Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「Music」の検索結果
197件の商品が見つかりました
  • Risco Connections

    Ain't No Stopping Us Now (12)

    ※送料無料は2枚以上のご購入で適用となります

    79年にMcFadden & Whiteheadが放ったフィリー・ディスコ・アンセム「Ain’t No Stopping Us Now」をベースに、アメリカのスタジオ・プロジェクトRisco Connectionsがカバー/再構築して仕上げた激レアシングル!

    Side-A「Ain’t No Stopping Us Now」は、オリジナルのソウルフルでポジティブなメッセージ性を保ちつつ、ダンスホール寄りの跳ねたリズムとレゲエ的なベースラインでフロア仕様にアレンジされ、ディスコとレゲエが絶妙に融合したグルーヴを展開。ボーカルもソウルフルでありながら、リズムとの絡みで軽やかなレゲエ・テイストを感じさせる素晴らしいテイク!

    B面にはよりビート感を強めた「Version」が収録されており、DJユースとしても大変人気で貴重な一枚!

    USオリジナルならではの音圧感とフロア映えするグルーヴは、コレクション性・プレイユースともに非常に高く、ディスコ×レゲエのクロスオーバー感覚を味わえる12inchとして特別な存在です!

    コンディションも良好です

    USオリジナル

    A Ain't No Stopping Us Now (Vocal)
    B Ain't No Stopping Us Now (Version)

    • 12
    • ¥0
  • Ju-Par Universal Orchestra

    Funky Music (7)

    デトロイト発のスタジオグループJu-Par Universal Orchestraが76年にスモール・レーベル「Ju-Par」に残したアルバムにしてレア・グルーヴ名盤「「Moods & Grooves」からカットしたシングル。

    アルバム中でもハイライトとなったブニョブニョした太いベースに女性コーラスがたまらないレア・グルーヴィー「Funky Music」の7inchシングル!

    A Funky Music
    B Funky Music

    • 7
    • ¥0
  • Yvonne Fair

    Funky Music Sho Nuff Turns Me On (7)

    60年代初頭よりJames Brownとも絡んだ女性シンガー、Yvonne Fairが75年に残した1stであり唯一のアルバム「The Bitch Is Black」からのカットシングル。

    モータウン傍系のタムラからリリースとなった本作は、ノーマン・ホイットフィールドによるプロデュース。ノーマンが用意したハードなファンク・サウンドを力づくで捻じ伏せるようなイヴォンヌのド迫力のヴォーカルは凄味たっぷりで、流石はJBレヴュー出身といったところ。挑発的なアルバム・タイトルやジャケットも含め、ベティ・デイヴィスの諸作にも拮抗し得るような傑作だと思う。

    Edwin Starrのカバーとなる「Funky Music Sho Nuff Turns Me On」は、重圧でコシのあるグルーヴに彼女の激パワフルなヴォーカルがハマりまくったミッドテンポなファンキー・ソウル!

    ライヴっぽく(擬似だとにらんでいます)仕立てた「Let Your Hair Down」もファンク・トラック!

    A Funky Music Sho Nuff Turns Me On
    B Let Your Hair Down

    • 7
    • ¥0
  • Charles Earland

    Let The Music Play (7)

    グルーヴィーなオルガン・プレイと力強いリズム感で、ジャズ・ファンク/モダン・ソウル・ファンに愛されたジャズ・オルガンCharles Earlandが78年に残したシングル。

    プロデュースはBrass ConstructionのRandy Muller!

    華やかで都会的なサウンドと洗練されたジャズ・ファンク感が魅力のグルーヴィー・フュージョンダンサー!

    A Let The Music Play
    B Broken Heart

    • 7
    • ¥2,750
  • Sweet Music

    I Get Lifted (7)

    KC & The Sunshine Bandのバック・コーラスとして活動した女性トリオSweet Musicが76年にリリースしたシングルオンリー曲!

    Snoop「Gin & Juice」ネタとして知られるGeorge McCraeやK.C. & The Sunshine Bandの名曲「I Get Lifted」を、

    ファットなビートにグルーヴィーなベース、黒いストリングスが作り出すビートに、彼女らの妖艶なつ毒性のあるヴォーカルでカバーしたナイスバージョン!!

    カップリングのインストもかっこ良い!

