Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「Warner Bros.」の検索結果
230件の商品が見つかりました
  • The Isley Brothers

    Smooth Sailin' (LP)

    長男O'Kellyが亡くなった後、RonaldとRandolphのデュオとしてリリースした86年作品。

    René & AngelaのAngel Winbushがプロデュース等で参加。

    お約束の「ラララ〜」コーラスから幕を開けるアーバン・メロウB1「Smooth Sailin' Tonight」や切ないイントロが彼らしいB3「Come My Way」やスロウA4「Send A Message」、

    この時期らしいクリスタルなシンセを用いたアーバン・ダンサーA2「Dish It Out」やクールなダンストラックA1「Everything Is Alright」、などを収録!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/1yyk01tBcbI?si=hW6pOJIv13x9-jFH" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A1 Everything Is Alright
    A2 Dish It Out
    A3 It Takes A Good Woman
    A4 Send A Message

    B1 Smooth Sailin' Tonight
    B2 Somebody I Used To Know
    B3 Come My Way
    B4 I Wish

    • LP
    • ¥2,200
  • The Girls From Bahia

    ¡Revolución Con Brasilia! (LP)

    65年から68年まで、コンスタントに4枚のアルバムを残したブラジルの4人姉妹で構成されるヴォーカルグループQuarteto Em CyのThe Girls From Bahia名義で残した2ndアルバム。

    数曲を英語で歌った前作同様、ポルトガル語と、英語で勝負した魅惑のハーモニー・ボッサ満載の1枚です。
    A1「Berimbau」をはじめ、
    A3「Edmundo」、A6「The Sunny Side Of The Street」、

    そしてスキャットを交えたB1「Road To Nowhere」など、

    全編、美しいハーモニーで彩られた夢見心地なアルバムとなっています!

    A1 Berimbau
    A2 Tem Mais Samba
    A3 Edmundo (In The Mood)
    A4 Laia Ladaia (Reza)
    A5 Morrer De Amor
    A6 The Sunny Side Of The Street

    B1 Road To Nowhere
    B2 The Old Piano Roll Blues
    B3 The Day It Rained
    B4 E Nada Mais
    B5 Manhattan
    B6 Dindi
    B7 A Banda (Parade)

    • LP
    • ¥3,300
  • Tower Of Power

    Urban Renewal (LP)

    華やかなでファンキーなブラスサウンドで魅了するベイエリアのブラス・ロック~ファンク・バンド、Tower Of Powerの74年作!

    打ちまくるドラムにキレ味鋭いホーン、色気のあるサックスなどがハマった冒頭を飾るキラー・ファンククラシックA1「Only So Much Oil In The Ground」を収録!続くブルージー・ソウルA2「Come Back, Baby」、ご機嫌なファンク・ストリート・ロックB1「To Say The LeastYou're The Most」、B6「Walkin' Up Hip Street」、などなど、ファンクからメロウな楽曲まで素晴らしいクオリティを誇る楽曲満載のクラシックアルバムです!

    USオリジナル

    A1 Only So Much Oil In The Ground
    A2 Come Back, Baby
    A3 It's Not The Crime
    A4 I Won't Leave Unless You Want Me To
    A5 Maybe It'll Rub Off

    B1 (To Say The Least) You're The Most
    B2 Willing To Learn
    B3 Give Me The Proof
    B4 It Can Never Be The Same
    B5 I Believe In Myself
    B6 Walkin' Up Hip Street

    • LP
    • ¥3,850
  • Tower Of Power

    In The Slot (LP)

    ベイエリア・ファンク〜ブラスロックバンド代表格、Tower Of Powerが75年に残したアルバム。
    熱さみなぎるファンキーソウルA1「Just Enough And Too Much」、キレの良いホーンが彩るA3「 If I Play My Cards Right」、Beastie Boysが「B-Boy b Buillabaisse」で使ったドラムブレイクから始まるB1「Ebony Jam」、こちらもBeastie Boys「Egg Man」やgrandmaster Caz「Star Search」で使われたB6「Drop It In The Slot」等、ベイエアファンクサウンドをぎっしりと収録した最高のアルバムです!

