CATEGORY
The Main Squeeze (LP)
レア・グルーヴな人気を誇るソウル・ジャズ〜ジャズ・ファンクオルガン奏者Jimmy McGriffがGroove Marchantに残した74年作。
打ったドラムでクールに幕を開けるジャズ・ファンク 人気曲B1「The Main Squeeze」、
ソウルフルなオルガンやシブいSaxが絡むソウル・ジャズA1「The Worm Turns」、
ジャズ・スタンダード名曲をスモーキーにカバーしたB1「Stella By Starlight」など、
聴き応え満載の1枚!
A1 The Worm Turns
A2 The Sermon
A3 The Blues Train To Georgia
A4 Misty
B1 The Main Squeeze
B2 GMI
B3 These Foolish Things Remind Me Of You
B4 Stella By Starlight
Organized Con Funk Shun (LP)
数年前には来日まで果たす等、現在でも活動を続けているカリフォルニア発のファンク・バンドCon Funk Shunの3rdアルバム
黒々として骨太なファンクチューンを満載!抜群の歌唱力とコーラスがとっても気持ち良いモダン〜メロウソウルB1「Love In Me」、
迫力のブラスセクションが唸りを上げる骨太ファンクA1「Time」、
レアグルーヴチューンA2「Get Down With It」や、ファンクジャムB3「Funky Things On Your Mind」など、
今作も間違いありません!
A1 Time
A2 Get Down With It
A3 Do You Really Know What Love Is For
A4 Sure Feels Good To Me
B1 Love In Me
B2 Seascape (Instrumental)
B3 Funky Things On Your Mind
Joy and Pain (7)
シルシーヴォイスを持つ男性シンガーFrankie Beverly率いるグループMazeが81年にリリースしたニューオーリンズでのすばらしいライブの模様を収録した楽曲とスタジオテイクを収録した名盤「Live In New Orleans」からカットした7inch!
リスナーの歓声の中、幕を開け、最後はあの素晴らしいメロディの大合唱となる奇跡のメロウ名曲です!
柔らかく穏やかなメロウ「We Are One」もほんと最高です
A Joy And Pain
B We Are One
I'm A Wonderful Thing, Baby (7)
August Darnell aka Thomas Browder=Kid Creoleによって設立されたラテンポップバンドが82年にリリースした「Wise Guy(Tropical Gangsters)」からカットされた7inchシングル!US盤はプロモのみリリース!トロピカルで熱気溢れるセクシーなダンスクラシック!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/-RGgSdQubnM" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A I'm A Wonderful Thing, Baby
B Table Manners
You Are The One (7)
The Isley Brothersがプロデュースした5人組ファンク・ソウルバンドSunrize唯一のアルバムにして大人気の82年作から2曲をカットしたシングル!
軽快なカッティングにファンキなービート、胸に込み上げるメロディーが突き刺さるライト・ファンクダンサー「You Are The One」、ライトメロウ「Honey I Love You」ともに素晴らしい!
A Honey I Love You
B You Are The One
Summer Breeze (7)
シンガー・ソングライターデュオSeals & Croftsが残したライトメロウ〜フォーキー・メロウ・ソウル「Summer Breeze」の7inchシングル!
A Summer Breeze
B Hummingbird
MAZE featuring Frankie Beverly
While I'm Alone (7)
先日他界したフィラデルフィア出身のシルキーヴォイスをもつ男性シンガー/ソングライターFrankie Beverlyと西海岸サンフランシスコで結成されたバンド、Mazeが残した1stアルバムから2曲をカットしたシングル。
Nate Dogg「G-Funk」でサンプリングされたミッドテンポのナイスソウル「While I'm Alone」、
そしてライトファンクな「Color Blind」をカップリングした7inch!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/zy6kgTMWeGA?si=4LIuRmKzIVhDSykC" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A While I'm Alone
B Color Blind
Sunrize (LP)
※こちらは2019年Press Reissueデッド・ストック未開封です。入荷予定あり商品のため、入荷後の発送となります。
DJ Muro「Diggie' Heat」収録の込み上げメロウ・ミディアム極上曲A2「I Need You More Than Words Can Say」、
同じくライトメロウA4「Come And Get My Lovin'」やB2「Honey I Love You」、
夕暮れ時の情景が広がるAOR〜ブリージンB3「Hello Love」、
Isley直径のカッティングに身を委ねるライト・ファンクB4「You Are The One」、
緩やかなメロウA3「Someone's Taken My Hand」などなど、
カラッとドライなAOR〜ライトファンクな楽曲を収録したグレイトアルバム!
