Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「Salsoul」の検索結果
58件の商品が見つかりました
  • Joe Bataan

    Sadie (7)

    Joe Bataanが80年にリリースしたアルバム「Mestizo」からのシングルカット。

    サルソウルらしくパーカッシブなラテンディスコアレンジなトラックにラップ調のヴォーカルが乗る陽気なディスコ名曲!!

    A Sadie (She Smokes)
    B Always And Forever

    • 7
    • ¥1,980
  • Inner Life

    I Like It Like That (12)

    「I'm Catch Up(In a One Night Love Affair)」「Ain'tNoMountainEnough」など、Larry Levan、Patrick Adamsなどニューヨークの重鎮が多く関わってきたスタジオプロジェクトInner Lifeが88年に放ったアルバム「Inner Life Ⅱ」からのカットシングル。

    Jocelyn Brownが貫禄のヴォーカルを聴かせる全てが完璧なダンスクラシック「I Like It Like That」を「Special Club Version」で収録!音の鳴りも広大ですごい迫力です!

    A I Like It Like That (Special Club Version)
    B1 I Like It Like That (Short Vocal)
    B2 I Like It Like That (Instrumenal)

    • 12
    • ¥4,400
  • The Salsoul Orchestra

    Magic Journey (LP)

    フィラデルフィアの名バンドM.F.S.B.のコンポーザー/パーカッション奏者のVincent Montana, Jr.によって結成された大所帯ディスコバンドSalsoul Orchestraが77年に放ったアルバム!

    Sigma Sound Studiosで吹き込まれた本作。
    Loleatta Hollowayをゲストヴォーカルに迎えた永遠のNY産ダンスクラシックの金字塔A2「Run Away」を収録!

    Nuyorican Soul(Kenny Dope & Louie Vega(Masters At Work)」がカバーしていたことも記憶に新しい!

    Earth Wind & Fireのファンククラシック名曲カバーとなるB1「Getaway」、

    神秘的な空間に包まれる圧巻のオーケストラディスコB3「Journey To Phoebus」、

    タモリ倶楽部のオープニングで知られるA2「Short Shorts」カバーなどなど、

    燦々と輝くニューヨーク・ディスコの名盤中の名盤!

    USオリジナル

    A1 It's A New Day
    A2 Short Shorts
    A3 Run Away
    A4 Guantanamera
    A5 Themes From Montreal Olympics,1976: Farewell Song & Ballet Of The Closing Ceremony

    B1 Getaway
    B2 Magic Bird Of Fire
    B3 Journey To Phoebus
    B4 Alpha Centuri

    • LP
    • ¥0
  • The Salsoul Orchestra

    Nice 'n' Naasty (LP)

    SoulとSalsaを掛け合わせた音楽性で数多くの名作を残したSalsoul RecordsのハウスバンドThe Salsoul Orchestraが残した76年作。

    Vincent Montana, Jr.やNorman Harrisなど、名うてのプロデューサーを集めて制作された本作。

    流麗ストリングスをバックに軽快な幕開けとなるディスコA1「Good For The Soul」、

    少しつっぱった女性ヴォーカルもイカすSalsoulを代表する人気曲A2「Nice 'n' Naasty」、

    Curtis Mayfieldのテイクも人気のCarpenters名曲をゆったりとラテンアレンジを施したB3「We've Only Just Begun / Feelings」、

    映画のサントラのようなラテン・ブーガルーA4「Nightcrawler」、
    定番ブレイクを搭載した分厚いオーケストラディスコB2「Salsoul 3001」など、

    実はディスコサイドよりもメロウ・ラテントラックの方が今風だったりします。

    A1 Good For The Soul
    A2 Nice 'n' Naasty
    A3 It Don't Have To Be Funky (To Be A Groove)
    A4 Nightcrawler
    A5 Don't Beat Around The Bush

    B1 Standing And Waiting On Love
    B2 Salsoul 3001
    B3 We've Only Just Begun / Feelings
    B4 Ritzy Mambo
    B5 Jack And Jill

    • LP
    • ¥2,420
  • Inner Life

    Inner Life (LP)

    Greg CarmichaelやPatrick Adams、Larry LevanやJocelyn Brownなどによるスタジオ・プロジェクトInner Lifeが81年に Salsoulより放った2枚目のアルバム!

