Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「RC」の検索結果
563件の商品が見つかりました
  • Barrabas

    Power (LP)

    ロフト・クラシック「Woman」で知られるスペインのファンク・ロック・バンドBarrabasが73年にリリースした2ndアルバム。

    パーカッシヴ・ロックA1「Mr. Money」、やさぐれだファンク・ロックチューンA3「Keep On Moving」、グルーヴィーなベースが引っ張るB1「Casanova」、

    サイケデリックにラテンを加えたロックB3「Children」、

    ヒューマニティー溢れるピースフルなジャズ・ロックB4「Time To Love」、

    フルートの音色がドープな空間を演出するメロウ・ジャズ・ロックA4「The Horse」など、

    素晴らしい内容の1枚!

    A1 Mr. Money
    A2 Boogie Rock
    A3 Keep On Moving
    A4 The Horse

    B1 Casanova
    B2 You Know
    B3 Children
    B4 Time To Love

    • LP
    • ¥2,750
  • The Apollo Stars

    Power Of Source (LP)

    宗教家、作家として知られるL. Ron Hubbardがプロデュースしたワンタイム・プロジェクトThe Apollo Starsが74年に残した唯一のアルバム。

    劣化の如くファンキーに疾走するジャズロックA1「Power Of Source」や中盤には凄まじいドラムブレイクを挟む同路線のA2「Summertime」、

    ファンキーなドラムブレイクがかっこ良いマーチ調のB3「My Dear Portuga」などを収録。

    A1 The Power Of Source
    A2 Summertime

    B1 We're Moving In
    B2 Johnny Comes Marching Home
    B3 My Dear Portugal (Meu Querido Portugal)

    • LP
    • ¥6,600
  • Jimmy McGriff

    The Main Squeeze (LP)

    レア・グルーヴな人気を誇るソウル・ジャズ〜ジャズ・ファンクオルガン奏者Jimmy McGriffがGroove Marchantに残した74年作。

    打ったドラムでクールに幕を開けるジャズ・ファンク 人気曲B1「The Main Squeeze」、

    ソウルフルなオルガンやシブいSaxが絡むソウル・ジャズA1「The Worm Turns」、

    ジャズ・スタンダード名曲をスモーキーにカバーしたB1「Stella By Starlight」など、

    聴き応え満載の1枚!

    A1 The Worm Turns
    A2 The Sermon
    A3 The Blues Train To Georgia
    A4 Misty

    B1 The Main Squeeze
    B2 GMI
    B3 These Foolish Things Remind Me Of You
    B4 Stella By Starlight

    • LP
    • ¥3,630
  • Jimmy McGriff

    Outside Looking In (LP)

    60年代から活動をはじめ、数多くソウル・ジャズ作品を残したオルガニストJimmy McGriffが78年に残したアルバム。

    Hank Crawfordがアルト・サックスで参加。

    メロウなエレピから軽快に幕を開けるスムースなフュージョン〜ファンクA1「Outside Looking In」、

    ファンク・ベースやソウルフルなホーン・セクションがかっこ良いB3「Walkin' Willie」など収録!

    A1 Outside Looking In
    A2 Dust Pan
    A3 Playland

    B1 Tapioca
    B2 Midnight Boogie
    B3 Walkin' Willie

    • LP
    • ¥2,750
  • Coke Escovedo

    Comin' At Ya! (LP)

    ※送料無料は2枚以上のご購入で適用となります

    AztecaやMaloといったラテン・ロックグループでの活躍で知られるパーカッショニストCoke Escovedoが76年に残した名作。

    Johnny Bristolが書いたB3「I Wouldn't Change A Thing」は、
    名コンピ「Ultimate Breaks & Beats」でもピックアップされ、ヒップホップ・リスナーからもお馴染み、いまでもフロアで愛され続ける多幸感溢れる込み上げグルーヴィー・ソウルの大名曲! 

    ラテン・ファンキーロック B2「Runaway」、

    グルーヴィー・ソウルA4「Hangin' On」、

    爽快グルーヴィー・ダンサーA3「Stay With Me」、などを収録!

    USオリジナルPromo!