    A I Get Lifted
    B I Get Lifted (Instrumental)

    • 7
    • ¥1,760
  • Mass Production

    Welcome To Our World (Of Merry Music)(7)

    ファンクバンド、Mass Productionの76年リリース1stアルバムからのカットシングル!

    頭のドラムブレイクから勢いよく疾走し、開放感と高揚感に満ち溢れたサビへと展開するアップリフティングなディスコ・ファンクチューン!

    モダン・ディスコ「Magic」も秀逸です。

    A Welcome To Our World (Of Merry Music)
    B Magic

    • 7
    • ¥0
  • Sly & The Family Stone

    Dance To The Music (7)

    2025年6月に他界したSylvester StewartことSly Stoneを中心に、黒人・白人、男女混成というパイオニア的な編成で、ソウル、ロック、ファンクを混ぜ込みながら、世代・人種を超えて踊らせた革新的バンドSly & The Family Stoneによる68年作。

    ホーンの炸裂・グルーヴの爆発、踊るために作られた理屈抜きに楽しい「Dance to the Music」、

    そして、そのパーティー感を軸にしつつも、〈Life=人生〉〈Love City=愛の都〉〈Fun=楽しみ〉といった人間の感情や社会のリアルに目を向け、ファンクを通じて「生きること」を歌った「Life」をカップリング!

    A Dance To The Music
    B Life

    • 7
    • ¥1,980
  • Got - Cha'

    Don't Stop The Music (7)

    詳しいことはわかっていませんが70年代に幾つかのシングルを残したグループGot - Cha'の76年作。

    Esther WilliamsやEddie Dorennon作品でお馴染みのレーベルFrineds & Co.からのリリース。

    山下達郎氏のような、胸踊るイントロから幕が開くハートウォームで多幸感溢れる流麗オーケストラディスコダンサー!

    A Don't Stop The Music (Vocal)
    B Don't Stop The Music (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • Earth, Wind & Fire

    Love Music (7)

    Maurice White、を中心に数々の名曲を世に残したスーパーグループEarth, Wind & Fireの6枚目のスタジオアルバム「That's the Way of the World」からのカットシングル。

    Philip Baileyの甘いファルセットがハートに突き刺さるラブソング「Reasons」、

    キレの良いカラッとしたカッティングが彼ららしいメロウ・ファンク「Love Music」をカップリング!

    A Love Music
    B Reasons

    • 7
    • ¥0
  • Benny Sharp & The Sharpies

    Music (I Like It)(7)

    Benny SharpとシカゴのファンクグループSharpies名義で69年に残したシングルオンリー曲!

    Oliver Sainがプロデュースしたこの曲は、出だしからファットなドラムドラムブレイクを搭載した荒っぽいファンクチューン!

    Part.2も最強です!

    A Music (I Like It) (Part 1)
    B Music (I Like It) (Part 2)

    • 7
    • ¥0
  • Taj Mahal

    Music Keeps Me Together (LP)

    ブルース、ソウル、レゲエ、カリブなど幅広い音楽性を飲み込んだ巨匠Taj Mahalが75年に残した人気盤!

    カラッとメロウなアイランド・ディスコソウルB5「Why?...And We Repeat Why?..And We Repeat!」が素晴らしすぎる!

    ピースフルに込み上げるA1「Music Keeps Me Together」、

    フォーキーなイントロからカラッとしたグルーヴィーライト・カリビアンへと進展するA3「Dear Ladies」など収録した最高の1枚!

    A1 Music Keeps Me Together
    A2 When I Feel The Sea Beneath My Soul
    A3 Dear Ladies
    A4 Aristocracy
    A5 Further On Down The Road
    A6 Roll, Turn, Spin

    B1 West Indian Revelation
    B2 My Ancestors
    B3 Brown-Eyed Handsome Man
    B4 Why?...And We Repeat Why?...And We Repeat!

    • LP
    • ¥0
  • Mass Production

    Turn Up The Music (LP)

    バージニア発の大所帯ディスコ/ファンクバンドMass Productionが81年に引き続きCotillionより、リリースした5枚目となるアルバム。DJ Muro「Diggin' Ice 97」に収録されたドリーミーなメロウ・チューンB3「Diamond Chips」、鋭いシンセリードが響き渡るグルーヴィー・ディスコB2「I Got To Have Your Love」、彼らならではのアッパー・ファンクA2「Turn Up The Music」やB1「Saucey」、インストでありながらメロウなグルーヴィー・ダンサーA4「Bopp」などなど、期待を裏切らない出来栄え!