    A1 Just Enough And Too Much
    A2 Treat Me Like Your Man
    A3 If I Play My Cards Right
    A4 As Surely As I Stand Here
    A5 Fanfare: Matanuska
    A6 On The Serious Side

    B1 Ebony Jam
    B2 You're So Wonderful, So Marvelous
    B3 Vuela Por Noche
    B4 Essence Of Innocence
    B5 The Soul Of A Child
    B6 Drop It In The Slot

    • LP
    • ¥0
  • Eugene Record

    Welcome To My Fantasy (LP)

    Brunswickを代表する名グループChi-Litesのメンバーとして活躍した優れたソングライターEugene Recordが残した79年のソロアルバム。

    モダン・ブギーダンサー「Fan The Fire」、

    華のある煌びやかなイントロから惹きつけられるミディアム・ダンサー「Sweet Insanity」やディスコトラックA1「Where Are You」、

    乾いたクラップを交えて重ためなファンク・チューンに仕上げたB4「Your Love (Ain't Nothing Like It)」など収録

    A1 Where Are You
    A2 Dreams Come In Colors
    A3 Pain For Pleasure
    A4 Welcome To My Fantasy

    B1 Fan The Fire
    B2 Sweet Insanity
    B3 Help Yourself To Love
    B4 Your Love (Ain't Nothing Like It)

    • LP
    • ¥0
  • Marc Sadane

    Exciting (LP)

    アルバムを2枚残したジョージア州出身の男性シンガーMarc Sadaneの82年作。

    James Mtume、Reggie Lucasがプロデュース、アレンジにTom Tom 84 、そしてLuther Vandross、Norma Jean Wright
    Ullanda McCulloughなどがバッキング・ヴォーカルで参加。

    艶っぽいモダン・ディスコA1「One Minute From Love」、爽快ブギーB1「Baby Won't Cha」、

    シンセベースが太いボトムを作るB3「Love You Right」等、

    アーバンな楽曲多数収録したジューシー80'sソウル!

    A1 One Minute From Love
    A2 Exciting
    A3 Forever
    A4 Message From Me To You

    B1 Baby Won't Cha
    B2 Believe Me Girl
    B3 Love You Right
    B4 Never Had A Love Like You
    B5 Promise I'll Never

    • LP
    • ¥0
  • Herbie Hancock

    Fat Albert Rotunda (LP)

    ※72年 US Press (Repress)です

    USの大御所ジャズ・ピアニストHerbie Hancockが残した最もファンキーなアルバムとして人気かつ近年レアな74年リリースアルバム!ベースはBuster Williams、サックスにJoe HendersonやドラムにTootie Heath等、実力派のミュージシャンがバックアップ。

    緊張感とテレビアニメ感が同居するジャズ・ファンククラシックA1「Wiggle Waggle」、

    極上のブレイクビーツから幕を開けるA2「Fat Mama」やファットなドラムとグルーヴィーなベースがボトムを作るA4「Oh! Oh! Here He Comes」、

    よりジャジーで色気のあるB2「Fat Albert Rotunda」、

    メロウ・フュージョンA3「Tell Me A Bedtime Story」などを収録!

    A1 Wiggle-Waggle
    A2 Fat Mama
    A3 Tell Me A Bedtime Story
    A4 Oh! Oh! Here He Comes
    B1 Jessica
    B2 Fat Albert Rotunda
    B3 Lil' Brother

    • LP
    • ¥9,900
  • Rahsaan Roland Kirk

    Kirkatron (LP)

    オハイオ州出身、盲目のサックス奏者Rahsaan Roland Kirkが77年にリリースしたアルバム。

    Leon Russellの名曲を艶っぽくカヴァーしたA2「This Masquerade」、 

    Dizzy GillespieのカバーB5「Night In Tunisia」、

    キレの良いフルートにスキャットも交えたA1「Serenade To A Cuckoo」、

    Stanley TurrentineのA3「Sugar」、
    など、

    ソウルフルなジャズトラックを収録!