    A1 Diamond Dust / Vida
    A2 Something So Simple
    A3 Stay With Me
    A4 Hangin' On
    A5 Somebody's Callin'

    B1 The Breeze And I
    B2 Runaway
    B3 I Wouldn't Change A Thing
    B4 Backseat
    B5 Everything Is Coming Our Way
    B6 Fried Neck Bones And Home Fries

    • LP
    • ¥0
  • Coke Escovedo

    Coke (LP)

    AztecaやMaloといったラテンロックグループでの活躍で知られるパーカッショニストCoke Escovedoが75年にリリースした1stアルバム!

    賑やかなガヤの中、パーカッシブなブレイクで始まるB4「Make It Sweet」、色々なアーティストがカバーしたLeon Ware作のフリーソウルクラシックA2「If I Ever Lose This Heaven」超最高カバー、Lamont DozierのA2「Why Can't We Be Lovers」など、流れるようなメロウA3「Rebirth」など、

    心地良いラテンアレンジの楽曲多数を収録した名盤!

    USオリジナル!

    A1 No One To Depend On
    A2 Why Can't We Be Lovers
    A3 Rebirth
    A4 Easy Come, Easy Go
    A5 Love Letters

    B1 Hall's Delight
    B2 If I Ever Lose This Heaven
    B3 What Are You Under
    B4 Make It Sweet
    B5 Life Is A Tortured Love Affair

    • LP
    • ¥3,850
  • Bohannon

    Summertime Groove (LP)

    Jimi HendrixとのセッションやBohannon&The Motown SoundsとしてMotownに雇われ、長いキャリアの中で数々の楽曲制作やアレンジを手がけてきたジョージア州出身の名ドラマーHamilton Bohannonが78年にリリースしたディスコ名盤アルバム

    彼の代表作にしてヒットしたディスコクラシックA1「Let's Start The Dance」、繰り返されるグルーヴにナレーションのような語りが入るディスコ・ファンクジャムA3「Me And The Gang」、やタイトルトラックB2「Summertime Groove」、哀愁を帯びたギターから幕を開けるドラマチックスロウB1「I Wonder Why」などを収録したジャケット含め夏全開のアルバム!

    A1 Let's Start The Dance
    A2 Listen To The Children Play
    A3 Me And The Gang
    A4 Let's Start The Dance (Finals)

    B1 I Wonder Why
    B2 Summertime Groove
    B3 The Street Dance

    • LP
    • ¥3,630
  • The Jones Girls

    On Target (LP)

    デトロイト出身の三姉妹から構成させるトリオJones Girlsが83年にリリースしたアルバム。

    Fonzi ThorntonとRobert Wrightがプロデュース

    冒頭のダイアログ「Let's Hit It」からユーモアを感じますが、

    息のあったヴォーカルパフォーマンスも流石のアーバン・ディスコA2「On Target」やA3「2 Win U Back」、A5「Knockin'」、

    Barbara Lewisの名曲をカバーしたA4「Baby I'm Yours」などなど、

    フロアで映える楽曲を多数収録!

    A1 Let's Hit It (Dialogue)
    A2 On Target
    A3 2 Win U Back
    A4 Baby I'm Yours
    A5 Knockin'

    B1 I Can Make A Difference
    B2 What A Fool
    B3 Curious
    B4 I'm A Woman Here
    B5 On Target (Reprise)

    • LP
    • ¥3,630
  • Pleasure

    Give It Up (LP)

    オレゴン州ポートランドの幼なじみで結成され、CrusadersのWayne Hendersonによって見出されたバンドPleasureの82年リリースアルバム。

    A4「What's It Gonna Be」やインストA5「Stone Love」、B4「All The Way」といったメロウグルーブがまず素晴らしい!また、A3「Sending My Love」、B1「Sassy Baby」、B2「It's So Hard」などのミディアムやファンクトラックも素晴らしく、

    アルバム全体として高いクオリティを誇ります!

    A1 Beginnings
    A2 Give It Up
    A3 Sending My Love
    A4 What's It Gonna Be
    A5 Take It To The Streets

    B1 Sassy Baby
    B2 It's So Hard
    B3 Carolyn
    B4 All The Way
    B5 Stone Love

    • LP
    • ¥0
  • Odyssey

    Hang Together (LP)

    ダンスクラシック「Inside Out」などで知られるOdysseyが80年にリリースしたアルバム!

    Phyllis Hymanのバージョンも人気のA3「Don't Tell Me, Tell Her」は、南国の風も感じる開放的なメロウグルーヴィーソウル!

    緩やかながらしっかりとタイトなビートに踊らされるダンスクラシックB1「Follow Me」、体を揺らすアップリフティングなパーカッシブディスコB2「Use it Up and Wear it Out」などを収録しています!