    A1 Our Thought (Tomorrow)
    A2 Turn Up The Music
    A3 I Can't Believe You're Going Away
    A4 Sunshine
    A5 Bopp

    B1 Saucey
    B2 I Got To Have Your Love
    B3 Diamond Chips
    B4 Clinch Quencher

    • LP
    • ¥0
  • Ricardo McKenzie

    Can't Get Enough Love (12)

    ロンドン出身の男性シンガー・ソングライターRicardo McKenzieがジャマイカのレゲエ・レーベルHigh Power Musicに残した89年リリースシングル。

    歌心溢れるメロウなヴォーカルとクール・ブリーズなバッキングが清涼感満点のスウィート・ラヴァーズ!

    カップリングにはこの曲のインストをカップリング!時折入る、バンドクラップがかっこいいです。

    A Can't Get Enough Love
    B Can't Get Enough Love (Version)

    • 12
    • ¥0
  • Sugar Minott

    Mind Blowing Decisions (12)

    初期ダンスホール・シーンからラヴァーズ・ロックシーンまで活躍したレゲエの父として崇められるジャマイカはキングストン出身のSugar Minottが84年に残したHeatwaveのメロウソウル名曲「Mind Blowing Decisions」のラヴァーズ・カバー!

    浮遊感と柔らかい佇まい、そして彼特有の歌い回しで魅了するキラー・カバーテイク!

    そしてよりトロトロの「Brotherman」をカップリング!

    UKオリジナル

    A Mind Blowing Decisions
    AA Brotherman

    • 12
    • ¥0
  • Gary Bartz

    Music Is My Sanctuary (LP)

    70年代を中心に活躍したジャズ・サックス奏者、Gary Bartzの77年リリースアルバム。

    Larry & Fonce Mizell兄弟によるSky High Productionsがプロデュースしたジャズ・ファンク~レアグルーブ名盤

    Syreetaの控え目でありながらもキュートな存在感を醸し出すメロウA1「Music Is My Sanctuary」、

    再びSyreeta参加の浮遊感が心地良いブラジリアンA2「Carnaval De L'esprit」、

    イントロから鳥肌が止まらない名曲A3「Love Ballad」、

    冒頭のスキャットから打ったドラムにサックスが炸裂するジャズ・ファンク B1「Swing Thing」、

    再びSyreetaが登場するラストとなるメロウジャズB3「Macaroni」など、

    素晴らしい楽曲を収録しています。

    USオリジナル

    A1 Music Is My Sanctuary
    A2 Carnaval De L'Esprit
    A3 Love Ballad

    B1 Swing Thing
    B2 Oo Baby Baby
    B3 Macaroni

    • LP
    • ¥0
  • Amii Stewart

    Friends (7)

    ワシントンD.C.出身のディスコシンガーAmii Stewartが84年に残した素晴らしいシングル7inch!プロデュースはイタリアのディスコプロデューサーMike Francis!イントロのピアノから最高に甘酸っぱく、胸を詰めつけられる度マックスな超最高の1枚!

    A Friends
    B Picture

    • 7
    • ¥1,540
  • J.C. Lodge & Sugar Minott

    Since You Came Into My Life (7)

    女性永遠の輝きを放つ、全てが極上という他ない、嫌いな人はいないのではないかというぐらいのラヴァーズ大名曲!

    Dennis BrownのカバーバージョンはMuroさんのMix「Diggin' Heat」に収録されていました。

    カップリングには「Untitled」と書かれていますがJC Lodgeのソロ・アルバムのタイトル曲となった「Believe in You」を収録!

    Jamaicaプレスオリジナル

    A Since You Came Into My Life
    B Since You Came Into My Life Version '88

    • 7
    • ¥0
  • Musical Youth

    Youth Of Today (7)

    ロック・ステディーグループTechniquesのバックバンドとしても活躍したキッズバンドMusical Youthが82年に放ったポップ・レゲエのヒット曲!

    A Youth Of Today
    B Gone Straight

    • 7
    • ¥1,430
  • D-Train

    Music (7)

    Hubert EavesとJames WilliamsからなるD-Trainの83年リリースのディスコ名作アルバム「Music」からのタイトルカット。フロアで映えるグルーヴィなシンセベース、華やかなシンセがとにかくかっこいいディスコファンク名曲ですが、

    こちらはリミキサーPaul Hardcastleによるよりファットでダビーなリミックスを収録!よりフロアで映えます!

