CATEGORY
Pure Lovers 4 (LP)
UKのレゲエ・レーベルCharmから91年にリリースされた人気ラバーズ・コンピレーション・シリーズ「Pure Lovers」の4枚目!
Jocelyn Brownの歌声が素晴らしいAretha FranklinのカバーA6「Day Dreaming」をはじめ、
UKラヴァーズ・ロックからジャマイカ産の泥臭いものまで幅広く収録された優れたコンピレーション!
A1 Richie Davis – I'm So Alone
A2 Peter Hunningale – Mister Vibes
A3 Lloyd Brown – Love U Dawn
A4 Anthony Rich – The Morning After
A5 Pam Hall – I Won't Stop Loving You
A6 Robotiks Feat. Jocelyn Brown – Day Dreaming
A7 Phillip Leo – Hypnotic Love
A8 Pure Silk Feat. Trevor Walters – Can You Feel The Love
B1 Pinchers – Hold Me
B2 Scotty – Miss Wire Waist
B3 Beres Hammond – Emptiness Inside
B4 Sammy Levi – Ecstasy Of Love
B5 Marcia Griffiths – Fire Burning
B6 Wayne Wonder – I'm Only Human
B7 Kofi – Mrs. Jones
B8 Pure Silk Feat. Wendy Walker – Make My Dream A Reality
Tropic Of Love (LP)
教師、そして優れた画家として個展なども開くイギリス系ジャマイカ人の女性レゲエシンガーJ.C. Lodgeが91年に残したアルバム。
BasiaなどのUKシンガーを彷彿とさせるアダルトなAORコンテンポラリーA1「Home Is Where The Hurt Is」がまず極上!
Carly Simonの名曲をディスコ・レゲエにアレンジカバーしたA2「Why」、
空間に響く妖しく冷たいA4「The Prey」、UKストリートソウルA6「I Want To Share My Life」
ダークで妖艶なB3「Chain Of Love」、
数々のDJがプレイする名曲A3「Telephone Love」など、
メロウなスロウ・レゲエディスコを収録!
US Promo
A1 Home Is Where The Hurt Is
A2 Why
A3 Telephone Love
A4 The Prey
A5 Come Again
A6 I Want To Share My Life
B1 Pillow Talk
B2 We've Got To Have Love
B3 Chain Of Love
B4 Higher (Imago Theme)
B5 Love Me Baby
B6 Cult 4 2
Can't Be Your Part Time Lover (12)
リリースはこの1枚のみとなったマイナーUK女性シンガーSandra Crawfordによる86年のシングル。そしてこれまたマイナーなUKラヴァーズのレーベルStartrackからのリリースというわけで色々わかりません。
野蛮さのカケラもないスタイリッシュでクリスタルなサウンドが作り出す裏打ちのビートに妖艶で気怠いムードが絶妙な雰囲気を醸す本人のヴォーカルがハマる極上のラヴァーズ・ロックチューン!
A1 Can't Be Your Part Time Lover (Lovers Mix)
A2 Instrumental Affair
AA1 Can't Be Your Part Time Lover (Soul Mix)
AA2 Instrumental Affair
I Wanna Make Love To You (12)
英国のレゲエ・シンガーGladstone Alexander Wilberforce OliphantことJ.J. Sparksと詳細不明のシンガーAbbashantiによる激最高ラヴァーズ・ロック!
Randy Brownのソウル名曲のカバーですが、まるで夢の世界かのような甘くロマンチックな世界を見事に展開!
やるせない男性コーラスもホーン・フレーズも全てが最高過ぎて放心!
お決まりの「Dub」ももちろん収録!
UKオリジナル
A I Wanna Make Love To You
B Lovers Dub
Aint You Had Enough Love (12)
先日、惜しくも死去したマイアミの女性シンガーGwen McCrae「Funky Sensation」を、ダンスホール/ディスコポップ的にアレンジしたリズムに、おませさんな歌声で伸びやかにカバーした「Reggae Sensation」がめちゃくちゃ最高です!しかし、それだけではない!