    A1 Hang Together
    A2 Never Had It At All
    A3 Don't Tell Me, Tell Her
    A4 Down Boy

    B1 Follow Me (Play Follow The Leader)
    B2 Use It Up And Wear It Out
    B3 If You're Lookin' For A Way Out
    B4 Rooster Loose In The Barnyard

    • LP
    • ¥2,750
  • Odyssey

    Odyssey (LP)

    「Use It Up and Wear It Out」、「Going Back to My Roots」などのディスコ・ヒットやダンス・クラシック「Inside Out」などで知られる
    グループOdysseyが77年に残した1stアルバム。

    Frankie Vallieの名曲を華やかなアレンジでカバーしたダンス・クラシックA1「Native New Yorker」、

    緩やかな南国の風をまとったグルーヴィー・ソウルA3「Weekend Lover」、

    裏打ちリズムが印象的なA5「The Woman Behind The Man」、

    ラテン・フィーリング溢れるB1「Easy Come, Easy Go」、

    込み上げる展開もナイスなメロウB2「Golden Hands」などを収録!

    A1 Native New Yorker
    A2 Ever Lovin' Sam
    A3 Weekend Lover
    A4 You Keep Me Dancin'
    A5 The Woman Behind The Man

    B1 Easy Come, Easy Go / Hold De Mota Down
    B2 Golden Hands
    B3 Thank You God For One More Day

    • LP
    • ¥2,420
  • Vernon Burch

    Love-A-Thon (LP)

    「Get Up」などのディスコヒットでも知られるVernon Burchの78年リリースレコード。

    リズミックなカッティングと哀愁を感じるメロディラインが爽快なメロウダンサーA1「Brighter Days」、

    Stevi Wonderを思わせる歌唱も素敵な緩やかなソウルB2「When The Summer's Over」や心地良いメロウソウルB3「Let's Make Love」、

    シンセも使用したファンクトラックB1「Caught Wild, Tamed Sexy Sweet」、

    Ray Parkerのようなベースラインが聴こえるディスコファンクB4「Love-A-Thon」に至るまで、

    バラエティ豊かな楽曲が楽しめる1枚です!

    A1 Brighter Days
    A2 Love Is
    A3 Mama
    A4 Baptized In Your Love

    B1 Caught Wild, Tamed Sexy Sweet
    B2 When The Summer's Over
    B3 Let's Make Love
    B4 Love-A-Thon

    • LP
    • ¥2,200
  • Yambu

    Sunny (7)

    Al SantiagoがプロデュースしたラテンディスコバンドYambuの75年リリースの1stアルバムからのカット。

    Bobby Hebbの超名曲をLatin~Discoなアレンジで流麗&エレガントにカヴァー!数あるSunnyカヴァーの中でも非常に人気のバージョンです!

    カップリングのサルサ・チューン「Caballo」もすごく良いです!

    A Sunny
    B Caballo

    • 7
    • ¥2,980
  • Positive Force

    Especially For You / People Get On Up (7)

    ペンシルベニア州にて結成され、後にpositive Expressに変名していくグループPositive Forceが80年に唯一のリリースとなったアルバムからのカットシングル。

    「We Got The Funk」が人気の彼らですが同路線の、キャッチーでご機嫌なディスコファンク!大変おすすめのシングルです!

    A Especially For You
    B People Get On Up

    • 7
    • ¥2,420
  • Evelyn King

    I'm In Love (7)

    「Shame」などのディスコヒットで知られるブロンクス出身の女性シンガーEvelyn Kingが81年にリリースしたアルバム「I'm in Love」からタイトルをカットした7inch。

    Janet「R&B Junkie」、 Snoop Dogg「Feel About Snoop」でサンプリングされたディスコクラシック名曲!LP未収録と思われる「The Other Side of Love」は親しみやすいメロディラインも好印象なグルーヴィソウル!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/o6DsICvapU4?si=pkQt4jQP6tj4GEdc" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Get Loose
    B I'm In Love

    • 7
    • ¥0
  • Susaye Greene

    Free (7)

    Motownのガールズ・グループ代表Supremesで活躍した女性シンガーSusaye Greeneが91年に残したレア・シングル。

    もともとDeniece Williamsのメロウ名曲ですが、実はこの曲はSusaye Greeneもソングライターとして参加しており、セルフカバーとも言える一曲なのです!

