Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「Sam」の検索結果
56件の商品が見つかりました
  • Side Effect

    Keep That Same Old Feeling (7)

    Augie Johnsonを中心とした西海岸のファンク/ソウルバンドSide Effectが76年にリリースした3rdアルバム「What You Need」からのカット。プロデュースはWayne Henderson。

    Lord Tariq&Peter Gunzネタとして知られる柔らかなエレピに包まれる「Keep That Same Old Feeling」、ファンキー・ソウル「Life Is What You Make It」をカップリング

    A Keep That Same Old Feeling
    B Life Is What You Make It

    • 7
    • ¥0
  • Sammy Gordon & The Hip Huggers

    Making Love (7)

    ブルックリンのギタリストSammy Gordonが自身のバンドThe Hip Huggers名義で76年にリリースしたヘアシングル!

    Bumblebee UnlimitedやInner Life、The Universal Robot Bandなどを手掛けたディスコプロデューサーGreg Carmichael、そしてアレンジはPatrick Adamsというわけで悪いハズがない製作陣!

    いかにもP&Pな例の変態シンセが存在感を発揮するNYディスコの隠れた名作!

    尺を長くしたDisco Mixをカップリング!

    A Making Love
    B Making Love (Disco Mix)

    • 7
    • ¥3,630
  • John Davis & The Monster Orchestra

    Up Jumped The Devil (7)

    フィラデルフィア出身のプロデューサー/コンポーザーJohn Davis率いるディスコバンド、Monster Orchestraの1977年のカットシングル!

    パーカッシブなディスコブレイクがカッコ良いディスコクラシックです!

    「You Got To Give It Up」も強いグルーヴがかっこいいファンキーディスコ!

    A Up Jumped The Devil
    B You Got To Give It Up

    • 7
    • ¥0
  • Sam & Dave

    Soul Sister, Brown Sugar (7)

    Sam MooreとDavid PraterによるデュオSam & Daveが69年に残したシングル。

    M.O.P.の代表曲「Ante Up」でサンプリングされたソウルクラシック「Soul Sister, Brown Sugar」ももちろん良いのですが、当店のおすすめはイントロから切なさ漂う込み上げメロウ・モダンソウル「Come on In」に胸を焦がされる!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/PLT68mI5Pwc?si=NzKSJQbooXT-sEt9" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Soul Sister, Brown Sugar
    B Come On In

    • 7
    • ¥0
  • Mike Sammes Singers

    Sounds Sensational (LP)

    英国のアレンジャーMike Sammes率いるコーラス・グループMike Sammes Singersが65年に残したアルバム。

    Stan Getz & Astrud Gilbertoのバージョンも人気のRoberto Menescalのキラー・ブラジリアンA2「Telephone Song」、

    ポップソングの名曲A3「(Ah! The Apple Trees) When The World Was Young」、

    キュートなコーラスが炸裂するグルーヴィーなB6「Wouldn't It Be Loverly」やB1「Something's Coming」などを収録した人気盤!

    A1 The Mood I'm In
    A2 The Telephone Song
    A3 (Ah! The Apple Trees) When The World Was Young
    A4 The Fortune Teller
    A5 Tiptoe Thru' The Tulips
    A6 Here's To The Losers

    B1 Something's Coming
    B2 How Much Of The Dream Comes True?
    B3 Matchmaker, Matchmaker
    B4 Soon It's Gonna Rain
    B5 I'm All Smiles
    B6 Wouldn't It Be Loverly

    • LP
    • ¥2,420
  • Dave Samuels

    Living Colors (LP)

    ジャズ・グループSpyro Gyraで活躍したヴィヴラフォン、マリンバ奏者David Alan Samuelsが88年に残したアルバム。Andy Narellが参加

    NYディープハウスの重鎮Joe Claussellが監修を務めたコンピレーション「Music Is...A Reason To Celebrate」でピックアップされたパーカッシブで幻想的なマリンバの洪水となるアイランド・フュージョンB1「New Math」、

    美しいヴィブラフォンの旋律に惹き込まれるA1「Living Colors」、

    スティール・パンがトロピカルなメロウA2「Pan Dance」、

    エキゾチックなA3「Astaire's Way」など、

    上質なスムース・ジャズにトロピカルエッセンスを加えた極上の1枚!

