Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「La La」の検索結果
710件の商品が見つかりました
  • Ohio Players

    Sweet Sticky Thing (7)

    オハイオ発のファンクバンド、Ohio Playersが1975年に残したソウル名盤「Honey」から2曲をカットしたシングル。

    「Honey」のジャケット・デザインの素晴らしさをそのまま表現したかのようなが甘いフィーリングが素敵な極上のメロウ・ソウルクラシック「Sweet Sticky Thing」、

    そしてJay-Z「Rap Game / Crack Game」やToo Short「Hard on the Boulevard」で使われたファンク「Fopp」をカップリング!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/s7v4O9Lm18U?si=zDFWceKhFuV9PULh" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Fopp
    B Sweet Sticky Thing

    • 7
    • ¥2,750
  • Percy Larkins

    Strangers Into Lovers (7)

    フロリダ州ウェストパームビーチのプロデューサーRonald Mainorがプロデュースしたこと以外は詳細がわからないマイナー男性ソウルシンガーPercy Larkinsが85年に残した唯一のアルバムからのカット。

    優しい彼のヴォーカルが包み込んでくれるメロウ・モダンダンサー〜AOR「Strangers Into Lovers」、「Music Of Passion」ともに最高です

    こちらはUK Pressです

    A Music Of Passion
    B Strangers Into Lovers

    • 7
    • ¥2,860
  • Percy Larkins

    Strangers Into Lovers (7)

    フロリダ州ウェストパームビーチのプロデューサーRonald Mainorがプロデュースしたこと以外は詳細がわからないマイナー男性ソウルシンガーPercy Larkinsが85年に残した唯一のアルバムからのカット。

    優しい彼のヴォーカルが包み込んでくれるメロウ・モダンダンサー〜AOR「Strangers Into Lovers」、「Music Of Passion」ともに最高です

    A Music Of Passion
    B Strangers Into Lovers

    • 7
    • ¥2,200
  • The Delfonics

    La-La-Means I Love You (7)

    ※こちらはオリジナルと同様に71年BellレーベルからのReissueです

    ペンシルベニア州フィラデルフィアで結成されたフィリーソウルを代表する3人組ヴォーカルグループDelfonicsが68年に残した1曲!山下達郎氏もカバーしていたスウィートソウル大名曲です!

    溌剌とした爽快なヤングソウル「Can't Get Over Losing You」も素晴らしい!

    A La-La-Means I Love You
    B Can't Get Over Losing You

    • 7
    • ¥2,420
  • David Morris Jr.

    Midnight Lady (7)

    フィラデルフィア出身の男性シンガーDavid Morris Jrが残した76年のシングル。プロデュースとアレンジはこちらもフィリーのソングライターBobby Eli、そしてミックスはTom Moultonという布陣。

    芳醇で味わい深いイントロから夢見心地に展開するグルーヴィー・ソウル!

    A Midnight Lady (Part I)
    B Midnight Lady (Part II)

    • 7
    • ¥4,400
  • Bobby Bland

    I'm So Tired (7)

    Blues / Soulを代表するテネシー出身の男性シンガーBobby Blandが72年にリリースしたシングル。

    ミッド・テンポで重たいトラックに苦味ばしった彼らしいヴォーカルを乗せるファンキーグルーヴ!!

    A I'm So Tired
    B If You Could Read My Mind

    • 7
    • ¥3,630
  • Syl Johnson

    Different Strokes / Is It Because I'm Black (7)

    NUMEROがSYL JOHNSONのキラー・ナンバー2曲をカップリングして7インチでリリース。

    A面にはサンプリングソースとしてもお馴染みの代表曲「Different Strokes」、B面には1969年リリースのディープ・ソウル大名曲「Is It Because I'm Black」をそれぞれ収録。

    この組み合わせでの7インチ化は初!文句なしのキラーシングルです。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/uxm_FnGSbsE?si=UV9wSOcalw1uCOeK" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/8c5OrULCA-s" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/6JNwqRF32ZI" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

    A Different Strokes
    B Is It Because I'm Black

    • 7
    • ¥0
  • WAR

    Galaxy (7)

    先日来日を果たしたカリフォルニア出身のファンクバンドWarが77年にリリースしたアルバムからタイトルをカットしたシングル。

    スペイシーなシンセをバックに延々と繰り返されるアフロなビートが実にクロいファンク・グルーヴ!

    A Part I
    B Part II

    • 7
    • ¥0
  • The Sunshine Band

    Black Water Gold

    T.K.Recordsのハウスバンド、The Sunshine Bandの78年リリースシングル。African Music Machineの同名曲のカバー!