裏の「Aint You Had Enough Love」は、元々遡ればJulie Robertsがオリジナル、そして後にPhyllis Hymanがムード溢れるアレンジでカバーしていた曲ですが、それを同じダンスホールなビートでなんとも胡散臭く妖しげにカバーした最高テイクをカップリング!
A Aint You Had Enough Love
B Reggae Sensation
I'm Out Of Your Life (12)
60年代からゴスペルやDoo-Wapなどのキャリアを持つNYブルックリン出身の男性シンガーArnie's Loveが83年に残した12inchシングル!
元々は82年にUKの名グループDelegationが「I Figure I'm Out Of Your Life」としてリリースしていた曲ですが、それを今作のプロデューサーであるEric Matthewが、より華麗で煌びやか、そこに少しばかりの切ないエッセンスを加えて違う次元に作り替えた最高のバージョンに仕上げています。ロマンチックなイントロから完全に惹きつけられる極上曲!パーカッシブなブレイクから幕を開ける展開も素晴らしいとしか言えないインストも収録!
レアUS Promo
A I'm Out Of Your Life (Vocal)
B I'm Out Of Your Life (Instrumental)
Don't You Love It (12)
シングルを2枚しか残していませんが、その2枚のクオリティが圧倒的と言っても過言では無いMaxine Singletonの82年作。
キラキラとアーバンなダンスクラシック!キャッチーさも半端ではありません!
こちらUKはUSプレスと違い、イントロがゴージャスなロング・バージョンでの収録です。
インストもすごくかっこいいです。
A Don't You Love It (Vocal)
B Don't You Love It (Instrumental)
The Lover's Rapp (12)
Los Angelesのレーベルからのリリースという意外に詳細がわかりません。そしてこの人はコレ以外に出していません。
メロウなピアノと軽快なカッティングが絡むグルーヴィーなオールドスクールディスコ・ラップ!
A The Lover's Rapp
B The Lover's Rapp (Instrumental)
Let's Rock (12)
※こちらはUS Reissueです
Alonzo Brown, Charlie Rock, Ronald Greene, Son Of Samからなる「Rapper's Convention」で知られる「Harlem World Crewが1980年に「Tay-Ster」からリリースしたシングル。ディスコ/ファンク/オールドスクールラップの名曲です!「Love Rap」はもう少しアップテンポでマイクリレーもキマったこちらも最高曲!ダブルサイドでおすすめです!
A Let's Rock
B Love Rap
Try My Side (Of Love)(12)
Eugene Record率いるシカゴを代表するグループ、The Chi- Litesが81年に残した「Me And You 」からのカット12inch!
プロデュースはEugene RecordとCarl Davis。情熱がほと走るパーカッシブなドラム・ブレイクから幕を開ける哀愁モダン・ディスコ「Try My Side」がほんとに素晴らしい!
ファンクなソウルフルダンサー「Get Down With Me」も間違いなし!
USオリジナル
A Try My Side (Of Love) (Long Version)
B Get Down With Me
You Can't Run From My Love (12)
82年リリースアルバム「 Tantalizingly Hot」からのカットシングル!
プロデュースはReggie Lucas&James Mtumeとい協力な布陣です!
非常に華やかなイントロから完全に持っていかれる最高のモダンディスコトラック!
A You Can't Run From My Love
B Last Night
Say You Love Me Girl (12)
80年の2ndアルバム「Splashdown」収録のブリージン・フリーソウル「SayYou Love Me Girl」の12inchというだけでも相当嬉しいですが、それだけではありません!
記念すべき78年の1stアルバムからラテン・フィーリングかつブラジリアン・メロウディスコ「Work It Out」、そして夕暮れ時に胸に迫る込み上げる極上のアーバン・ダンサー「No Limit」をカップリングした最強の内容で収録した嬉しい12inch!
「No Limit」はUS12はウン万円の激レアですので、これは最高ですね!
