Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「Rain」の検索結果
97件の商品が見つかりました
  • Rafoot

    Only Love Can Break Your Heart (12)

    詳細不明のグループRafootが残した唯一のシングルにして最強のラヴァーズロック!

    出だしから哀愁を含んだ美しいメロディが胸を打つドラマチックな展開に悶絶するNeil Youngの名曲カバー「Only Love Can Break Your Heart」、

    ハートウォーミングなレゲエチューン「Song For The Children」もたまりません。


    A Only Love Can Break Your Heart
    B Song For The Children

    • 12
    • ¥0
  • Kevin Moore

    Rainmaker (LP)

    ギターをはじめ、バンジョーやマンドリン、ハーモニカまで奏でるシンガー・ソングライターKevin Mooreが80年に残した唯一のアルバムにして高い評価を得るアルバム。

    山下達郎氏などを連想させるシティ・ソウルダンサーB2「The Way You Hold Me」、

    高揚感のあるブラスに爽やかなヴォーカルを乗せたA1「I Intend To Love You」、

    Showbiz & J Dilla~Statik SelektahにサンプリングされたA4「Speak Your Mind」、

    フォーキー・ソウルB1「Rainmaker」など、収録曲全てが素晴らしく、

    現在非常に高い人気を誇るレアな1枚!

    US Promo

    A1 I Intend To Love You
    A2 Break Down The Walls
    A3 Anybody Seen My Girl
    A4 Speak Your Mind

    B1 Rainmaker
    B2 The Way You Hold Me
    B3 Rainy Day People (Rainy Day Lady, Rainy Day Man)
    B4 Holding On To You

    • LP
    • ¥14,800
  • Carrie Lucas

    Simply Carrie (LP)

    カリフォルニア出身の女性シンガー/ソングライターCarrie Lucasが77年に放った1stデビューアルバム

    キレの良いクラヴィやファンク・ベースがぐいぐいと引っ張るグルーヴィーなトラックに艶っぽいヴォーカルがハマるA3「Play By Your Rule」、

    フォーキーなトラックにシルキーなヴォーカルを乗せるメロウB4「What's The Question」、

    フリー・ソウルB5「Men Kiss and Tell」、

    グルーヴィーなB3「I'll Close Loves Door」、

    ダンス・クラシックA1「I Gotta Keep Dancin'」など、

    アップからメロウまで素晴らしい内容となっています!

    USオリジナル シュリンク付き

    A1 I Gotta Keep Dancin'
    A2 Me For You
    A3 Play By Your Rule
    A4 Tender Interlude
    A5 Tender

    B1 Jammin' Tenderly (Tender Part II)
    B2 I Gotta Get Away From Your Love
    B3 I'll Close Loves Door
    B4 What's The Question
    B5 Men Kiss And Tell

    • 7
    • ¥3,300
  • Urszula Dudziak

    Midnight Rain (LP)

    ポーランド出身の女性ジャズ・ヴォーカリストUrszula Dudziakが残した77年リリースアルバム。

    ジャズ・スタンダードの名曲を得意のスキャットでカバーした「A Night In Tunisia」、

    夢の世界へ誘い込むかのようなまどろみメロウA2「Misty」、

    ブルーアイド〜ソフトロック・ファンキーグルーヴA1「Lover」や、

    幻想的なイントロから幕を開ける長尺コズミック〜スピリチュアル・ジャズ・ファンクB3「Cuckoo's Nest」、

    こちらもスタンダードナンバーをファンキー・サンバにアレンジしたB2「Bluessette」などなど、個性的なアレンジで聴かせる素晴らしいアルバム!

    A1 Lover
    A2 Misty
    A3 Night In Tunisia
    A4 Midnight Rain

    B1 People Say...
    B2 Bluessette
    B3 Cuckoo's Nest

    • LP
    • ¥0
  • Loose Ends

    You Can't Stop The Rain (7)

    Carl McIntosh、Jane Eugene、Steve Nicholの3人からなる英国のグループLoose Endsが85年に残した2ndアルバム「So Where Are You? 」からのカットシングル。

    波打際でこんな曲を聴けば、一生の思い出になるのではないかと思わせられるほどの美しさを放つ彼らならではのエキゾチックなアレンジがひたすら極上!