    A1 Serenade To A Cuckoo
    A2 This Masquerade
    A3 Sugar
    A4 Los Angeles Negro Blues
    A5 Steppin' Into Beauty
    A6 Christmas Song

    B1 Bagpipe Medley
    B2 Mary McLeod Bethune 0:24
    B3 Bright Moments
    B4 Lyriconon
    B5 Night In Tunisia
    B6 J. Griff's Blues

    • LP
    • ¥0
  • Lamont Dozier

    Right There (LP)

    デトロイト〜モータウンに多数の素晴らしい楽曲を残したHolland-Dozier-Hollandの1人、Lamont Dozierが76年にリリースした3枚目のアルバム。TemptationsやKc& Sunshine Bandのテイクでも知られるソウル名曲A1「It's The Same Old Song」、胸を焦がす甘酸っぱさも半端ではないロマンティックなメロウA4「Groovin' On A Natural High」、込み上げるヴォーカルやメロディーラインに鳥肌しかないソウルダンサーB5「Joy」やA5「Can't Get Off Until」など、素晴らしい楽曲の数々を収めたソウル名盤!USオリジナル!

    • LP
    • ¥2,750
  • Dionne Warwicke

    Just Being Myself (LP)

    Whitney Houstonのいとこであり、Dee Dee Warwickの妹であるニュージャージ出身の名女性シンガーDionne Warwickが73年に残したソウルアルバム!

    ドラマチックに幕を開けるA1「You're Gonna Need Me」、しっとりとしたヴォーカルに惹き込まれるB1「Don't Let My Teardrops Bother You」、サビでの込み上げる切ないボーカル・コーラスが胸に迫るB2「(I'm) Just Being Myself」など、

    眩しい光を放つ名曲の数々、レディ・ソウル名盤です!

    A1 You're Gonna Need Me
    A2 I Think You Need Love
    A3 You Are The Heart Of Me
    A4 I Always Get Caught In The Rain

    B1 Don't Let My Teardrops Bother You
    B2 (I'm) Just Being Myself
    B3 Come Back
    B4 Don't Burn The Bridge (That Took

    • LP
    • ¥0
  • Cold Blood

    Lydia (LP)

    カリフォルニアはオークランド〜ベイエリアを代表するブラスロックバンドCold Bloodが74年に残した5枚目のアルバム

    ホーン隊にははMemphis Hornsが参加。荒れながらもキュートな女性ヴォーカルがかっこ良いファンキーロックA1「Ready To Live」、ドラムブレイクが入るA3「Under Pressure」、メロウ・レアグルーヴB5「Just Like Sunshine」など収録

    USオリジナル


    A1 Ready To Live
    A2 Simple Love Life
    A3 Under Pressure
    A4 When My Love Hand Comes Down
    A5 When It's Over

    B1 Considerations
    B2 I Only Wanted Someone To Hear Me
    B3 You're Free Lovin' Me
    B4 Come Back Into My Life Again
    B5 Just Like Sunshine

    • LP
    • ¥2,750
  • Eugene Record

    The Eugene Record (LP)

    シカゴソウルを代表する名グループChi-Litesのメンバーであり、レーベル「Brunswick」を支えた才人・シンガー・ソングライターEugene Recordが77年に残したソロ名義としての1stアルバム。

    ふわふわと夢見心地な極上のメロウ〜モダンソウルA4「Overdose Of Joy」、De La Soulが「He Comes」で使用したソフトなA3「Here Comes The Sun」やA5「Trying To Watch The Wind」、B2「Love Don't Live By Sex Alone」などなど、全編彼の優しい歌声を堪能できる至福の1枚!

    ここ数年でどんどん見つからなくなってきました。当店としてもこの価格は不本意ですが、手頃な価格で出てくるのを待っていたらいつになっても入らないと考え、高額でもないよりはあった方が良いという観点で準備しています。
    次、いつ出てくるのかさっぱりわからないアルバムですので、お探しの方、ご検討ください。

    USオリジナル、ジャケットも盤も良好ですのでお見逃しなく!