    キラーファンクとしか言いようの無い熱いグルーブが最高です。

    LP未収録です。
    USオリジナル

    A Black Water Gold
    B Black Water Gold (pt. 2)

    • 7
    • ¥0
  • Lamont Dozier

    Out Here On My Own (LP)

    Motown作品やFuture Flyteなど、数多くの名作を残すLamont Dozierの73年リリースの1stアルバム。

    込み上げるボーカルが最高に香ばしいモダンソウルA1「Breaking Out All Over」、ドラムブレイクで始まるグルービーソウルB3「Take Off Your Make Up」、やるせないイントロから惹きつけられるメロウA3「Let Me Make Love To You」など、素晴らしいソウルばかりぎっしりと収録しています!

    A1 Breaking Out All Over
    A2 Don't Want Nobody To Come
    A3 Let Me Make Love To You
    A4 Fish Ain't Bitin

    B1 Interlude
    B2 Trying To Hold On To My Woman
    B3 Take Off Your Make Up
    B4 Out Here On My Own

    • LP
    • ¥4,400
  • Cal Tjader

    Soul Burst (LP)

    ラテン・ジャズミュージシャンとして50年代から作品を残したヴィブラフォン奏者、Cal Tjader が Van Gelder スタジオで吹き込み、66年にリリースしたアルバム。

    心は熱くサウンドは涼しく、極上ラテンジャズを満載した本作。

    彼の人気メロウラテン・クラシックB3「Morning」、

    グルーヴィーでヒップなソウル・ジャズA1「Cuchy Frito Man」、

    妖艶な空間に満ちたB5「Curacao」、

    ヒップホップのネタとしても知られるメロウA5「The Bilbao Song」

    分厚いベースがグルーヴィーなA2「Descarga Cubana」など、

    ラテン・ソウル〜ジャズの魅力を余すことなく収録!

    A1 Cuchy Frito Man
    A2 Descarga Cubana
    A3 Soul Burst (Guajera)
    A4 The Bilbao Song
    A5 Manteca

    B1 It Didn't End (Nao Se Acabou)
    B2 My Ship
    B3 Morning
    B4 Oran
    B5 Curacao

    • LP
    • ¥0
  • Eydie Gorme And El Nuevo Mundo Orchestra

    La Gorme (LP)

    Neil Sedakaの従兄弟でありSteve Lawrenceの妻として知られるニューヨーク出身の女性ジャズ・シンガーEydie Gormeと率いるオーケストラ名義で76年にマイナーレーベルからリリースしたアルバム。

    フリー・ソウルでグルーヴィーなB5「Sabras Que Te Quiero (You Know That I Love You)」、

    同路線の華麗なメロウ・ディスコB2「De Repente (Suddenly)」、

    ファンキーなワウギターや華やかなホーン隊をバックにのびやかな歌声を聴かせるB3「Quiereme Mucho (Yours)」、ジャジーなB4「Va A Doler」などを収録!

    A1 Tomame O Dejame (Take Me Or Leave Me)
    A2 La Plegaria De Mi Amor (Tonight I'll Say A Prayer)
    A3 Dime (Feelings)
    A4 En Esta Soledad (It Takes Too Long [To Learn To Live Alone])
    A5 Eres Tu (Touch The Wind)
    A6 Esta Tarde Vi Llover (Yesterday I Heard The Rain)

    B1 Detalles (Details)
    B2 De Repente (Suddenly)
    B3 Quiereme Mucho (Yours)
    B4 Va A Doler (It's Gonna Hurt)
    B5 Sabras Que Te Quiero (You Know That I Love You)

    • LP
    • ¥0
  • Joni Mitchell

    Ladies Of The Canyon (LP)

    カナディアン・女性シンガーソングライターJoni Mitchellが70年にリリースした3rdアルバム。

    全ての作曲とアレンジは彼女自身という才女っぷり。

    Janet「Got Til It's Gone」で使われた印象的なメロディをもつ彼女のヒット曲B4 「Big Yellow Taxi」は、躍動感にエネルギーに満ちたフォーキー・ロックグルーヴ!軽くカントリーな要素もまぶした最高の一撃!

    その他、B5「Woodstock」やB6「The Circle Game」などの名曲ももちろん収録!

    レアなUSオリジナルシュリンク付き!

    A1 Morning Morgantown
    A2 For Free
    A3 Conversation
    A4 Ladies Of The Canyon
    A5 Willy
    A6 The Arrangement

    B1 Rainy Night House
    B2 The Priest
    B3 Blue Boy
    B4 Big Yellow Taxi
    B5 Woodstock
    B6 The Circle Game

    • LP
    • ¥0
  • Lalo Schifrin

    More Mission: Impossible (LP)

    コンポーザー/アレンジャーとして数々の名作を残すLalo Schifrinが手掛けた69年の人気サントラ

    サンプリング・ネタとして知られるドープ・グルーヴB3「Danube Incident」、

    打ったドラムにフルートがファンキーに絡むB1「More Mission」やA1「Mission Blues」、

    ジャズやボッサのエッセンスを加えたA4「Midnight Courier」、

    もちろんお馴染みのテーマ曲B6「Mission: Accomplished」も収録!

