CATEGORY
I'm In Love Again (LP)
アリシア・キーズ、マライア・キャリーなど女性シンガーたちの憧れ、長きに渡りソウルのディーヴァとして、君臨する名シンガーPatti Labelleの6thアルバム!
Nelly の「Dilemma」で引用されたA3「Love, Need and Want You」が本当に素晴らしい!
ご機嫌なディスコB1「Body Language」、B4「When Am I Gonna Find True Love」など、アップからスロウまで素晴らしい内容です!
A1 I'm In Love Again
A2 Lover Man (Oh, Where Can You Be?)
A3 Love, Need And Want You
A4 If Only You Knew
B1 Body Language
B2 I'll Never, Never Give Up
B3 Love Bankrupt
B4 When Am I Gonna Find True Love
Happy To Be With You (LP)
Black Jazzの代表Doug Carnの奥さんとして知られる女性シンガーJean CarnがPhiladelphia Internationalに残した78年のアルバム。
プロデュースはフィリーの重鎮Gamble & HuffやDexter Wansel
キレの良いホーン隊がファンキーなA1「There's A Shortage Of Good Men」、
Brand Nubianがサンプリングしたメロウ・グルーヴB2「Don't Let It Got To Your Head」、
ドラマチックで美しいイントロからムード満点のメロウB4「You Light Up My Life」、
込み上げ系グルーヴィー・ダンサーB3「I Bet She Won't Love You Like I Do」、
しっとりとメロウなA2「Together Once Again」、
など、充実の内容となっています。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/500F9W1qku8?si=ETI9MHaKpmIKwZea" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A1 There's A Shortage Of Good Men
A2 Together Once Again
A3 (No, No) You Can't Come Back Now
A4 Revelation / Infant Eyes
B1 Happy To Be With You
B2 Don't Let It Go To Your Head
B3 I Bet She Won't Love You Like I Do
B4 You Light Up My Life
Give The People What They Want (7)
フィリー・ソウルを代表する男性ヴォーカルグループThe O'Jaysが75年にリリースしたGamble & Huffプロデュースによるアルバム「Survival」からのカットシングル。
EPMD「Give The People」をはじめ、Gang Starr「Premier and the Guru」その他多数でサンプリングされてた躍動感に溢れた素晴らしいドラム・ブレイクをイントロに備えたファンキー・ソウル名曲!!
またカップリングはJay-Z「You Must Love Me」など、こちらもサンプリングネタとして知られるスロウ「What Am I Waiting For」を収録!
Midnight Dancer (7)
フィリーのグループSilkが79年に残したレア・アルバム「Midnight Dancer」からのカット。
打ち付けるドラムに華やかなホーン、ファンキーに込み上げるヴォーカルも素晴らしいモダン・ディスコクラシック!
A Midnight Dancer
B Midnight Dancer
You Gonna Make Me Love Somebody Else (7)
デトロイト出身、Brenda、Shirley、Valorieの3姉妹で構成されたヴォーカルトリオJones Girlsが79年にリリースしたGamble & Huffプロデュースによる1stアルバムからのカットシングル。
息の合った彼女らのコーラスとモダン・ディスコなトラックが絶妙にマッチ!The Firm「Fuck Somebody Else」、Jay-Z feat. Blackstreet「The City Is Mine」などで使用されています。カップリング「Who Can I Run To」も、フィラデルフィアらしくしっとりとしたミディアムソウルでこちらも良いです!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/x6IJ72jyido?si=z7xDIv5RWd-y4JFt" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A You Gonna Make Me Love Somebody Else
B Who Can I Run To
Ain't No Stoppin' Us Now (7)
フィラデルフィアのデュオ、McFadden & Whiteheadの特大ディスコ大名曲!!
ゴージャスなストリングス、完璧なベースライン、全てが最高のダンスクラシック!
カバーやサンプリングの常連ネタでもありますね。
A Ain't No Stoppin' Us Now
B I Got The Love
Let's Make A Baby (7)
71年「Me and Mrs. Jones」の大ヒットで知られるBilly Paulの75年リリース「When Love Is New」からのカット。
優しいストリングスの音色に、甘いボーカルがハマる夢見心地なミディアムソウル!