    90年代っぽいR&Bビートに美メロがバッチリ映えるナイステイク!

    A Free
    B Stop I Need You Now

    • 7
    • ¥0
  • Vernon Burch

    Never Can Find A Way (Hot Love)(7)

    「Brighter Days」、「Steppin' Out」、「Love Is」、「Once Again in My Life」、「Get Up」など、ヒット曲を多数もつ実力はギタリスト/シンガーVernon Burchが79年に残した3rdアルバム「Get Up」からのカットシングル。

    プロデュースはJames Gadson、アレンジにはTom Tom 84。

    硬質でごきげんなビートがカッコ良いディスコ/ファンクダンサー!

    A Never Can Find A Way (Hot Love)
    B Never Can Find A Way (Hot Love)

    • 7
    • ¥0
  • Inner Circle

    Sweat (A La La La La Long)(7)

    Inner Circleが93年に放った大ヒット曲の7inch!

    UB40「Can't Help Fallin Love」、Shaggy「Oh Carolina」などと同じカテゴリーに入るポップ/キャッチーReggae人気曲!
    7inchで持っておきたいです!


    A Sweat (A La La La La Long) (Original Version)
    B Bad Boys (Original Version)

    • 7
    • ¥2,750
  • Joe Tex

    I Gotcha (7)

    テキサス出身のシンガーJoe Texが71年に残した彼の代表曲

    イントロからファンキーなホーンや太いベースが超グルーヴィンなファンキーソウル「I Gotcha」、そしてこちらもファンキーな「A Mother's Prayer」をカップリング!

    A I Gotcha
    B A Mother's Prayer

    • 7
    • ¥2,750
  • Dr. Buzzard's Original Savannah Band

    Sunshower (7)

    「Elbow Bones and The Racketeers」のKid Creoleや女性シンガーCory Dayeが在籍したポップ・バンド、Dr. Buzzard's Original "Savannah" Bandが76年にリリースした唯一無二の個性を放ったアルバムからのカットシングル。

    Ghostface Killah「Ghost Showers」にてサンプルされた南国のラテントロピカル・ポップ「Sunshower」、「Night in Newyork」な週末摩天楼ディスコ「I'll Play the Fool」を収録!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/XHemztB0dtA?si=NL14t_odP2oJZzGp" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Savannah Band – I'll Play The Fool
    B Savannah Band – Sunshower

    • 7
    • ¥0
  • Burundi Steiphenson Black

    Burundi Black (7)

    81年にRusty EganがRemixしたニューウェーブ・アフロ・トラックの金字塔「Burundi Black」のオリジナルバージョン!

    アフリカのブルンジ共和国で吹き込まれた怒涛の太鼓〜パーカッショングルーヴがディープか空間を作り上げるアフロ・トライバルビート!

    A Burundi Black (Part 1)
    B Burundi Black (Part 2)

    • 7
    • ¥1,760
  • SWV

    Right Here (7)

    女性R&BトリオSWVが93年に放った彼女たちを代表するヒット曲!

    Teddy Rileyプロデュース、Michael Jackson「Human Nature」を使った問答無用の90'sR&B!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/vHwXoY0LiQk?si=72554Sf2EDr8Ap56" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Right Here (Human Nature Radio Mix)
    B Right Here (Original LP Mix)

    • 7
    • ¥0
  • Positive Force

    We Got The Funk (7)

    ペンシルベニア州にて結成され、後にPositive Expressに変名していくグループ、Positive Force名義で80年に残した唯一のアルバムからのカットシングル。

    フック部分はParliament「Give up the Funk」をネタにした、タフでファットなオールド・スクール〜Disco〜Garage定番曲!

    A We Got The Funk
    B Tell Me What You See

    • 7
    • ¥0
  • RAH Band

    Sweet Forbidden (7)

    Richard Anthony Hewsonを中心とした、英国のスタジオプロジェクトバンド、略してRah Bandの86年のシングル。

    Rah Band特有のノスタルジック・センチメンタルなエレクトロ・ポップ最高曲!

    しっかりと力強いリズムに要所要所で鳴り響くシンセサウンド、そこに「Dance Across The Moon」と同じキュートで切ないヴォーカルがのる最高という他ないアナザークラシックです!

    裏の「Perfect Stranger」も、同系列のエレクトロ・シンセポップでこちらもたまらないです!