    A Music
    B Are You Ready For Me?

    • 7
    • ¥0
  • Ju-Par Universal Orchestra

    Funky Music (7)

    デトロイト発のスタジオグループJu-Par Universal Orchestraが76年にスモール・レーベル「Ju-Par」に残したアルバムにしてレア・グルーヴ名盤「「Moods & Grooves」からカットしたシングル。

    アルバム中でもハイライトとなったブニョブニョした太いベースに女性コーラスがたまらないレア・グルーヴィー「Funky Music」の7inchシングル!

    A Funky Music
    B Funky Music

    • 7
    • ¥0
  • Dayton

    The Sound Of Music (7)

    オハイオ州デイトンのファンクバンド、Daytonの83年の4thアルバム「Feel The Music」からのカットシングル、現在でも多くのDJにプレイされ続ける永遠の80'sダンスクラシック「The Sound Of Music」!

    Muroさんも「Elegant Funk」に収録!カップリング「Love You Anyway」もRoger TroutmanプロデュースのRoger印、Zappファンクそのもので大変おすすめ!

    当店はもっぱらジャケ付きを狙いますが、どんどん数が少なくなってきています。それはなぜか、、、答えはシンプルでして皆さんが大好きなレコードで取り合いになるからですね!

    人気の7inchであること、そして円安など、価格が下がる理由がどこにあるでしょう。人気があれば、そらそうなってしまいます。

    お求めの方はこの機会にどうぞ!

    A The Sound Of Music
    B Love You Anyway

    • 7
    • ¥0
  • Cool Notes

    Meant To Be (12)

    80年代中期からはアーバン・ディスコ〜メロウブギーな楽曲を多く残したCool Notesが81年に残していたラヴァーズ・クラシック!!

    ゆったりと幕を開けて、美しく展開する、トロットロのUKラヴァーズ!

    アーバンなメロウインスト「Why Can't We Be Friends」をカップリングしたレア12シングル!

    A Meant To Be
    B Why Can't We Be Friends (Instrumental Version)

    • LP
    • ¥4,840
  • George Burrell

    Drop Me A Line (12)

    詳細不明の男性シンガーGeorge Burrellが、Dennis BrownのレーベルDEB Musicに残した唯一のシングル。

    ルーツ・ロックステディ〜ラヴァーズの要素を全て掛け合わせたかのようなグレイトな1枚!ゆらゆらとしたシャ〜ララ〜コーラスも心地良い!

    裏はもちろんDubです。

    UKオリジナル


    A George Burrell – Drop Me A Line
    A DEB Players – Letter

    • 12
    • ¥0
  • One Way

    Music (12)

    Alicia Myersも在籍していた、Al Hudson率いるOne Wayの79年のアルバム「One Way」からのカットシングル!

    洗練されたバックトラックにしっとりとしたメロディーラインやコーラス、メロウ・ブギー〜モダン・ディスコの大名曲!

    レアUS Promo!

    A.Music
    B.Now That I Found You

    • 12
    • ¥0
  • Redman

    Muddy Waters (LP)

    ニュージャージー出身のラッパーRedmanが96年に残した3rdアルバム。

    K-Soloを迎えたC2「It's Like That」をはじめ、Method ManをフューチャリングしたB4「Do What Ya Feel」、Rick James「Mary Jane」をループしたB1「Smoke Buddah」、Roger「So Ruff, So Tuff」を信用したA5「Pick it Up」、Erick SermonをフューチャリングしたB2「Whateva Man」、Heath Brothers「Smilin' Billy Suite」をサンプリングしたD2「Soopaman Luva 3」などなど、名曲満載!

