Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「LA」の検索結果
1653件の商品が見つかりました
  • Kevin Moore

    Rainmaker (LP)

    ギターをはじめ、バンジョーやマンドリン、ハーモニカまで奏でるシンガー・ソングライターKevin Mooreが80年に残した唯一のアルバムにして高い評価を得るアルバム。

    山下達郎氏などを連想させるシティ・ソウルダンサーB2「The Way You Hold Me」、

    高揚感のあるブラスに爽やかなヴォーカルを乗せたA1「I Intend To Love You」、

    Showbiz & J Dilla~Statik SelektahにサンプリングされたA4「Speak Your Mind」、

    フォーキー・ソウルB1「Rainmaker」など、収録曲全てが素晴らしく、

    現在非常に高い人気を誇るレアな1枚!

    USオリジナルPromo

    A1 I Intend To Love You
    A2 Break Down The Walls
    A3 Anybody Seen My Girl
    A4 Speak Your Mind

    B1 Rainmaker
    B2 The Way You Hold Me
    B3 Rainy Day People (Rainy Day Lady, Rainy Day Man)
    B4 Holding On To You

    • LP
    • ¥0
  • Dynasty

    Adventures In The Land Of Music (LP)

    The Silversのプロデューサー/ソングライターのLeon SilversとSolarレーベルの代表Dick Griffyがロサンゼルスで結成し、79年から88年にかけてSolorに5枚のアルバムを残したディスコグループDynastyの80年リリースアルバム!

    Camp Lo「Luchini AKA This Is it」でサンプリングされたB3「Adventures In The Land Of Music」を収録!

    全編、暖かいホーンと鍵盤が奏でられる夏の香りが立ち込める超爽快なメロウディスコ!

    A1「I've Just Begun To Love You」やA2「Groove Control」、B1「Do Me Right」といったSolor印のディスコトラック効果的にシンセを導入したグルーヴィダンサーA4「Day And Night」など、ジャケット通りの元気でポジティブな楽曲を多く収録!

    ここ数年で全然見つからなくなりました。

    USオリジナル

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/WvAqy1i2hEA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A1 I've Just Begun To Love You
    A2 Groove Control
    A3 Take Another Look At Love
    A4 Day And Night

    B1 Do Me Right
    B2 Something To Remember
    B3 Adventures In The Land Of Music
    B4 Ice Breaker

    • LP
    • ¥0
  • Ray Barretto

    Can You Feel It (LP)

    ラテン・サルサ名門Faniaレーベルで活躍したパーカッション奏者Ray Barrettoが78年にリリースしたアルバム。

    Cissy Houstonの美しいヴォーカルが華を添えるラテン・フュージョンダンサーA1「Can You Feel It」、

    パーカッション・ブレイクから幕を開け、うねるシンセや分厚いファンク・ベースが絡むラテン・ファンクA4「Stargazer」、

    ラブリーなイントロからドラマチックなサックスに惹かれるラテン・ソウルB1「Summer Sun」

    高速ブラジリアンB4「Daydreams」等、ラテン・テイストな素晴らしい楽曲を収録!

    USオリジナル

    A1 Can You Feel It (Let It Groove You)
    A2 I Think About You
    A3 What Part Of Heaven Do You Come From?
    A4 Stargazer

    B1 Summer Sun
    B2 Whirlpool
    B3 Sting Ray
    B4 Daydreams
    B5 Confrontation

    • LP
    • ¥0
  • Thelma Houston

    Ride To The Rainbow (LP)

    「Don't Leave Me This Way」のヒットで知られる女性シンガーThelma Houstonの79年作。アルバム冒頭を飾るA1「Saturday Night, Sunday Morning」は、一瞬にしてフロアが熱くなる土曜日クラシック!B2「Just A Little Piece Of You」は、Syreetaのカバーでミディアムソウル、A3「Love Machine」はMiraclesのディスコカバーなど、全8曲収録です!