    当店としては当時らしいタッチで描かれたエモいジャケットデザインですでにときめくのですが、おかしいでしょうか

    A Sweet Forbidden
    B Perfect Stranger

    • 7
    • ¥0
  • Night Force

    Hold The Night (7)

    フランスの男性デュオNight Forceが83年に残したシングル。

    夜に映える艶やかなエレガント・アーバン・ダンサー!インストのメロウ・ブギー「Nath」も素晴らしい!

    A Hold The Night
    B Nath

    • 7
    • ¥1,650
  • The Salsoul Orchestra

    Run Away (7)

    ※送料無料は2枚以上での適用とさせていただきます

    フィラデルフィアの名バンドM.F.S.B.のコンポーザー/パーカッション奏者のVincent Montana, Jr.によって結成された大所帯ディスコバンドSalsoul Orchestraが77年に放った名盤アルバムからのカットシングル!

    Nuyorican Soul(Kenny Dope & Louie Vega(Masters At Work)」がカバーしていたことも記憶に新しいですね。

    A Run Away
    B Run Away (Album Version)

    • 7
    • ¥0
  • Janice McClain

    Smack Dab In The Middle (7)

    Larry Levan「Live At The Paradise Garage」にも収録された、ガラージ/ディスコ大名曲!ミックスはLarry Levan

    込み上げるヴォーカルも素晴らしく、多幸感に溢れているのですが、どことなくパーティーの終盤に向かっている感じも最高です!

    A Smack Dab In The Middle
    B Smack Dab In The Middle (Instrumental)

    • 7
    • ¥4,400
  • Con Funk Shun

    Too Tight (7)

    定期的に来日を果たしているカリフォルニア発のソウル〜ファンク・バンド、Con Funk Shunの81年リリースシングルにしてディスコヒットチューン!

    アルバム「Touch」からのシングル・カットとなる「Too Tight」は、タイトなドラムに軽快なカッティング、彼らのコーラスが絡む爽快なダンス・クラシック!

    そしてインストではあるものの、彼らならではのカラッとしたライト・ファンクなインスト「Play Widit」をカップリング!

    A Too Tight
    B Play Widit

    • 7
    • ¥1,870
  • Inner Circle

    Jah Music (7)

    ※送料無料は2枚以上のご購入で適用となります

    Roger LewisとLan Lewisの兄弟を中心に、数々の名曲を世に残したジャマイカはキングストン出身のレゲエバンド、Inner Circleが残した76年作となる名盤2nd「Reggae Thing」からのカットシングル

    ドラムブレイクで幕を開けたあとは、誰もが胸を焦さずにはいられないピースフルなメロウ・レゲエの名曲!

    恐らくデッド・ストックかと思われます。鍵盤済みですが試聴ファイルはYoutube でご確認ください。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/vDed45RRSx8?si=ZMOyB_v9re0z-lqm" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Jah Music
    B Jah Music

    • 7
    • ¥0
  • The Salsoul Orchestra

    Getaway (7)

    フィラデルフィアの名バンドM.F.S.B.のコンポーザー/パーカッション奏者のVincent Montana, Jr.によって結成された大所帯ディスコバンドSalsoul Orchestraが77年にSigma Sound Studiosで吹き込んだ名盤「Magic Journey」からのカット。

    Earth Wind & Fireの熱いファンククラシックを、壮大なオーケストラで華麗にカバーした「Getaway」、

    圧巻のオーケストラでファンファーレのような作りの「Magic Bird Of Fire」をカップリング!

    どちらも問答無用のニューヨーク・ディスコクラシック!

    A Getaway
    B Magic Bird Of Fire

    • 7
    • ¥0
  • The Salsoul Orchestra

    Nice 'N' Naasty (7)

    SalsaとSoulを組み合わせたNYの名門Salsoulレーベルのハウスバンド、Salsoul Orchestraが76年に残した2ndアルバムからのカットシングル!

    けたたましいホーンや女性ボーカルがキャッチーなディスコチューン!

    A Nice 'N' Naasty
    B Nightcrawler

    • 7
    • ¥1,980
  • Junior

    Mama Used To Say (7)

    UKの男性シンガーJuniorが81年に放った大ヒット曲!

    Warren G「Do You See?」などでサンプリングされたフロア定番曲!