    A1 Living Colors
    A2 Pan Dance
    A3 Astaire's Way
    A4 Soundscape

    B1 New Math
    B2 Oslo
    B3 The Outer Gate
    B4 Snowfall

    • LP
    • ¥5,500
  • Sam Dees

    The Show Must Go On (LP)

    至福のモダン・ソウルと名高いBettye Swannとのデュエット曲「Just As Sure」や、多くのアーティストへの楽曲提供で知られるアラバマ出身のソウルシンガーSam Deesが自身名義で残した75年にリリースした1stアルバム。

    訴えかけるかのような歌唱でジリジリと熱を帯びるA1「Child Of The Streets」、切ないバックのストリングスがなんとも切ないB5「So Tied Up」やB1「Troubled Child」などのディープ・ソウル曲、

    幸福感をまとったモダン・グルーヴィー・ソウルB4「Good Guys」、
    柔らかいバック・コーラスに突っ込まれるA3「Come Back Strong」、
    素晴らしい歌唱が突き刺さるB2「What's It Gonna Be」、

    など、メロウ曲はもちろん、グルーヴィーでポップな曲まで収録曲全てが素晴らしい!

    A1 Child Of The Streets
    A2 The Show Must Go On
    A3 Come Back Strong
    A4 Just Out Of My Reach
    A5 Claim Jumpin'

    B1 Troubled Child
    B2 What's It Gonna Be
    B3 Worn Out Broken Heart
    B4 Good Guys
    B5 So Tied Up

    • LP
    • ¥10,800
  • Joe Sample

    Voices In The Rain (LP)

    Crusadersのピアニスト/コンポーザーJoe Sampleが81年に残したジャズ/フュージョン名盤!

    ハイライトとなるA2「Burnin' Up The Carnival」はFlora Purimが参加した軽やかなラテンフュージョン人気曲!

    リラックスした時間を彩ってくれるB2「Dream Of Dreams」、イントロから爽快なブラジリアンメロウジャズB3「Shadows」など、

    アルバムトータルのクオリティが素晴らしいです!

    A1 Voices In The Rain
    A2 Burnin' Up The Carnival
    A3 Greener Grass

    B1 Eye Of The Hurricane
    B2 Dream Of Dreams
    B3 Shadows
    B4 Sonata In Solitude

    • LP
    • ¥1,750
  • Joe Sample

    Rainbow Seeker (LP)

    CrusadersのジャズピアニストJoe Sampleの78年リリースアルバム。

    この盤からはなんといって2Pacの代表曲と言っても過言では無い「Dear Mama」でサンプリングされていた素晴らしいという言葉しか見つからないメロウA2「In All My Wildest Dreams」を収録!

    その他華麗なフュージョン/ジャズのタイトル曲A1「Rainbow Seeker」、

    力強いフュージョンファンクA3「There Are Many Stops Along The Way」など、

    素晴らしいメロウな1枚となっています!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Mb1ZvUDvLDY?si=TqyDWEvyfqXjagVq" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A1 Rainbow Seeker
    A2 In All My Wildest Dreams
    A3 There Are Many Stops Along The Way
    A4 Melodies Of Love

    B1 Fly With Wings Of Love
    B2 As Long As It Lasts
    B3 Islands In The Rain
    B4 Together We'll Find A Way

    • LP
    • ¥0
  • Julia And Company

    Breakin' Down (Sugar Samba)(7)

    ワシントンD.C.のナイトクラブで活動していたJulia McGirt擁するバンドCompanyが83年に残したディスコ・シングル!

    トロピカルでブラジリアン・フレイヴァーなメロウ・ディスコ人気曲!

    A Breakin' Down (Sugar Samba)
    B Breakin' Down (Part Two)

    • 7
    • ¥0
  • Scandal

    Love Either Grows Or Goes (7)

    USのディスコ・プロデューサーRichardとPaulのFreitas兄弟を中心としたグループScandalが81年にニューヨークの人気レーベルSAMからリリースした人気7inch!