    A1 Saturday Night, Sunday Morning
    A2 I Wanna Be Back In Love Again
    A3 Love Machine

    B1 Imaginary Paradise
    B2 Just A Little Piece Of You
    B3 Ride To The Rainbow
    B4 Paying For It With My Heart
    B5 Give It To Me

    • LP
    • ¥0
  • Marvin Gaye

    What's Going On (LP)

    Motownの子会社であるTamla Motownから1971年にリリースされたMarvin Gayeの代表作。今作はこれまでの作風とは違い、独特の心地よいソウルサウンド、そしてベトナム帰還兵が母国に戻り、憎しみや苦しみ、不公平などのネガティブな面が支配したメッセージ性が色濃く出た1枚。現代においても様々なアーティストにカバーされているA1「What's Going On」、A5「God Is Love」、A6「Mercy Mercy Me (The Ecology)」、B3「Inner City Blues (Make Me Wanna Holler)」など、押し寄せる楽曲全てが、まさにソウルマスターピース!BillboradのLPチャートになんと1年以上もの間ランクイン、2020年度のRolling Stone誌による「歴代最高のアルバム 500選」で1位を記録した名盤中の名盤!

    USオリジナル

    A1 What's Going On
    A2 What's Happening Brother
    A3 Flyin' High (In The Friendly Sky)
    A4 Save The Children
    A5 God Is Love
    A6 Mercy Mercy Me (The Ecology)

    B1 Right On
    B2 Wholy Holy
    B3 Inner City Blues (Make Me Wanna Holler)

    • LP
    • ¥0
  • Margie Joseph

    Margie Joseph (LP)

    Voltレーベルに2枚のアルバムを残した女性シンガーMargaret Marie JosephことMargie Josephが、Atlantic移籍後に放った3枚目のアルバム!

    Al Greenの大名曲を開放感いっぱいにフリーソウルカバーしたA3「Let's Stay Together」が素晴らしい!まるでArethaを連想させるファンキー・レディソウルB5「How Do You Spell Love」、シブいスロウB3「I'll Take Care Of You」やA4「Turn Around and Love You」などを収録したレディ・ソウルの重要アルバム!

    USオリジナル

    A1 I Been Down
    A2 Make Me Believe You'll Stay
    A3 Let's Stay Together
    A4 Turn Around And Love You
    A5 I'm Only A Woman
    A6 Let's Go Somewhere And Love

    B1 You Better Know It
    B2 Touch Your Woman
    B3 I'll Take Care Of You
    B4 I'm So Glad I'm Your Woman
    B5 How Do You Spell Love
    B6 I'd Rather Go Blind

    • LP
    • ¥0
  • Frannie Golde

    Frannie Golde (LP)

    シカゴ出身の女性シンガーFrancine Goldeのが76年にリリースした1stデビューアルバム

    Main IngredientのTony SylvesterとBert DeCoteausがプロデュース

    シングルカットされている天まで込み上げる幸福感満点のヤング・ソウルステッパー「Stop (And Look Around)」、

    「Save Me」、Beatlesの名曲を華やかなディスコ・アレンジでカバーした「All You Need Is Love」、

    胸を焦がすスロウ「Do You Want To Be A Dreamer( Dream On)」や「Time Has A Way (And It’s Getting Better)」なども本当に素晴らしい!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/mQj01nusnzg" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/dhEZ-xS_1oc" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    • LP
    • ¥2,750
  • Jorge Dalto

    Chevere (LP)

    DJ Muro「Diggin’ Ice ’97」、「Soul Kitchen 11154」に収録された極上メロウ・グルーヴ「I've Got You On My Mind」を収録

    アルゼンチン出身のジャズ鍵盤奏者Jorge Daltoが76年に残した近年人気かつレアなアルバム!

    エレピとコーラスが極上の絡みを魅せるメロウ・グルーヴA2「I've Got You On My Mind」、 

    ジャジーで軽快なタッチのピアノが非常にクールなA1「Stella By Starlight」、

    目くるめく展開に見事に惹き込まれる流麗ラテン・フュージョンB1「Time For Some Changes」、

    ゴージャスなバッキングで疾走するB4「Love For Sale」、Ahmad Jamalのテイクも人気のHerbie HancockのカバーA4「Dolphin Dance」などなど、

    軽やかでメロウなラテン・フレイヴァーを華麗に溶け込ませた人気アルバム!

    USオリジナル

    A1 Stella By Starlight
    A2 I've Got You On My Mind
    A3 For Openers
    A4 Dolphin Dance

    B1 Time For Some Changes
    B2 I Only Care For You
    B3 Theme In Berlin
    B4 Love For Sale

    • LP
    • ¥0
  • Booker T. & Priscilla Jones

    Chronicles (LP)

    グループBooker T & The MG'sやThe Mar-Keys、そしてStaxレーベルに作品を残したソングライターBooker TとPriscilla Jonesが夫婦でリリースした73年のアルバム。

    やはり何と言ってもこのアルバムのハイライトはスチャダラパー「Check the Word」で使われた夫婦の息の合ったコーラスが突き刺さるA4「Wild Fox」はタイトなバックを背に2人の掛け合いや優しく力強いヴォーカル、さらりと絡むストリングスがとても心地良い名曲です。

    溢れんばかりの愛の世界を綴ったA2「When Two People Are In Love」や、こちらもハートフルなメロウB1「Mendocino」、B4「Time」など本当素晴らしい!