    A1 Laying Beside You
    A2 Danger! Love Under Pressure
    A3 Here Comes The Sun
    A4 Overdose Of Joy
    A5 Trying To Watch The Wind

    B1 Mother Of Love
    B2 Love Don't Live By Sex Alone
    B3 Putting It Down
    B4 When We Pull The Shades

    • LP
    • ¥0
  • Funkadelic

    (Not Just) Knee Deep (7)

    Pファンクの首謀者George Clinton、鬼才ベーシストBootsy Collins率いる率いるFunkadelicが79年に放った「Uncle Jam Wants You」からのカットされた人気シングル。

    De La Soul「Me Myself & I」、やEPMD「Gold Digger」など、ヒップホップリスナーにもお馴染みのPファンククラシック!

    A (Not Just) Knee Deep - Part 1
    B (Not Just) Knee Deep - Part 2

    • 7
    • ¥4,400
  • Roger

    I Heard It Through The Grapevine (7)

    トークボックスを使用しCalifornia Loveのリードボーカルを担当し、西海岸ヒップホップに多大な影響を及ぼした才人、今は亡きRoger Troutmanの自身名義の81年シングル。

    ご機嫌なパーティーファンクチューンでトークボックスが炸裂、Part 1と2に分かれており、原曲が長いため、半分半分に分かれるという可愛い仕様となってます。

    A I Heard It Through The Grapevine (Part 1)
    B I Heard It Through The Grapevine (Part 2)

    • 7
    • ¥2,200
  • George Benson

    Love Ballad (Edit)(7)

    数々の名曲を夜に残したギタリスト/シンガーソングライターGeorge Bensonが79年に残したL.T.D.のカヴァー

    軽やかなフュージョン的アレンジにより、一際アダルトな雰囲気を醸し出した素晴らしいメロウ・ダンサー!

    A Love Ballad (Edit)
    B You're Never Too Far From Me

    • 7
    • ¥0
  • Chaka Khan

    A Woman In A Man's World (7)

    米イリノイ州出身のソウルディーヴァChaka Khanが1978年にリリースした記念すべき1stLP「Chaka」から2曲をカットしたシングル。

    Ashford & Simpson作のダンスクラシック「I'm Every Woman」がメインですが、

    AORライクなメロウソウルダンサー「A Woman In A Man's World」が当店クラシック!

    A I'm Every Woman
    B A Woman In A Man's World

    • 7
    • ¥0
  • Bootsy's Rubber Band

    Body Slam! (7)

    Bootsy Collinsを中心に結集したFunkバンドBootsy's Rubber Bandが82年に残した彼ら後期の代表作とも言えるファンクチューン!

    アルバム未収録でシングルオンリーですが、彼らならではのご機嫌でイカレたPファンク・クラシック!

    ビートもタイトでカッコ良い!!

    A Body Slam! (Edit) (Stereo)
    B Body Slam! (Edit) (Mono)

    • 7
    • ¥0
  • Janice McClain

    Smack Dab In The Middle (7)

    Larry Levan「Live At The Paradise Garage」にも収録された、ガラージ/ディスコ大名曲!ミックスはLarry Levan

    込み上げるヴォーカルも素晴らしく、多幸感に溢れているのですが、どことなくパーティーの終盤に向かっている感じも最高です!

    A Smack Dab In The Middle
    B Smack Dab In The Middle (Instrumental)

    • 7
    • ¥4,400
  • Zapp

    Computer Love (7)

    レジェンドオブトークボクサーRoger Troutman率いる名ファンクバンドZappが85年に残した4thアルバムからカットしたシングル。

    数々の名曲を残した彼等の中でも、一際、高い人気とサンプリング・ソースとして愛され続けるアーバンなメロウファンクの大名曲!

    トークボックスのみならず、ビートやハンドクラップまでもサンプリングされること多数、隅から隅までネタにされています!

    USオリジナル

    A Computer Love Part I
    B Computer Love Part II

    • 7
    • ¥4,400
  • Zapp

    Dance Floor (7)

    Roger Troutman率いるZappのファンククラシック!

    2PAC feat. Dr.Dre「California Love」を筆頭に現代でも西海岸系のヒップホップに影響を及ぼし続ける本家Rogerのヴォコーダーが炸裂する粘っこいファンク・クラシック!7inchはあまり見ません!