    Donna McGheeのバージョンが人気の妖艶なメロウ・ディスコB3「Make It Last Forever」、

    ディスコ・フロアに眩しく降り注ぐダンス店クラシックB1「(Knock Out) Let's Go Another Round」、

    Garage ClassicA2「Ain't No Mountain High Enough」などクラシック満載!

    海外でもUSオリジナルは激レア&高価です。

    A1 It's You
    A2 Ain't No Mountain High Enough
    A3 Pay Girl

    B1 (Knock Out) Let's Go Another Round
    B2 Live It Up
    B3 Make It Last Forever

    • LP
    • ¥0
  • Inner Life

    Inner Life II (LP)

    「I'm Catch Up(In a One Night Love Affair)」「Ain'tNoMountainEnough」など、Larry Levan、Patrick Adamsなどで知られる、ニューヨークの名手も多く関わってきたスタジオプロジェクト。88年作。

    大ヒットA2「Moment Of My Life」、全てが完璧なダンスクラシックA3「I Like It Like That」など、クラシック中のクラシックアルバム!

    今となっては日本ではほとんど見かけることもないと思います。

    USオリジナル

    A1 I Picked A Winner
    A2 Moment Of My Life
    A3 I Like It Like That

    B1 Feel What I'm Feeling
    B2 If You're Gonna Love Me
    B3 I've Got To Find Me Somebody

    • LP
    • ¥0
  • Aurra

    Live And Let Live (LP)

    オハイオ収録デイトン発のファンクグループSlaveのメンバーだったCurt Jonesと Starlena YoungのデュオAurraが83年にリリースした4thアルバム。今作も引き続きSalsoulからのリリース。Civil AttackやSlaveでの活躍も知られるSteve Washingtonが全編強力バックアップした制作された本作。切ないメロディーと旋律を持ったメロウディスコB1「Baby Love」がめちゃくちゃ最高!強烈な分厚いファンクベースが聴けるA2「Coming To Get You」やA1「Such A Feeling」、同路線のB4「Positive」、ニューヨークディスコを垣間見るアーバンファンクブギーA4「Undercover Lover」、エレクトロディスコB2「You Can't Keep On Walking」、タイトルトラックとなる心地よいメロウダンサーA3「Live And Let Live」などなど、全編Slaveサウンド満載の超最高なアルバムです!

    USオリジナル

    A1 Such A Feeling
    A2 Coming To Get You
    A3 Live And Let Live
    A4 Undercover Lover

    B1 Baby Love
    B2 You Can't Keep On Walking
    B3 One More Time
    B4 Positive

    • LP
    • ¥0
  • Aurra

    A Little Love (LP)

    オハイオ収録デイトン発のファンクグループSlaveのメンバーだったCurt Jonesと Starlena YoungのデュオAurraが82年にリリースした3rdアルバム、引き続きSalsoulからのリリース

    A1「Make Up Your Mind」やA4 「Checking You Out」、B4「Thinking Of You」といった分厚いベースが腰にくるディスコ/ファンクブギーから、爽やかなメロウダンサーA2「Patience」や男女のコーラスの掛け合いも清涼感のあるB2「In My Arms」など、グッドトラックを収録しています!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/3HT3MngrmEI" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A1 Make Up Your Mind
    A2 Patience
    A3 It's You
    A4 Checking You Out

    B1 A Little Love
    B2 In My Arms
    B3 Still Free 4:12
    B4 Thinking Of You

    • LP
    • ¥0
  • Silvetti

    Spring Rain (LP)

    アルゼンチン出身のピアニスト〜プロデューサーとしてイージーリスニング界で活躍したBebu Silvettiが77年に残したアルバム!

    電気グルーヴが 名曲「Shangri-La」 で使用した、ディスコ名曲A1「Spring Rain」、Salsoulらしいファンキーな女性コーラスに繰り返される強いベースフレーズ、美しいストリングスが一体となったディスコダンサーA2「Primative Man」、メランコリックなピアノと憂いを帯びたサックスからもう最高のドラマチックなB4「Contigo」、フォーキーなライトメロウ〜シティ・ソウルなメロウA4「Two Cups Of Coffee」など素晴らしいという言葉以外にない名盤アルバムです!