    USオリジナル

    A1 Fly
    A2 When Two People Are In Love
    A3 Rings Around The World
    A4 Wild Fox

    B1 Mendocino
    B2 The Crippled Crow
    B3 Cherokee River
    B4 Time
    B5 Wounded Knee

    • LP
    • ¥5,500
  • Laura Allan

    Laura Allan (LP)

    ツィターやカリンバ、クレイ・ドラムなどの民族楽器を演奏するLaura Allanが78年にリリースした唯一のアルバム。

    Bob DylanやBruce Springsteenなどの仕事で知られるChuck Plotkinがプロデュース、そしてSeawindやCTIのフュージョン・バンドなどが参加した本作。

    カラッとしたアコースティックギターをバックに込み上げるメロウソフトロックA1「Opening Up To You」やB2「Love Can Be」

    どことなくMinnie Ripertonを思い起こさせる美メロコーラスが胸を締め付けるA2「Slip And Slide」、

    ウィスパーなコーラスにLinda Lewisのようなヴォーカルを聴かせるB4「Yes I Do」など、とても耳障りの良い心地良いウエスト・コーストなアルバムです!

    A1 Opening Up To You
    A2 Slip And Slide
    A3 Come As You Are
    A4 Hole In My Bucket
    A5 One Way Ticket

    B1 So Fine
    B2 Love Can Be
    B3 Promises
    B4 Yes I Do
    B5 Sunny Day
    B6 Stairway

    • LP
    • ¥0
  • Joni Mitchell

    Ladies Of The Canyon (LP)

    カナディアン・女性シンガーソングライターJoni Mitchellが70年にリリースした3rdアルバム。

    全ての作曲とアレンジは彼女自身という才女っぷり。

    Janet「Got Til It's Gone」で使われた印象的なメロディをもつ彼女のヒット曲B4 「Big Yellow Taxi」は、躍動感にエネルギーに満ちたフォーキー・ロックグルーヴ!軽くカントリーな要素もまぶした最高の一撃!

    その他、B5「Woodstock」やB6「The Circle Game」などの名曲ももちろん収録!

    USオリジナル

    A1 Morning Morgantown
    A2 For Free
    A3 Conversation
    A4 Ladies Of The Canyon
    A5 Willy
    A6 The Arrangement

    B1 Rainy Night House
    B2 The Priest
    B3 Blue Boy
    B4 Big Yellow Taxi
    B5 Woodstock
    B6 The Circle Game

    • LP
    • ¥0
  • Bobbi Humphrey

    Fancy Dancer (LP)

    女性ジャズフルート奏者Bobbi Humphreyが75年にリリースしたBlue Noteレーベルでのラストアルバム。

    Fonce & Larry Mizell=Sky HIgh Productionが制作を担当。

    タイトに打ったドラムに爽快なバッキングにソウルフルなフルートを乗せたA1「Uno Esta」、

    MadlibやBahamadiaのネタとしても人気のメロウB4「Please Set Me At Ease」、

    スピリチュアルなコーラスやヴィブラフォンが耳に残るA3「You Make Me Feel So Good」、こちらもコーラスをバックに伸びやかなフルートが心地良すぎるメロウB3「Sweeter Than Sugar」、ジャズ・ファンクB1「Fancy Dancer」などを収録したSky HIgh Productionならではの柔らかいジャズ・フュージョントラックを満載!

    USオリジナル

    A1 Uno Esta
    A2 The Trip
    A3 You Make Me Feel So Good

    B1 Fancy Dancer
    B2 Mestizo Eyes
    B3 Sweeter Than Sugar
    B4 Please Set Me At Ease

    • LP
    • ¥0
  • Bobbi Humphrey

    Satin Doll (LP)

    Blue NoteレーベルやEpicに数々の名盤を残した女性フルート奏者Bobbi Humphreyの74年作。

    アルバム冒頭、優雅に幕を開ける名曲A1「New York Times」、

    レアグルーヴィーなタイトルトラックA2「Satin Doll」、美しいメロウグルーヴの世界に引きずり込まれるA3「San Francisco Lights」はBrand Nubianネタ、

    Stevie WonderのカバーB4「You Are The Sunshine Of My Life」など、収録!