今となっては入手困難なアルバムになっています
A1 Who's Stickin' It? (Part 1 & 2)
A2 I Need You More Than Words Can Say
A3 Someone's Taken My Hand
A4 Come And Get My Lovin'
B1 I Just Wanna Make Sweet Love Tonight
B2 Honey I Love You
B3 Hello Love
B4 You Are The One
Maze featuring Frankie Beverly
Golden Time Of Day (LP)
※こちらはUK Press Reissueです
フィラデルフィア出身のシルキーヴォイスをもつ男性シンガー/ソングライターFrankie Beverlyと西海岸サンフランシスコで結成されたバンド、Mazeの78年リリースの2ndアルバム
爽やかで心地良すぎるメロウ/アーバンソウルB1「Golden Time Of Day」、しっとりと柔らかいスロウB2「I Wish You Well」など素晴らしい内容です!
A1 Travelin' Man
A2 Song For My Mother
A3 You're Not The Same
A4 Workin' Together
B1 Golden Time Of Day
B2 I Wish You Well
B3 I Need You
Honey I Love You (7)
The Isley Brothersがプロデュースした5人組ファンク・ソウルバンドSunrize唯一のアルバムにして大人気の82年作から2曲をカットしたシングル!
軽快なカッティングにファンキなービート、胸に込み上げるメロディーが突き刺さるライト・ファンクダンサー「You Are The One」、ライトメロウ「Honey I Love You」ともに素晴らしい!
A Honey I Love You
B You Are The One
Joy and Pain (LP)
シルシーヴォイスを持つ男性シンガーFrankie Beverly率いるグループMazeが81年にリリースしたニューオーリンズでのすばらしいライブの模様を収録した楽曲とスタジオテイクを収録した名盤「Live In New Orleans」からカットした7inch!
メインの「Back In Stride」も彼ららしい柔らかく軽やかなフュージョン・ソウルで良いのですが、しかしやはりここはカップリング「Joy and Pain」ですね!リスナーの歓声の中幕を開け、最後はあのメロディの大合唱となる奇跡のメロウ名曲です!
A Back In Stride
B Joy And Pain
Maze Featuring Frankie Beverly
Love Is The Key (7)
「Before I Let Go」や「Joy and Pain」などの名曲を残すFrankie Beverly率いるフィラデルフィアのバンドMazeの83年に残したアルバム「We Are One」からのカット。
「Love Is The Key」は、彼らならではのしなやかなファンク・フュージョントラックに高揚感を感じるFrankieのヴォーカルが爽快なダンスクラシック!
A Love Is The Key
B Lady Of Magic
Riding High (7)
Ohio PlayersのClarence Satchell がプロデュースしたファンクグループFaze-Oが77年にリリースした1stアルバムからカットしたシングル!
EPMD「Please Listen to My Demo」、Fresh 4「Whising on a Star」、Kris Kross「Tonight tha Night」などなど、挙げればキリがないほどサンプリングされています。
この独特のレイドバックした雰囲気、そして肝であるなんとも悪そうで危なそうな香りをほのかにまぶした超クールなメロウネス!!
レアな7inch!
A Riding High
B True Love
The Scratch (7)
Chris Palmerを中心とした英国のファンク・バンドSurface Noiseが80年に残したシングル。
タイトなビートにムードのあるシンセが絡むジャジー・グルーヴ〜/アーバン・ブギー!