    USオリジナル

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/auh-v9R64r0?si=b1SJ-lMuWJVHwcbv" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A1 Spring Rain
    A2 Primitive Man
    A3 A Smile At Dawn
    A4 Two Cups Of Coffe

    B1 Voyage Of No Return
    B2 Coconut Rain
    B3 Fortune Teller
    B4 Contigo

    • LP
    • ¥0
  • The Salsoul Orchestra

    How High (7)

    名門SalsoulのハウスバンドSalsoul Orchestraが79年に残したアルバム「How High」からタイトルをカットしたシングル!

    ジャジーなヴァイブや泣きのサックス、伸びのあるCognacのヴォーカルが一体となったメロウディスコ〜ガラージ・クラシック!

    US Promo

    A How High
    B How High

    • 7
    • ¥1,980
  • The Salsoul Orchestra

    Sun After The Rain (7)

    Salsoulレーベルのハウス・バンドSalsoul Orchestraが79年に残したアルバム「Street Sense」からのカットシングル。

    Tom MoultonがプロデュースしたBebu Silvetti の名曲カバーです。

    原曲が素晴らしいのはいうまでもありませんが、こちらはよりビートを効かせてストリングスもよりゴージャズに、高揚感と胸を締め付けるメロディラインや展開に、悶絶すること間違いなし

    雨の日にプレイして他との違いを見せつけましょう!

    US Promoは数が少ないと思います。

    A Sun After The Rain
    B Sun After The Rain

    • 7
    • ¥0
  • The Salsoul Orchestra

    Magic Bird Of Fire (7)

    フィラデルフィアの名バンドM.F.S.B.のコンポーザー/パーカッション奏者のVincent Montana, Jr.によって結成された大所帯ディスコバンドSalsoul Orchestraが77年にSigma Sound Studiosで吹き込んだ名盤「Magic Journey」からのカット。

    圧巻のオーケストラでファンファーレのような作りの「Magic Bird Of Fire」、

    Earth Wind & Fireの熱いファンククラシックを、壮大なオーケストラで華麗にカバーした「Getaway」をカップリング!

    どちらも問答無用のニューヨーク・ディスコクラシック!

    A Magic Bird Of Fire
    B Getaway

    • 7
    • ¥2,200
  • Double Exposure

    Ten Percent (7)

    フィリー出身の4人組で構成されるディスコ/ソウルグループDouble Exposureが76年にSalsoulに残した1stアルバムのタイトル曲「Ten Percent」からのカット。

    Norman Harris、Ron Bakerが制作した高揚感溢れるフィリー・ディスコダンサー!

    A Ten Percent
    B Pick Me

    • 7
    • ¥0
  • The Salsoul Orchestra

    Magic Journey (LP)

    フィラデルフィアの名バンドM.F.S.B.のコンポーザー/パーカッション奏者のVincent Montana, Jr.によって結成された大所帯ディスコバンドSalsoul Orchestraが77年に放ったアルバム!

    Sigma Sound Studiosで吹き込まれた本作。
    Loleatta Hollowayをゲストヴォーカルに迎えた永遠のNY産ダンスクラシックの金字塔A2「Run Away」を収録!

    Nuyorican Soul(Kenny Dope & Louie Vega(Masters At Work)」がカバーしていたことも記憶に新しい!

    Earth Wind & Fireのファンククラシック名曲カバーとなるB1「Getaway」、

    神秘的な空間に包まれる圧巻のオーケストラディスコB3「Journey To Phoebus」、

    タモリ倶楽部のオープニングで知られるA2「Short Shorts」カバーなどなど、

    燦々と輝くニューヨーク・ディスコの名盤中の名盤!

