」はHerbie Hancockのカバー、Bob DylanのカバーとなるA2「Mighty Quinn」はファットなドラムブレイクから幕を開けるドープなミッドジャズファンク!The Beatlesの名曲カヴァーA4「Lady Madonna」、後にMinnie RipertonがカバーするB1「Les Fleur」は、静寂なピアノから徐々に盛り上がり熱を帯びてゆく展開も見事にドラマチックな大名曲!Aretha FranklinのカバーB2「Since You've Been Gone」、圧巻のピアノプレイに惹き込まれていくB4「Afro-Boogaloo Twist」、セクシーなピアノに息をのむB5「Only When I'm Dreaming」、スリリングなジャズファンクB6「Eternal Journey」など、永遠に愛される名盤中の名盤です!USオリジナル
A1 Maiden Voyage
A2 Mighty Quinn
A3 Sweet Rain
A4 Lady Madonna
A5 Do You Know The Way To San Jose
A6 Ode
B1 Les Fleur
B2 Since You've Been Gone
B3 In The Heat Of The Night
B4 Afro-Boogaloo Twist
B5 Only When I'm Dreaming
B6 Eternal Journey
Ramsey Lewis
Goin' Latin (LP)
2022年9月12日、87歳で惜しくも死去したアメリカを代表するジャズピアニストのひとりRamsey Lewisが66年にCadetよりリリースしたアルバム。アレンジはRichard Evansが担当した本作。
打ったドラムにジャジーなピアノが絡みつくラテン・ブガルーA1「Hey, Mrs. Jones」、Marcos Valle作の名曲ボッサA2「Summer Samba」、グルーヴィー・ラテンA3「One, Two, Three」やB1「Blue Bongo」、華やかなブラスが彩るB4「Spanish Grease」など、素晴らしいラテンアレンジが光る楽曲を収録!
A1 Hey, Mrs. Jones
A2 Summer Samba
A3 One, Two, Three
A4 Free Again
A5 Down By The Riverside
B1 Blue Bongo
B2 I'll Wait For You
B3 Function At The Junction
B4 Spanish Grease
B5 Lara's Theme (Somewhere My Love) (From
B6 Cast Your Fate To The Wind
Crusaders
Street Life (7)
メンバーにはJoe Sample、Wayne Henderson、Wilton Felderなど、そうそうたるジャズ/フュージョンのアーティストが在籍していたCrusadersの79年の同名アルバムからのカット。ボーカルにはRandy Crawford。永遠のダンスクラシック!ジャケ付き7inchです!
A Street Life
B The Hustler
Herb Geller
Rhyme And Reason (LP)
グルーヴ感抜群のドラムブレイクから豪華なホーンフレーズ、Mark Murphyのシブいヴォーカルが絡むキラー・エレガントジャズA2「Sudden Senility」、オープニングから軽快なB1「The Power Of A Smile」やMoogっぽいベースが印象的なジャズ・ファンクA1「Rhyme And Reason Time」などを収録!
A1 Rhyme And Reason Time (Our Birthday Party)
A2 Sudden Senility
B1 The Power Of A Smile
B2 Space A La Mode
Dave Grusin
Discovered Again! (LP)
62年の1stアルバムより数々の名盤を残したフュージョン/ジャズピアニストDave Grusinの76年作品。Ron CarterやHarvey Masonが参加。静寂の中、美しいピアノ〜エレピが流れるA1「A Child Is Born」、中盤から控えめなリズムが現れる極上のメロウジャズ/フュージョンA3「Sun Song」、Jay Dee「Dreamy」やD'Angeloが使用したひたすら美しい世界に惹き込まれるB2「The Colorado Trail」等、極上のリラクシング・メロウアルバムとなってます!
A1 A Child Is Born
A2 Keep Your Eye On The Sparrow (Theme From Baretta)
A3 Sun Song
A4 Captain Bacardi
B1 Three Cowboy Songs
B2 Adeus A Papai
Alphonse Mouzon
Morning Sun (LP)
ジャズ/フュージョンのドラマー/パーカッショニスト、Alphonse Mouzonの81年リリースアルバム。Herbie Hancockや、Lee Ritenour、Hubert Lawsなど、錚々たるメンバーがゲストさんかした81年リリースアルバム。フルートがリードをとる至福のモダンダンサーA1「I'm Glad That You're Here」がまず最高です!ライトメロウ/City Popsとも呼べそうなA2「When Linda Smiles」、ジャケットの情景がまさにぴったりなサンセットメロウチューンなタイトルトラックB2「Morning Sun」、エレガントなピアノに惹き込まれるメロウフュージョンB3「If Tomorrow Comes」など、収録曲全てが素晴らしいアルバムです!