    A Dance Floor (Part I)
    B Dance Floor (Part II)

    • 7
    • ¥2,420
  • Chaka Khan

    What Cha' Gonna Do For Me (7)

    R&B/ソウル界を代表する女性シンガーChaka Khanが放ったヒットシングル!

    全てが完璧、キラキラと眩しい80's屈指のソウル/ディスコ大名曲です!


    A What Cha' Gonna Do For Me
    B Lover's Touch

    • 7
    • ¥3,300
  • George Benson

    Turn Your Love Around (7)

    長きに渡るキャリアの中で数々の名曲を残すジャズ・ギタリスト〜シンガーGeorge Benson が81年に残した名曲7inch!

    Junior M.A.F.I.A. 「I Need You Tonight (Jermaine Dupri So So Def Remix)」やここ日本ではEast End × Yuriが放った大ヒット曲「DA.YO.NE.」で使われた80'sアーバン・メロウ「Turn your love around」、

    Nat King Coleを彼らしいフュージョン・フレイヴァーでメロウ・グルーヴカバーした「Nature Boy」をカップリング!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/B3XBtJAbuDQ?si=aq7VoloPofLFEjyJ" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Turn Your Love Around
    B Nature Boy

    • 7
    • ¥0
  • Jane Child

    Don't Wanna Fall In Love (7)

    Jane RichmanことJane Childが89年にリリースした1stアルバムからのシングルカット。

    プロデュースは彼女自身、そしてRemixはShep Pettibone!

    キャッチーで華やか、黄金の90's R&B名曲!人気の7inchシングルです。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/zWd__w5UWVc?si=_IzVIBKbP1sUu0DU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Don't Wanna Fall In Love (Remix/Edit)
    B World Lullabye (LP Version)

    • 7
    • ¥2,200
  • Al B. Sure!

    Nite And Day (7)

    男性シンガーAlbert Joseph Brown IIIことAl B. Sure!が88年にリリースした1stアルバムからカットされたシングル。

    LL Cool J「Loungin」などで使用された色気のあるR&B〜メロウグルーヴ人気曲です!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/zyANKxXNbOg?si=wIoIe01dwJjjUUvC" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A1 Nite And Day
    B1 Nuit Et Jour

    • 7
    • ¥0
  • Karyn White

    The Way You Love Me (7)

    Babyface & L.A. Reid、Daryl Simmonsが手掛けたダンサブルでキャッチーなライトニュー・ジャックスウィング!

    Evan RodgersとJeff Lorberによる「Love on the Line」もナイスR&B!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/HPQtfy7Cdrg?si=rgfF5X85QS4NVTRf" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A The Way You Love Me (Edit)
    B Love On The Line

    • 7
    • ¥0
  • Zapp

    Doo Wa Ditty (7)

    Roger Troutman率いるファンクバンドZappが82年にリリースしたファンク名盤「II」からのシングルカット。

    中盤のブレイク部分はSnoop Dogg & Lil Kim「Do U WannaRoll (Dolittle Theme)」、からBeastie Boys 「Hey Ladies」などでサンプリングされた「Doo Wa Ditty (low That Thing)」、

    華やかなブラスがキレ良く吹き荒れる「Come On」ともにファンク・クラシック!

    A Doo Wa Ditty (Blow That Thing)
    B Come On

    • 7
    • ¥0
  • Seals & Crofts

    Summer Breeze (7)

    シンガー・ソングライターデュオSeals & Croftsが残したライトメロウ〜フォーキー・メロウ・ソウル「Summer Breeze」の7inchシングル!

    A Summer Breeze
    B Hummingbird

    • 7
    • ¥0
  • Tower Of Power

    Only So Much Oil In The Ground (7)

    オークランドで結成されたジャズ/ファンクバンドの5枚目のアルバム「Urban Renewal」からのカットシングル。

    数々のDJがプレイしてきたブラスロック/ファンクの大人気曲!

    DJ MuroさんのMixにも収録されていました。
    レアなUS Promo 7inchシングル、状態良好です!