A Let's Make A Baby
B My Head's On Straight
Bring The Family Back (7)
「Me and Mrs. Jones」の大ヒットで知られるフィラデルフィア出身の名作シンガーBilly Paulの79年のアルバム「First Class」からのカットシングル
ゆったりと華麗に展開するメロウソウルダンサーで最高です!
A Bring The Family Back (Mono)
B Bring The Family Back (Stereo)
Summer Fling (12)
オハイオ出身、フィラデルフィアを代表するヴォーカル・グループ、The O'jaysが84年に残したアーバンな傑作アルバム「Love And More」からカットした爽快感抜群のブリージンメロウブギー「Summer Fling」と、
83年のアルバム「When Will I See You Again」からのカットしたKeni Burkeによるアーバンディスコブギー「Put Our Heads Together」をカップリング!
※こちらは2006年のReissueですが、音も良くおすすめです
A Summer Fling
AA Put Our Heads Together
Slow Dancin' (12)
女優/シンガーソングライターとして活躍し、惜しくも95年に他界したPhillis Hymanが残した86年のアルバム「Living All Alone」から2曲をカットしたシングル12inch
プロデュースは Thom Bellや Gamble&Huffが手がけた人気シングル
著名DJもミックスに収録の切なすぎるメロウ「Slow Dancin'」、「You Just Don't Know」ともにアーバンでアダルトな最高曲!
A You Just Don't Know
B Slow Dancin'
Midnight Dancer (12)
フィリーのグループSilkが79年に残したレア・アルバム「Midnight Dancer」からのカット。
打ち付けるドラムに華やかなホーン、ファンキーに込み上げるヴォーカルも素晴らしいモダン・ディスコクラシック!
A Midnight Dancer
B Midnight Dancer
Life Is A Song Worth Singing (LP)
Harold Melvin & the Blue NotesのヴォーカリストTeddy Pendergrassが78年に残したアルバム。
プロデュースはGamble & Huff。
ドラマチックなイントロから胸が締め付けられる彼の代表曲B1「Close The Door」、
スリリングなストリングスで幕を開けるフィリー・ダンサーA1「Life Is A Song Worth Singing」、
ヒップホップのサンプリング・ネタとして知られるグルーヴィーなB3「When Somebody Loves You Back」、
フィリー・ディスコクラシックA4「Get Up Get Down Get Funky Get Loose」など、
彼のビターな歌声を存分に堪能できるナイスなアルバム!
A1 Life Is A Song Worth Singing
A2 Only You
A3 Cold, Cold World
A4 Get Up, Get Down, Get Funky, Get Loose
B1 Close The Door
B2 It Don't Hurt Now
B3 When Somebody Loves You Back
Love, Need And Want You (7)
アリシア・キーズ、マライア・キャリーなど女性シンガーたちの憧れ、長きに渡りソウルのディーヴァとして、君臨する名シンガーPatti Labelleの6thアルバムから2曲をカットしたシングル。
Nelly の「Dilemma」で引用された素晴らしいスロウ「Love, Need and Want You」、そしてこちらも彼女のヴォーカルが堪能できる「I'm In Love Again」をカップリング!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/8WYHDfJDPDc?si=ImCvswUzc6DMxPvP" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Love, Need And Want You
B I'm In Love Again
Free Love (7)
Gamble & Huffが制作を手掛けた女性ソウルシンガーJean Carnの76年リリース1stアルバム「Jean Carn」からカットしたシングル。
華やかでゴージャスなイントロから、美しいストリングスが展開するフィリー・ディスコの名曲!
A Free Love
B Where Did You Ever Go
Rhythm Talk (7)
2000年に他界したラジオプレゼンターでありながら、ラッパーとしても知られていた。Biz Markieもそのまま歌ったMcFadden& Whiteheadのダンクラ名曲「Ain't No Stoppin' Us Now」にいかにもオールドスクールなラップを乗せたこれはこれでクラシックなご機嫌な一枚!
A Rhythm Talk Pt.1
B Rhythm Talk Pt.2
Ain't No Stoppin' Us Now (7)
フィラデルフィアのデュオ、McFadden & Whiteheadの特大ディスコ大名曲!!ゴージャスなストリングス、完璧なベースライン、全てが最高のダンスクラシック!