A1 I'm Glad That You're Here
A2 When Linda Smiles
A3 A Lullabye For Little Alphonse
A4 To Mom With Love
B1 Tell Me
B2 Morning Sun
B3 If Tomorrow Comes
B4 Just Because Of You
Donald Byrd
Change (Makes You Want To Hustle)(7)
名トランペット奏者Donald Byrdが75年に残した名盤「Places and Spaces」収録曲。プロデュースをLarry & Fonce Mizell=Sky High Productionsの中でも特に知名度、人気、ともに代表格なジャズ・ファンク!UK Pressオリジナル
Roy Ayers / Wayne Henderson
Heat Of The Beat (7)
Roy AyersとWayne Hendersonがコラボレーションした78年のアルバム「Step In To Our Life」から2曲をカットした7inchシングル!パーカッシブなアップリフティングなビートにいつものミステリアスなヴァイブが絡むディスコフュージョンブギー!裏の「No Deposit No Return」はメランコリックな切ないイントロから幕を開けるミディアム〜ジャジーソウルで、こちらも良い曲です!
A Heat Of The Beat
B No Deposit No Return
Grover Washington Jr.
Just The Two Of Us (7)
「Mister Magic」などの名曲で知られるN.Y.出身のジャズ・フュージョン・サックス奏者、Grover washington Jr.の奇跡の名曲。ヴォーカルにBill Withersを迎えた「Just The Two Of Us」、カップリングにはメロウジャズ「Make Me A Memory (Sad Samba)」を収録。
A Just The Two Of Us
B Make Me A Memory (Sad Samba)
Matt Bianco
Get Out Of Your Lazy Bed (7)
ヨーロッパ音楽賞受賞経験のある英国のJazz〜Latin PopバンドMatt Biancoの83年リリースシングル。軽快なラテン〜キューバン「Big Rosie」、情熱的な「Get Out of Your Lazy Bed」ともにナイス!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/12tkmhvwcFg?si=FqtKropufDQkGD6V" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Get Out Of Your Lazy Bed
B Big Rosie
Sade
Nothing Can Come Between Us (7)
「Smooth Operator」などの名曲を残すスムース・ジャズ〜アーバンソウルを代表するグループSadeが88年に残した3rd Album「Stronger Than Pride」からカットした人気のジャケつき7inch!独特のブルージーな雰囲気にSadeの唯一無二のエキゾチックなヴォーカルがマッチした人気曲!色々なアーティストにサンプリングされるのも納得です。
Rodney Franklin
The Groove (7)
カリフォルニア州バークレー出身のジャズピアニストRodney Franklinの80年リリースアルバム「You'll Never Know」からのカット。軽快なFusion/ガラージクラシック「The Groove」は素晴らしいインストディスコ!