    A You Can't Stop The Rain
    B Gonna Make You Mine

    • 7
    • ¥0
  • The Doobie Brothers

    Long Train Runnin' (7)

    アメリカのロック・グループThe Doobie Brothersが73年に放った大ヒット曲

    軽快なイントロのカッティングから心踊る躍動感溢れるロッククラシック!

    色々なリミックス作品を手がけたSure Is Pureがハウシーにリミックスした「Sure Is Pure Remix」をカップリングした嬉しい7inch

    • 7
    • ¥0
  • Dee Dee Bridgewater

    Sweet Rain (7)

    女性シンガー Dee Dee Bridgewater がStanley Clarkeプロデュースで制作した78年にリリースしたアルバム「Just Family」から2曲をカットしたシングル。

    ソウルフルで素晴らしいヴォーカルが炸裂する開放的な爽快ジャジー・ファンク・ブギー「Sweet Rain」、

    カツカツとしたリムショットが印象的な夜向きボッサジャズ「Night Moves」ともに超最高!

    A Sweet Rain
    A Night Moves

    • 7
    • ¥0
  • Impact

    Rainy Days, Stormy Nights Part I (7)

    71年から75年までTemptationsのメンバーとして活躍したシンガーDamon Harrisが在籍したソウルグループImpactが77年に残したアルバム「The Pac Is 」からカットしたシングル。

    Keith Barrowペンによるこの曲は、Chicago「Saturday in the Park」を思い出させるプジティブなエネルギーと躍動感を感じる歌ものソウル!

    A Rainy Days, Stormy Nights Part I
    B Rainy Days, Stormy Nights Part I

    • 7
    • ¥0
  • D-Train

    Music (7)

    Hubert EavesとJames WilliamsからなるD-Trainの83年リリースのディスコ名作アルバム「Music」からのタイトルカット。フロアで映えるグルーヴィなシンセベース、華やかなシンセがとにかくかっこいいディスコファンク名曲ですが、

    こちらはリミキサーPaul Hardcastleによるよりファットでダビーなリミックスを収録!よりフロアで映えます!

    A Music
    B Are You Ready For Me?

    • 7
    • ¥0
  • Herb Alpert

    Making Love In The Rain (7)

    62年にパートナーであったJerry MossとA&Mレコードを設立したHerb Alpertの87年のシングルレコード。

    雨の日の憂鬱さを見事に演出したLisa Keithのヴォーカルも素晴らしい美しいスロウ・バラード名曲!H.E.R.「Damege」やQueen Latifah「Just Another Day」でサンプリングされていました。

    またカップリングの「Rocket to the Moon」は、儚いトランペットも超クールなブラコン・フュージョン!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/PAFAfhod9TU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Making Love In The Rain
    B Rocket To The Moon

    • 7
    • ¥0
  • Joe Sample

    Rainbow Seeker (LP)

    CrusadersのジャズピアニストJoe Sampleの78年リリースアルバム。

    この盤からはなんといって2Pacの代表曲と言っても過言では無い「Dear Mama」でサンプリングされていた素晴らしいという言葉しか見つからないメロウA2「In All My Wildest Dreams」を収録!

    その他華麗なフュージョン/ジャズのタイトル曲A1「Rainbow Seeker」、

    力強いフュージョンファンクA3「There Are Many Stops Along The Way」など、

    素晴らしいメロウな1枚となっています!

    USオリジナル

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Mb1ZvUDvLDY?si=TqyDWEvyfqXjagVq" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A1 Rainbow Seeker
    A2 In All My Wildest Dreams
    A3 There Are Many Stops Along The Way
    A4 Melodies Of Love

    B1 Fly With Wings Of Love
    B2 As Long As It Lasts
    B3 Islands In The Rain
    B4 Together We'll Find A Way

    • LP
    • ¥0
  • Joe Sample

    Voices In The Rain (LP)

    Crusadersのピアニスト/コンポーザーJoe Sampleが81年に残したジャズ/フュージョン名盤!

    ハイライトとなるA2「Burnin' Up The Carnival」はFlora Purimが参加した軽やかなラテンフュージョン人気曲!