また「Say You Love Me Girl」の12はUSは出ておらず、このUK12のみ!
正直言って、このグループはこの3曲があれば良いよね、と言っても過言ではないラインナップなので相当おすすめです!音もめちゃくちゃいいです
A Say You Love Me Girl
B1 No Limit
B2 Work It Out
When Its Love (12)
「Everybody Here Must Party」が人気のフィラデルフィアの3人組ガールズ・グループDirect Currentが残したシングルオンリー曲!
艶っぽく、ネットリと迫り来るメロウ・グルーヴィーソウルでカッコ良い!
A When Its Love
B When Its Love
Love Either Grows Or Goes (12)
USのディスコ・プロデューサーRichardとPaulのFreitas兄弟を中心としたグループScandalが81年にニューヨークの人気レーベルSAMからリリースした人気12inch!
ハウスシーンでも活躍した男性シンガー、Lee Genesisをフューチャリングした両面とも素晴らしく、残念ながらアルバムリリースには恵まれなかったようですが、質の高いシングルを数枚残しています!
太いリズムにギターのカッティングが気持ち良いファンク・ダンサー「I Wanna Do It」ももちろん良いのですが、おすすめは、切ないメロディに締め付けられるメロウモダン・ディスコのSide-B「Love Either Grows Or Goes」です!男女の込み上げるヴォーカルがたまりません!
UKオリジナル
A I Wanna Do It
B Love Either Grows Or Goes
Secret Love (LP)
ソウル・ゴスペルの鍵盤奏者/ヴォーカリストKenny Mooreが残した80年のアルバム。
ポジティブなエネルギーに満ちた軽快なA2「You Are My Everything」は、女性ヴォーカリストと共に徐々に熱っぽく展開してゆくフロアで映えるダンスクラシック!
能天気な女性コーラスも良い味を出しているグルーヴィー・ラテンダンサーB2「Don't Touch Me There」、
ゆるいグルーヴが心地良いメロウA1「As Long As I Know (I've Got You)」など収録!
USオリジナル
A1 As Long As I Know (I've Got You)
A2 You Are My Everything
A3 Fever
A4 Give It Up
B1 Secret Love
B2 Don't Touch Me There
B3 Feel The Beat
B4 Love Me Forever
A Little Love (LP)
オハイオ収録デイトン発のファンクグループSlaveのメンバーだったCurt Jonesと Starlena YoungのデュオAurraが82年にリリースした3rdアルバム、引き続きSalsoulからのリリース
A1「Make Up Your Mind」やA4 「Checking You Out」、B4「Thinking Of You」といった分厚いベースが腰にくるディスコ/ファンクブギーから、爽やかなメロウダンサーA2「Patience」や男女のコーラスの掛け合いも清涼感のあるB2「In My Arms」など、グッドトラックを収録しています!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/3HT3MngrmEI" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A1 Make Up Your Mind
A2 Patience
A3 It's You
A4 Checking You Out
B1 A Little Love
B2 In My Arms
B3 Still Free 4:12
B4 Thinking Of You
Love Trip (LP)
ディスコクラシック「Can’t Live Without Your Love」等の名曲やHerbie Mannとの共演で知られる女性シンガーTamiko Jonesの75年リリースアルバム。
Johnny Bristol作のフリーソウル人気曲A1「Touch Me Baby」でゆったりと幕を開け、グルーヴィーなレディソウルA2「Everyone Belongs To Someone」、Bil WithersのカヴァーA6「Let Me In Your Life」やB3「Who Is She (And What Is She To You)」、Stevie Wonderの名曲をドラマチックに歌い上げたB1「Creepin'」など、素晴らしいソウルアルバムです!