    A1 Mission Blues
    A2 Self-Destruct
    A3 Affair In Madrid
    A4 Midnight Courier
    A5 The Chelsea Memorandum

    B1 More Mission
    B2 Intrigue
    B3 Danube Incident
    B4 Foul Play
    B5 The Getaway
    B6 Mission: Accomplished

    • LP
    • ¥4,400
  • Nancy Ames

    Latin Pulse (LP)

    グルーヴィー・ラテン・ヴォーカル人気作!

    アメリカはワシントン D.C.出身のの女性フォークシンガー/ソングライターNancy Amesが66年に残したアルバム!

    Muro氏や須永氏がピックアップしたPaul Ankaのクラシック曲をラテン〜ビッグバンドカバーしたフロアキラーA4「Eso Beso」が最高過ぎる!

    そしてこちらもオルガン・バーミックスに収録されたB1「Carcara」、

    そして名曲「Call Me」をスペイン語でカバーしたB4「Dimelo」など、

    グルーヴィーなキラートラックを満載!

    A1 Perdoname Mi Vida
    A2 1-2-3
    A3 Un Gusto A Miel (A Taste Of Honey)
    A4 Ese Beso (That Kiss)
    A5 Michel

    B1 Carcara
    B2 Ayer (Yesterday)
    B3 La Sombra De Tu Sonrisa (The Shadow Of Your Smile)
    B4 Dimelo (Call Me)
    B5 El Dia Que Me Quieras

    • LP
    • ¥0
  • Ralph Carmichael

    The Cross And The Switchblade (LP)

    イリノイ州出身のコンポーザーRalph Carmichaelが音楽を手掛けた70年の映画「The Cross And The Switchblade」のサントラ。

    ファンキーなドラム・ブレイクで幕を開けるドープ・レアグルーヴA2「Switchblade Theme」がやばい!

    危険なブレイクビーツがクソかっこ良いB2「The Addict's Psalm」、

    異様なナーナーコーラスから幕を開けるパーカッシブ・ファンクB3「Rumble」も中盤にブレイク入り、最後まで油断できない!

    A1 You Gotta Try
    A2 Switchblade Theme
    A3 Where Is It?
    A4 I Just Lost
    A5 Bright New World

    B1 I've Got Confidence
    B2 The Addict's Psalm
    B3 Rumble
    B4 God Loves You
    B5 Love

    • LP
    • ¥2,860
  • James Last Company

    Beach Party (LP)

    ドイツのバンドリーダー/コンポーザーJames Lastが自身のヒット曲をコンパイルして70年にリリースした第一弾。

    フォーキーなグルーヴに爽快なコーラスを絡めたソフト・ロックA1「Cecilia」、

    カラッとしたグルーヴィー・ロックB5「Mademoiselle Ninette」、
    Creedence Clearwater Revivalが69年に放ったヒット曲カバーB3「Proud Mary」、

    John LennonのカバーB6「Give Peace A Chance」など、

    アルバム通して楽しめるソフト・ロックアルバム!

    A1 Cecilia
    A2 Once On A Sunday Morning (Cuando Salí De Cuba)
    A3 Blowin' In The Wind
    A4 Kumbayah
    A5 Everybody Get Together
    A6 Happy Brasilia

    B1 El Condor Pasa
    B2 Washington Square
    B3 Proud Mary
    B4 John Kanaka
    B5 Mademoiselle Ninette
    B6 Give Peace A Chance

    • LP
    • ¥1,540
  • Kenny Nolan

    A Song Between Us (LP)

    LaBelle「Lady Marmalade」やFrankie Valli「My Eyes Adored You」などのコンポーズやその他アーティストへの楽曲提供で活躍したロサンゼルス出身のシンガー・ソングライターKenny Nolanが残した78年の2ndアルバム。

    アダルトなイントロから幕を開ける夕暮れライトメロウAORなB4「Stolen Moments (Are Precious Moments)」、甘いヴォーカルと切ないメロディラインが素敵なB3「One Beautiful Day At A Time」、

    爽やかに込み上げるメロウA2「I’d Love You To Love Me Back」など、
    収録した内容最高盤!