カバーやサンプリングの常連ネタでもありますね。人気のジャケット付き。
A Ain't No Stoppin' Us Now
B I Got The Love
What The World Is Coming To (LP)
フィラデルフィアの地元名門レーベル「Philadelphia International」のみならず、フィリー・ソウルの名プロデューサーとして活躍したコンポーザー/キーボード奏者Dexter Wanselが77年にリリースした2ndアルバム。
今作も勿論M.F.S.B.、Jean Carne、そしてIdris Muhammadなどがバックアップ。
Royce Da 5'9"が「New Money」で使った、A1「First Light Of The Morning」は、彼らしいスペイシーなシンセが彩を与えながら、彼らしいソウルフルでファンキーなエッセンスとエレガントなアレンジが秀逸なグレイトフュージョン・ブギー!
空間を演出するイントロのシンセも極上のメロウ・フローターB2「What The World Is Coming To」も、目を閉じて聴けば本当鳥肌が止まりません!
しかしそれだけではありません。
分厚いファンクベースと華やかなホーンがかっこいいファンクA4「Ode Infinitum」、
ファンキー・ダンサーA2「Dance With Me Tonight」、
尖ったシンセもナイスなB1「Disco Lights」など、
軽視されがちな感がありますが、今一度、しっかりとご視聴していただこうと余計なおせっかいを働き、4曲8分越えの視聴ファイルをご用意しております。
A1 First Light Of The Morning
A2 Dance With Me Tonight
A3 Holdin' On
A4 Ode Infinitum
B1 Disco Lights
B2 What The World Is Coming To
B3 Going Back To Kingston Town
B4 Dreams Of Tomorrow
B5 Prelude #1
Keep It Comin' (LP)
デトロイトの3姉妹で構成される女性トリオJones Girlsが84年にPhiladelphia Internationalよりリリースしたアルバム。
Keni BurkeやDexter Wansel、そして勿論Gamble & Huff等がバックアップ、そしてSigma Sound Studioで吹き込まれた期待が膨らむ1枚!
流れるようなモダン・ダンサーA4「You Can't Have My Love」やグルーヴィー・ソウルB3「Ah, Ah, Ah, Ah」、
シンセを駆使したメロウ・ディスコブギーA1「Keep It Comin'」、
しっとりと息の合ったスロウA3「Why You Wanna Do That To Me」など、収録!
USオリジナル
A1 Keep It Comin'
A2 Won't Let You Take It Back
A3 Why You Wanna Do That To Me
A4 You Can't Have My Love
B1 Better Things To Do
B2 Love Is Comin' At Cha
B3 Ah, Ah; Ah, Ah
B4 (You Got The) Right Stuff
Bring The Family Back (7)
「Me and Mrs. Jones」の大ヒットで知られるフィラデルフィア出身の名作シンガーBilly Paulの79年のアルバム「First Class」からのカットシングル!
ゆったりと華麗に展開するメロウソウルダンサーで最高です!
A Bring The Family Back
B It's Critical
Midnight Dancer (LP)
フィリーのグループSilkが79年に残したアルバム!
タイトル・トラックA1「Midnight Dancer」は、華やかなホーンや込み上げるヴォーカルも素晴らしいモダン・ディスコクラシック!
アーバン・ミッドディスコA4「I Can't Stop」、うねるベースラインにハンドクラップがビートを作り出すディスコ・ファンクB2「Get On Up」など収録!
レア盤となってきています。Promo!
A1 Midnight Dancer
A2 Your Good Lovin'
A3 Secrets
A4 I Can't Stop (Turning You On)
A5 Love's Gonna Get You (In The End)
B1 Debbie's Disco Theme
B2 Get On Up
B3 Keep Dancin'
Where Will You Go When The Party's Over (LP)
名曲「Tighten Up」をはじめ、多数のソウル名盤を残した重要グループとなった、Archie Bell & Drellsがフィリー入りし、名門Sigma Sound Studioにて吹き込み、「Philadelphia International」より76年に放ったソウル〜ダンスクラシックの重要作!
プロデュースはMcFadden & Whitehead、そしてフィリーの重要人物Bunny Sigler、演奏はTSOPなど、一流どころが集結!