    A1 Iz He 4 Real
    A2 Rock Da Spot
    A3 Welcome (Interlude)
    A4 Case Closed
    A5 Pick It Up

    B1 Smoke Buddah
    B2 Whateva Man
    B3 On Fire
    B4 Do What Ya Feel

    C1 Creepin'
    C2 It's Like That (My Big Brother)
    C3 Da Bump
    C4 Yesh Yesh Ya'll

    D1 What U Lookin' 4
    D2 Soopaman Luva 3
    D3 Rollin'
    D4 Da Ill Out

    • LP
    • ¥0
  • Montana

    I Love Music (LP)

    ィラデルフィアの重鎮Vincent Montana Jr.のプロジェクト、Montanaの78年リリースレコード。The O'Jaysのディスコ名曲を女性ボーカルカバーしたA1「I Love Music」が最高です!A2高揚感のあるストリングスが美しいフィリーディスコ「You Know How Good It Is」、B2「Fanfare For The Common Man」、メロウディスコトラックA3「Samba De Montana」など、素晴らしいクオリティを誇る1枚です!

    USオリジナル

    A1 I Love Music
    A2 You Know How Good It Is
    A3 Samba De Montana

    B1 Put It In Love
    B2 Fanfare For The Common Man
    B3 Montana & Friends
    B4 Maybe It's All In My Mind

    • LP
    • ¥2,420
  • Dynasty

    Adventures In The Land Of Music (LP)

    The Silversのプロデューサー/ソングライターのLeon SilversとSolarレーベルの代表Dick Griffyがロサンゼルスで結成し、79年から88年にかけてSolorに5枚のアルバムを残したディスコグループDynastyの80年リリースアルバム!

    Camp Lo「Luchini AKA This Is it」でサンプリングされたB3「Adventures In The Land Of Music」を収録!

    全編、暖かいホーンと鍵盤が奏でられる夏の香りが立ち込める超爽快なメロウディスコ!

    A1「I've Just Begun To Love You」やA2「Groove Control」、B1「Do Me Right」といったSolor印のディスコトラック効果的にシンセを導入したグルーヴィダンサーA4「Day And Night」など、ジャケット通りの元気でポジティブな楽曲を多く収録!

    ここ数年で全然見つからなくなりました。

    USオリジナル

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/WvAqy1i2hEA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A1 I've Just Begun To Love You
    A2 Groove Control
    A3 Take Another Look At Love
    A4 Day And Night

    B1 Do Me Right
    B2 Something To Remember
    B3 Adventures In The Land Of Music
    B4 Ice Breaker

    • LP
    • ¥0
  • Sidney Barnes

    Foot Stompin' Music (LP)

    Rotary Connection での活躍でも知られるシンガー/ソング・ライター Sidney Barnes が78年にリリースした唯一のアルバム。

    込み上げる高揚感が眩しいモダンソウルA2 「Love In The Moonlight 」、スペイシーなシンセの音色が耳に残るメロウなB3「Your Love Is So Good To Me 」、メロウでありながらも黒く光るビターなB4「Summer Sunshine 」等のグルーヴィーなソウルトラック、そして太いボトムに踊らされること確実のディスコファンクA1「Foot Stomp'n Music」も収録!

    USオリジナル

    A1 Foot Stompin' Music
    A2 Love In The Moonlight
    A3 Get On Up And Dance To The Boogie (Or The Boogie Man Will Get Cha)
    A4 Disco Queen Dance With Me

    B1 Hold On I'm Comin
    B2 Gonna Make You My Wife
    B3 Your Love Is So Good To Me
    B4 Summer Sunshine

    • LP
    • ¥0
  • Gary Bartz

    Music Is My Sanctuary (LP)

    70年代を中心に活躍したジャズ・サックス奏者、Gary Bartzの77年リリースアルバム。

    Larry & Fonce Mizell兄弟によるSky High Productionsがプロデュースしたジャズ・ファンク~レアグルーブ名盤

    Syreetaの控え目でありながらもキュートな存在感を醸し出すメロウA1「Music Is My Sanctuary」、

    再びSyreeta参加の浮遊感が心地良いブラジリアンA2「Carnaval De L'esprit」、

    イントロから鳥肌が止まらない名曲A3「Love Ballad」、

    冒頭のスキャットから打ったドラムにサックスが炸裂するジャズ・ファンク B1「Swing Thing」、

    再びSyreetaが登場するラストとなるメロウジャズB3「Macaroni」など、

    素晴らしい楽曲を収録しています。

    USオリジナル

    A1 Music Is My Sanctuary
    A2 Carnaval De L'Esprit
    A3 Love Ballad

    B1 Swing Thing
    B2 Oo Baby Baby
    B3 Macaroni

    • LP
    • ¥0
  • Bill Withers

    Making Music (LP)