    A1 A Song Between Us
    A2 I'd Love You To Love Me Back
    A3 Connect The Dots
    A4 But Love Me
    A5 Your Love (It Takes My Breath Away)

    B1 Take The Time To Know Me
    B2 Stranger Things Have Happened
    B3 One Beautiful Day At A Time
    B4 Stolen Moments (Are Precious Moments)
    B5 You Started Something

    • LP
    • ¥0
  • Ohio Players

    Pleasure (LP)

    その名の通りオハイオ出身のファンクバンドOhio PlayersがWestboundレーベルに残した72年のアルバム。

    西海岸系ヒップホップに多大な影響を及びしたピーヒャラ、ウニョウニョと狂気に満ちたシンセがなんともワルそうなロウテンポなファンク古典B4「Funky Worm」、


    Mary J. Blige feat. Grand Puba「What's the 411?」、EPMD feat. Redman「Hardcore」、Fat Joe「Da Fat Gangsta」などでサンプリングされたドープなミッドファンクA3「Pride And Vanity」、

    ファットで黒いグルーヴの渦に飲み込まれること間違いなしなインスト・ファンクA4「Walt's First Trip」、メロウB5「Our Love Has Died」等を収録したオハイオ産ファンクの頂点と言っても過言では無い名作です!

    A1 Pleasure
    A2 Laid It
    A3 Pride And Vanity
    A4 Walt's First Trip

    B1 Varee Is Love
    B2 Walked Away From You
    B3 Paint Me
    B4 Funky Worm
    B5 Our Love Has Died

    • LP
    • ¥3,850
  • Ohio Players

    The Best Of The Early Years Volume One (LP)

    Westboundレーベルに残したの3枚のアルバムからピックアップした9曲を収録。

    西海岸系ヒップホップに多大な影響を及びしたピーヒャラ、ウニョウニョと狂気に満ちたシンセがなんともワルそうなロウテンポなファンク古典B1「Funky Worm」、

    Gang Starr「Love Sick」、Pete Rock & C.L. Smooth「Soul Brother #1」など、数多く使われたファットなビートがかっこ良いA1「Pain」、

    ファットで黒いグルーヴでグイグイと引っ張るインスト・ファンクA4「Walt's First Trip」、

    爽やかに疾走するモダン・ファンクダンサーB3「I Wanna Hear From You」、

    クラップを交えたミッド・ファンクA2「Players Balling」、

    ブレイクから始まるA3「Singing In The Morning」、

    レアグルーヴトラックB5「Pleasure」等、

    現代のヒップホップにも大きな影響を及ぼした当時の彼らを代表する楽曲を網羅した必須な1枚!

    A1 Pain
    A2 Players Balling (Players Doin Their Own Thing)
    A3 Singing In The Morning

    B1 Funky Worm
    B2 Walt's First Trip
    B3 I Wanna Hear From You
    B4 Laid It
    B5 Pleasure
    B6 Walked Away From You

    • LP
    • ¥0
  • Denise LaSalle

    Guaranteed (LP)

    ダンスクラシック「I'm So Hot」で知られるミシシッピ出身の「Blues Queen」ことDenise La SalleがSatisfactionを率いて81年にリリースしたアルバム。貫禄をひしひしと感じる余裕の歌唱を聴かせるミディアムダンサーA1「I'm Trippin' On You」、しっかりとしたダンスグルーヴに流麗なストリングスが漂うA4「When Love Separates」、フリーソウル〜ライトメロウA2「Tighten Up On Your Good Thing」、オールドスクール〜まさかのディスコラップ的なヴォーカルスタイルが飛び出すB3「E.R.A. (Equal Rights Amendment)」、ディスコ/ファンクB4「I'll Get You Some Help」まで、今作もディスコ寄りなトラックを多く収録したナイスアルバムです!

    A1 I'm Trippin' On You
    A2 Tighten Up On Your Good Thing
    A3 Sharing Your Love
    A4 When Love Separates

    B1 Got Myself A Handyman
    B2 Make Love To Me One More Time
    B3 E.R.A. (Equal Rights Amendment)
    B4 I'll Get You Some Help

    • LP
    • ¥0
  • William DeVaughn

    Figures Can't Calculate The Love I Have For You (LP)

    ワシントンDC出身のシンガー・ソングライター、William DeVaughnが80年に残した2ndアルバム。

    74年の名作と名高い1stアルバムに収録されたメロウ名曲をよりグルーヴィーにアレンジしたB1「Be Thankful For What You've Got」のNewヴァージョン、

    暖かい陽の光を浴びたような空気感と幸福感に包まれるモダン・ソウル激最高曲B3「Hold On To Love」、

    ソフトなトラックにエモーショナルに込み上げるヴォーカルや女性コーラスを絡めたA2「Love Comes So Easy」やA1「Figures Can't Calculate」、

    ソウルフルダンサーB2「I've Never Found Me A Girl Who Loves Me Like You Do」など、

    良い曲だらけのまさにグレイト・ソウルアルバム!