あらゆるヒップホップのサンプリングネタとなったA1「Don't Let Love Get You Down」は、イントロの野太いドラムフィルから、女性コーラスなども交えて、天にまで昂る至福の空間に包み込まれる込み上げフィリー産ソウルフル・メロウディスコ!!フィリーダンサーA2「Where Will You Go When The Party's Over」、疾走感が爆発するファンキー・ダンサーB1「Everybody Have A Good Time」、美しいメロディラインとヴォーカルが胸を締め付けるB2「I Swear You're Beautiful」、芳醇なメロウ・ダンサーA2「Where Will You Go When The Party's Over」、スロウA3「Right Here Is Where I Want To Be」など、素晴らしいクオリティを誇るフィラデルフィア名盤です!
A1 Don't Let Love Get You Down
A2 Where Will You Go When The Party's Over
A3 Right Here Is Where I Want To Be
A4 Dancin' Man
B1 Everybody Have A Good Time
B2 I Swear You're Beautiful
B3 Nothing Comes Easy
B4 I Bet I Can Do That Dance You're Doin'
You'll Never Find Another Love Like Mine (7)
シカゴ出身の名シンガー、Lou Rawlsが76年に残したアルバム「All Things In Time」からのカットとなる、Gamble & Huffがプロデュースを手掛けたシングル!
彼の代表曲とも言える「You'll Never Find Another Love Like Mine」は、しなやかなストリングスから一気に惹き込まれてゆくフィリー・ソウルダンサー!
Bobby Martinペンによるカップリングのメロウ「Let's Fall In Love All Over Again」もナイス!
A You'll Never Find Another Love Like Mine
B Let's Fall In Love All Over Again
You Gonna Make Me Love Somebody Else (7)
デトロイト出身、Brenda、Shirley、Valorieの3姉妹で構成されたヴォーカルトリオJones Girlsが79年にリリースしたGamble & Huffプロデュースによる1stアルバムからのカットシングル。
息の合った彼女らのコーラスとモダン・ディスコなトラックが絶妙にマッチ!The Firm「Fuck Somebody Else」、Jay-Z feat. Blackstreet「The City Is Mine」などで使用されています。カップリング「Who Can I Run To」も、フィラデルフィアらしくしっとりとしたミディアムソウルでこちらも良いです!
珍しいジャケットも嬉しい!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/x6IJ72jyido?si=z7xDIv5RWd-y4JFt" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A You Gonna Make Me Love Somebody Else
B Who Can I Run To
Love, Need And Want You (7)
アリシア・キーズ、マライア・キャリーなど女性シンガーたちの憧れ、長きに渡りソウルのディーヴァとして、君臨する名シンガーPatti Labelleの6thアルバムから2曲をカットしたシングル。
Nelly の「Dilemma」で引用された素晴らしいスロウ「Love, Need and Want You」、そしてこちらも彼女のヴォーカルが堪能できる「I'm In Love Again」をカップリング!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/8WYHDfJDPDc?si=ImCvswUzc6DMxPvP" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Love, Need And Want You
B I'm In Love Again
I'm In Love Again (LP)
アリシア・キーズ、マライア・キャリーなど女性シンガーたちの憧れ、長きに渡りソウルのディーヴァとして、君臨する名シンガーPatti Labelleの6thアルバム!
Nelly の「Dilemma」で引用されたA3「Love, Need and Want You」が本当に素晴らしい!
ご機嫌なディスコB1「Body Language」、B4「When Am I Gonna Find True Love」など、アップからスロウまで素晴らしい内容です!
A1 I'm In Love Again
A2 Lover Man (Oh, Where Can You Be?)