    USオリジナル

    A1 New York Times
    A2 Satin Doll
    A3 San Francisco Lights
    A4 Ladies Day

    B1 Fun House
    B2 My Little Girl
    B3 Rain Again
    B4 You Are The Sunshine Of My Life

    • LP
    • ¥5,170
  • The Blackbyrds

    Action (LP)

    Sky High Productionの Donald Byrdのサウンドを引き継ぐ門下生Blackbyrdsが77年にFantasyよりリリースした6枚目のアルバム。

    プロデューサーとトランペットでDonald Byrdも参加した本作。この盤のハイライトはやはりKuriousのヒップホップクラシック「I'm Kurious」、Wiz Khalifa「Ink My Whole Body」などで使用されたA3「Mysterious Vives」は Roy Ayersなどを彷彿とさせるメロウグルーヴィーソウル大名曲!この美しい世界観は本当に素晴らしいです!そして、Da Lench Mob「Lord Have Mercy」、Zhane「Crush」でサンプリングされた極上ドラムブレイクから始まるメロウダンサーB3「Dreaming About You」等、緩やかな陽の光の下で聴きたいB2「Soft And Easy」、ジャズファンクA1「Supernatural Feeling」などなど、

    最近では全く見つからなくなった名盤中の名盤!

    高額化が止まらない

    A1 Supernatural Feeling
    A2 Lookin' Ahead
    A3 Mysterious Vibes
    A4 Something Special

    B1 Street Games
    B2 Soft And Easy
    B3 Dreaming About You

    • LP
    • ¥0
  • Donald Byrd

    Black Byrd (LP)

    Blue Noteレーベルに数々の名盤を残すレア・グルーヴィーなジャズトランペッターDonald Byrdが残した73年のアルバム。

    プロデュースはSky High ProductionsのLarry Mizellが手掛けた本作品。

    タイトなビートに柔らかい各パートが浮遊するジャズ・ファンクB2「Sky High」、  

    ブラック・スプロイテーションを彷彿とさせるジリジリとしたファンクチューンA2「Black Byrd」、

    タイトル通りジェット機の飛行音をバックに幕を開けるメロウなA1「Flight Time」はNas「N.Y State of Mind」でサンプリングされています!

    ジャズファンクB3「Slop Jar Blues」やピースフルなB4「Where Are We Going」など、

    独特の清涼感と柔らかいグルーヴが大変心地良い1枚にして重要作!

    USオリジナル

    A1 Flight Time
    A2 Black Byrd
    A3 Love's So Far Away

    B1 Mr. Thomas
    B2 Sky High
    B3 Slop Jar Blues
    B4 Where Are We Going?

    • LP
    • ¥0
  • Ronnie Laws

    Pressure Sensitive (LP)

    Hubert LawsやDebra Lawsを兄弟にもつRonnie Lawsの1975年リリースアルバム。

    Side EffectやIncognitoのバージョンも人気のA1「Always There」、

    Black Moon「Who Got The Props」のサンプリングB2「Tidal Wave」は素晴らしいメロウジャズ/レアグルーブトラック、

    流麗なサックスが心地よいA5「Nothing To Lose」など、素晴らしい内容となっています!

    USオリジナル

    A1 Always There
    A2 Momma
    A3 Never Be The Same
    A4 Tell Me Something Good

    B1 Nothing To Lose
    B2 Tidal Wave
    B3 Why Do You Laugh At Me
    B4 Mis' Mary's Place

    • LP
    • ¥4,400
  • Charles Earland

    Earland's Jam (LP)

    名門Prestigeに質の高いJazz Funk〜Soul Jazz作品を残したジャズ鍵盤奏者/オルガニストCharles Earlandが82年にリリースしたアルバム。プロデュースはTom Tom Washington。

    アーバン・グルーヴB3「Marcia's Waltz」、ドラムブレイクから幕を開けるキレの良いブラスやファンキーなベースがかっこいいスモーキー・ブギーB4「Animal」、ヴォーカルを配したB5「Mercy」や人気のA1「Earland's Jam」、ハンドクラップがファンキーなA1「The Only One」など良曲満載です!