    A1 Figures Can't Calculate
    A2 Love Comes So Easy
    A3 Boogie Dan
    A4 You Send Me

    B1 Be Thankful For What You Got (New Version)
    B2 I Never Found Me A Girl (Who Loves Me Like You Do)
    B3 Hold On To Love

    • LP
    • ¥0
  • Roberta Flack & Donny Hathaway

    Roberta Flack & Donny Hathaway (LP)

    Arif MardinとJoel Dornがプロデュースを担当し、Bernard Purdie、Chuck Rainey、Eric Gale、David Spinozzaなど腕利きのミュージシャンが参加した72年作。

    Carol Kingの名曲をカバーしたA2「You've Got A Friend」、R&Bチャートで首位に輝いたB2「Where Is the Love」、DonnyとEugene McDanielsの共作B3「When Love Has Grown」など、メロウで香り高い楽曲ばかり収録、至高のソウルアルバムでございます!

    USオリジナル

    A1 I (Who Have Nothing)
    A2 You've Got A Friend
    A3 Baby I Love You
    A4 Be Real Black For Me
    A5 You've Lost That Loving Feeling

    B1 For All We Know
    B2 Where Is The Love
    B3 When Love Has Grown
    B4 Come Ye Disconsolate
    B5 Mood

    • LP
    • ¥4,400
  • Atlantic Starr

    Radiant (LP)

    ニューヨーク出身、1978年から1998年に至るまで、多数のアルバムをリリースした名グループAtlantic Starrが80年に残したアルバム!

    Mary J. Bligeが「Willing and Waiting」で使用した80sアーバン・メロウ・ダンサーA1「When Love Calls」、12inchカットもされているディスコファンクA3「Think About That」、B1「Mystery Girl」、そして、B2「Am I Dreaming」はKeith Sweatがプロデュースし、Ol' Skoolがカバーした最高のメロウソウル!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/JP6GmFNbuig?si=SUviMSNM0Vk4b3gq" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/df0ceAvtFd8?si=DyDf9rxyCDqn79XT" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>


    A1 When Love Calls
    A2 Does It Matter
    A3 Think About That
    A4 Send For Me

    B1 Mystery Girl
    B2 Am I Dreaming
    B3 Under Pressure
    B4 My Turn Now

    • LP
    • ¥0
  • Atlantic Starr

    Yours Forever (LP)

    「Circles」や「Always」など、数々の名曲をもつAtlantic Starrの83年リリースアルバム!

    リード・ヴォーカルはSharon Bryant、Madvillain「Bistro」やMic Geronimo「Street Life」などめサンプリングされていたB1「Second To None」はアーバンでクリスタルなメロウグルーヴ最高曲!

    Erykah Baduが1stアルバムでカバーしたA2「Touch A Four Leaf Clover」、メロウ・ブギーA4「I Want Your Love」など収録の80'sアーバン・ソウルの名盤!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ziDFbUtMF0I" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A1 Yours Forever
    A2 Touch A Four Leaf Clover
    A3 More, More, More
    A4 I Want Your Love

    B1 Second To None
    B2 Island Dream
    B3 Who Could Love You Better?
    B4 More Time For Me
    B5 Tryin'

    • LP
    • ¥2,420
  • Donald Byrd

    Street Lady (LP)

    数々の名作を残すトランペット奏者、Donald Byrdが73年にリリースしたアルバム。プロデュースはSky High Productionsが担当。

    Harvey Mason、King Errison、Chuck RaineyやJerry Peters、David T.Walkerなど豪華ミュージシャンが参加!

    いかにもSky Highらしい浮遊感が心地良いA1「Lansana's Priestess」、テンション高くトランペットが吹き荒れるラテン・フレイヴァーなジャズ・ファンクB1「Street Lady」、

    ひたひたとユニゾンで繰り返されるドープなジャズ・ファンクB2「Witch Hunt」等を収録した名盤!

    Sky High Productions=Larry Mizell&Donald Byrdのタッグが作り上げた素晴らしい1枚!

    USオリジナル

    A1 Lansana's Priestess
    A2 Miss Kane
    A3 Sister Love

    B1 Street Lady
    B2 Witch Hunt
    B3 Woman Of The World

    • LP
    • ¥8,800
  • Al Kooper

    The Landlord (Original Movie Picture Soundtrack) (LP)

    Blood Sweat & Tearsでの活躍で知られるAl Kooperが音楽を担当した71年の映画「The Landlord」のオリジナルサウンドトラック。

    Chuck Rainey、Eric Gale、Joe Farrell等の腕利きミュージシャンが参加。短いながらもタイトなドラムから始まるジャズファンクA2「The Landlord」、

    そしてこちらもドラムブレイクを頭に搭載したB2「Soul Hoedown」、女性ヴォーカルをフューチャーしたファンキーソウルA6「Let Me Love You」、ラストを飾るStaple Singersがヴォーカルを担当した抑揚豊かなソウルB6「Brand New Day」など収録の名盤です!