USオリジナル
A1 Touch Me Baby
A2 Everyone Belongs To Someone
A3 I'm The Woman Behind The Man (Playing The Guitar In The Band)
A4 Just You And Me
A5 Just Sitting Around
A6 Let Me In Your Life
B1 Creepin'
B2 Oh How I Love You
B3 Who Is She (And What Is She To You)
B4 Read Me Right
B5 Chili Dog
B6 A Long Way To Go
The Love Unlimited Orchestra Presents Mr. Webster Lewis
Welcome Aboard (LP)
Love Unlimited Orchestraが名鍵盤奏者Webster Lewisを迎えて81年に吹き込んだアルバム。
コンピにも選出されるドラマチックなアーバン・メロウA2「Dreams」がまず最高過ぎる!この何気ないアダルトな立ち振る舞いに感動します!
エレガントなストリングスに包み込まれるブギー・ソウルA4「Lift Your Voice And Say (United We Can Live In Peace Today)」、
Webster Lewisのキレの良いピアノにシンセが絡みつくディスコ・ダンサーA3「Night Life In The City」、柔らかなメロウフュージョンB1「Easin」など収録!
USオリジナル
A1 Welcome Aboard
A2 Dreams
A3 Night Life In The City
A4 Lift Your Voice And Say (United We Can Live In Peace Today)
A5 Welcome Aboard (Reprise)
B1 Easin'
B2 Antigua Blue
B3 Wind
B4 Strange
B5 My Fantasies
I Love Music (LP)
ィラデルフィアの重鎮Vincent Montana Jr.のプロジェクト、Montanaの78年リリースレコード。The O'Jaysのディスコ名曲を女性ボーカルカバーしたA1「I Love Music」が最高です!A2高揚感のあるストリングスが美しいフィリーディスコ「You Know How Good It Is」、B2「Fanfare For The Common Man」、メロウディスコトラックA3「Samba De Montana」など、素晴らしいクオリティを誇る1枚です!
USオリジナル
A1 I Love Music
A2 You Know How Good It Is
A3 Samba De Montana
B1 Put It In Love
B2 Fanfare For The Common Man
B3 Montana & Friends
B4 Maybe It's All In My Mind
Love Not Guaranteed (LP)
カントリー/フォーク路線で活躍したニューヨーク出身のシンガーソングライターJohn Culliton Mahoneyが73年にレーベルAmherstからリリースした唯一のアルバム。
Muroさんが自身のMixにてピックした軽快で涼しげなエレピが心地良いフォーキーグルーヴB1「Summer Love」が人気!
哀愁ほど走る渋めのメロウファンク〜ソフト・ロックA1「Love Not Guaranteed」、
キレの良いピアノをバックにしたジャズ・ロックA2「Friends & Lovers」など収録!
A1 Love Not Guaranteed
A2 Friends & Lovers
A3 Dixie
A4 Rosie
A5 Shadows Of Mystery
A6 Strawberry Wine
B1 Summer Love
B2 Mississippi
B3 Winnipeg Girl
B4 Memories
B5 Country Bound
Can't We Fall In Love Again (LP)
女優/シンガーソングライターとして活躍し、惜しくも95年に他界したPhillis Hymanの81年、5枚目のアルバム。
A2「Don't Tell Me, Tell Her」は、Odysseyのカバーですが、こちらは原曲よりも更に南国の風を感じる開放感溢れる最高曲!続くA3「I Ain't Asking」はAshford & Simpsonのカバー。
メロウA4「Can't We Fall In Love Again」も込み上げるメロディーラインが最高です!しっとりとしたミディアムソウルB1「The Love Too Good To Last」など、素晴らしい内容です!