    USオリジナル

    A1 The Only One
    A2 Guilty
    A3 Laser Lips
    A4 Never Knew Love Like This Before
    A5 Marcia's Waltz (Preview)

    B1 Earland's Jam
    B2 You Belong To Me
    B3 Marcia's Waltz
    B4 Animal
    B5 Mercy

    • LP
    • ¥3,630
  • Oneness Of Juju

    Space Jungle Luv (LP)

    ※こちらは93年のUS Reissueです73年のオリジナル盤に続く再発盤としては1番最初のプレスです。

    サックス奏者/ソングライターJames "Plunky" Branchを中心に結成されたアメリカ合衆国バージニア州リッチモンド出身のアフリカン・ジャズ・ファンク・バンド
    Oneness of Jujuが75年に残したレアグルーヴ名盤「African Rhythm」の翌年となる76年にリリースしたアルバム。

    流れるようにスムースなグルーヴに開放感に満ち溢れた各パートが流麗なサウンドを聴かせるメロウ・アフログルーヴA1「River Luvrite」から鳥肌が止まらない!

    パーカッシブなビートにファンクベースが暴れる幻想ファンクジャムA2「Follow Me」、

    壮大な世界観に惹き込まれてゆくスペイシージャズファンクB1「Space Jungle Funk」、

    ファンキー・アフロブギーB2「The Connection」、

    ハートウォームでピースフルな美しいメロを艶やかなヴォーカルでなぞったB3「Love's Messenger」など、

    非の打ち所がないブラック・ジャズ〜アフログルーヴの名盤!

    USオリジナルはウン万円の激レアですがこちらのReissueも相当見つからないと思います。

    A1 River Luv Rite
    A2 Follow Me
    A3 Soul Love Now

    B1 Space Jungle Funk
    B2 The Connection
    B3 Love's Messenger

    • LP
    • ¥7,700
  • Breakwater

    Splashdown (LP)

    フィラデルフィア出身のソウル/ファンクバンドBreakwaterの80年リリース2ndアルバム。開放的なフリーソウル人気曲B2「Say You Love Me Girl」、ブルージーなエレピが心地よいメロウA2「Love Of My Life」、甘いチョコレートシロップのように降りかかるホーンがポジティブな雰囲気を演出するB3「Let Love In」、涼しいAOR/ライトメロウソウルB4「Time」まで、大人気アルバムの名に相応しい素晴らしい内容となっています!

    盤は見た目があまり良くありませんが(プレイは大丈夫です)、ここ数年で全く見つからなくなったLPです。海外でも高額化しています。当店も次、いつ出てくるかも不明です。ぜひ、ご検討ください。

    A1 Splashdown Time
    A2 Love Of My Life
    A3 Release The Beast
    A4 The One In My Dreams

    B1 You
    B2 Say You Love Me Girl
    B3 Let Love In
    B4 Time

    • LP
    • ¥0
  • Debra Laws

    Very Special (LP)

    今作でプロデュースを担当しているHubert Lawsの実の妹、Debra Lawsの81年の名作ソウルアルバム!Big Daddy Kaneにタイトルまで同じにされたA3「Very Special」はメロウソウルの名曲!陽だまり系の、可憐な歌声が聴けるA2「Meant For You」、ディスコ曲A1「On My Own」などアルバム通して素晴らしい内容です。

    USオリジナル

    A1 On My Own
    A2 Meant For You
    A3 Very Special
    A4 Be Yourself

    B1 Long As We're Together
    B2 Your Love
    B3 How Long
    B4 All The Things I Love

    • LP
    • ¥5,830
  • Marlena Shaw

    Who Is This Bitch, Anyway? (LP)

    ※送料無料は2枚以上のご購入で適用となります

    2024年に惜しくも死去したNY出身の女性ジャズ・シンガーMarlena Shawが名門Blue Noteレーベルに残したアルバム。

    バックにはChuck Rainey、David T. Walker、Harvey Masonなど、一流のプレイヤーが参加し吹き込んだ75年作。

    David T. Walkerのファンキーなギターをバックに華麗に歌い上げる A1「Street Walkin' Woman」、

    Eugene McDanielsペン、Roberta Flackが歌った不滅のメロウA5「Feel Like Makin' Love」、

    しっとりと幕を開ける艶っぽいミディアムB2「You Been Away Too Long」やしっぽりとしたB3「Loving You Was Like A Party」、

    メロウA2「You Thought Me How To Speak In Love」」など、

    煙のかかったような憂いを帯びた、ソウルフルなジャズ・サウンドで埋め尽くされた極上の1枚!本人がこちらを見つめるジャケットの佇まいもまさに神々しいです!