    リラックスした時間を彩ってくれるB2「Dream Of Dreams」、イントロから爽快なブラジリアンメロウジャズB3「Shadows」など、

    アルバムトータルのクオリティが素晴らしいです!

    A1 Voices In The Rain
    A2 Burnin' Up The Carnival
    A3 Greener Grass

    B1 Eye Of The Hurricane
    B2 Dream Of Dreams
    B3 Shadows
    B4 Sonata In Solitude

    • LP
    • ¥0
  • Silvetti

    Spring Rain (LP)

    アルゼンチン出身のピアニスト〜プロデューサーとしてイージーリスニング界で活躍したBebu Silvettiが77年に残したアルバム!

    電気グルーヴが 名曲「Shangri-La」 で使用した、ディスコ名曲A1「Spring Rain」、Salsoulらしいファンキーな女性コーラスに繰り返される強いベースフレーズ、美しいストリングスが一体となったディスコダンサーA2「Primative Man」、メランコリックなピアノと憂いを帯びたサックスからもう最高のドラマチックなB4「Contigo」、フォーキーなライトメロウ〜シティ・ソウルなメロウA4「Two Cups Of Coffee」など素晴らしいという言葉以外にない名盤アルバムです!

    USオリジナル

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/auh-v9R64r0?si=b1SJ-lMuWJVHwcbv" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A1 Spring Rain
    A2 Primitive Man
    A3 A Smile At Dawn
    A4 Two Cups Of Coffe

    B1 Voyage Of No Return
    B2 Coconut Rain
    B3 Fortune Teller
    B4 Contigo

    • LP
    • ¥0
  • Thelma Houston

    Ride To The Rainbow (LP)

    「Don't Leave Me This Way」のヒットで知られる女性シンガーThelma Houstonの79年作。アルバム冒頭を飾るA1「Saturday Night, Sunday Morning」は、一瞬にしてフロアが熱くなる土曜日クラシック!B2「Just A Little Piece Of You」は、Syreetaのカバーでミディアムソウル、A3「Love Machine」はMiraclesのディスコカバーなど、全8曲収録です!

    A1 Saturday Night, Sunday Morning
    A2 I Wanna Be Back In Love Again
    A3 Love Machine

    B1 Imaginary Paradise
    B2 Just A Little Piece Of You
    B3 Ride To The Rainbow
    B4 Paying For It With My Heart
    B5 Give It To Me

    • LP
    • ¥0
  • The Whispers

    In Love Forever (7)

    64年から活躍するLA出身の名ヴォーカルグループWhispersが75年にシングルオンリーでリリースした人気45!彼らならではの息の合ったファンルセットコーラス、多幸感とポジティブな空気感に包まれる最高グルーヴィーソウルダンサー!

    カップリング「Fairtales」も良い曲です!

    A In Love Forever
    B Fairytales

    • 7
    • ¥0
  • The Doobie Brothers

    Long Train Runnin' (7)

    アメリカのロック・グループThe Doobie Brothersが73年に放った大ヒット曲

    軽快なイントロのカッティングから心踊る躍動感溢れるロッククラシック!

    A Long Train Runnin'
    B China Grove

    • 7
    • ¥0
  • Wendy Moten

    Come In Out Of The Rain (7)

    「Step By Step」のヒットで知られるテネシー出身の女性シンガー、Wendy Motenが92年にリリースした1stアルバムから2曲をカットしたレアなシングル7inch!

    彼女の艶やかな歌唱力が光るスロウ「Come In Out Of The Rain」、そして、ニュージャック的なアレンジのR&Bチューン「A Matter Of Fact」を収録!

    ちなみに、こにらはCDオンリーのリリースで、アナログはこのPromo 7inchのみでとてもレアです。

    A Come In Out Of The Rain
    B A Matter Of Fact

    • 7
    • ¥2,420
  • The Salsoul Orchestra

    Sun After The Rain (7)

    Salsoulレーベルのハウス・バンドSalsoul Orchestraが79年に残したアルバム「Street Sense」からのカットシングル。

    Tom MoultonがプロデュースしたBebu Silvetti の名曲カバーです。

    原曲が素晴らしいのはいうまでもありませんが、こちらはよりビートを効かせてストリングスもよりゴージャズに、高揚感と胸を締め付けるメロディラインや展開に、悶絶すること間違いなし

    雨の日にプレイして他との違いを見せつけましょう!