    ハウスシーンでも活躍した男性シンガー、Lee Genesisをフューチャリングした両面とも素晴らしく、残念ながらアルバムリリースには恵まれなかったようですが、質の高いシングルを数枚残しています!

    太いリズムにギターのカッティングが気持ち良いファンク・ダンサー「I Wanna Do It」ももちろん良いのですが、おすすめは、切ないメロディに締め付けられるメロウモダン・ディスコのSide-B「Love Either Grows Or Goes」です!男女の込み上げるヴォーカルがたまりません!

    A I Wanna Do It
    B Love Either Grows Or Goes

    • 7
    • ¥0
  • Mike And Brenda Sutton

    We'll Make It (12)

    モータウンでの楽曲制作やFinished Touchでの活躍で知られる夫婦デュオMike & Brenda Suttonが82年にリリースした傑作モダンソウル/ディスコアルバム「Don't Hold Back」からのカットシングル!

    高揚感、多幸感に満ちたメロディーやヴォーカルも最高、完璧なソングライティング力を感じるグルーヴィーソウル/ダンスクラシック名曲です!

    カップリングのインストも素晴らしい!

    A We'll Make It
    B We'll Make It (Instrumental)

    • 12
    • ¥0
  • Sam Dees & Bettye Swann

    Just As Sure (7)

    ※送料無料は2枚以上のご購入が必要となります。

    名作「The Show Must Go On」で知られるアラバマ出身のソウルシンガーSam Deesと女性シンガーBettye Swanによる共演盤!

    Barbara Acklinが書いた至福のモダン・ソウル「Just as Sure」の輝きと言ったら!!理屈抜きに涙腺を刺激する「トゥルル~」コーラスの前に悶絶するしか術はない!

    また、こちらもドラマチックなアレンジに心踊る「Storybook Children」をカップリング!

    こちらのシングルは、多数のお客様からWANTをいただいております。こちらの盤は、残念ながら状態に多少の難がありますが、これよりもキレイな状態のものはこの先も出てくる確信は全くなく、出てきたとしても相当先ではないかと思います。なにしろ曲が良いので、なかなか市場に出てこないのが原因かと思います。また、海外でもWANTされる率は半端なく、価格の高騰は免れません。

    多数のお客様からのWANTがありましたが、どちらのお客様にも平等に購入のタイミングをご提供したく、通常通りWEBサイトにて販売することと致しました。早い方優先となります。

    A Storybook Children
    B Just As Sure

    • 7
    • ¥0
  • Kool & The Gang

    Open Sesame (7)

    Robert "Kool" BellとRonald Bellを中心とした名バンドKool & The Gangの76年のアルバム「Open Sesame」からのカットシングル7inch!何とも妖しい笑えるオープニングから華やかなブラス/ホーンが空間を支配するファンク/ディスコチューン!「Part2」にはパーカッシブなブレイクポイントあり!

    A Open Sesame - Part 1 3:48
    B Open Sesame - Part 2 (Groove With The Genie)

    • 7
    • ¥1,980
  • Samantha Sang

    Emotions (7)

    オーストラリア出身の女性シンガーSamantha Sangが77年に残したシングル。

    Bee GeesのBarry GibbとRobin Gibbがプロデュースとコーラスで参加!その為、サビの高揚感がBee Geesの楽曲そっくりにな感はありますが、朗らかで甘いメロウソウルで大変良い曲です!