A The Groove
B God Bless The Blues
The Ray Charles Orchestra
Booty Butt (7)
Ray CharlesのバックバンドRay Charles Orchestraが71年に残したシングル。まったりかつ、トボけた感じが良い味を出してるジャズ・ファンククラシック!USオリジナル
A Booty Butt
B Sidewinder
Level 42
Starchild (7)
Atmosfear、Incognito、Light of The Worldと同系とされることが多い英国のJazz Funk FusionバンドLevel 42が自身の冠を配した記念すべき1stアルバム「Level 42」に収録されたJazz/Funk名曲!軽やかなリズムセクションに流れるようなメロディーラインが心地良い人気シングルを7inchで!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/wils_JhVs4Q" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Starchild (Remix)
B Foundation And Empire Part 1
Max Middleton, Robert Ahwai
Another Sleeper (LP)
元Jeff Beck Groupのキーボード奏者Max Middletonと元GonzalezのRobert Ahwaiがワンタイム・プロジェクトとして発表した79年リリースアルバム。タイトでグルーヴ感抜群のビートにフュージョンアレンジのギター、表現力豊かなエレピが複雑な展開とともに絡みつくジャズ・フュージョン〜ジャズ・ロックの隠れた名曲A3「Partial Eclipse/Total Madness」、心地良いライト・メロウなジャズ・ファンクA-1「Dance By The Light Of The Moon」、バックのスキャットとの相性もバッチリなB-1「Plane Sailing」など、緊張感のある演奏なのに、寛いで聴いていられるアルバムです。艶やかなカッティングから幕を開けるフュージョンB5「Hi Jinx」、爽快なライト・メロウジャズ・ファンクA1「Dance By The Light Of The Moon」などを収録した隠れた名盤!アートワークのセンスも非常に秀逸!UKオリジナル
A1 Dance By The Light Of The Moon
A2 Snake Hips
A3 Partial Eclipse/Total Madness
B1 Plane Sailing
B2 Theme For A B Movie
B3 Pacific Mist
B4 Soliloquy
B5 Hi Jinx
Arthur Adams
I Love, Love, Love, Love, Love, Love, Love My Lady (LP)
Crudadersでの活躍でも知られる西海岸出身のブルース・ギタリストArthur Adamsによる79年作。爽やかに刻むギターがグルーヴィンなダンストラックA4「Boogie With Me」、繰り返されるリフレインが黒いファンクフュージョンB1「Let's Dance」、ミディアムソウルA2「Put Your Hand In Mine」、ソウル・ステッパーA3「Special Kinda Lady」、メロウ・フュージョンA1「You Give Me Such A Good Feelin'」などを収録!
A1 You Give Me Such A Good Feelin'
A2 Put Your Hand In Mine
A3 Special Kinda Lady
A4 Boogie With Me
A5 Sugar Cane
B1 Let's Dance
B2 I Like It Funky
B3 It's Just A Groove
B4 Crusin'
B5 Never Get Enough Of Your Love
Eddie Palmieri
Lucumi, Macumba, Voodoo (LP)
サルサ/ジャズの名ピアニストEddie Palmieriの78年に放ったLatin Funkの大名盤!ダンスクラシックなアレンジを加えたFree Lifeのカバーも人気の「Spirit of Love」がまず文句なしの激最高曲!むせ返るほどに熱いパーカッシブなラテンA1「Lucumi, Macumba, Voodoo」、ドラムブレイクが潜むB2「Highest Good」など、素晴らしいラテンサウンドを満載した朱玉の名作です!USオリジナル!昨今のLatin人気に伴って品薄になっています。
A1 Lucumi, Macumba, Voodoo
A2 Spirit Of Love
A3 Colombia Te Canto
B1 I Prayer To Ozain
B1 II Theme To Ozain
B1 III Letras Of Ozain
B2 Highest Good
Luis Gasca
For Those Who Chant (LP)
ジャズ・トランペット奏者Luis Gascaの72年リリースアルバム。Carlos SantanaやJoe Henderson、Stanley Clark、Lenny Whiteなど、実力派ミュージシャンを招いた2ndとなる本作。長尺のラテン・スピリチュアルジャズB1「Spanish Gypsy」、こちらも長尺なラテン・ジャズA1「Street Dude」、疾走するファンキー・ジャズB2「Little Mama」など、延々と繰り返される熱くドープなラテングルーヴに惹き込まれる素晴らしい1枚!
A1 Street Dude
A2 La Raza
B1 Spanish Gypsy
B2 Little Mama
Shakatak
Down On The Street (7)
長年にわたり超一流の演奏を聴かせてくれるイギリスのジャズファンクバンドShakatakが84年に残したアーバンな名作アルバムからのカットシングル!洗練の極みのようなアレンジ、上質でエレガントな旋律がUKらしさいっぱいのJazz~アーバン・ソウル名曲!そしてカップリング「Holding On」も負けず劣らず素晴らしい!ぜひご試聴ください!