    「Ain't No Sunshine」、「Just the Two of Us」など、数々の名曲を残した男性シンガー・ソングライターBill Withersが75年に残したアルバム。

    David T. Walker、Wah Wah Watson、Ray Parker Jr. 、 Hearvey Mason等、腕利きミュージシャンが参加。

    妙なホーンやストリングスが絡むA3「Make Love to Your Mind」、

    いい感じにドラムも打っているブレイクビーツなB1「Sometimes A Song」、

    Kendrick Lamar「I Do This」や
    Joe Budden「The Future」でサンプリングされたB4「Don't You Want To Say?」、

    ゆったりしたリズムにスモーキーなウワモノやコーラスを乗せたA3「Make Love To Your Mind」、

    ジリジリとブルージーなB1「Sometimes A Song」、

    Black Eyed Peas「Bridging the Gaps」でサンプリングされたソフトなB5「Hello Like Before」、 

    A5「She's Lonely」、A4「I Love You Dawn」
    などのメロウまで、

    素晴らしい楽曲が並ぶソウル名盤です。

    USオリジナル

    A1 I Wish You Well
    A2 The Best You Can
    A3 Make Love To Your Mind
    A4 I Love You Dawn
    A5 She's Lonely

    B1 Sometimes A Song
    B2 Paint Your Pretty Picture
    B3 Family Table
    B4 Don't You Want To Stay?
    B5 Hello Like Before

    • LP
    • ¥5,500
  • Brooklyn Dreams

    Music, Harmony And Rhythm (7)

    グループ名通り、 Brooklyn出身のトリオ Brooklyn Dreamsが77年に放ったディスコ・ガラージクラシック

    エレガントなピアノと流れるようなストリングスが美しいメロディーラインを際立たせるメロウディスコの人気曲!

    今回はUS Promoで入荷

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/MPm_e5US9Fo?si=TZFMASaYEYNpS9UG" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Music, Harmony And Rhythm
    B Music, Harmony And Rhythm

    • 7
    • ¥2,750
  • Mass Production

    Welcome To Our World (Of Merry Music)(7)

    ファンクバンド、Mass Productionの76年リリース1stアルバムからのカットシングル!

    頭のドラムブレイクから勢いよく疾走し、開放感と高揚感に満ち溢れたサビへと展開するアップリフティングなディスコ・ファンクチューン!

    モダン・ディスコ「Magic」も秀逸です。

    A Welcome To Our World (Of Merry Music)
    B Magic

    • 7
    • ¥0
  • Omar

    Music (7)

    ジャマイカ系イギリス人、UK Soul /Acid Jazzを代表するシンガーOmarが92年にTalkin' Loudからリリースしたアルバムからタイトルをカットした7inch!

    ハートウォームなイントロからオーガニックな清涼感を散りばめたアシッド・ネオ・ソウル!!

    このユルい世界感は彼ならではのもの!

    よりジャズ・ファンク色を濃くした「Don't Sell Yourself Short」もナイス!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/vViJ7yZ6HMI?si=bkYtmr3BqRl8QDWM" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Music
    B Don't Sell Yourself Short

    • 7
    • ¥0
  • C + C Music Factory

    Things That Make You Go Hmmm...(7)

    USダンスグループC+C Music Factoryが90年に放ったデビューアルバム「Gonna Make You Sweat」から3枚目のシングルとしてカットされた7inch

    Incredible Bongo Band「Apache」をうっすら下敷きに、
    The Magic Disco Machine「Scratchin'」やJames Brown
    「I'm Shook」などのネタも散りばめた楽しいパーティ・チューン!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/XF2ayWcJfxo?si=WVDs-foxfk_IIRzR" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Things That Make You Go Hmmm.... (7" Remix)
    B Things That Make You Go Hmmm.... (LP Version)

    • 7
    • ¥1,430
  • Unlimited Touch

    I Hear Music In The Streets (7)

    ニューヨークに拠点を置くグループ、Unlimited Touchが81年にリリースしたアルバムからのカットシングル!

    Biz Markie「I Hear Music」などでフレーズが使われたNYの名門Preludeが放った煌びやかなダンス・クラシックの名曲!

    カップリング「In The Middle」もアーバンでAORテイストなモダン・ダンサーでこちらも良い!