    A Emotions
    B When Love Is Gone

    • 7
    • ¥0
  • 45trio

    Am I The Same Girl (7)

    45trio がBLOOM MUSICに移籍後、初の「歌もの」をリリースします。

    今回彼らは“Chi-Lites”のEugene RecordとSonny Sandersの共作にして、Barbara Acklinが歌いヒットしたヤング・ソウルの名曲、"Am I The Same Girl"をチョイス。'92にはSwing Out Sisterがカバーしたことでもお馴染みですが、時を経てCosa Nostraより鈴木桃子、小田玲子のお二人をフィーチャーし、45trio流に仕上げました。この可憐で鮮やかなヤング・ソウル、思わず一緒に口ずさみたくなるFine Tuneです。

    B-Sideには、同曲をYoung-Holt Unlimited名義で発表された”Soulful Strut”のカヴァーとして、スペシャルなインストを収録!オルガンが弾けるようにメロディを紡ぐこちらも、様々なシーンで出番が多くなること必至のヴァージョンです。今年の盛夏を彩ること間違い無し!のダブル・サイダー!
    <メーカーインフォより>


    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ODe6RpIHhSc?si=rkZDYSXlR3BuVwvl" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/zmLcNhtRzQE?si=XDTTrkycR087LvWC" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A1.Am I The Same Girl
    B1.Soulful Strut (Organ Mix)

    • 7
    • ¥0
  • Swing Out Sister

    Am I The Same Girl (7)

    80'sポップスの名曲「Breakout」でお馴染みの英国のデュオSwing Out Sisterが92年に残したアナザークラシックと名高い人気シングル7inch!

    Young Holt Unlimited「Soulful Strut」を、女性シンガー Barbara Acklinがヴォーカル・ヴァージョンとしてリメイクした「Am I The Same Girl」のカヴァー!!

    カップリング「Spirit Moves」も上質なUKソウルで、こちらもおすすめ!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/3zYiON0HB7o?si=OlT8n9b-Tjtg1WnL" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Am I The Same Girl
    B Spirit Moves

    • 7
    • ¥0
  • Ray Parker Jr. And Raydio

    Two Places At The Same Time (LP)

    先日、来日公演を果たしたシンガー・ソングライター/ギタリストRay Parker Jr率いるRaydioが80年にリリースしたアルバム。

    ディスコ・クラシックA1「It's Time To Party Now」、

    AORフレイヴァーでタイトなライト・ファンクA2「Until The Morning Comes 」、

    Herbie Hancockのカバーも素晴らしい極上メロウ・グルーヴA4「Tonight's The Night」、

    Slick Rick「Sittin In My Car」でサンプリングされたカラっとブギーなベースがカッコ良いB4「For Those Who Like To Groove」など収録!

    A1 It's Time To Party Now
    A2 Until The Morning Comes
    A3 Two Places At The Same Time
    A4 Tonight's The Night

    B1 A Little Bit Of You
    B2 Everybody Makes Mistakes
    B3 Can't Keep From Cryin'
    B4 For Those Who Like To Groove

    • LP
    • ¥0
  • Bud Shank With Clare Fischer

    Brasamba (LP)

    ※こちらは81年のUS Press Reissueです。

    アルト/バリトンサックス、フルート奏者、そしてアレンジャーまでこなすオハイオ出身のBud ShankことClifford Everett Shank, Jr.と60年代初頭にアフロ・キューバンジャズ、サルサやボサノバなどのジャンルに携わったキーボード奏者/コンポーザーClare Fischerが63年に制作したアルバム。

    ギターでJoe Passが参加。

    Pete Rockが「Mind Browin'」でサンプリングしたイントロのフォーキーなギターで始まるB4「Elizete」をはじめ、

    ボッサ・リズムにフォーキーなギターを刻むA1「Brasamba」、

    A2「Otem A Note」、A3「Autumn Leaves」やA5「Gostoso」など、

    極上のボッサ〜ブラジリアン・ジャズが満載!

    しかし、こんなところから良いネタを見つけてきてサンプリングするPete Rockのセンスには脱帽ですね。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/8zvrJtgFYfQ?si=Mm4leBkeRtPvtaez" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A1 Brasamba
    A2 Ontem A Noite
    A3 Autumn Leaves
    A4 Sambinha
    A5 Gostoso

    B1 If I Should Lose You
    B2 Barquinho
    B3 Serenidade
    B4 Elizete
    B5 Samba De Orfeu

    • LP
    • ¥0
  • Joe Sample

    Rainbow Seeker (LP)

    CrusadersのジャズピアニストJoe Sampleの78年リリースアルバム。

    この盤からはなんといって2Pacの代表曲と言っても過言では無い「Dear Mama」でサンプリングされていた素晴らしいという言葉しか見つからないメロウA2「In All My Wildest Dreams」を収録!