カップリング「Right Between The Eyes (Instrumental)」も同じ路線でとても良いです。
珍しいピクチャー・スリーブ付き7inch
Maze featuring Frankie Beverly
Silky Soul (7)
先日、惜しくも他界したフィラデルフィア出身のシルキーヴォイスをもつ男性シンガー/ソングライターFrankie Beverlyと西海岸サンフランシスコで結成されたバンド、Mazeの後期作となる88年作からのタイトルカットとなるシングル!
R&Bチャートで大ヒットした「Silky Soul」は、Marvin Gayeを彷彿とさせるファルセットスタイルのまさしくシルキーなヴォーカルが美しいメロウソウル名曲!
A Silky Soul (Edit)
B Midnight (CD Version) (Instrumental)
Honey I Love You (7)
The Isley Brothersがプロデュースした5人組ファンク・ソウルバンドSunrize唯一のアルバムにして大人気の82年作から2曲をカットしたシングル!
軽快なカッティングにファンキなービート、胸に込み上げるメロディーが突き刺さるライト・ファンクダンサー「You Are The One」、ライトメロウ「Honey I Love You」ともに素晴らしい!
A Honey I Love You
B You Are The One
Maze featuring Frankie Beverly
Can't Stop The Love (LP)
先日惜しくも他界した孤高のシンガーFrankie Beverlyを中心としたグループMazeの85年リリースアルバム。
アーバンなメロウブギーA2「Can't Stop The Love」、キーボードとギターがとにかくグルーヴィンはB1「Too Many Games」や、スロウ「A Place In My Heart」など、
フュージョンのエッセンスも垣間見れる内容充実のアルバムとなっています!
A1 Back In Stride
A2 Can't Stop The Love
A3 Reachin' Down Inside
B1 Too Many Games
B2 I Want To Feel I'm Wanted
B3 Magic
B4 A Place In My Heart
Maze featuring Frankie Beverly
Live In New Orleans (LP)
シルシーヴォイスを持つ男性シンガーFrankie Beverly率いるグループMazeが81年にリリースしたニューオーリンズでのすばらしいライブの模様を収録した楽曲とスタジオテイクを収録した2LP!
イントロから華やかなモダンディスコの世界に惹き込まれてしまうB2「Before I Let Go」は数々のDJが現代でもプレイし続けるダンスクラシック大名曲!
リスナーの歓声の中、パーカッションブレイクで幕を開け、最後は大合唱となる奇跡のメロウ名曲A3「Joy and Pain」は、淡々とやるせなく始まる大人の演出が本当に素晴らしい!
ドラムブレイクで幕を開ける彼らの人気曲A2「You」など、ここには書ききれませんが全てが極上ソウル!
USオリジナル
A1 Introduction
A2 You
A3 Changing Times
A4 Joy And Pain
B1 Happy Feelin's
B2 Southern Girl
B3 Look At California
C1 Feel That You're Feelin'
C2 The Look In Your Eyes
D1 Running Away
D2 Before I Let Go
D3 We Need Love To Live
D4 Reason
Maze featuring Frankie Beverly
Joy And Pain (LP)
数々の名曲で知られるFrankie Beverly率いるMazeの80年作。
メロウクラシック、非の打ち所のないB1「Joy And Pain」、繰り返される長いイントロにわくわくさせられた後には、極上のフュージョンファンクとなるA1「Changing Time」など、
シルキーソウルと言うべきメロウな素晴らしい曲を収録の名盤です!
Summer Breeze (7)
シンガー・ソングライターデュオSeals & Croftsが残したライトメロウ〜フォーキー・メロウ・ソウル「Summer Breeze」の7inchシングル!
A Summer Breeze
B East Of Ginger Trees
Love's Gonna Get You (7)
イギリスのエレクトロ/ディスコグループFreeez。Arther Bakerプロデュースの2ndアルバム「Gonna Get You」からのカットシングル7inch。メランコリックなアーバンブリティッシュブギー!カップリングのMegamixもおすすめです!