    USオリジナル

    A1 You, Me And Ethel
    A2 Street Walkin' Woman
    A3 You Taught Me How To Speak In Love
    A4 Davy
    A5 Feel Like Makin' Love
    A6 The Lord Giveth And The Lord Taketh Away

    B1 You Been Away Too Long
    B2 You
    B3 Loving You Was Like A Party
    B4 A Prelude For Rose Marie
    B5 Rose Marie (Mon Cherie)

    • LP
    • ¥0
  • Stevie Wonder

    Fulfillingness' First Finale (LP)

    異論を唱えるものはいないレジェンド・シンガーソングライターStevie Wonderが「Talking Book」、「Innervisions」に続いて74年に残した神懸かり3部作の最後を飾る名盤中の名盤。

    色々なアーティストにカバーされる浮遊感漂うメロウA5「Creepin'」、

    ブラジルテイストが盛り込まれた、ラテン・フレイバー漂うB4「Bird Of Beauty」、

    Biz Markie「The Do Do」でサンプリングされた異色のA4「Boogie On Reggae Woman」など、まさにクラシックな楽曲満載の名盤!

    USオリジナル

    A1 Smile Please
    A2 Heaven Is 10 Zillion Light Years Away
    A3 Too Shy To Say
    A4 Boogie On Reggae Woman
    A5 Creepin'

    B1 You Haven't Done Nothin'
    B2 It Ain't No Use
    B3 They Won't Go When I Go
    B4 Bird Of Beauty
    B5 Please Don't Go

    • LP
    • ¥4,400
  • Harold Melvin & The Blue Notes

    To Be True (LP)

    フィリーソウルの名グループHarold Melvin & The Blue Notesが75年に残したアルバム。

    プロデュースはHarold Melvin、そしてフィリーの重鎮Gamble & Huff。

    Common「Golde」で使われたコク深いメロウA2「To Be True」、

    切ないピアノのイントロからドラマチックなメロウA3「Pretty Flower」、エモーショナルな女性ヴォーカルを配したA4「Hope That We Can Be Together Soon」、

    フィリー・ディスコダンサーの名曲B3「Bad Luck」など、

    良い曲満載!

    A1 Where Are All My Friends
    A2 To Be True
    A3 Pretty Flower
    A4 Hope That We Can Be Together Soon

    B1 Nobody Could Take Your Place
    B2 Somewhere Down The Line
    B3 Bad Luck
    B4 It's All Because Of A Woman

    • LP
    • ¥2,080
  • Lonnie Liston Smith

    Loveland (LP)

    レア・グルーヴ方面から高い支持をえるヴァージニアはリッチモンド出身の鍵盤奏者Lonnie Liston SmithがColumbiaからリリースした78年リリースアルバム。

    Bert DeCoteauxをプロデューサーに、そして実弟Donald Smithをヴォーカルに迎え吹き込んだ本作。

    艶のあるメロウなジャズトラックに幻想的なエレピやソウルフルなヴォーカルを乗せたA2「Journey Into Love」、続くメロウA3「Floating Through Space」、

    スタイリッシュなパーカッシブ・ラテン・フュージョンダンサーA4「Bright Moments」、クールなホーンが彩る浮遊感をまとったB1「We Can Dream」、メロウB3「Loveland」、

    流れるようにアップリフティングなビートがカッコ良いB4「Explorations」など、

    やはり今作もメロウからジャズ・ファンクトラックまで完璧!

    A1 Sunburst
    A2 Journey Into Love
    A3 Floating Through Space
    A4 Bright Moments

    B1 We Can Dream
    B2 Springtime Magic
    B3 Loveland
    B4 Explorations

    • LP
    • ¥3,630
  • Dexter Wansel

    Voyager (LP)

    70年代初めよりInstant FunkやMFSBのキーボードとして活動していたフィラデルフィア出身のコンポーザー/アレンジャー/シンガーDexter Wanselの76年リリースの78年リリースアルバム。広大な空間を思わせるシンセの音色が印象的なインストフュージョンB3「Latin Love(Let Me Know)」、ハスキーなヴォーカルをフューチャーしたファンク/ブギーフュージョンA1「All Night Long」、圧倒される高速ジャズファンクA3「Voyager」など収録!

