CATEGORY
  
Love Lite (LP)
Ohio Playersの元メンバー3人から成るバンドShadowが残した79年の1stアルバム。
Mizell Brothersの従兄弟Don Mizellがプロデュース、そしてホーンではFred Wesleyなども参加。
80'sブギー〜アーバンモダン・ダンサーA1「I Need Love」から早速かっこ良い!しっとりとした絶品メロウミディアムA2「No Better Love」、カラッとキャッチーなダンス・クラシックA3「Enjoy Ya」、ブギーチューンB1「Love Lite」、メロウB2「Say It Again」など、
高品質な楽曲を多数収録!
US Promo
A1		I Need Love	
A2		No Better Love	
A3		Enjoy Ya	
B1		Love Lite	
B2		Say It Again	
B3		Get It
  
Silver Shadow (7)
「Circles」や「Always」など、数々の名曲をもつAtlantic Starrの85年作「As The Band Turns」からのカット。
彼ららしいしなやかで艶っぽいコーラス、キラキラとしたアーバンな輝きを放つメロウ・ミディアムダンサー!
A		Silver Shadow
B		Cool, Calm, Collected
  
The Dreams Of Children (LP)
プログレッシヴ〜ジャズ・ロックバンドShadowfaxがニューエイジ・レーベルの名門Windham Hillに移籍し84年にリリースした3枚目のアルバム。
ビューティフルかつ広大なアフリカンを感じさせるA1「Another Country」やB1「Word ftom the Village」、
クリスタルで清涼感のあるバックに優雅な旋律が漂うB3「Shaman Song」、
複雑に絡んだ息を呑む美しきエキゾチックなジャズトラックを収録!
A1		Another Country
A2		Snowline
A3		The Big Song	
A4		The Dreams Of Children	
B1		Word From The Village
B2		Kindred Spirits	
B3		Shaman Song
B4		Above The Wailing Wall
  
Shadows In The Streets (LP)
Ohio Playersのメンバーで結成されたグループShadowが81年に残した3rdアルバムにしてラストアルバム!
プロデュースは2ndアルバム「Shadow」に続き、今回もLeon Ware!それだけで胸がときめきます!
流れるようにスムースなグルーヴがとっても洗練されたメロウ・モダンダンサーA3「Piece A Cake」、P-FunkフレイヴァーなA1「Born To Hustle」や分厚いビートに体を揺らすB2「Sinister Way」、
込み上げるヴォーカルアレンジメントとメロディがいかにもLeon Wareといったメロウ・グルーヴB3「Clouds」など、
素晴らしい内容を誇るアルバムですが今となってはなかなか見ないアルバムです!
大変おすすめです
USオリジナル
A1		Born To Hustle
A2		Best Lady	
A3		Piece A Cake	
A4		Party In The Streets	
B1		Shadows In The Street	
B2		Sinister Way	
B3		Clouds	
B4		Tennis Shoes
  
Silver Shadow (7)
「Circles」や「Always」など、数々の名曲をもつAtlantic Starrの85年作「As The Band Turns」からのカット。彼ららしいしなやかで艶っぽいコーラス、キラキラとしたアーバンな輝きを放つミディアムダンサー!!
A		Silver Shadow
B		Cool, Calm, Collected
  
Shadows Of The Night (LP)
※送料無料は2枚以上のご購入で適用とさせていただきます。
「Let's Funk Tonight」などのヒット曲をもつオランダのソウル/ファンクバンドBlue Featherの85年リリース、2ndアルバム。
タイトルトラックA1「Shadows Of The Night」は、洗練されたアーバンメロウブギーチューン、浮遊感あるシンセが極上のメロウネスを演出するB3「Feelgood」、清涼感溢れるブリージン/ライトメロウB4「Who Will Be The One」、エレガントなピアノやギターが聴けるインストフュージョンブギーA4「Flying High」、深い夜の夢見心地なスロウB2「Where Are You Now」など、
極上のメロウトラックを満載したレアアルバムです!
オリジナルはこのオランダ・プレスのみです。
A1		Shadows Of The Night	
A2		After Midnight	
A3		Never Gonna Let You Go	
A4		Flying High	
A5		This Night We Stick Together	
B1		Funky Nights	
B2		Where Are You Now	
B3		Feelgood	
B4		Who Will Be The One
  
Shadows In The Streets (LP)
Ohio Playersのメンバーで結成されたグループShadowが81年に残した3rdアルバムにしてラストアルバム!
プロデュースは2ndアルバム「Shadow」に続き、今回もLeon Ware!それだけで胸がときめきます!
流れるようにスムースなグルーヴがとっても洗練されたメロウ・モダンダンサーA3「Piece A Cake」、P-FunkフレイヴァーなA1「Born To Hustle」や分厚いビートに体を揺らすB2「Sinister Way」、込み上げるヴォーカルアレンジメントとメロディがいかにもLeon Wareといったメロウ・グルーヴB3「Clouds」など、素晴らしい内容を誇るアルバムですが今となってはなかなか見ないアルバムです!大変おすすめ!USオリジナル!
A1		Born To Hustle
A2		Best Lady	
A3		Piece A Cake	
A4		Party In The Streets	
B1		Shadows In The Street	
B2		Sinister Way	
B3		Clouds	
B4		Tennis Shoes
  