A Down On The Street
B Holding On
Shakatak
Invitations (7)
英国を代表するJazz FunkグループShakatakが82年にリリースしたシングル!「Night Birds」同様、スムースなビートにエレガントなピアノ、華麗なコーラスが一体となったアーバン・フュージョンダンサー!ジャケ付き7inchです。
A Invitations
B In Shadows
Sade
Never As Good As The First Time (7)
ナイジェリア出身、ミステリアスで独特の雰囲気と美貌によって多くの人々を魅了し続ける女性シンガーSade Aduを中心としたグループSadeが85年にリリースした2ndアルバム「Promise」からのカットシングル!ブルージーでアダルトなメロウダンサー「Never As Good As The First Time」、アルバム未収録「Keep Hanging On」のライブテイクともに素晴らしいです。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/UfzmVUrZplw" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
A Never As Good As The First Time
B Keep Hanging On
Sade
Kiss Of Life (7)
ナイジェリア出身、ロンドン育ちの女性シンガーSade Aduを中心としたスムースジャズを代表するグループSadeが92年に残した名作アルバム「Love Deluxe」からのシングルカット7inch。完璧なメロディーライン、アレンジやコード感、ジャズ/AOR/コンテンポラリーを高い次元で見事に融合した都会のラブソング激メロウ最高曲!UK Promoで再入荷!しかしながら仕入れが高過ぎなのでこのプライスでご容赦ください!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/MmOau-PMWJk" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
A Kiss Of Life
Bill Summers
Straight To The Bank (7)
ニューオリンズ出身のジャズパーカッショニストBill Summers率いるSummers Heat名義で放った2ndからのカット!華やかなホーンが彩を加えるラテン・ディスコで展開もメロディーも最高です!カップリングの「Your Love」もラテン・ジャジーフュージョンでこちらもGood!!
A Straight To The Bank
B Your Love
Sade
Turn My Back On You (7)
ナイジェリア出身、ミステリアスで独特の雰囲気と美貌によって多くの人々を魅了し続ける女性シンガーSade Aduを中心としたグループSadeが85年にリリースした名作3rdアルバム「Stronger Than Pride」からのシングルカット。スムースでアーバンなジャズのイメージが強い彼らですが、珍しくしっかりとしたビートで深夜のフロアを彩ってくれるグルーヴィーメロウソウル極上曲です!ベースラインやギターのフレーズは延々とループされることにより黒いグルーヴを生み出すものであることが再認識できるビートです!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/dzvM0M6lRfI" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
A Turn My Back On You (Re-Mix)
Sade
Nothing Can Come Between Us (7)
「Smooth Operator」などの名曲を残すスムース・ジャズ〜アーバンソウルを代表するグループSadeが88年に残した3rd Album「Stronger Than Pride」からカットした人気のジャケつき7inch!独特のブルージーな雰囲気にSadeの唯一無二のエキゾチックなヴォーカルがマッチした人気曲!色々なアーティストにサンプリングされるのも納得です。
Sade
No Ordinary Love (7)
ナイジェリア出身、美貌と醸し出す雰囲気によって多くの音楽リスナーを魅了し続ける女性シンガーSade Aduを中心としたスムースジャズを代表するグループSadeが1992年に発表した4枚目のスタジオ·アルバム「Love Deluxe」から1stシングルとしてリリースされた7inchシングル。ダークでミリステリアスなメロウJazzとコンテンポラリーが混じり合ったスロウ極曲「No Ordinary Love」、名作アルバム「Stronger Than Pride」収録の人気曲「Paradise(Remix)」をカップリング!ジャケット付き7inchは珍しいです。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/_WcWHZc8s2I" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
A No Ordinary Love (Album Version)
B Paradise (Remix)
Sade
Paradise (7)
ナイジェリア出身、ミステリアスで独特の雰囲気と美貌によって多くの人々を魅了し続ける女性シンガーSade Aduを中心としたグループSadeが85年にリリースした3rdアルバム「Stronger Than Pride」からのシングルカット7inch。憂いを帯びたSade Aduのヴォーカルと繰り返されるクールなベースラインに引き込まれるスムースでグルーヴィーな最高曲!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/C0BLKudnyNo" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
A Paradise (Remix)
B Paradise (Instrumental)
Sade
Your Love Is King (7)
ナイジェリア出身、ロンドン育ちの女性シンガーSade Aduを中心としたスムースジャズを代表するグループSadeの記念すべき1stアルバム「Diamond Life」収録曲の7inchカット!Sade AduとStuart Matthewmanによって書かれた情熱的でアダルトな極上曲です。
A Your Love Is King
B Love Affair With Life (Recorded Live)
CATEGORY