    その他華麗なフュージョン/ジャズのタイトル曲A1「Rainbow Seeker」、

    力強いフュージョンファンクA3「There Are Many Stops Along The Way」など、

    素晴らしいメロウな1枚となっています!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Mb1ZvUDvLDY?si=TqyDWEvyfqXjagVq" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A1 Rainbow Seeker
    A2 In All My Wildest Dreams
    A3 There Are Many Stops Along The Way
    A4 Melodies Of Love

    B1 Fly With Wings Of Love
    B2 As Long As It Lasts
    B3 Islands In The Rain
    B4 Together We'll Find A Way

    • LP
    • ¥1,980
  • Joe Sample

    Voices In The Rain (LP)

    Crusadersのピアニスト/コンポーザーJoe Sampleが81年に残したジャズ/フュージョン名盤!ハイライトとなるA2「Burnin' Up The Carnival」はFlora Purimが参加した軽やかなラテンフュージョン人気曲!リラックスした時間を彩ってくれるB2「Dream Of Dreams」、イントロから爽快なブラジリアンメロウジャズB3「Shadows」など、アルバムトータルのクオリティが素晴らしいです!

    A1 Voices In The Rain
    A2 Burnin' Up The Carnival
    A3 Greener Grass

    B1 Eye Of The Hurricane
    B2 Dream Of Dreams
    B3 Shadows
    B4 Sonata In Solitude

    • LP
    • ¥0
  • John Davis And The Monster Orchestra

    I Can't Stop (7)

    John Davis & The Monster Orchestraが76年にSAMレーベルよりリリースしたアルバム「Night and Day」からのカットシングル7inch!

    残念ながら7inchバージョンではブレイクパートはバッサリとカットされていますが、そうだとしてもこの曲の持つ華やかかつファンキーな展開は最強ですね!

    「I Get a Kick」もアッパーなディスコファンクでこちらも良いですね!

    USオリジナル

    A I Can't Stop
    B I Get A Kick

    • 7
    • ¥0
  • Samantha Sang

    Emotions (7)

    オーストラリア出身の女性シンガーSamantha Sangが77年に残したシングル。Bee GeesのBarry GibbとRobin Gibbがプロデュースとコーラスで参加!その為、サビの高揚感がBee Geesの楽曲そっくりにな感はありますが、朗らかで甘いメロウソウルで大変良い曲です!

    A Emotions
    B When Love Is Gone

    • 7
    • ¥0
  • Alex Santos Orchestra

    Expansions (7)

    前作のデビュー7インチ「Red Clay/Nautilus」も大好評につき即完売してしまったロサンジェルスのファンクバンドALEX SANTOS ORCHによる2021年リリースのシングルが7インチでリリース!!A面「DEVIKA」は皆さんご存知レジェンドLONNIE LISTON SMITHの名曲、B面にはアレンジしたドラムブレイクがかっこよすぎな「STETASONIC / TALKIN ALL THAT JAZZ」ネタの「EXPANSIONS」を収録した名門レーベルFLYING DUTCHMANへのトリビュート作!!ピンク・ヴァイナルです。

    A Devika (Goddess)
    B Expansions

    • 7
    • ¥0
  • Joe Sample ‎

    Burnin' Up The Carnival (7)

    The Crusadersで活躍した名ジャズ・ピアニストJoe Sampleが81年にリリースしたアルバム「Voices In The Rain」からカットしたレアなシングル!

    彼ならではのJazzy Fusionなセンスとブラジリアン〜ラテンなエッセンスをクロスオーバーさせた素晴らしいグルーヴィーフュージョン!