Sunshine Day (7)
ナイジェリア、ガーナなどの出身メンバーによるUK産アフロ・ファンク・バンドOsibisaが75年に残したアルバム「Welcome Home」からのカットシングル!
ここ日本ではMatt Biancoがよりアッパーなダンサブル仕様でカバーしたことで広く知られた感があるラテンソウル名曲!日本時受け抜群のキャッチーさでディスコでもヒットしました!
カップリングの「Bum To Bum」もゴキゲンなラテンチューン!
A Sunshine Day
B Bum To Bum
Summer Breeze (7)
ロンドン出身のヴォーカリスト〜コンポーザー、そしてギターや鍵盤までプレイするなど、マルチな活躍を見せるGeoffrey WilliamsによるIsley Brothersのサマー・クラシックカバー!
メロウで涼しげな原曲ですが、そんなことはお構いなしにUKソウル的アレンジと彼の暑苦しさも添えて見事にカバー!素晴らしいです!
そしてときおりBabyfaceのような歌声を聴かせるネオ・ソウルな「Would I Die For You」よ地味に素晴らしい!
A Summer Breeze (DNA 7" Edit)
B Would I Die For You
The Jezebel Spirit (7)
エレクトリック〜アンビエントの重鎮Brian EnoとTalking HeadsのDavid Byrneがの共演として81年に放ったコラボアルバムの名盤「My Life In The Bush Of Ghosts」からのシングルカット。
Side-B「Regiment」は、危険な香りを撒き散らしながらズブズブと繰り返されるジャジー・ビートに女性ヴォーカル=Dunya Yunisがオリエンタルに妖艶に絡む異空間なドープ・ロックグルーヴ!!
アフリカン・ディスコ〜ハウシーな「The Jezebel Spirit」は Danny Krivit のエディットでも知られています!
A The Jezebel Spirit
B Regiment
Maze featuring Frankie Beverly
Silky Soul (LP)
フィラデルフィア出身のシルキーヴォイスをもつ男性シンガー/ソングライターFrankie Beverlyと西海岸サンフランシスコで結成されたバンド、Mazeの後期作となる88年作。シングルカットされR&Bチャートで大ヒットしたタイトルトラックA1「Silky Soul」は、Marvin Gayeを彷彿とさせるファルセットスタイルのまさしくシルキーなヴォーカルが美しいメロウソウル名曲!アルバムからの1stシングルでR&Bチャート首位を記録したA2「Can't Get Over You」、派手さは無いものの時期的にはNJS全盛期だっただけに打ち込みだと思われるドラムが繰り広げるブラコンダンスグルーヴB2「Change Our Ways」やB4「Mandela」なども良い味を出しており、今作も聴きどころ多く素晴らしい1枚だと思います!
A1 Silky Soul
A2 Can't Get Over You
A3 Just Us
A4 Somebody Else's Arms
B1 Love's On The Run
B2 Change Our Ways
B3 Songs Of Love
B4 Mandela
Cool Breeze (LP)
2001年にはロックアンドロールの殿堂入りを果たした今は亡きフィラデルフィア出身の名シンガーSolomon Burkeが72年に手掛けたブラックスプロイテーションの名作OST!Ghostface Killahが「Apollo Kids」で使用したスリリングな激ヤバなタイトルトラックA1「Cool Breeze」!
このけたたましい分厚いホーンは半端では無い!同路線のインストファンキーグルーヴA3「The Buss」、追い詰められ緊迫する事態が目に浮かぶ激しぶソウルA5「Get Up and Do Something For Yourself」、Diamond D「Step To Me」で使用されたB3「Fight Back」もドープなファンク!