    A Only So Much Oil In The Ground
    B Only So Much Oil In The Ground

    • 7
    • ¥0
  • The Doobie Brothers

    Long Train Runnin' (7)

    アメリカのロック・グループThe Doobie Brothersが73年に放った大ヒット曲

    軽快なイントロのカッティングから心踊る躍動感溢れるロッククラシック!

    色々なリミックス作品を手がけたSure Is Pureがハウシーにリミックスした「Sure Is Pure Remix」をカップリングした嬉しい7inch

    • 7
    • ¥0
  • George Benson

    I'll Be Good To You (12)

    ペンシルベニア州ピッツバーグ出身のギタリスト、ボーカリスト、もはやレジェンドと言っても過言ではないGeorge Bensonの93年のブラコンアルバム「Love Remembers」の冒頭を飾った12inchはプロモオンリーな曲。

    コード進行やアレンジはジャズフュージョンそのもの、大人の色気満載のR&B!かなりおススメです!

    A I'll Be Good To You (Edit)
    B I'll Be Good To You (Album Version)

    • 12
    • ¥0
  • Michael McDonald

    If That's What It Takes (LP)

    AOR期のDoobie BrothersやSteely Danで活躍した
    シンガー・ソングライターMichael McDonaldが82年に残したソロ1stアルバム。

    Warren Gの代表曲にしてG-Funkクラシックス「Regulate」でサンプリングされたAORの名曲A2「I Keep Forgettin' (Every Time You're Near)」、

    イントロのエレピから涼しげなメロウB1「That's Why」など、

    ごうかなミュージシャンを迎え制作されたアーバンなAORサウンドを満載の1枚!

    A1 Playin' By The Rules
    A2 I Keep Forgettin' (Every Time You're Near)
    A3 Love Lies
    A4 I Gotta Try
    A5 I Can Let Go Now

    B1 That's Why
    B2 If That's What It Takes
    B3 No Such Luck
    B4 Losin' End
    B5 Believe In It

    • LP
    • ¥2,420
  • Ray Simpson

    Tiger Love (LP)

    Valerie Simpsonの実の弟Ray Simpsonが78年に残した唯一作。アレンジには、勿論、Ashford&Simpson、John Davisらが参加した本作。アーバンミッドダンサーB4「My Love Is Understandin'」、B2「Give It Up」、A4「No One's Satisfied」、A2「Slinky」、などのダンストラックから、A3「Good Naughty Night」、B3「I Never Thought I'D Fall In Love」などのメロウサイドまで、聴きどころの多い充実した1枚です!

    A1 Tiger Love
    A2 Slinky
    A3 Good Naughty Night
    A4 No One's Satisfied

    B1 Give It Up
    B2 You're The One
    B3 I Never Thought I'd Fall In Love
    B4 My Love Is Understandin'

    • LP
    • ¥1,980
  • Taj Mahal

    Brothers (LP)

    様々な音楽ルーツをバックボーンにもつギタリスト/シンガーソングライターTaj Mahalが77年に音楽を担当したサントラ!

    ブルースを基調としながらもカリビアン〜ソウル、トロピカルなどを彼独特の感性でクロスオーバーした素晴らしい1枚!

    スティール・パンと泣きのサックスがリゾートな雰囲気を醸し出す夕暮れのブルージー・メロウフュージョンA1「Love Theme In The Key Of D」、深みのある歌声でポジディブに込み上げる涙のサマー・グルーヴA4「Night Rider」、まさに楽園しか感じないユルいB2「Sentidos Dulce (Sweet Feelings) 」など収録の素晴らしすぎる内容を誇るサントラ!

    USオリジナル

    A1 Love Theme In The Key Of D
    A2 Funky Butt
    A3 Brother's Doin' Time
    A4 Night Rider

    B1 Free The Brothers
    B2 Sentidos Dulce (Sweet Feelings)
    B3 The Funeral March
    B4 Malcolm's Song
    B5 David And Angela

    • LP
    • ¥3,300
  • Chaka Khan

    What Cha' Gonna Do For Me (LP)

    Rufusのバックアップを受け成功を手にしたもはや伝説のソウルディーヴァ、Chaka Khanが81年に放った名盤!