    A Burnin Up The Carnival
    B Dream Of Dreams

    • 7
    • ¥0
  • Ray Brown, Monty Alexander, Sam Most

    A Ray Brown 3 (LP)

    ベーシストRay Brown、ピアニストMonty Alexander、フルート/テナーサックス奏者Sam Mostがトリオ編成で82年に残したジャズアルバム。

    B1「The Candy Man」、A1「I Wish You Love」など、しっとりと心地良いラウンジン・ジャズをぎっしりと収録!

    USオリジナル

    A1 I Wish You Love
    A2 I Can't Stop Loving You
    A3 Jamento
    A4 Blue Monk

    B1 The Candy Man
    B2 Too Late Now
    B3 You're My Everything
    B4 There Is No Greater Love

    • LP
    • ¥0
  • Joe Sample

    Rainbow Seeker (LP)

    CrusadersのジャズピアニストJoe Sampleの78年リリースアルバム。この盤からはなんといって2Pacの代表曲と言っても過言では無い「Dear Mama」でサンプリングされていた素晴らしいという言葉しか見つからないメロウA2「In All My Wildest Dreams」を収録!その他A1華麗なフュージョン/ジャズのタイトル曲「Rainbow Seeker」、力強いフュージョンファンクA3「There Are Many Stops Along The Way」など、素晴らしいメロウな1枚となっています!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Mb1ZvUDvLDY?si=TqyDWEvyfqXjagVq" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A1 Rainbow Seeker
    A2 In All My Wildest Dreams
    A3 There Are Many Stops Along The Way
    A4 Melodies Of Love

    B1 Fly With Wings Of Love
    B2 As Long As It Lasts
    B3 Islands In The Rain
    B4 Together We'll Find A Way

    • LP
    • ¥2,380
  • Sammy Nestico

    Dark Orchid (LP)

    TV/ラジオ、そして映画音楽などの楽曲制作で知られるコンポーザー/アレンジャーSammy Nesticoが自身の名義で82年に残したアルバム。

    Fat Joe feat. KRS-One「Bronx Tale」で使用されたメロウなドープ・ジャズファンクA4「Shoreline Drive」の妖しさは半端ではありません!

    流麗なイントロから疾走感溢れるオーケストラとコーラスを聴かせるA1「Dark Orchid」、Herbie Hancockを彷彿とさせるリズムアレンジも秀逸なジャズ・ファンクA2「This is Love」など収録の名盤!

    USオリジナル

    A1 Dark Orchid
    A2 This Is Love
    A3 Willow Gold
    A4 Shoreline Drive

    B1 A Warm Breeze
    B2 Samantha
    B3 Pressure Cooker
    B4 88 Basie Street

    • LP
    • ¥6,600
  • Lucy Hawkins

    Gotta Get Out Of Here (7)

    フィリーを代表するプロデューサーJohn Davisがプロデュースを担当し、78年にSAMレーベルよりリリースした女性シンガーLucy Hawkinsのディスコ・シングル!

    7inchサイズ用にエディットされてはいますが、John Davisならではの華麗なるバッキングや熱くファンキーな展開も最高としか言えないカッコ良すぎるファンキー・ディスコクラシック「Gotta Get Out Of Here」をSide-Bに、

    濃厚なダンスグルーヴに惹き込まれる「Lady Of The Night」をSide-Aに収録した大人気の7inchシングルです!

    A Lady Of The Night
    B Gotta Get Out Of Here

    • 7
    • ¥0
  • Loose Bruce & A.R.C. Moe Rock

    She's A Brickhouse (Give It Up) (7)

    白人ブレイクダンサーLoose Bruceが91年に残した7inchレコード。

    タイトル通りCommodores「Brick House」をそのまんまループしたディスコラップ「She's A Brickhouse」がかっこいいです。

    A She's A Brickhouse (Give It Up)
    B Pic Up On This

    • 7
    • ¥1,430
  • Scandal

    I Wanna Do It (12)

    USのディスコ・プロデューサーRichardとPaulのFreitas兄弟を中心としたグループScandalが81年にニューヨークの人気レーベルSAMからリリースした人気12inch!

    ハウスシーンでも活躍した男性シンガー、Lee Genesisをフューチャリングした両面とも素晴らしく、残念ながらアルバムリリースには恵まれなかったようですが、質の高いシングルを数枚残しています!