    USオリジナル未開封シールド

    A1 It's A New Day
    A2 Short Shorts
    A3 Run Away
    A4 Guantanamera
    A5 Themes From Montreal Olympics,1976: Farewell Song & Ballet Of The Closing Ceremony

    B1 Getaway
    B2 Magic Bird Of Fire
    B3 Journey To Phoebus
    B4 Alpha Centuri

    • LP
    • ¥0
  • Eddie Holman

    A Night To Remember (LP)

    69年に残した「I Love You」が名盤と名高い男性シンガー・ソングライターEddie Holmanが77年にSalsoulからリリースしたアルバム。

    ミックスを手掛けたのはTom Moulton、

    ヒップホップ方面からサンプリングされた苦味ほど走るイントロから惹き込まれるメロウB4「It's Over」、

    多幸感に溢れたフィリー・ディスコB2「(Where Have You Been) All My Life」やA4「This Will Be A Night To Remember」、

    柔らかいパッパーコーラスから幕を開ける夢見心地なスロウA3「Immune To Love」やふわふわと心地良すぎるB1「I've Been Singing Love Songs」等、

    上質なソウル・アルバムです!

    A1 You Make My Life Complete
    A2 Time Will Tell
    A3 Immune To Love
    A4 This Will Be A Night To Remember

    B1 I've Been Singing Love Songs (By Myself)
    B2 (Where Have You Been) All My Life
    B3 Somehow You Make Me Feel
    B4 It's Over

    • LP
    • ¥4,180
  • The Salsoul Orchestra

    Run Away (7)

    ※送料無料は2枚以上での適用とさせていただきます

    フィラデルフィアの名バンドM.F.S.B.のコンポーザー/パーカッション奏者のVincent Montana, Jr.によって結成された大所帯ディスコバンドSalsoul Orchestraが77年に放った名盤アルバムからのカットシングル!

    Nuyorican Soul(Kenny Dope & Louie Vega(Masters At Work)」がカバーしていたことも記憶に新しいですね。

    A Run Away
    B Run Away (Album Version)

    • 7
    • ¥0
  • Joe Bataan

    Rap-O Clap-O (7)

    ラテンディスコ「Sadie」などで知られるJoe Bataanの79年リリースシングル。

    イントロからピュンピュンいっちゃってますが、得意のラップをカマしたキャッチーなディスコラップ!

    A Rap-O Clap-O
    B Rap-O Clap-O (Instrument-O)

    • 7
    • ¥0
  • The Salsoul Orchestra

    Nice 'N' Naasty (7)

    SalsaとSoulを組み合わせたNYの名門Salsoulレーベルのハウスバンド、Salsoul Orchestraが76年に残した2ndアルバムからのカットシングル!

    けたたましいホーンや女性ボーカルがキャッチーなディスコチューン!

    A Nice 'N' Naasty
    B Nightcrawler

    • 7
    • ¥1,980
  • Carol Williams

    More (7)

    ニュージャージー出身の女性シンガーCarol Williamsの76年作「'Lectric Lady」に収録された豪華なオーケストラを配したソウルフルディスコクラシック!オールディーズな感は否めませんが、彼女の表現力豊かでパワフルな歌唱と美しいメロディラインは素晴らしいです!ガラージクラシック!

    A More
    B More Of More (Disco Version)

    • 7
    • ¥1,430
  • Aurra

    Make Up Your Mind (7)

    オハイオ州デイトン出身のディスコファンクバンドの82年リリースシングルにして、Salsoulレーベルの人気曲!しっかりとしたビートにシンセなどで華麗に彩った典型的なニューヨークサウンド!

    プロデュースはSlaveのSteve Washington!

    A Make Up Your Mind
    B Make Up Your Mind (Instrumental)

    • 7
    • ¥2,200
  • Joe Bataan

    The Bottle (7)

    Salsoulに数々の名曲を残したNYラテン界の重要人物、Joe Bataanが74年に残したラテン・ディスコ名盤「Afrofilipino」からのカット!

    Gil Scott-Heronの名曲をラテン・ディスコ・アレンジでインストカバー!!

    ピースフルなラテンソウル「When You're Down」をカップリングした7inchシングルUS Promo!

    A The Bottle (La Botella)
    B When You're Down

    • 7
    • ¥0
  • The Salsoul Orchestra

    Sun After The Rain (7)

    Salsoulレーベルのハウス・バンドSalsoul Orchestraが79年に残したアルバム「Street Sense」からのカットシングル。

    Tom MoultonがプロデュースしたBebu Silvetti の名曲カバーです。

    原曲が素晴らしいのはいうまでもありませんが、こちらはよりビートを効かせてストリングスもよりゴージャズに、高揚感と胸を締め付けるメロディラインや展開に、悶絶すること間違いなし

    雨の日にプレイして他との違いを見せつけましょう!