    華やかな夜を彩る問答無用のディスコアンセムA2「What'cha Gonna Do For Me」、12inchはレアなA2「I Know You, I Like You」、ドラムブレイクで始まるA5「We Got Each Other」、AORなフレイバーも感じるメロウダンサーB5「Fate」などを収録した、ジャンルを超えて永遠に愛される名盤!

    USオリジナル

    どこにでもあるかのようなレコードと思われがちですが、こういったものも探せば実は数が相当少なくなってきています。現在も継続して作られているものではなく(再発は除きます)、何十年も前のもの(このレコードは43年前)を取り合っているだけなので、当然数に限りがあります。内容が良いもの、またコンディションが良いものであれば尚更、減るスピードは加速します。ゆくゆくはレア・グルーブとなって行くのは間違いありません。

    お早い目にどうぞ!

    A1 We Can Work It Out
    A2 What Cha' Gonna Do For Me
    A3 I Know You, I Live You
    A4 Any Old Sunday
    A5 We Got Each Other

    B1 And The Melody Still Lingers On (Night In Tunisia)
    B2 Night Moods
    B3 Heed The Warning
    B4 Father He Said
    B5 Fate
    B6 I Know You, I Live You (Reprise)

    • LP
    • ¥0
  • Miles Davis

    Tutu (LP)

    ジャズトランペッターMiles DavisがWarner Bros.より86年にリリースしたアルバム。

    プロデュース、アレンジにはGeorge DukeやMarcus Miller!

    表現力に圧倒されるB1「Backyard Ritual」、ブラックコンテンポラリー要素が融合するB2「Perfect Way」など、クールなディープジャズフュージョンを収録しています!

    USオリジナル!

    A1 Tutu
    A2 Tomaas
    A3 Portia
    A4 Splatch

    B1 Backyard Ritual
    B2 Perfect Way
    B3 Don't Lose Your Mind
    B4 Full Nelson

    • LP
    • ¥0
  • Zapp

    Zapp (LP)

    トーク・ボクサーの祖先Roger Troutmanを中心としたファンクバンドZappが80年に残したアルバム。プロデュースはRogerとBootsy Collins...今思うとすごいアルバムですね、やはり。

    EPMD「You Gots To Chill」をはじめ、色々な楽曲でサンプリングされたA1「More Bounce To The Ounce」は、乾いたハンドクラップと、繰り返されるブヨっとしたベースライン、トークボックスなど全てのパートが後のブラックミュージックに多大なる影響を及ぼした、まさしくファンク・クラシック!

    2Pac「Keep Ya Head Up」でサンプリングされたメロウB2「Be Alright」、

    ぶっといファンク・ベースに思わず腰が動くファンク・フュージョンA2「Freedom」、うねるグルーヴが黒いA3「Brand New Pplayer」等、初出にして最高傑作!やはり1番はすごい!USオリジナル

    このようなクラシックアルバムは、瞬く間に買えなくなってくると思います。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/fAugOjG4qOc?si=rCSlJpCDvngEF6Ay" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A1 More Bounce To The Ounce
    A2 Freedom
    A3 Brand New PPlayer

    B1 Funky Bounce
    B2 Be Alright
    B3 Coming Home

    • LP
    • ¥0
  • Zapp

    The New Zapp IV U (LP)

    レジェンドオブトークボクサーRoger Troutman率いる名ファンクバンドZappが85年に残した4thアルバム。

    数々の名曲を残した彼等の中でも、一際、高い人気とサンプリング・ソースとして愛され続けるメロウA2「Computer Love」、

    うねるシンセにハンドクラップが彼ららしいブリージン・メロウブギーB1「I Only Have Eyes For You」、A1「It Doesn't Really Matter」など、

    Zappにしかなしえないファンクサウンドが満載!