シブい喉を聴かせる最高のミッドソウルB2「It Must Be Love」も素晴らしく、ジャケットも含めて超最高な1枚です!USオリジナル
A1 Cool Breeze
A2 PSR 1983
A3 The Bus
A4 Love Affair
A5 Icbyatht W.T.? (Based On The
Overture From "William Tell")
A6 Get Up And Do Something For Yourself
B1 Love's Street And Fool's Road
B2 It Must Be Love
B3 Fight Back
B4 Then I Want To Come Home (Instrumental)
B5 Then I Want To Come Home (Vocal)
B6 We're Almost Home
Bamboo Magic (LP)
オランダ出身のフルート奏者Chris Hinze率いるグループが78年にリリースしたジャズフュージョンアルバム。相当な怪しさを醸し出すジャケットのインパクトもなかなかのものですが、優雅に美しく流れるライトフュージョンA2「Venga」、軽やかなグルーヴA3「Until The Sun Stops Shining」、ゆったりとした始まりから軽やかなダンスグルーヴへと移り変わるA4「Essence」、尖ったセンスを感じるフュージョンB1「People's Champion」、美しくスピリチュアルなB2「I'm Gonna Love You」など、全編フルート、やエレピが美しく奏でられるナイスなアルバム!
A1 Bamboo Magic
A2 Venga
A3 Until The Sun Stops Shining
A4 Essence
B1 People's Champion
B2 I'm Gonna Love You
B3 Le Mistral
B4 Going To The Movie No. 1
Hands Down (LP)
CTIレーベルに幾多のサンプリング・ソースを残したジャズ〜フュージョン鍵盤奏者Bob Jamesが82年に残したアルバム。
まずはなんと言ってもRakimの90'sヒップホップ・クラシック「Guess Who's Back」でサンプリングされた強いインパクトを残すA3「Shaboozie」を収録!イントロがあまりにも有名ですが、その後のタイトなドラムや彼らしい柔らかいエレピ、サックスが展開する少しコミカルな要素も含んだジャズ・フュージョンの名曲!
スピリチュアルなコーラスに尖ったシンセが切り込んでくるほんのりとブラジリアンなA2「Macumba」、
彼の作品では異色なフュージョン・ディスコB3「It's Only Me」など収録したジャズファンク〜フュージョンクラシック!
A1 Spunky
A2 Macumba
A3 Shamboozie
B1 Janus
B2 Roberta
B3 It's Only Me
Breeze From The East (LP)
数々の名曲を残すラテンジャズ・ヴィブラフォン奏者、Cal Tjaderが64年にVerveからリリースしたアルバム。
アレンジ/コンダクターにStan Applebaum、パーカッションにWillie Bobo等を招いて制作。
彼らしいゆったりとメロウに幕を開けるA1「Sake And Greens」をはじめ、ボッサ的な「Black Orchid」、凝ったリズムアレンジのB5「East Of The Sun (West Of The Moon)」、
そしてジャケット通りの「乗ってけ乗ってけ」な異色のサーフ調A2「Cha」まで、極上のメロウ・ラテングルーヴが満載!どこに針を置いても心地良いサウンドを奏でてくれる素晴らしい1枚!
A1 Sake And Greens
A2 Cha
A3 Leyte
A4 Shoji
A5 China Nights
A6 Fuji
B1 Black Orchid
B2 Theme From "Burke's Law"
B3 Stardust
B4 Poinciana
B5 East Of The Sun (And West Of The Moon)
Maze featuring Frankie Beverly
Can't Get Over You (7)
フィラデルフィア出身のシルキーヴォイスをもつ男性シンガーFrankie Beverlyと西海岸サンフランシスコで結成されたバンド、Mazeが89年にリリースした後期名盤「Silky Soul」からのシングル・カット!
AORっぽい美しいメロディラインが非常に都会的で洗練された、極上のミディアムソウル!
シンセを全面に出し感じ、彼らにしては珍しくワイルドな「Africa」をカップリング!