    US Promoは数が少ないと思います。

    A Sun After The Rain
    B Sun After The Rain

    • 7
    • ¥0
  • The Salsoul Orchestra

    Getaway (7)

    フィラデルフィアの名バンドM.F.S.B.のコンポーザー/パーカッション奏者のVincent Montana, Jr.によって結成された大所帯ディスコバンドSalsoul Orchestraが77年にSigma Sound Studiosで吹き込んだ名盤「Magic Journey」からのカット。

    Earth Wind & Fireの熱いファンククラシックを、壮大なオーケストラで華麗にカバーした「Getaway」、

    圧巻のオーケストラでファンファーレのような作りの「Magic Bird Of Fire」をカップリング!

    どちらも問答無用のニューヨーク・ディスコクラシック!

    A Getaway
    B Magic Bird Of Fire

    • 7
    • ¥0
  • Skyy

    Skyy (LP)

    Brass ConstructionのRandy Mullerがプロデュースした、ニューヨークを拠点とするディスコバンドSkyyの81年リリースレコード。記念すべき1stアルバム。Salsoulレーベルより。華やかなニューヨークの夜を凝縮したかのような最高のディスコアンセムA2「First Time Around」、図太いビートにガヤ入りで始まるセミインストA3「Lets Turn It Out」、ご機嫌なディスコファンクB3「Disco Dancin'」など、ニューヨークディスコのレベルの高さが窺い知れる素晴らしいアルバム!

    A1 This Groove Is Bad
    A2 First Time Around
    A3 Lets Turn It Out

    B1 Fallin' In Love Again
    B2 Stand By Me
    B3 Disco Dancin'
    B4 Lets Get Up (S-K-Y-Y)

    • LP
    • ¥3,630
  • Martha High

    Martha High (LP)

    James Brownとも親交の深い女性シンガー79年リリースアルバム。

    ファンキーなA1「Showdown」、ドラムブレイクからスウェイビートに展開するダンストラックB3「Oh, This Feeling」など収録です。

    A1 Showdown
    A2 He's My Ding Dong Man

    B1 Don't Ask My Neighbors
    B2 Wallflower
    B3 Oh, This Feeling

    • LP
    • ¥0
  • Edwin Birdsong

    Rapper Dapper Snapper (7)

    これといったヒット曲には恵まれなかったものの、Roy Ayers Ubiquityを支えたりなど、あくまでもバックを担った鍵盤奏者Edwin Birdsongが80年にSalsoulよりリリースしたシングル。

    「Houser Legend」に掲載され、そしてGang Starr「Skillz」やSnoop Doggy Doggの1st「Doggystyle」のインタールードのガヤの裏で、実はこれがうっすらかかっているんです!

    粘り気を感じる野太くタフなビートは、P-Funkのようです!

    A Rapper Dapper Snapper (Stereo)
    B Rapper Dapper Snapper (Mono)

    • 7
    • ¥2,200
  • The Salsoul Orchestra

    Nice 'N' Naasty (7)

    SalsaとSoulを組み合わせたNYの名門Salsoulレーベルのハウスバンド、Salsoul Orchestraが76年に残した2ndアルバムからのカットシングル!

    けたたましいホーンや女性ボーカルがキャッチーなディスコチューン!

    A Nice 'N' Naasty
    B Nightcrawler

    • 7
    • ¥0
  • Various

    Disco Madness (12)

    B1「Double Exposure/Ten Percent」、
    C2「My Love Is Free」、
    B2「First Choice/Let No Man Put Asunder」、
    D1「Loleatta Holloway/Catch Me On The Rebound」、
    などなど、彼ならではのファットで暖かみのある唯一無二のリミックスが施されたDJ必携の12inch2枚組!!

    US Promo!