    USオリジナル

    A1 Brand New Day
    A2 The Landlord
    A3 Car Commercial
    A4 Walter G's Boogaloo
    A5 Crouqet Game
    A6 Let Me Love You
    A7 Lainie's Theme
    A8 Rent Party
    A9 Elgar's Fantasy

    B1 Love Theme
    B2 Soul Hoedown
    B3 Doin' Me Dirty
    B4 Brand New Day
    B5 The Axe
    B6 God Bless The Children

    • LP
    • ¥0
  • Ronnie Laws

    Pressure Sensitive (LP)

    Hubert LawsやDebra Lawsを兄弟にもつRonnie Lawsの1975年リリースアルバム。

    Side EffectやIncognitoのバージョンも人気のA1「Always There」、

    Black Moon「Who Got The Props」のサンプリングB2「Tidal Wave」は素晴らしいメロウジャズ/レアグルーブトラック、

    流麗なサックスが心地よいA5「Nothing To Lose」など、素晴らしい内容となっています!

    USオリジナル!

    A1 Always There
    A2 Momma
    A3 Never Be The Same
    A4 Tell Me Something Good

    B1 Nothing To Lose
    B2 Tidal Wave
    B3 Why Do You Laugh At Me
    B4 Mis' Mary's Place

    • LP
    • ¥0
  • Hubert Laws

    Romeo & Juliet (LP)

    ヒューストン出身のフルート奏者Hubert Lawsの76年リリースアルバム。

    プロデュースはBob James。レアグルーブ/ジャズファンクA1「Undecided」、

    しっかりとした展開が聞き応え十分なメロウジャズA2「Tryin' To Get The Feeling Again」、

    繰り返されるベースラインに体を揺らすロウなファンクB3「Guatemala Connection」など、素晴らしい内容となっています!

    USオリジナル

    A1 Undecided
    A2 Tryin' To Get The Feeling Again
    A3 Forlane

    B1 Romeo & Juliet
    B2 What Are We Gonna Do?
    B3 Guatemala Connection

    • LP
    • ¥0
  • Gary McFarland & Co.

    Does The Sun Really Shine On The Moon? (LP)

    ヴィブラフォン奏者Gary McFarland率いるグループが68年に残したアルバム。

    Grady Tate、Richard Davis、Donald MacDonald等が参加。

    Spanky & Our Gangを流麗ボッサ・アレンジでカバーしたA3「Sunday Will Never Be The Same」やラウンジンなA5「Flamingo」、スタイリッシュなB3「Three Years Ago」、

    Antonio Carlos JobinのカバーB4「O Morro」、洒落たスキャットを絡めたB5「Melancholy Baby」、口笛やスキャットも素敵なB6「Up, Up and Away」など、洒落たボッサアレンジが最高のラウンジ・ジャズアルバム!

    A1 God Only Knows
    A2 By The Time I Get To Phoenix
    A3 Sunday Will Never Be The Same
    A4 Lady Jane
    A5 Flamingo

    B1 Flea Market
    B2 Here, There And Everywhere
    B3 Three Years Ago
    B4 O Morro
    B5 Melancholy Baby
    B6 Up, Up And Away

    • LP
    • ¥0
  • Dynasty

    Adventures In The Land Of Music (LP)

    The Silversのプロデューサー/ソングライターのLeon SilversとSolarレーベルの代表Dick Griffyがロサンゼルスで結成し、79年から88年にかけてSolorに5枚のアルバムを残したディスコグループDynastyの80年リリースアルバム!

    Camp Lo「Luchini AKA This Is it」でサンプリングされたB3「Adventures In The Land Of Music」を収録!

    全編、暖かいホーンと鍵盤が奏でられる夏の香りが立ち込める超爽快なメロウディスコ!

    A1「I've Just Begun To Love You」やA2「Groove Control」、B1「Do Me Right」といったSolor印のディスコトラック効果的にシンセを導入したグルーヴィダンサーA4「Day And Night」など、ジャケット通りの元気でポジティブな楽曲を多く収録!

    ここ数年で全然見つからなくなりました。

    USオリジナル

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/WvAqy1i2hEA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A1 I've Just Begun To Love You
    A2 Groove Control
    A3 Take Another Look At Love
    A4 Day And Night

    B1 Do Me Right
    B2 Something To Remember
    B3 Adventures In The Land Of Music
    B4 Ice Breaker

    • LP
    • ¥0
  • The Blackbyrds

    Better Days (LP)

    ジャズ・トランぺッターのDonald Byrdの門下生を中心に結成されたワシントンDC発、すでに数々の名曲残しているBlack Byrdによる80年のディスコ/ファンク名盤!