A Can't Get Over You
B Africa
Maze Featuring Frankie Beverly
Love Is The Key (7)
「Before I Let Go」や「Joy and Pain」などの名曲を残すFrankie Beverly率いるフィラデルフィアのバンドMazeの83年に残したアルバム「We Are One」からのカット。
「Love Is The Key」は、彼らならではのしなやかなファンク・フュージョントラックに高揚感を感じるFrankieのヴォーカルが爽快なダンスクラシック!
大変良い曲なのですがどうも過小評価されているように感じるのは僕だけでしょうか。派手なものやレア盤ばかり人気になる風潮をなんとかしたいと当店は考えています!
Maze featuring Frankie Beverly
Maze featuring Frankie Beverly (LP)
フィラデルフィア出身のシルキーヴォイスをもつ男性シンガー/ソングライターFrankie Beverlyと西海岸サンフランシスコで結成されたバンド、Mazeの記念すべき1stアルバム!
力強さと繊細さを兼ね備えたヴォーカルとコーラスワークに鳥肌が立つA2「Happy Feelin's」、柔らかいメロウA4「Lady Of Magic」、Nate Dogg「G-Funk」でサンプリングしたB1「While I'm Alone」、そして極め付けとなるパーカッシブでやるせなく揺れるアダルトなダンスグルーヴB2「You」など、1stアルバムですでに最高傑作です!
最近滅多に見かけなくなりました。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/zy6kgTMWeGA?si=-YJM_7d4IqX2vskM" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A1 Time Is On My Side
A2 Happy Feelin's
A3 Color Blind
A4 Lady Of Magic
B1 While I'm Alone
B2 You
B3 Look At California
Maze featuring Frankie Beverly
Live In New Orleans (LP)
※オリジナルプレスは81年です。こちらも81年プレスですが後発です。
シルシーヴォイスを持つ男性シンガーFrankie Beverly率いるグループMazeが81年にリリースしたニューオーリンズでのすばらしいライブの模様を収録した楽曲とスタジオテイクを収録した2LP!
イントロから華やかなモダンディスコの世界に惹き込まれてしまうB2「Before I Let Go」は数々のDJが現代でもプレイし続けるダンスクラシック大名曲!
リスナーの歓声の中、パーカッションブレイクで幕を開け、最後は大合唱となる奇跡のメロウ名曲A3「Joy and Pain」は、淡々とやるせなく始まる大人の演出が本当に素晴らしい!
ドラムブレイクで幕を開ける彼らの人気曲A2「You」など、ここには書ききれませんが全てが極上ソウル!
A1 Introduction
A2 You
A3 Changing Times
A4 Joy And Pain
B1 Happy Feelin's
B2 Southern Girl
B3 Look At California
C1 Feel That You're Feelin'
C2 The Look In Your Eyes
D1 Running Away
D2 Before I Let Go
D3 We Need Love To Live
D4 Reason
Maze featuring Frankie Beverly
Joy And Pain (LP)
数々の名曲で知られるFrankie Beverly率いるMazeの80年作。
メロウクラシック、非の打ち所のないB1「Joy And Pain」、繰り返される長いイントロにわくわくさせられた後には、極上のフュージョンファンクとなるA1「Changing Time」など、シルキーソウルと言うべきメロウな素晴らしい曲を収録の名盤です!
A1 Changing Times
A2 The Look In Your Eyes
A3 Family
A4 Roots (Instrumental)
B1 Joy And Pain
B2 Southern Girl
B3 Happiness
Maze featuring Frankie Beverly
Golden Time Of Day (LP)
フィラデルフィア出身のシルキーヴォイスをもつ男性シンガー/ソングライターFrankie Beverlyと西海岸サンフランシスコで結成されたバンド、Mazeの78年リリースの2ndアルバム!
爽やかで心地良すぎるメロウ/アーバンソウルB1「Golden Time Of Day」、しっとりと柔らかいスロウB2「I Wish You Well」など素晴らしい内容です!
