CATEGORY
Bugalu Party (LP)
60年代にDel-Fiレコーズに幾つかのアルバムを残す西海岸のサーフバンドLively Onesが、ブーガルーがムーブメントを起こした67年に制作した企画アルバム。そしてこれが彼らのラストアルバム!サーフバンドらしい乾いたA1「Bugalu Movement」に始まり、ドラムブレイクではじまるLee DorseyカバーA1「Working In The Coal Mine」、James Brownのカバー B4「I Got You」、Sam & Daveカバー B5「Hold On, I'm Coming」、その他Wilson Pickettのカバーなど、小難しい理屈抜きに楽しめるパーティーアルバム!
A1 Bugalu Movement
A2 Working In The Coalmine
A3 Knock On Wood
A4 She Moved Me
A5 In The Midnight Hour
A6 We Got A Thing That's In The Groove
B1 You Are My Sunshine
B2 634-5789
B3 Take It While You Can
B4 I Got You (I Feel Good)
B5 Hold On, I'm Coming
Where Will You Go When The Party's Over (LP)
名曲「Tighten Up」をはじめ、多数のソウル名盤を残した重要グループとなった、Archie Bell & Drellsがフィリー入りし、名門Sigma Sound Studioにて吹き込み、「Philadelphia International」より76年に放ったソウル〜ダンスクラシックの重要作!
プロデュースはMcFadden & Whitehead、そしてフィリーの重要人物Bunny Sigler、演奏はTSOPなど、一流どころが集結!
あらゆるヒップホップのサンプリングネタとなったA1「Don't Let Love Get You Down」は、イントロの野太いドラムフィルから、女性コーラスなども交えて、天にまで昂る至福の空間に包み込まれる込み上げフィリー産ソウルフル・メロウディスコ!!フィリーダンサーA2「Where Will You Go When The Party's Over」、疾走感が爆発するファンキー・ダンサーB1「Everybody Have A Good Time」、美しいメロディラインとヴォーカルが胸を締め付けるB2「I Swear You're Beautiful」、芳醇なメロウ・ダンサーA2「Where Will You Go When The Party's Over」、スロウA3「Right Here Is Where I Want To Be」など、素晴らしいクオリティを誇るフィラデルフィア名盤です!
A1 Don't Let Love Get You Down
A2 Where Will You Go When The Party's Over
A3 Right Here Is Where I Want To Be
A4 Dancin' Man
B1 Everybody Have A Good Time
B2 I Swear You're Beautiful
B3 Nothing Comes Easy
B4 I Bet I Can Do That Dance You're Doin'
That's Why(7)
90年から93年と短い活動期間で幕を閉じたアメリカのポップグループThe Partyの91年シングル!
ニュー・ジャックスゥィングなリズムにキラキラとしたシンセ、そして溌剌と若々しいヴォーカルが繰り広げるダンサブルな90'sR&B!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Nehnug373Wc?si=ZjnGEPsbqzjvORP9" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A That's Why (Power Mix)
B Adult Decision
The Party Freaks (LP)
名門T.K.Recordsのハウスバンドとして活動してきたフロリダ州マイアミの6人組ソウルファンクバンド74年の1stアルバム。
Showbiz&a.GネタB4「Chicken Yellow」は「Ultimate Breaks & Beats」収録のファンク名曲、シブいとしか言いようの無いファンキーソウルA2「Funk It Up」、マイアミファンクA3「Nobody But You Babe」、Little Beaver「Party Down」のようなA4「Party Freaks」、ふっといドラムに思わず体も揺られるB2「I Can See Through You」など、最高の1枚となってます!
A1 Hey Ya'll We're Miami
A2 Funk It Up
A3 Nobody But You Babe
A4 Freak On Down My Way
A5 Party Freaks (Part Two)
B1 Party Freaks
B2 I Can See Through You
B3 Same Ol' Beat
B4 Chicken Yellow (Let Me Do It To You)
The Show The After Party The Hotel (LP)
静と動で絶妙なハーモニーを得意とするK-Ci & JoJoを含む兄弟2組からなるグループJodeciの95年作となる3枚目のアルバム!プロデュースは、DeVante Swing とMr. Dalvin!A2「Bring On Da' Funk」をはじめ、A4「Fun 2 Nite」、A8「Get on Up」などのセクシーなR&Bトラック、そして彼らの真骨頂である濃厚なスロウ曲を全22曲収めた1LP仕様のUSオリジナル!
※送料無料は2枚以上のご購入が必要となりますのでご注意ください
A1 The Show
A2 Bring On Da' Funk
A3 Room 723
A4 Fun 2Nite
A5 Room 577
A6 S-More
A7 The After-Party
A8 Get On Up
A9 Room 499
A10 Can We Flo?
A11 Zipper
A12 Let's Do It All
A13 P.I.B. 4Play
B1 Pump It Back
B2 D.J. Don Jeremy
B3 Freek 'N You
B4 Room 454: DeVante's "Intermission"
B5 Time & Place
B6 Fallin'
B7 Love U 4 Life
B8 4 U
B9 Good Luv
The Party Freaks (LP)
名門T.K.Recordsのハウスバンドとして活動してきたフロリダ州マイアミの6人組ソウルファンクバンド74年の1stアルバム。Showbiz&a.GネタB4「Chicken Yellow」は「Ultimate Breaks & Beats」収録のファンク名曲、シブいとしか言いようの無いファンキーソウルA2「Funk It Up」、A3マイアミファンク「Nobody But You Babe」、Little Beaver「Party Down」のようなA4「Party Freaks」、ふっといドラムに思わず体も揺られるB2「I Can See Through You」など、最高の1まいとなってます!
A1 Hey Ya'll We're Miami
A2 Funk It Up
A3 Nobody But You Babe
A4 Freak On Down My Way
A5 Party Freaks (Part Two)
B1 Party Freaks
B2 I Can See Through You
B3 Same Ol' Beat
B4 Chicken Yellow (Let Me Do It To You)
CATEGORY