    A I Hear Music In The Streets
    B In The Middle

    • 7
    • ¥0
  • Sweet Music

    I Get Lifted (7)

    KC & The Sunshine Bandのバック・コーラスとして活動した女性トリオSweet Musicが76年にリリースしたシングルオンリー曲!

    Snoop「Gin & Juice」ネタとして知られるGeorge McCraeやK.C. & The Sunshine Bandの名曲「I Get Lifted」を、

    ファットなビートにグルーヴィーなベース、黒いストリングスが作り出すビートに、彼女らの妖艶なつ毒性のあるヴォーカルでカバーしたナイスバージョン!!

    カップリングのインストもかっこ良い!

    A I Get Lifted
    B I Get Lifted (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • Yvonne Fair

    Funky Music Sho Nuff Turns Me On (7)

    60年代初頭よりJames Brownとも絡んだ女性シンガー、Yvonne Fairが75年に残した1stであり唯一のアルバム「The Bitch Is Black」からのカットシングル。

    モータウン傍系のタムラからリリースとなった本作は、ノーマン・ホイットフィールドによるプロデュース。ノーマンが用意したハードなファンク・サウンドを力づくで捻じ伏せるようなイヴォンヌのド迫力のヴォーカルは凄味たっぷりで、流石はJBレヴュー出身といったところ。挑発的なアルバム・タイトルやジャケットも含め、ベティ・デイヴィスの諸作にも拮抗し得るような傑作だと思う。

    Edwin Starrのカバーとなる「Funky Music Sho Nuff Turns Me On」は、重圧でコシのあるグルーヴに彼女の激パワフルなヴォーカルがハマりまくったミッドテンポなファンキー・ソウル!

    ライヴっぽく(擬似だとにらんでいます)仕立てた「Let Your Hair Down」もファンク・トラック!

    A Funky Music Sho Nuff Turns Me On
    B Let Your Hair Down

    • 7
    • ¥0
  • L.J. Reynolds

    Travelin' (LP)

    ※こちらは2022年180G Remasterd Reissueです

    Dramaticsの男性ヴォーカリストLarry James Reynoldsの2ndアルバムで近年人気の1枚。82年作。

    プロデュースは前作同様Don Davis、

    A2「Travelin'」、A4「Trust In Me」、B2「Special Effects」などのディスコ/モダンブギー、B1「Say You Will」やB5「Fast Action」などのメロウ/ミディアムアーバンソウルまで、アルバムトータルとしてさすがのクオリティとなっています!

    A1 Words
    A2 Travelin'
    A3 Call Me
    A4 Trust In Me
    A5 You've Got It

    B1 Say You Will
    B2 Special Effects
    B3 You And Me
    B4 Let Me Satisfy You
    B5 Fast Action

    • LP
    • ¥0
  • 10cc

    Sheet Music (LP)

    名曲「I'm Not In Love」で知られるUK発ロックバンド10ccが残した74年作。

    J Dillaが「Donuts」収録曲「Workinonit」でサンプリングした不穏なイントロが印象深いロック古典A2「The Worst Band In The World」、

    変態的なイントロから始まるB2「Somewhere In Hollywood」や狂気に満ちたB3「Baron Samedi」など、

    尖りながらも抜群のポップセンスが爆発した楽曲が並びます

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ogwouE_Msd4?si=88IgrQDPdZtthzXi" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A1 The Wall Street Shuffle
    A2 The Worst Band In The World
    A3 Hotel
    A4 Old Wild Men
    A5 Clockwork Creep

    B1 Silly Love
    B2 Somewhere In Hollywood
    B3 Baron Samedi
    B4 The Sacro-Iliac
    B5 Oh Effendi

    • LP
    • ¥0
  • Bud Shank Plays The Music And Arrangements Of Michel LeGrand

    Windmills Of Your Mind (LP)

    西海岸の名サックス奏者Bud Shankとフランスのコンポーザー/ピアニストMichel LegrandによるLegrand作品のカバーアルバム!

    「De Delphine A Lancien」&「Chanson Des Jumelles」など、素晴らしいアレンジで名演!

    A1 The Windmills Of Your Mind
    A2 Watch What Happens
    A3 Theme D'Elise
    A4 One Day
    A5 Chanson De Solange

    B1 De Delphine A Lancien
    B2 I Will Wait For You
    B3 His Eyes, Her Eyes
    B4 Once Upon A Summertime
    B5 Chanson Des Jumelles

    • LP
    • ¥2,420
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