A1 Travelin' Man
A2 Song For My Mother
A3 You're Not The Same
A4 Workin' Together
B1 Golden Time Of Day
B2 I Wish You Well
B3 I Need You
Maze featuring Frankie Beverly
Inspiration (LP)
フィラデルフィア出身のシルキーヴォイスをもつ男性シンガー/ソングライターFrankie Beverlyと西海岸サンフランシスコで結成されたバンド、Mazeの79年リリースの3rdアルバム!
B2「Woman Is A Wonder」、A3「Call On Me」、B3「Ain't It Strange」、A2「Feel That You're Feelin」などのメロウ〜ミディアム曲が特に素晴らしい!
A1 Lovely Inspiration
A2 Feel That You're Feelin'
A3 Call On Me
A4 Timin'
B1 Welcome Home
B2 Woman Is A Wonder
B3 Ain't It Strange
B4 Lovely Inspiration (Instrumental)
Riding High (LP)
Ohio PlayersのClarence Satchell がプロデュースしたファンクグループFaze-Oが77年にリリースした1stアルバム。独特のレイドバックした雰囲気を醸し出すメロウグルーヴA1「Riding High」、アーバンなエレピに甘いホーン、胸に迫るコーラスが素晴らしいメロウA3「You and I」やB2「True Love」、ゴキゲンなディスコ・ファンクB3「Get Some Booty」等を収録した名盤です!USオリジナル
A1 Riding High
A2 Funky Reputation
A3 You And I (Belong Together)
B1 Toe Jam
B2 True Love
B3 Get Some Booty
B4 Test - This Is Faze-O
All or Nothing at All (LP)
50年代より活動するノルウェーの女性シンガー、Magni Wentzelが86年に残したアルバム。Dave FishbergによるA2「 I'm Hip」やA8「Peel me a Grape」、John HnedricksのA5「No More Blues」、Blossom DearieのB4「Sweet Georgie Fame」、B6「Night and Day」など、素晴らしいジャズナンバーを収録!
A1 All Of Me
A2 I'm Hip
A3 All Or Nothing At All
A4 No More Blues
A5 Stolen Moments
A6 Like A Lover
A7 Come Rain Or Come Shine
A8 Peel Me A Grape
B1 Down Here On The Ground
B2 Agua De Beber
B3 I've Never Been In Love Before
B4 Sweet Georgie Fame
B5 Who Are You
B6 Night And Day
B7 So In Love
Maze featuring Frankie Beverly
Silky Soul (7)
フィラデルフィア出身のシルキーヴォイスをもつ男性シンガー/ソングライターFrankie Beverlyと西海岸サンフランシスコで結成されたバンド、Mazeの後期作となる88年作からのタイトルカットとなるシングル!
R&Bチャートで大ヒットした「Silky Soul」は、Marvin Gayeを彷彿とさせるファルセットスタイルのまさしくシルキーなヴォーカルが美しいメロウソウル名曲!
A Silky Soul (Edit)
B Midnight (CD Version) (Instrumental)
Sunrize (LP)
DJ Muro「Diggie' Heat」収録の込み上げメロウ・ミディアム極上曲A2「I Need You More Than Words Can Say」、同じくライトメロウA4「Come And Get My Lovin'」やB2「Honey I Love You」、夕暮れ時の情景が広がるAOR〜ブリージンB3「Hello Love」、Isley直径のカッティングに身を委ねるライト・ファンクB4「You Are The One」、緩やかなメロウA3「Someone's Taken My Hand」などなど、カラッとドライなAOR〜ライトファンクな楽曲を収録したグレイトアルバム!いつしか入手困難なアルバムになっています!Sweden Pressオリジナル
A1 Who's Stickin' It? (Part 1 & 2)
A2 I Need You More Than Words Can Say
A3 Someone's Taken My Hand
A4 Come And Get My Lovin'
B1 I Just Wanna Make Sweet Love Tonight
B2 Honey I Love You
B3 Hello Love
B4 You Are The One
CATEGORY