    US Promoは数が少ないと思います。

    A Sun After The Rain
    B Sun After The Rain

    • 7
    • ¥0
  • Silvetti

    Spring Rain (7)

    アルゼンチン出身のピアニスト〜プロデューサーとしてイージーリスニング界で活躍したSilvettiがSalsoulに残した名作アルバムに収録され、世界的ヒットとなった「Spring Rain」のポルトガル語でカットされた7inch!90年代に日本でも電気グルーヴの人気曲「Shangri-La」を始め数々のサンプリング・ソースとなったメロウフュージョン・ディスコ古典!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/auh-v9R64r0" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Spring Rain
    B Travel Check

    • 7
    • ¥0
  • Dramatics

    In The Rain (7)

    LJ Reynolds、Raymond Johnson Ron Banksらが在籍したデトロイトの名ヴォーカルグループDramaticsが71年にリリースした1stアルバムからのカットとなる7inchシングル!

    Billy Wootenを始め、Keith SweatやChosen Fewをはじめ、幾多のアーティストにカバーされてきた雨音したたる狂おしいバラード「In The Rain」、そして開放的なソウル・ダンサー「(Gimme Some) Good Soul Music」をカップリング!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ueYa3GNKQ0U?si=7SoPZKBs2Phvc_WD" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A In The Rain
    B (Gimme Some) Good Soul Music

    • 7
    • ¥0
  • Brainstorm

    Wake Up And Be Somebody (7)

    76年にデトロイトで結成し80年には解散したグループBrainstormが77年にリリースしたアルバム「Stormin'」からのカットシングル!

    DJ Muro氏「Tropicool Boogie 4」に収録された、アップリフティングなディスコダンサー「Wake Up and Be Somebody」、爽快モダンソウル「We Know A Place」ともに良い曲です!

    A Wake Up And Be Somebody
    B We Know A Place

    • 7
    • ¥0
  • Munich Machine

    Get On The Funk Train (7)

    ドイツ発のディスコ・グループMunich Machineが77年に残したシングル。

    プロデュースは皆さん大好きなGiorgio Moroder!ファットなビートに呪いのように繰り返されるベースライン、縦横無尽に暴れるウニョウニョとしたシンセからなるガラージクラシック!

    DJ Larry Levanが熱い夜を記録した「Live at Paradise Garage」でプレイしていました!

    A Get On The Funk Train
    B Trouble Maker

    • 7
    • ¥0
  • Madagascar

    Rainbow (7)

    女性シンガーMarva Kingが在籍したソウル・ファンクバンドMadagascarが81年に残した唯一のアルバム「Spirit Of The Street」からのカット。Paulinho Da Costa他参加。

    AORフィーリングを感じるクリスタルなアーバン・ダンサー「Rainbow」、グルーヴィーなベースラインとスティール・パンが引っ張る「International Jamboree」等、両面オススメ!

    A Rainbow
    B International Jamboree

    • 7
    • ¥0
  • Paul Hardcastle

    Rain Forest (7)

    英国のミュージシャンPaul Hardcastleが85年に残した7inchシングル!

    ドラムマシンを駆使したエレクトロビートに幻想的なエレピが感動的なまでに美しいエレクトロクラシック!

    カップリングの「Forest Fire」も美しいシンセ使いがかっこいいです。

    ジャケはレアです。

    A Rain Forest
    B Forest Fire

    • 7
    • ¥2,750
  • The Doobie Brothers

    Long Train Runnin' (7)

    アメリカのロック・グループThe Doobie Brothersが73年に放った大ヒット曲

    軽快なイントロのカッティングから心踊る躍動感溢れるロッククラシック!

    色々なリミックス作品を手がけたSure Is Pureがハウシーにリミックスした「Sure Is Pure Remix」をカップリングした嬉しい7inch

    • 7
    • ¥0
  • Traks

    Long Train Runnin' (7)

    イタリア〜ローマのロッキン・ディスコ・グループTraksが82年に放ったカバーシングル!

    The Doobie Brothersのクロスオーバーな世界のヒット曲「Long Train Runnin'」をより、くっきりと激しめにカバーした人気テイク!