    本作ではGeorge Dukeがプロデュースを担当。A1「Dancin'
    Dancin'」、A3「Better Days」、A5「Without Your Love」、B3「What's On Your Mind」、B4「Don't Know What To Say」など極上のファンクサイド、

    そして、B2「Love Don't Strike Twice」、B5「What We Hace Is Right」といったメロウサイドに至るまで、ハイグレードな楽曲をふんだんに収録した最高のアルバムです

    USオリジナル

    A1 Dancin' Dancin'
    A2 Lonelies For Your Love
    A3 Better Days
    A4 Do It Girl
    A5 Without Your Love

    B1 Do You Wanna Dance
    B2 Love Don't Strike Twice
    B3 What's On Your Mind
    B4 Don't Know What To Say
    B5 What We Have Is Right

    • LP
    • ¥0
  • Roy Ayers Ubiquity

    Red Black & Green (LP)

    先日惜しくも他界したキング・オブ・ヴァイブスことRoy Ayers率いるUbiquityが73年にリリースしたアルバム。

    Bill Withersの名曲をRoy AyersならではのアレンジでカバーしたA1「Ain't No Sunshine」やAretha FranklinのA3「Day Dreaming」、そしてTemptationsのB4「Papa Was A Rolling Stone」、

    Edwin Birdsongがソングライティングで参加したメロウで妖艶なヴィブラフォンやグルーヴィーなベースラインが絡むジャズ・ファンクB1「Red, Black & Green」など、

    ジャケット通りブラックネスに満ちたレア・グルーヴの名盤!

    USオリジナル

    A1 Ain't No Sunshine
    A2 Henceforth
    A3 Day Dreaming

    B1 Red Black & Green
    B2 Cocoa Butter
    B3 Rhythms Of Your Mind
    B4 Papa Was A Rolling Stone

    • LP
    • ¥0
  • Hugh Masekela

    The Promise Of A Future (LP)

    アフロとジャズを掛け合わせたスタイルでたくさんの作品を残すサウス・アフリカ出身のジャズトランペッターHugh Masekelaが68年にリリースしたアルバム。

    Nice & Smooth「One, Two and One More Makes Three」のネタとなるピースフルな雰囲気がまとうアフロ・ジャズB1「Grazing In The Grass」、

    Marvin Gaye & Tammi TerrellのモータウンクラシックカバーA1「Ain't No Mountain High Enough」、

    上品なイントロからドリーミンなメロウ・ジャズA2「Madonna」やB3「Bajabula Bonke(The Healing Song)」、雄大なトランペットが最高のA4「Almost Seedless」などを収録!

    A1 Ain't No Mountain High Enough
    A2 Madonna
    A3 No Face, No Name And No Number
    A4 Almost Seedless
    A5 Stop

    B1 Grazing In The Grass
    B2 Vuca
    B3 Bajabule Bonke
    B4 There Are Seeds To Sow

    • LP
    • ¥0
  • Hugh Masekela

    Hugh Masekela's Latest (LP)

    アフログルーヴとジャズを掛け合わせた南アフリカ出身の管楽器奏者&コンポーザー、ヒュー・マセケラ1967年のアルバム。

    アフロミュージックとジャズなど、多彩なジャンルを掛け合わせた南アフリカ出身のトランペット奏者、High Masekelaが67年にリリースしたアルバム。

    眩しいホーンセクションにオルガンが絡むジャズ・ファンクA3「Lily The Fox」、

    広大な大地を感じずにはいられないB1「Arrastao」や優雅な旋律が気品溢れるB2「Reza」、

    独特の奥行きのある歌声を乗せたA2「Society's Child」やB3「I Just Wasn't Meant For These Times」など、

    やはり今作もどこまでも美しいアフロ・ジャズ〜ソウルフルなナンバーを収録!

    A1 Baby, Baby, Baby
    A2 Society's Child (Baby I've Been Thinking)
    A3 Lily The Fox
    A4 Groove Me
    A5 Thula
    A6 Mago

    B1 Arrastao
    B2 Reza (Laia Ladaia)
    B3 I Just Wasn't Meant For These Times
    B4 Here, There And Everywhere
    B5 Mazeze

    • LP
    • ¥2,420
  • Rahsaan Roland Kirk

    Kirkatron (LP)

    オハイオ州出身、盲目のサックス奏者Rahsaan Roland Kirkが77年にリリースしたアルバム。

    Leon Russellの名曲を艶っぽくカヴァーしたA2「This Masquerade」、 

    Dizzy GillespieのカバーB5「Night In Tunisia」、

    キレの良いフルートにスキャットも交えたA1「Serenade To A Cuckoo」、

    Stanley TurrentineのA3「Sugar」、
    など、

    ソウルフルなジャズトラックを収録!