A1 You Sure Look Good To Me
A2 Don't Tell Me, Tell Her
A3 I Ain't Asking
A4 Can't We Fall In Love Again
B1 The Love Too Good To Last
B2 Tonight You And Me
B3 The Sunshine In My Life
B4 Just Another Face In The Crowd
Our Love Is Here To Stay (LP)
最強のエンターテイナー・シンガーSteve Lawrenceと夫人のEydie Gormeによるおしどり夫婦デュオが残した76年のアルバム。
D2「Isn't It A Pity」、ボッサリズムのD3「He Loves And She Loves」、C1「The Man I Love」などのラウンジ・ジャズヴォーカル曲、
ゴージャスなアレンジで聴かせるSide-Bの「An American In Paris Medley」などを収録した2LP
Maze featuring Frankie Beverly
Can't Stop The Love (LP)
先日惜しくも他界した孤高のシンガーFrankie Beverlyを中心としたグループMazeの85年リリースアルバム。
アーバンなメロウブギーA2「Can't Stop The Love」、キーボードとギターがとにかくグルーヴィンはB1「Too Many Games」や、スロウ「A Place In My Heart」など、
フュージョンのエッセンスも垣間見れる内容充実のアルバムとなっています!
USオリジナル
A1 Back In Stride
A2 Can't Stop The Love
A3 Reachin' Down Inside
B1 Too Many Games
B2 I Want To Feel I'm Wanted
B3 Magic
B4 A Place In My Heart
Love Talk (LP)
Side Effectのメンバーとして知られるピッツバーグ出身の男性シンガーJames Gilstrapが76年に残したアルバム!
アレンジはGene Pageが参加したことによりBarry White感が濃厚となった1枚!Big L「Flamboyant」でサンプリングされたB1「Move Me」はスモーキーなダンディ・ソウル!!なんとSide-Aを全て使った長尺メロウダンサーA「Love Talk」もエロくて超かっこいいです!
USオリジナル
A Love Talk
B1 Move Me
B2 Never Stop Loving Me (Never Stop)
B3 Hello It's Me
Loveland (LP)
レア・グルーヴ方面から高い支持をえるヴァージニアはリッチモンド出身の鍵盤奏者Lonnie Liston SmithがColumbiaからリリースした78年リリースアルバム。
Bert DeCoteauxをプロデューサーに、そして実弟Donald Smithをヴォーカルに迎え吹き込んだ本作。
艶のあるメロウなジャズトラックに幻想的なエレピやソウルフルなヴォーカルを乗せたA2「Journey Into Love」、続くメロウA3「Floating Through Space」、
スタイリッシュなパーカッシブ・ラテン・フュージョンダンサーA4「Bright Moments」、クールなホーンが彩る浮遊感をまとったB1「We Can Dream」、メロウB3「Loveland」、
流れるようにアップリフティングなビートがカッコ良いB4「Explorations」など、
やはり今作もメロウからジャズ・ファンクトラックまで完璧!
A1 Sunburst
A2 Journey Into Love
A3 Floating Through Space
A4 Bright Moments
B1 We Can Dream
B2 Springtime Magic
B3 Loveland
B4 Explorations
I Don't Know How To Love Him (LP)
ゴスペルを軸に50年代より活躍するポップス、ジャズの女性シンガーGloria Lynneが76年に残したアルバム。
Johnny Pate、Wade Marcusアレンジ、Esmond Edwardsがプロデュースを担当した本作。
B1「Thank You Early Bird」はNujabes feat C.L. Smooth「Sky Is Falling」でサンプリングされたグルーヴィーソウル極上曲!
開放的フリーソウルB3「I'll Be Passing By This Way Again」、
打ったドラムでファンキーに展開するA3「Out Of This World」、
出だしからスモーキーな空気感を纏ったStevie WonderのカバーB4「Visions」等、
全曲素晴らしい!そして聴きやすい!
A1 The Shelter Of Your Love
A2 I Don't Know How To Love Him
A3 Out Of This World
A4 We Are The Dreamers
B1 Thank You Early Bird
B2 I'm Thru With Love
B3 I'll Be Passing By This Way Again
B4 Visions
B5 How Will I Know
The Love Connection (LP)
数多くの作品/名作を世に放ったジャズトランペット奏者Freddie Hubbardの79年作。
Chick Corea、Al Jarreau、Tom Scott、Joe Farrellなど、錚々たるメンバーが参加した本作。
A Tribe Called Questのラストアルバムに収録されていた「The Love」でメインループとして使われたB1「Little Sunflower」を収録!とんでもなくドラマチックなメロウジャズクラシック!