    そしてどういう訳だけドラムブレイクだけで構成された「Drums Power」をカップリングしたマイナーな1枚!

    A Long Train Running (Short Version)
    B Drums Power

    • 7
    • ¥1,980
  • Loose Ends

    You Can't Stop The Rain (7)

    Carl McIntosh、Jane Eugene、Steve Nicholの3人からなる英国のグループLoose Endsが85年に残した2ndアルバム「So Where Are You? 」からのカットシングル。

    波打際でこんな曲を聴けば、一生の思い出になるのではないかと思わせられるほどの美しさを放つ彼らならではのエキゾチックなアレンジがひたすら極上!

    レアなUS Promo 7inchで入荷!

    A You Can't Stop The Rain
    B You Can't Stop The Rain

    • 7
    • ¥0
  • Bohannon

    The Groove Machine/The Boogie Train (12)

    「 Let's Start The Dance」でお馴染みのHamilton Bohannon ‎の79年リリースシングル!いきなりドッカーン的な、最初から最後まで息をつく暇もない12分にも及ぶ長尺ファンキーディスコ!刻むギターカッティングとアクの強い女性ヴォーカルも見事としか言いようがありません!US 12inchはPromoのみです。

    A The Groove Machine/The Boogie Train
    B The Groove Machine/The Boogie Train

    • 12
    • ¥3,300
  • Chris Rainbow

    White Trails (LP)

    スコットランドのシンガー・ソングライターChris Rainbowの3作目となる79年作。

    A1「Love You Eternally」やA4「Be Like A Woman」、B1「Ring Ring」、

    軽やかに転調するB3「White Trails」など、彼の美しいハーモニーに彩られた楽曲が並ぶAOR人気盤!

    A1 Love You Eternally
    A2 Don't Take The Night Away
    A3 Song Of The Earth
    A4 Be Like A Woman

    ]B1 Ring Ring
    B2 Streetwise
    B3 White Trails
    B4 In Love With Love

    • LP
    • ¥0
  • Patti Austin

    End Of A Rainbow (LP)

    ニューヨークはハーレム出身の女性シンガーPatti Austinが76年に残した記念すべき1stアルバム

    アレンジにはDavid Matthews、バッキングヴォーカルにはGwen Guthrieらが参加した本作。

    彼女の代表曲であり時を超えて愛される感動の名曲A1「Say You Love Me」をはじめ、

    軽いグルーヴが心地良い名曲カバーA4「More Today Than Yesterday」、

    柔らかくビターな味わいB1「Give It Time」やB4「This Side Of Heaven」、

    メロウB5「Sweet Sadie The Savior」など、永遠に愛される素晴らしい内容を誇るアルバムです!

    • LP
    • ¥0
  • Fire & Rain

    Make Love To Me (7)

    夫婦で結成していたフォーク/ポップスデュオ、Fire & Rainの75年の2ndアルバム「Living Together」からのカットシングル。官能的で多幸感溢れた素晴らしいメロウモダンソウル!

    A Make Love To Me
    B I Wanna Make Your Love Grow

    • 7
    • ¥0
  • D-Train

    Keep On (7)

    80年代初頭、ブルックリンでJames 'D Train' Williams (Vo) とHubert Eaves III (Key, Bass, Drum arrangements)により結成されたディスコ/ファンクグループが放った名作1st「You're The One For Me」からのカットシングル!

    煌びやかなシンセリード、完璧なリズムセクションなど!フロアが沸き立つポジティブなムードが最高のディスコクラシック!!裏の「Walk On By」は、もう少しメロディアスにしたアフターアワーズなモダンディスコトラック!

    A Keep On
    B Walk On By

    • 7
    • ¥0
  • The Salsoul Orchestra

    Sun After The Rain (7)

    Salsoulレーベルのハウス・バンドSalsoul Orchestraが79年に残したアルバム「Street Sense」からのカットシングル。

    Tom MoultonがプロデュースしたBebu Silvetti の名曲カバーです。

    原曲が素晴らしいのはいうまでもありませんが、こちらはよりビートを効かせてストリングスもよりゴージャズに、高揚感と胸を締め付けるメロディラインや展開に、悶絶すること間違いなし

    雨の日にプレイして他との違いを見せつけましょう!