    太いリズムにギターのカッティングが気持ち良いファンク・ダンサー「I Wanna Do It」ももちろん良いのですが、おすすめは、切ないメロディに締め付けられるメロウモダン・ディスコのSide-B「Love Either Grows Or Goes」です!男女の込み上げるヴォーカルがたまりません!


    A I Wanna Do It
    B Love Either Grows Or Goes

    • 12
    • ¥3,300
  • Mike And Brenda Sutton

    Don't Hold Back (LP)

    モータウンでの楽曲制作やFinished Touchでの活躍で知られた夫婦デュオMike & Brenda Suttonが82年に残した人気アルバム!!John Davisも参加した本作はレアかつクオリティの高い楽曲をふんだんに収録!さすがのソングライティングスキルを発揮した高揚感が素晴らしいモダン・ディスコB3「We'll Make It」、ミディアムメロウダンサーA2「Don't Hold Back」、A1「Anyway You Want My Love」、メロウB2「All Worth Loving For」などなど、最近ではほとんど見かけない大変人気のアルバム!!レアなPromo!

    A1 Anyway You Want My Love
    A2 Don't Hold Back
    A3 All Night, All Day

    B1 Sophisticated Lover
    B2 All Worth Loving For
    B3 We'll Make It 5:03
    B4 Don't Let Go Of Me

    • LP
    • ¥7,700
  • Duncan Lamont

    Summer Sambas (LP)

    英国のサックス奏者、Duncan Lamontが73年に手掛けたボサノヴァ・アルバム!あらゆるジャンルからピックアップした名曲群を、優雅なアレンジを施してラウンジンな極上ボサに仕立てた素晴らしい内容!

    A1 Summer Samba (So Nice)
    A2 Our Day Will Come
    A3 The Look Of Love
    A4 We've Only Just Begun
    A5 Gentle One
    A6 Alone Again (Naturally)

    B1 Felicidade / Samba De Orfeo
    B2 Destination Love
    B3 Wave
    B4 My Cherie Amour
    B5 Mas Que Nada
    B6 The Fool On The Hil

    • LP
    • ¥0
  • D. J. Rogers

    The Message Is Still The Same (LP)

    ゴスペル出身の男性シンガーDeWayne Julius RogersことD.J.Rogersが、80年にリリースした7枚目のアルバム。Dorothy AsbyやThe McCrarys、Kenny Burkeなどが参加した本作。アップリストなビートにストリングスやギター、彼の迫力のあるヴォーカルを乗せるダンスクラシックA5「Love Cycles」、粘り気のあるビートが印象的なミディアムソウルA1「A1 The Message Is Still The Same」、ブレイクから幕を開ける土臭いブルース色の濃いA3「Pressing On」、確かな歌唱力を堪能できるスロウB3「I'm Your Real Friend」、バックボーンのゴスペルミディアムソウルB4「He'll Be Your All And All」まで、今作も間違い無い内容の好アルバムです!

    A1 The Message Is Still The Same
    A2 She Believes In Me
    A3 Pressing On
    A4 Indivisible
    A5 Love Cycles

    B1 The Love Shuttle
    B2 How Can I (Say I Love You Again)?
    B3 I'm Your Real Friend
    B4 He'll Be Your All And All

    • LP
    • ¥2,200
  • Alex Santos Orchestra

    Devika (Goddess) / Expansions (7)

    前作のデビュー7インチ「Red Clay/Nautilus」も大好評につき即完売してしまったロサンジェルスのファンクバンドALEX SANTOS ORCHによる2021年リリースのシングルが7インチでリリース!!A面「DEVIKA」は皆さんご存知レジェンドLONNIE LISTON SMITHの名曲、B面にはアレンジしたドラムブレイクがかっこよすぎな「STETASONIC / TALKIN ALL THAT JAZZ」ネタの「EXPANSIONS」を収録した名門レーベルFLYING DUTCHMANへのトリビュート作!!ブルー・ヴァイナルです。