    A The Salsoul Orchestra - Magic Bird Of Fire

    B1 Double Exposure – Ten Percent
    B2 First Choice – Let No Man Put Asunder

    C1 The Salsoul Orchestra – It's Good For The Soul
    C2 Double Exposure – My Love Is Free

    D Loleatta Holloway – Catch Me On The Rebound

    • 12
    • ¥3,980
  • The Salsoul Orchestra

    Ooh, I Love It (Love Break)(7)

    SalsaとSoulをミックスした音楽性を打ち出した名門【Salsoul Records】のハウス・バンド、The Salsoul Orchestraが83年に残したシングル!

    M.F.S.B.「Love Is The Message」や「Chicago Bus Stop (Ooh, I Love It)」など、自身の楽曲をリメイクしてリリースした人気シングル!

    DJ Muro氏もRe-Editしていました!かなりレア7inchです!

    A Ooh, I Love It (Love Break)
    B Ooh, I Love It (Love Break)

    • 7
    • ¥0
  • Joe Bataan

    Rap-O Clap-O (7)

    ラテンディスコ「Sadie」などで知られるJoe Bataanの79年リリースシングル。

    イントロからピュンピュンいっちゃってますが、得意のラップをカマしたキャッチーなディスコラップ!

    A Rap-O Clap-O
    B Rap-O Clap-O (Instrument-O)

    • 7
    • ¥0
  • Claudja Barry

    Sweet Dynamite (LP)

    Chill Rob G「Let Me Show You (Ultamix)」でサンプリングされたB1「Dance, Dance, Dance」は、ジリジリと迫り来るビートに、けたたましくキレの良いホーンが炸裂するDJ Muro氏「Super Disco Breaks」収録のディスコ・クラシック!

    他にもMontell Jordan「Get It On Tonite」でサンプリングされていたミディアム・ディスコグルーヴA1「Love For The Sake Of Love」、ガラージ・ディスコA2「Sweet Dynamite」等、かっこ良いトラックをがっつりと収録!

    A1 Love For The Sake Of Love
    A2 Sweet Dynamite

    B1 Dance, Dance, Dance
    B2 Live A Little Bit
    B3 Why Must A Girl Like Me

    • LP
    • ¥0
  • Instant Funk

    Witch Doctor (LP)

    Bunny Siglerがプロデュースしたフィラデルフィアの名ファンクバンドInstant Funkが、名盤1stをリリースしたTSOPからSalsoulに移籍しての1作目となる79年リリースアルバム。

    プロデュースはBunny Sigler、そしてMixはLarry Levanが担当と言うわけで期待が膨らむ1枚!

    大音量で聴けばノックアウト間違いなし、黒光りするブラック・ディスコチューンB1「Bodyshine」、ギラついたダンスクラシックB2「It's Your Love On My Mind」、
    A1「Slap, Slap, Lickedy Lap」、A2「Witch Doctor」、B4「Scream and Shout」等、ガラージ・クラシック〜ディスコファンクを満載した1枚!

    A1 Slap, Slap, Lickedy Lap
    A2 Witch Doctor
    A3 I Had A Dream

    B1 Bodyshine
    B2 It's Your Love On My Mind
    B3 I Want To Love You
    B4 Scream And Shout

    • LP
    • ¥1,750
  • Aurra

    A Little Love (LP)

    オハイオ収録デイトン発のファンクグループSlaveのメンバーだったCurt Jonesと Starlena YoungのデュオAurraが82年にリリースした3rdアルバム。引き続きSalsoulからのリリース。A1「Make Up Your Mind」やA4 「Checking You Out」、B4「Thinking Of You」といった分厚いベースが腰にくるディスコ/ファンクブギーから、爽やかなメロウダンサーA2「Patience」や男女のコーラスの掛け合いも清涼感のあるB2「In My Arms」など、グッドトラックを収録しています!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/3HT3MngrmEI" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>


    A1 Make Up Your Mind
    A2 Patience
    A3 It's You
    A4 Checking You Out

    B1 A Little Love
    B2 In My Arms
    B3 Still Free 4:12
    B4 Thinking Of You

    • LP
    • ¥0
  • The Jammers

    Be Mine Tonight (7)

    このアルバムのみのリリースとなったRichie Weeksを中心とするグループJammersが82年にリリースしたアルバムからシングルカット!

    Dismitri From Parisがプレイしたアーバン・モダンディスコ!パワフルで豪快なビートがフロアで映えます!