    A1 It Doesn't Really Matter
    A2 Computer Love
    A3 Itchin' For Your Twitchin'
    A4 Radio People

    B1 I Only Have Eyes For You
    B2 Rock 'N' Roll
    B3 Cas-Ta-Spellome
    B4 Make Me Feel Good
    B5 Ja Ready To Rock

    • LP
    • ¥2,980
  • Prince

    Art Official Age (LP)

    2016年に惜しくも他界した偉大なミュージシャンPrinceが、作曲/プロデュース/アレンジ/演奏まで、ほぼ全てをこなし制作した2014年リリースアルバム!

    もちろんいつもの殿下らしく、R&B/Soulだけでなく、ロックやポップスなどが高次元で混じり合った彼にしか作れない内容の大作!

    ファットなビートにラフでアンニュイなヴォーカルが炸裂するメロウR&BなA2「Clouds」、

    ハイビートなB1「The Gold Standard」に続く形で幕を開ける彼ならではのロマンチックなメロウB2「U Know」、

    少ない音数を埋めるような、彼の複雑なメロディラインも素晴らしいB3「Breakfast Can Wait」、

    メランコリックなイントロから胸が締め付けられるミネアポリス産スロウC1「This Could Be Us」、

    雰囲気バツグンの海外の電話音から幕を開ける浮遊感を伴った素晴らしいメロウD2「Time」などなど、ここでは書ききれませんが他にもゴキゲンなファンクトラックや彼流のポップスなども収録されており、最高傑作と言っても過言では無い朱玉の楽曲が並ぶ名作大作2LP!!

    A1 Art Official Cage
    A2 Clouds
    A3 Breakdown

    B1 The Gold Standard
    B2 U Know
    B3 Breakfast Can Wait

    C1 This Could Be Us
    C2 What It Feels Like
    C3 Affirmation I & II
    C4 Way Back Home

    D1 Funknroll
    D2 Time
    D3 Affirmation III

    • LP
    • ¥13,200
  • Prince

    For You (LP)

    ソウル/ファンクのみならず、ロックやポップスなど、いろいろなジャンルを消化した唯一無二の音楽スタイルで、いつの時代も名盤を残した今は亡き孤高のミュージシャンPrinceが、若干19歳で完全セルフ・プロデュースで作り上げた78年の1stアルバム。

    スウィートでしなやか、若き情熱が爆発、幸福感に包まれるセンチメンタルなメロウ・ダンサーB2「My Love Is Forever」の最強さよ!最初から最後まで鳥肌が止まることはない!

    アーバンなシンセで哀愁とポップさをうまく調和させたミディアム・ダンサー A1「For You」、

    メロウなアコースティック・グルーヴB3「So Blue」、

    イントロから神秘しか感じない優しい語りで至福に誘い込むメロウB1「Baby」などなど、

    19歳で彼の世界観は完全に完成されており、信じられない完成度を誇る名盤です。

    USオリジナルは希少です

    A1 For You
    A2 In Love
    A3 Soft And Wet
    A4 Crazy You
    A5 Just As Long As We're Together

    B1 Baby
    B2 My Love Is Forever
    B3 So Blue
    B4 I'm Yours

    • LP
    • ¥0
  • Donald Fagen

    The Nightfly (LP)

    ブルーアイド・ソウル〜ソフト・ロックグループSteely Danのメンバーとして活躍したシンガー・ソングライター/鍵盤奏者Donald Fagenが82年に自身名義で残した1stアルバム。

    レゲエリズムにホーンやシンセを乗せたA1「I.G.Y.」、

    スウィング名曲を80'sらしくエレクトリックにカバーしたB4「Walk Between Raindrops」、

    小西康陽氏フェイバリットな軽快で爽快なB1「New Frontier」、

    Steely Danの名曲をリアレンジしたA2「Green Flower Street」、

    都会的なピアノをバックに瑞々しいヴォーカルを乗せるB2「The Nightfly」等、

    素晴らしい内容を誇るAORの大名盤!

    A1 I. G. Y. (International Geophysical Year)
    A2 Green Flower Street
    A3 Ruby Baby
    A4 Maxine

    B1 New Frontier
    B2 The Nightfly
    B3 The Goodbye Look
    B4 Walk Between Raindrops

    • LP
    • ¥0
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