A3 Love, Need And Want You
A4 If Only You Knew
B1 Body Language
B2 I'll Never, Never Give Up
B3 Love Bankrupt
B4 When Am I Gonna Find True Love
When I Find You Love (LP)
アトランタ出身の女性シンガー/Jean Carnの79年作。プロデュースとアレンジを務めたのはフィリーの重鎮Dexter WanselやJerry Butler!フィリーディスコ電源ダンサーB4「Was That All It Was」をはじめ、アダルトなサックスから艶やかなアーバン・メロウダンサーA2「Intro / My Love Don't Come Easy」、しっとりとしたフィリーディスコB1「Lonely Girl In A Cold Cold World」、やB2「What's On Your Mind」などなど良い曲を多数収録!USオリジナル
A1 When I Find You Love
A2 Intro / My Love Don't Come Easy
A3 Start The Fire
A4 All I Really Need Is You
B1 Lonely Girl In A Cold Cold World
B2 What's On Your Mind
B3 Give It Up
B4 Was That All It Was
You Gonna Make Me Love Somebody Else (7)
デトロイト出身、Brenda、Shirley、Valorieの3姉妹で構成されたヴォーカルトリオJones Girlsが79年にリリースしたGamble & Huffプロデュースによる1stアルバムからのカットシングル。息の合った彼女らのコーラスとモダン・ディスコなトラックが絶妙にマッチ!The Firm「Fuck Somebody Else」、Jay-Z feat. Blackstreet「The City Is Mine」などで使用されています。カップリング「Who Can I Run To」も、フィラデルフィアらしくしっとりとしたミディアムソウルでこちらも良いです!珍しいジャケットも嬉しい!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/x6IJ72jyido?si=z7xDIv5RWd-y4JFt" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A You Gonna Make Me Love Somebody Else
B Who Can I Run To
Ain't No Stoppin' Us Now (7)
フィラデルフィアのデュオ、McFadden & Whiteheadの特大ディスコ大名曲!!ゴージャスなストリングス、完璧なベースライン、全てが最高のダンスクラシック!カバーやサンプリングの常連ネタでもありますね。
A Ain't No Stoppin' Us Now
B I Got The Love
Here We Go Again (7)
フィラデルフィアを拠点にFrank Brunsonを中心とするファンクバンドPeople's Choiceが76年にリリースした2ndアルバム「We Got The Rhythm」からのカットシングル。Larry Levanが伝説の一夜を記録したライブミックス「Live At The Paradise Garage」でテンション高くプレイしたガラージ〜ディスコチューン!
A Here We Go Again
B Mickey D's
Bring The Family Back (7)
「Me and Mrs. Jones」の大ヒットで知られるフィラデルフィア出身の名作シンガーBilly Paulの79年のアルバム「First Class」からのカットシングル!ゆったりと華麗に展開するメロウソウルダンサーで最高です!
A Bring The Family Back (Mono)
B Bring The Family Back (Stereo)
Rhythm Talk (7)
2000年に他界したラジオプレゼンターでありながら、ラッパーとしても知られていた。Biz Markieもそのまま歌ったMcFadden& Whiteheadのダンクラ名曲「Ain't No Stoppin' Us Now」にいかにもオールドスクールなラップを乗せたこれはこれでクラシックなご機嫌な一枚!
A Rhythm Talk Pt.1
B Rhythm Talk Pt.2
Get As Much Love As You Can (LP)
ミシガン州出身、Brenda、Shirley、Valorieの3姉妹で構成されたJones Girls、81年の3rdアルバム。フィリーソウル名門シグマ録音。プロデュースにはGamble&HuffやDexter Wanselなど、素晴らしいメンツ。色々なアーティストにカバーされているオリエンタルでエキゾチックなメロウクラシックA3「Nights Over Egypt」、少しラテンのリズムを取り入れたA4「Love Don't Ever Say Goodbye」、ミディアムソウルA1「(I Found) That Man Of Mine」まで、良質なトラックを収録しています!
A1 (I Found) That Man Of Mine
A2 Get As Much Love As You Can
A3 Nights Over Egypt
A4 Love Don't Ever Say Goodbye
B1 ASAP (As Soon As Possible)
B2 Let's Be Friends First (The Lovers)
B3 The World Will Sing Our Song
B4 You're Breakin' My Heart
Let's Make A Baby (7)
71年「Me and Mrs. Jones」の大ヒットで知られるBilly Paulの75年リリース「When Love Is New」からのカット。優しいストリングスの音色に、甘いボーカルがハマる夢見心地なミディアムソウル!
A Let's Make A Baby
B My Head's On Straight
I'm In Love Again (LP)
アリシア・キーズ、マライア・キャリーなど女性シンガーたちの憧れ、長きに渡りソウルのディーヴァとして、君臨する名シンガー6thアルバム!Nelly の「Dilemma」で引用された引用されたA3「Love, Need and Want You」が本当に素晴らしい!ご機嫌なディスコB1「Body Language」、B4「When Am I Gonna Find True Love」など、アップからスロウまで素晴らしい内容です!
A1 I'm In Love Again
A2 Lover Man (Oh, Where Can You Be?)
A3 Love, Need And Want You
A4 If Only You Knew
B1 Body Language
B2 I'll Never, Never Give Up
B3 Love Bankrupt
B4 When Am I Gonna Find True Love
CATEGORY