    A Be Mine Tonight
    B What Have You Got To Lose

    • 7
    • ¥2,380
  • Aurra

    Live And Let Live (LP)

    オハイオ収録デイトン発のファンクグループSlaveのメンバーだったCurt Jonesと Starlena YoungのデュオAurraが83年にリリースした4thアルバム。今作も引き続きSalsoulからのリリース。Civil AttackやSlaveでの活躍も知られるSteve Washingtonが全編強力バックアップした制作された本作。切ないメロディーと旋律を持ったメロウディスコB1「Baby Love」がめちゃくちゃ最高!強烈な分厚いファンクベースが聴けるA2「Coming To Get You」やA1「Such A Feeling」、同路線のB4「Positive」、ニューヨークディスコを垣間見るアーバンファンクブギーA4「Undercover Lover」、エレクトロディスコB2「You Can't Keep On Walking」、タイトルトラックとなる心地よいメロウダンサーA3「Live And Let Live」などなど、全編Slaveサウンド満載の超最高なアルバムです!

    A1 Such A Feeling
    A2 Coming To Get You
    A3 Live And Let Live
    A4 Undercover Lover

    B1 Baby Love
    B2 You Can't Keep On Walking
    B3 One More Time
    B4 Positive

    • LP
    • ¥2,380
  • Aurra

    Send Your Love (LP)

    オハイオ収録デイトン発のファンクグループSlaveのメンバーだったCurt Jonesと Starlena YoungのデュオAurraが81年にリリースしたアルバム。ぶあついファンクベースが主導するビートに彼らの息の合ったコーラス/ヴォーカルが乗るブギーディスコA1「Nasty Dispotion」、スムースでメロディアスなディスコダンサーA2「Send Your Love」、シングルカットもされたB1「Are You Single」、キャッチーなダンスチューンB2「Keep Doin' It」等を収録したディスコ名盤!

    A1 Nasty Disposition
    A2 Send Your Love
    A3 Kingston Lady
    A4 Forever

    B1 Are You Single
    B2 Keep Doin' It
    B3 Living Too Fast
    B4 Party Time

    • LP
    • ¥2,200
  • The Salsoul Orchestra

    Run Away (7)

    フィラデルフィアの名バンドM.F.S.B.のコンポーザー/パーカッション奏者のVincent Montana, Jr.によって結成された大所帯ディスコバンドSalsoul Orchestraが77年に放った名盤アルバムからのカットシングル!Nuyorican Soul(Kenny Dope & Louie Vega(Masters At Work)」がカバーしていたことも記憶に新しいですね。大変レアなUS Promo!

    A Run Away
    B Run Away (Album Version)

    • 7
    • ¥6,600
  • Aurra

    Make Up Your Mind (7)

    オハイオ州デイトン出身のディスコファンクバンドの82年リリースシングルにして、Salsoulレーベルの人気曲!しっかりとしたビートにシンセなどで華麗に彩った典型的なニューヨークサウンド!プロデュースはここでもSteve Washington!

    A Make Up Your Mind
    B Make Up Your Mind (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • Aurra

    Are You Single (7)

    Curt Jonesと Starlena Youngからなるデイトン発のデュオAurraが81年にリリースした2ndアルバム「Send Your Love」からのカットシングル7inch!うねるスラップベースやギターカッティング、エレピがメロウネスを演出する洗練されたアーバンディスコブギー!

    A Are You Single
    B Living Too Fast

    • 7
    • ¥0
  • The Jammers

    The Jammers (LP)

    このアルバムのみのリリースとなったRichie Weeksを中心とするグループJammersが82年にリリースしたアルバム。シングルカットされたブギーA2「And You Know That」や Dismitri From ParisプレイのB3「Be Mine Tonight」、そしてシングルオンリーとなるA1「What Have You Got To Lose」はShep Pettiboneがミックスを手掛けたスムースなブギーチューン!シングルは見かけますがこのアルバムは最近では全く見なくなったと思います。

    A1 What Have You Got To Lose
    A2 And You Know That
    A3 Funky You, Funky Me
    A4 Out To Get You

    B1 Straight Down To The Bone
    B2 I Didn't Mean To Fall In Love With You
    B3 Be Mine Tonight

    • LP
    • ¥4,400
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