    A1 All Night Long
    A2 Solutions
    A3 Voyager

    B1 I Just Want To Love You
    B2 Time Is The Teacher
    B3 Latin Love (Let Me Know)
    B4 I'm In Love

    • LP
    • ¥0
  • Lou Donaldson

    Sweet Lou (LP)

    名門Blue Noteレーベルに数多くの名作を残したノースキャロライナ出身のジャズ・サックス奏者、Lou Donaldsonが74年にリリースしたアルバム。

    Cornell Dupree、Bernard Purdie、Dave Spinozzaなどが参加。

    ドラマチックなイントロから雰囲気抜群のメロウA1「You're Welcome, Stop On By」、

    やるせないムードを醸しつつ彼らしいジャジー・フュージョンへと展開するB4「Herman's Mambo」、

    女性コーラスを配したB1「If You Can't Handle It, Give It To Me」、

    スモーキーなメロウ・ジャズファンクB3「Peepin'」等良曲を満載!

    USオリジナル

    A1 You're Welcome, Stop On By
    A2 Lost Love
    A3 Hip Trip

    B1 If You Can't Handle It, Give It To Me
    B2 Love Eyes
    B3 Peepin'
    B4 Herman's Mambo

    • LP
    • ¥4,400
  • Earl Klugh

    Living Inside Your Love (LP)

    今作でもプロデュースやコンダクターで参加しているDave Grusinに見出されたデトロイト出身のギタリストEarl Klughが76年に残した2作目であり、彼の代表とも言われる名盤!

    アコースティックで美しい旋律が素晴らしいメロウ・フュージョンB1「Living Inside Your Love」、

    しっかりとしたボトムでグルーヴィンなA1「Captain Carib」、ややブラジリアンA3「Felicia」、

    Mary J.Blige「Beautiful Ones」で使われたフォーキーなギターのB3「The April Fool」等を収録!

    A1 Captain Caribe
    A2 I Heard It Through The Grapevine
    A3 Felicia

    B1 Living Inside Your Love
    B2 Another Time, Another Place
    B3 The April Fools
    B4 Kiko

    • LP
    • ¥0
  • Hubert Laws

    In The Beginning Vol. 2 (LP)

    「Family」が人気のジャズ・フルート奏者Hubert Lawsが74年にリリースしたアルバム。このアルバムは通常2LP使用ですが、こちらは変則的な2枚目のみのリリース。

    B-Sideをフルで使った長尺ラテンジャズ「Mean Lene」、

    メロウなC2「Reconciliation」や
    John ColtraneのカヴァーC1「Moment's Notice」などを収録!

    A1 Moments Notice
    A2 Reconciliation

    B1 Mean Lene

    • LP
    • ¥1,980
  • Donny Hathaway

    Extension Of A Man (LP)

    35歳という若さでこの世を去ったシカゴ出身のシンガー/コンポーザーDonny Hathawayが73年にリリースしたアルバム。壮厳なA1「I Love The Road ; He Heard My Cry(Part I & II) 」、伸びやかなホーンがメロウなトラックに絡むA2「Someday We'll All Be Free」、Madlib「EpisodeⅧ」やWarren G「My Mamma」などで使用されたソフトタッチのメロウ・ソウルジャズA4「Valdez In The Country」、J.R.Baileyペンによる美メロが際立つエヴァー・グリーンなニューソウルB2「Love,Love,Love」、彼の秘めた情熱を感じることができるスロウA2「Someday We'll All Be Free」などなど、素晴らしい楽曲が並ぶソウルアルバムの名盤です!

    USオリジナル

    A1 I Love The Lord; He Heard Me Cry (Parts I & II)
    A2 Someday We'll All Be Free
    A3 Flying Easy
    A4 Valdez In The Country
    A5 I Love You More Than You'll Ever Know

    B1 Come Little Children
    B2 Love, Love, Love
    B3 The Slums
    B4 Magdalena
    B5 I Know It's You

    • LP
    • ¥0
  • Gene Harris

    In A Special Way (LP)

    名門「Blue Note」に多くの名作を残すピアニスト、Gene Harrisが76年にリリースしたアルバム。

    Chuck Rainey、James Gadson、Harvey Mason、Azar Lawrence、Philip Baileyなど一流のミュージシャンが参加。   

    スピリチュアルな女性コーラスをバックに軽快に展開する美しいエキゾチック・グルーヴB5「Naima」、

    幻想的で流麗なメロウ・フュージョンA1「Theme For Relana」、

    ドラムブレイクから幕を開けるファンク・フュージョンA3「Zulu」、

    ジャジーなバッキングにテンションの高いピアノ・ソロや淡いコーラスを乗せたミディアム・グルーヴA4「Always In My Mind」、

    女性コーラスを配したブラジリアン・グルーヴB1「Love For Sale」、

    美しいギターとピアノが絡み合うB3「Soft Cycles」など、

    リラクシングで気持ち良い内容充実の1枚!