香り高いジャズフュージョンタイトルトラックA1「The Love Connection」、緊張感のある静寂なイントロから徐々に開放されていく展開も素晴らしいA2「Brigitte」などを収録したメロウジャズの名盤!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/eaXOnvhCw-A" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A1 The Love Connection
A2 Brigitte
A3 This Dream
B1 Little Sunflower
B2 Lazy Afternoon
Living Inside Your Love (LP)
今作でもプロデュースやコンダクターで参加しているDave Grusinに見出されたデトロイト出身のギタリストEarl Klughが76年に残した2作目であり、彼の代表とも言われる名盤!
アコースティックで美しい旋律が素晴らしいメロウ・フュージョンB1「Living Inside Your Love」、
しっかりとしたボトムでグルーヴィンなA1「Captain Carib」、ややブラジリアンA3「Felicia」、
Mary J.Blige「Beautiful Ones」で使われたフォーキーなギターのB3「The April Fool」等を収録!
A1 Captain Caribe
A2 I Heard It Through The Grapevine
A3 Felicia
B1 Living Inside Your Love
B2 Another Time, Another Place
B3 The April Fools
B4 Kiko
Life, Love And Harmony (LP)
ジャズ、ソウル、ポップスの大ベテラン女性シンガーNancy Wilsonの79年のアルバム。
色気のあるサックスが聴こえるメロウ人気曲A4 「Sunshine」、アップリフティングなディスコファンクA1「Life, Love And Harmony」、ジャジーな歌唱が聴けるB5「Heaven」など、おススメです!
A1 Life, Love And Harmony
A2 Here's To Us
A3 This Is Our Song
A4 Sunshine
B1 You're The One
B2 Open Up Your Heart And Take Me In
B3 Wrapped Up In The Comfort Of Your Love
B4 You Bring Out The Best Of The Woman In Me.
B5 Heaven
The Game Of Love (7)
※送料無料は2枚以上のご購入で適用とさせていただきます。
USのラテン・ロックバンドSantanaの19枚目のスタジオ·アルバム「Shaman」からカットした7inch!
リード・ヴォーカルに女性シンガー・ソングライターMichell Branchを招いて吹き込んだこの曲は
TVやラジオ等、Mix CDに現場と、使用頻度の高さがその人気を裏付けるグラミーも受賞した最高曲!
キャッチーなヴォーカルと流れるように心地良いSantanaの泣きのギターが合わさり、カラッとドライブしたライトな質感のポップ・チューン!
おまけにカップリングは、切ない旋律が胸に染みるラテンR&B「Nothing At All」を収録!
激レア7inchで入荷!状態大変良好!お見逃しなく!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/HKLnmMacEB4?si=cpwoOKS6oXQvPw_S" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Santana Feat. Michelle Branch – The Game Of Love
B Santana Feat. Musiq – Nothing At All
In Love Forever (7)
64年から活躍するLA出身の名ヴォーカルグループWhispersが75年にシングルオンリーでリリースした人気45!彼らならではの息の合ったファンルセットコーラス、多幸感とポジティブな空気感に包まれる最高グルーヴィーソウルダンサー!
カップリング「Fairtales」も良い曲です!
A In Love Forever
B Fairytales
Action For Love (7)
3枚のアルバムをリリースしているディスコグループ「Black White and Co」の2ndアルバムからのカット。
洗練の極みとも言うべきエレガントなアーバンディスコブギーの名曲!Muroさんもプレイ!裏も同系のファンクブギーで、最強のダブルサイダー!!
Europeオンリーの7inchです!