    A Devika (Goddess)
    B Expansions

    • 7
    • ¥0
  • Two Man Sound

    Disco Samba (LP)

    Lou Depryck、Sylvain VanHolmen、Pipouからなるベルギーのラテン・ディスコトリオが77年に残した爽快なラテンアルバム!Dimitri From ParisによるRe-EditやJoey Negro監修のコンピ「Disco Spectrum」に収録されたいかがわしいラテン・カルト・ディスコA2「Que Tal America」、Elkin & Nelsonのカバー となるB1「Samba Samba」はGipsy Kingsを思い出さずにはいられない開放的なスパニッシュ・サマーディスコ!胡散臭すぎるのもまた魅力のひとつ!

    A1 Disco Samba
    A2 Que Tal America

    B1 Samba Samba
    B2 Americano
    B3 Vas Y Maman
    B4 Brazil O Brazil
    B5 Djinn Djinn

    • LP
    • ¥2,580
  • Sam & Dave

    Back At 'Cha! (LP)

    「Hold On! I'm a Comin' 」や「Soul Man」で知られるマイアミ出身のソウル・デュオSam & Daveの75年にリリースしたアルバム。Steve Cropperがプロデュース。ホーン・セクションはThe Memphis Hornsが参加。Jimmy CliffのA1「Come Into My Life」、DriftersのA5「Under The Boardwalk」などのカバー曲から、ゆらゆらと裏ぶれたレア・グルーヴィーチューンA2「When My Love Hand Comes Down」、ソウルフルなヴォーカルがカッコ良すぎるファンキー・ソウルB3「Blinded By Love」までシブいソウルチューンを満載!

    A1 Come Into My Life
    A2 When My Love Hand Comes Down
    A3 A Little Bit Of Good
    A4 There's A Party In My Heart
    A5 Under The Broadwalk

    B1 Shoo Rah, Shoo Rah
    B2 Queen Of The Ghetto
    B3 Blinded By Love
    B4 Give It What You Can
    B5 Don't Close The Curtain (Before You See The Play)

    • LP
    • ¥2,880
  • Swing Out Sister

    Am I The Same Girl (7)

    80'sポップスの名曲「Breakout」でお馴染みの英国のデュオSwing Out Sisterが92年に残したアナザークラシックと名高い人気シングル7inch!Young Holt Unlimited「Soulful Strut」を、女性シンガー Barbara Acklinがヴォーカル・ヴァージョンとしてリメイクした「Am I The Same Girl」のカヴァー!!カップリング「Spirit Moves」も上質なUKソウルで、こちらもおすすめ!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/3zYiON0HB7o?si=OlT8n9b-Tjtg1WnL" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Am I The Same Girl
    B Spirit Moves

    • 7
    • ¥2,680
  • Joe Sample

    Rainbow Seeker (LP)

    CrusadersのジャズピアニストJoe Sampleの78年リリースアルバム。この盤からはなんといって2Pacの代表曲と言っても過言では無い「Dear Mama」でサンプリングされていた素晴らしいという言葉しか見つからないメロウA2「In All My Wildest Dreams」を収録!その他A1華麗なフュージョン/ジャズのタイトル曲「Rainbow Seeker」、力強いフュージョンファンクA3「There Are Many Stops Along The Way」など、素晴らしいメロウな1枚となっています!

    A1 Rainbow Seeker
    A2 In All My Wildest Dreams
    A3 There Are Many Stops Along The Way
    A4 Melodies Of Love

    B1 Fly With Wings Of Love
    B2 As Long As It Lasts
    B3 Islands In The Rain
    B4 Together We'll Find A Way

    • LP
    • ¥880
  • Sam & Dave

    Can't You Find Another Way (7)

    「Soul Man」、「Hold On, I'm Coming」など、数々の名曲で知られるMemphisの名門Staxを代表するデュオSam & Daveが放ったヒットチューン!Isaac HayesとDavid Porterが制作した王道のファンキーソウル!

    A Can't You Find Another Way (Of Doing It)
    B Still Is The Night

    • 7
    • ¥1,650
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