The Shadow Of Your Smile (7)
James "D-Train" Nelson WilliamsとHubert Eaves IIIからなるディスコデュオD-Trainの83年リリースシングル!邦題は「いそしぎ」なんて言いますが、哀愁を帯びた美しいメロディラインの名曲をディスコアレンジで見事にカバー!ミックスはFroncois k!カップリングの「Are You Ready For Me」もフロア映えするエレクトロブギーでこちらも良い曲です!レアなジャケ付き7inch
A		The Shadow Of Your Smile (Love Theme From 'The Sandpiper')
B		Are You Ready For Me
  
Moonshadows (LP)
Weather Reportへの参加でも知られるフィラデルフィア出身のベーシストAlphonso Johnsonが76年にリリースしたアルバム。Ndugu、Narada Michael Walden、Patrice Rushen、Airto、Gary BartzにFlora Purimなど豪華なミュージシャンが参加。軽快なドラムブレイクで始まるジャズ・ファンクジャムA1「Stump」、飽きさせない展開もドープなフュージョンA3「Cosmoba Place」、打ったドラムからなる前半から美しいメロウな展開へと移行してゆくB1「Up From The Celler」、 アフロ・グルーヴを感じる雄大なソウルフルトラックB2「Amarteifio」、ファットなベース・ソロから始まるB3「On The Case」等を収録した心地良いアルバム!
A1		Stump
A2		Involuntary Bliss
A3		Cosmoba Place
A4		Pandora's Box
B1		Up From The Cellar
B2		Amarteifio
B3		On The Case
B4		Unto Thine Own Self Be True
  
The Shadow Of Your Smile (7)
James "D-Train" Nelson WilliamsとHubert Eaves IIIからなるディスコデュオD-Trainの83年リリースシングル!邦題は「いそしぎ」なんて言いますが、哀愁を帯びた美しいメロディラインの名曲をディスコアレンジで見事にカバー!ミックスはFroncois k!カップリングの「Are You Ready For Me」もフロア映えするエレクトロブギーでこちらも良い曲です!レアなジャケ付き7inch
A		The Shadow Of Your Smile (Love Theme From 'The Sandpiper')
B		Are You Ready For Me
  
Out From The Shadow (LP)
Motownレーベルの異端児として活躍したRick Jamesのバック・バンドとしても知られるStone City Bandの83年作。今作もRick Jamesが全面バックアップ。Muro氏のミックスに収録されているアーバンメロウA3「Spend The Night」他、A1「Bad Lady」、A4「Telephone」、B2「Ladies Choice」など、Rick James自身のアルバムに収めされていても何ら違和感の無いご機嫌なディスコ/ファンクを収録!ジャケットに写るメンバーの髪型もRick Jamesを彷彿とさせる見事な1枚!
A1		Introduction	
A2		Bad Lady	
A3		Love Hassles	
A4		Spend The Night
A5		Telephone	
B1		Introduction
B2		Ladies Choice
B3		Shake (Make Your Body Move)	
B4		Dance So Fine
B5		Lover And Only Man
  
Silver Shadow (Specially Remixed Version)(12)
「Always」や「Circles」といった素晴らしい楽曲を多数残す名バンドAtlatntic Starrの85年のアルバム「As The Band Turns」からのカット。オリジナルよりもビートを強化、持ち前の切ないメロディーラインはここでも健在、ディスコからR&Bへ移行しようとする当時のハイセンスさを感じるアーバンメロウ最高曲です!
A		Silver Shadow (Specially Remixed Version)	
B		Silver Shadow (Dub Version)
  
Shadows Of The Night (LP)
「Let's Funk Tonight」などのヒット曲をもつオランダのソウル/ファンクバンドBlue Featherの85年リリース、2ndアルバム。タイトルトラックA1「Shadows Of The Night」は、洗練されたアーバンメロウブギーチューン、浮遊感あるシンセが極上のメロウネスを演出するB3「Feelgood」、清涼感溢れるブリージン/ライトメロウB4「Who Will Be The One」、エレガントなピアノやギターが聴けるインストフュージョンブギーA4「Flying High」、深い夜の夢見心地なスロウB2「Where Are You Now」など、極上のメロウトラックを満載したレアアルバムです!
A1		Shadows Of The Night	
A2		After Midnight	
A3		Never Gonna Let You Go	
A4		Flying High	
A5		This Night We Stick Together	
B1		Funky Nights	
B2		Where Are You Now	
B3		Feelgood	
B4		Who Will Be The One
CATEGORY