A Action For Love
B Get Funk
Could You Be Loved (7)
Bob Marley率いるグループが80年に残したアルバム「Uprising」からカットした7inchシングル。
ジャンルレスに愛されるクロスオーバーな名曲!カップリングの「One Drop」も最高です。
A Could You Be Loved
B One Drop
Could It Be I'm Falling In Love (7)
ソウル〜ゴスペルの女性シンガーRegina Bellが95年にリリースしたフィリーソウルの名曲ばかりをカバーしたアルバム「Reachin' Back」から2曲をカットしたシングル、
言わずと知れたThe Spinnersの「Could It Be I'm Falling In Love」に、ムード満点のTeddy Pendergrass「Love T.K.O.」のカバーをカップリング!
どちらも原曲に忠実に、かつ華やかな彼女のヴォーカルが彩を与えた最高のテイク!!
A Could It Be I'm Falling In Love
B Love T.K.O.
Piece Of My Love (7)
Teddy Riley、Aaron Hall、Damion HallからなるR&BトリオGuyが88年に残した歴史的名盤中の名盤1stアルバムからカットしたシングル。
2Pac「Run Tha Streez」、Mariah Carey「Crybaby」などで使われた、メロウなアーバン・スロウジャム最高曲!!
ゆっとりとしたテンポにファットなシンセベース、そして彼らのコーラスやメロディ・ラインも何も言うことはありません。
ダンサブルなニュー・ジャック「Spend the Night」をカップリング!
A Spend The Night
B Piece Of My Love
That's What Love Can Do (7)
スルーされがちなポップ/ガールズグループのスウェイ・ビート激最高曲!Stock Aitken Watermanがプロデュースした91年リリースレコード。ドがつくほどのキャッチーさでフロア受けも抜群、このぐらいPOP過ぎる方がわかりやすくて良いですね!負けず劣らずのキャッチーさを誇る名曲「One Thing Leads To Another」をカップリングした両面グレイトなジャケ付き7inchシングル!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/liojQQQpsyw" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A That's What Love Can Do (Radio)
B One Thing Leads To Another (Vocal)
Love Sensation (7)
Queen of Gospelと言われたシカゴ出身の女性シンガーLoleatta Hollowayが80年にリリースしたアルバム「Love Sensation」からのタイトル・カット。
Dan Hartmanペン、アレンジにNorman Harris、Tom Moultonがミックスを手掛けた高揚感と多幸感に満ちたダンスクラシック「Love Sensation」のレアな7inchシングル!
パワフルなファンキー・ダンサー「 Short End Of The Stick」をカップリング!
7inchは滅多に出てこない!
A Love Sensation
B Short End Of The Stick
Never Had A Love Like This Before (7)
ニューベッドフォード出身、兄弟で結成されたヴォーカル・グループTavaresが78年にCapitolよりリリースした7枚目となる人気アルバム「Madam Buttefly」からのカット!
Chubb Rock「Big Man」でサンプリングされた美しく優雅なメロウグルーヴ「Never Had A Love Like This Before」、ぴったりと息の合ったコーラスが素晴らしいミディアム・ソウル「Positive Forces」ともに絶品です!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/9k42uQ-jAlU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Never Had A Love Like This Before
B Positive Forces
No One's Gonna Love You (7)
The S.O.S. Bandの84年「Just The Way You Like It」と86年「Sands of Time」からカットしたシングル。「No One's Gonna Love」はMaxwell「Ascention」、Foxy Brown「No One's」などでサンプリングされたアーバンMellow Discoです!「Even When You Sleep」は2Pac「I'm Gettin Money」、Chubb Rock「Don'p Sleep」等でサンプリングされたミディアムソウル!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/QPxEYZi3Ekc" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Even When You Sleep
B No One's Gonna Love You
How Can I Tell My Mom And Dad (7)
シカゴ出身の女性トリオThe Lovelitesが70年に残した唯一のアルバム「With Love From The Lovelites」からのカットシングル。
可憐で切なく胸を締め付けるメロディー・ラインがとても心地よいスウィートソウル!
コーラス入りのセミ・インストバージョンをカップリング
A How Can I Tell My Mom And Dad
B Hey! Stars Of Tomorrow
CATEGORY