    鳴りの良いドラム・ブレイクから幕を開けるSide-B「American Inst Mix」がおすすめ!そしてオリジナルバージョンも収録!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/EoezCLhQFaE?si=ngE3iZA4g1vgbh_q" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Mama Used To Say (American Remix)
    B Mama Used To Say (American Instrumental Mix)

    • 7
    • ¥0
  • Jon Lucien

    Lady Love (7)

    ヴァージン諸島トルトラ出身のシンガー・ソング・ライターJon Lucienが73年に残した2ndアルバム「Rashida」からのカットシングル。

    彼らしいボッサ・テイストのアコースティック・ギターにスピリチュアルな彼の歌声をのせたサウダージ完溢れるフォーキー・ソウルの大名曲!

    A Lady Love (Long Version)
    B Lady Love (Short Version)

    • 7
    • ¥0
  • The Charlie Calello Orchestra

    Sing, Sing, Sing (7)

    ニュージャージー出身のアレンジャーCharlie Calelloによるディスコプロジェクトの79年シングル。

    原曲は、CMなどでもお馴染みの誰もが一度は聴いたことのあるLouis Primaのジャズ名曲のディスコカバー!!

    Muroさんの名ミックス「Super Disco Breaks」にも収録された人気の衰えない1枚!オーケストラは少し後退し、その分パーカッシブなビートを強調したPart.2を裏に収録!

    A Sing, Sing, Sing (Part 1)
    B Sing, Sing, Sing (Part 2)

    • 7
    • ¥0
  • SWV

    Anything (7)

    女性トリオSisters With Voices=SWVが92年に放った1stアルバム「It's About Time」からカットした7inchシングル!

    プロデュースはBrian Morgan、Freedomのディスコ・クラシック「Get Up & Dance」のキャッチーなホーンを使った初期のヒット曲!

    男性ヴォーカルを配したした「Always On My Mind」をカップリング!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/dEuzjd7TWp8?si=t3m5OUnik61X7SQo" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Anything
    B Always On My Mind

    • 7
    • ¥0
  • Milira

    Mercy Mercy Me (The Ecology)(7)

    ニューヨーク出身の女性シンガーMiliraによるMarvin Gayeの名曲カバー!!

    アーバンでクールなアレンジもピッタリとハマってます!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/JycWJAa-DCs?si=vIApiO8WhU33cB6g" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Mercy Mercy Me (The Ecology) (Radio Version)
    B Mercy Mercy Me (The Ecology) (Vocal Edit)

    • 7
    • ¥0
  • Chantay Savage

    I Will Survive (7)

    90'S R&Bの名曲「Betcha'll Never Find」で知られる女性シンガーChantay Savageが96年に残した2ndアルバムからタイトルをカットしたシングル。

    Gloria Gaynorのディスコ・クラシックを90's R&Bアレンジでメロウにカバーしたナイスバージョン!

    The Isley Brothers「Footsteps In The Dark」を使いCommonを迎えた(Silk's Old Skool Extended Remix)をカップリング!

    A I Will Survive (LP Edit)
    B I Will Survive (Silk's Old Skool Extended Remix) (With Clean Rap)

    • 7
    • ¥2,750
  • Evelyn King

    Back To Love (7)

    ブロンクス出身女性シンガーEvelyn Kingの82年リリースアルバム「Get Loose」からのカット。

    プロデュースは80'sブラックコンテンポラリーの名手Kashifが担当。アーバンディスコ「Back To Love」、「I Can't Stand It」ともに素晴らしいです。

    A Back To Love
    B I Can't Stand It

    • 7
    • ¥1,980
  • Glenn Jones

    Show Me (7)

    フロリダ出身の男性シンガーGlenn Jonesが84年に残したアルバム「Finesse」からカットした人気シングル。

    AZ feat Nas 「How Ya Livin'」やIce Cube「Until We Rich」などで使われたメロウ・グルーヴ!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/phITXWICxlM?si=6RHlwj0pjRkekjY8" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Show Me
    B On The Floor

    • 7
    • ¥2,970
  • Danny Williams

    Dancin' Easy (7)

    61年より活動するサウス・アフリカ出身の男性シンガーDanny Williamsが77年に残したアルバム「Anytime Anyplace Anywhere」からカットした7inchシングル!

    流麗なストリングスが柔らかい空気感を演出するエレガントなトラックに込み上げるヴォーカルも秀逸な絶品メロウ・モダンダンサー!!

    A Dancin' Easy
    B No More Cane

    • 7
    • ¥0
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