    US Promoは数が少ないと思います。

    A Sun After The Rain
    B Sun After The Rain

    • 7
    • ¥0
  • D Train

    Music (7)

    Hubert EavesとJames WilliamsからなるD-Trainの83年リリースのディスコ名作アルバム「Music」からのタイトルカット。フロアで映えるグルーヴィなシンセベース、華やかなシンセがとにかくかっこいいディスコファンク名曲!

    A Music (Part 1)
    B Music (Part 2)

    • 7
    • ¥0
  • Alma Unit

    Lawfully Down / Train Theme (7)

    映画「ワイルドスタイル」にインスパイアされた楽曲は、UKを中心に発売され国内 ではDJ Koco氏がinstagramでPlayした事によりレーベルに問い合わせが殺到するも既に完売していた話題の7inch!

    A Lawfully Down
    B Train Theme

    • 7
    • ¥0
  • Joe Sample

    Voices In The Rain (LP)

    Crusadersのピアニスト/コンポーザーJoe Sampleが81年に残したジャズ/フュージョン名盤!ハイライトとなるA2「Burnin' Up The Carnival」はFlora Purimが参加した軽やかなラテンフュージョン人気曲!リラックスした時間を彩ってくれるB2「Dream Of Dreams」、イントロから爽快なブラジリアンメロウジャズB3「Shadows」など、アルバムトータルのクオリティが素晴らしいです!

    A1 Voices In The Rain
    A2 Burnin' Up The Carnival
    A3 Greener Grass

    B1 Eye Of The Hurricane
    B2 Dream Of Dreams
    B3 Shadows
    B4 Sonata In Solitude

    • LP
    • ¥0
  • Silvetti

    Spring Rain (LP)

    アルゼンチン出身のピアニスト〜プロデューサーとしてイージーリスニング界で活躍したBebu Silvettiが77年に残したアルバム!

    電気グルーヴが 名曲「Shangri-La」 で使用した、ディスコ名曲A1「Spring Rain」、Salsoulらしいファンキーな女性コーラスに繰り返される強いベースフレーズ、美しいストリングスが一体となったディスコダンサーA2「Primative Man」、メランコリックなピアノと憂いを帯びたサックスからもう最高のドラマチックなB4「Contigo」、フォーキーなライトメロウ〜シティ・ソウルなメロウA4「Two Cups Of Coffee」など素晴らしいという言葉以外にない名盤アルバムです!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/auh-v9R64r0?si=b1SJ-lMuWJVHwcbv" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A1 Spring Rain
    A2 Primitive Man
    A3 A Smile At Dawn
    A4 Two Cups Of Coffe

    B1 Voyage Of No Return
    B2 Coconut Rain
    B3 Fortune Teller
    B4 Contigo

    • LP
    • ¥0
  • The Whispers

    One For The Money (7)

    ベテランソウルグループWhispersの76年リリースの同タイトルアルバムからのカット。Norman Harrisがプロデュースを担当した爽快なフィリーダンサー!

    A One For The Money (Part 1)
    B One For The Money (Part 2)

    • 7
    • ¥1,210
  • Dillinger

    Cokane In My Brain (7)

    People's Choiceの「Do It Any Way You Wanna」をスローリーにしたコミカルなトラックに「NYに旅行したらNYではコカインが流行っていた」なんて危うい歌詞をDillingerらしくユーモラスに歌う70'sレゲエ古典!

    そしてコカインをマリファナに置き換えた「Marijuana in My Brain」をカップリングした7inchシングル!

    A Cokane In My Brain
    B Power Bank

    • 7
    • ¥0
  • Wendy Moten

    Come In Out Of The Rain (7)

    「Step By Step」が人気のテネシー出身の女性R&Bシンガー、Wendy Motenが94年に放ったデビューアルバムからカットしたシングル。

    前述の「Step By Step」意外はどうしても地味な印象ですが、歌唱力が素晴らしいので他の曲もおすすめ。

    ミディアム「Magic Touch」、とバラード「Come In Out Of The Rain」ともにグッド!

    A Come In Out Of The Rain
    B Magic Touch

    • 7
    • ¥0
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