    A1 Serenade To A Cuckoo
    A2 This Masquerade
    A3 Sugar
    A4 Los Angeles Negro Blues
    A5 Steppin' Into Beauty
    A6 Christmas Song

    B1 Bagpipe Medley
    B2 Mary McLeod Bethune 0:24
    B3 Bright Moments
    B4 Lyriconon
    B5 Night In Tunisia
    B6 J. Griff's Blues

    • LP
    • ¥0
  • Fania All Stars

    Latin-Soul-Rock (LP)

    ニューヨークの名門ラテンレーベル「Fania」のハウスバンドにMongo Santamaria、Manu Dibango、Billy Cobham、Ray Barrettoなど、信じられないミュージシャンが参加した伝説の一夜のライブ録音盤!

    レアグルーブブレイク人気曲A3「Smoke」、ラテンファンクA2「Chanchullo」、Edwin Starrのソウルクラシック名曲A4「There You Go」カバー、B2「Soul Makossa」カバーなど、

    灼熱の夜を収録した素晴らしいアルバムです!

    Japan Press 見本盤

    A1 Viva Tirado
    A2 Chanchullo
    A3 Smoke
    A4 There You Go
    A5 Mama Guela

    B1 El Raton
    B2 Soul Makossa
    B3 Congo Bongo

    • LP
    • ¥4,400
  • 小野寺猛士とロス・オノデラス

    ラテン・ドラムの叫び (LP)

    国産ラテンバンド「東京キューバン・ボーイズ」のパーカッション奏者「小野寺猛士」率いるラテンバンド「ロス・オノデラス」のオーディオ・チェック用途で制作された72年アルバム。 

    ブラジルのソングライターJorge BenペンによるA5「信じなさい、明日は素晴らしい日が生まれる」、

    サイモン&ガーファンクルでお馴染みのB1「コンドルは飛んでゆく」、

    中盤にパーカッションブレイク入りブラス・ロックバンドBlood Sweat & TearsのB4「スピニング・ホイール」、

    アフロ・ファンクバンドOsibisaのA2「狂熱のゴンゴン」やA3「ゴッドファーザー」などなどを収録した世界の名曲和製カバーアルバム!

    A1 La Fête Des Fleurs
    A2 Music For Gong Gong
    A3 The God Father
    A4 Flight On The Bumble Bee
    A5 Tenha Fé' Pois Amanhã Um Lindo Dia Vai Nascer
    A6 Dock Of The Bay

    B1 El Condor Pasa
    B2 Sabre Dance
    B3 Beautiful Seven
    B4 Spinning Wheel
    B5 Do You Know The Way To San José
    B6 Viva Tirado Otra Vez

    • LP
    • ¥4,400
  • Jimmy Smith

    Black Smith (LP)

    「Root Down」などのレア・グルーヴ名盤で知られる名ジャズオルガン奏者Jimmy Smithが74年に残したリリースアルバム。

    Barry Whiteの名曲を、原曲通りドラム・ブレイクを配し、そして新たに女性コーラスを乗せ独自のアレンジでカバーした「I'm Gonna Love You Just A Little More Babe」がやばすぎます!

    そして、再び女性コーラスを交えたTimmy Thomas「Why Can't We Live Together」カバーとなるA5、ベンチャーズのカヴァーが人気のB2「Pipeline」など、カッコ良過ぎるジャズファンク/ソウルジャズを収録した名盤!!

    A1 Hang 'Em High
    A2 I'm Gonna Love you Just A Little Bit More Babe
    A3 Joy
    A4 Ooh Poo Pah Doo
    A5 Why Can't We Live Together
    B1 Groovin'
    B2 Pipeline
    B3 Wildflower
    B4 Something You Got

    • LP
    • ¥0
  • Freddy Robinson

    The Coming Atlantis (LP)

    ソウル/R&Bとジャズを理想的な形で融合したメンフィス出身のギタリストFreddy Robinsonが69年にリリースした1stアルバム。

    ピアノにJoe Sample、ドラムにはPaul Humphrey、プロデュース/アレンジはMonk Higginsが参加。

    Monk Higginsのカヴァーとなるラテン・フレイヴァーをまぶしたB1「Black Fox」やメロウでソウルフルなギタープレイ、ところどころのコーラスも良い感じのB2「The Oggum Boogum Song」、

    Curtis Mayfieldの名曲をブルージー・フィーリングでカバーしたA3「(I'm A) Fool For You」、

    ブラック・スプロイテーションを彷彿とさせるスリリングなジャズ・ファンクA1「Before Six」など、

    ソウルフルなギタープレイが最高のアルバム!

    A1 Before Six
    A2 The Coming Atlantis
    A3 (I'm A) Fool For You
    A4 Freddy's Sermon

    B1 Black Fox
    B2 The Oggum Boogum Song
    B3 Rita
    B4 Monkin' Around

    • LP
    • ¥3,080
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