    USオリジナル

    A1 Theme For Relana
    A2 Rebop
    A3 Zulu
    A4 Always In My Mind

    B1 Love For Sale
    B2 It's Your Love
    B3 Soft Cycles
    B4 Five/Four
    B5 Naima

    • LP
    • ¥0
  • Black White And Co

    Action For Love (7)

    3枚のアルバムをリリースしているディスコグループ「Black White and Co」の2ndアルバムからのカット。

    洗練の極みとも言うべきエレガントなアーバンディスコブギーの名曲!Muroさんもプレイ!裏も同系のファンクブギーで、最強のダブルサイダー!!

    Europeオンリーの7inchです!

    A Action For Love
    B Get Funk

    • 7
    • ¥0
  • Bob Marley & The Wailers

    Could You Be Loved (7)

    Bob Marley率いるグループが80年に残したアルバム「Uprising」からカットした7inchシングル。

    ジャンルレスに愛されるクロスオーバーな名曲!カップリングの「One Drop」も最高です。

    A Could You Be Loved
    B One Drop

    • 7
    • ¥3,630
  • Player

    Baby Come Back (7)

    ロサンゼルスのバンドPlayerの代表曲!DJ Muro氏「Diggin' Heat」に収録、Biz Markie等も使用したネタとしても有名なライトメロウ〜AORの名曲!

    A Baby Come Back
    B Love Is Where You Find It

    • 7
    • ¥0
  • Janice McClain

    Smack Dab In The Middle (7)

    Larry Levan「Live At The Paradise Garage」にも収録された、ガラージ/ディスコ大名曲!ミックスはLarry Levan

    込み上げるヴォーカルも素晴らしく、多幸感に溢れているのですが、どことなくパーティーの終盤に向かっている感じも最高です!

    A Smack Dab In The Middle
    B Smack Dab In The Middle (Instrumental)

    • 7
    • ¥4,400
  • The Mohawks

    The Champ (7)

    英国のハモンド・オルガン奏者/ コンポーザーAlan Hawkshaw を中心としたグループThe Mohawksが68年に放ったシングル!元々はLowell Fulson 「Tramp」を下敷きにしているこの「The Champ」の歴史はHip Hopの歴史と言っても過言ではない!打ったドラムにファンキーなオルガンが絡み、「Champ!」というフレーズでもうキマリ!

    最近ではキレイな盤は出てきにくいレアな7inchです!

    Netherlands オリジナル、ヴァイナルプレスです

    A The Champ
    B Sound Of The Witch Doctor

    • 7
    • ¥0
  • Eddie Harris

    Instant Death (7)

    Les McCannとの共演や名曲「Freedom Jazz Dance」の作者として知られるシカゴ出身のジャズ・サックス奏者Eddie Harrisが72年に残したアルバム「Instant Death」からのカット。

    The Beatnuts feat. Gab Gotcha
    「2-3 Break」で使われたドープなドラムブレイクを搭載したジャズ・ファンク「Instant Death」、

    緩めのジャズ・グルーヴ「A Little Wes」ともに、アルバム中のハイライトとなった2曲をカップリングした7inchシングル!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/c71KnsDE07c?si=TeKnwVrek4E7nflu" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Instant Death
    B A Little Wes

    • 7
    • ¥1,980
  • Angela Bofill

    Something About You (7)

    ニューヨーク出身のソウル/ジャズシンガー/ソングライターAngela Bofillの81リリースアルバム「Something About You」からのタイトルカット!

    Narada Michael Waldenのソングライティング力が光る素晴らしいダンスクラシックス!

    A Something About You
    B Time To Say Goodbye

    • 7
    • ¥0
  • Chaka Khan

    I'm Every Woman (Remix)(7)

    Ashford & Simpsonプロデュース、ソウルディーヴァChaka Khanのディスコクラシック!

    少しハウシーなアレンジが施されたリミックスエディットバージョン収録です!

    A I'm Every Woman (Remix Edit)
    B Baby Me (Nursery Mix)

    • 7
    • ¥0
  • Roberta Flack With Donny Hathaway

    Back Together Again (7)

    Roberta FlackとDonny Hathawayが共演を果たした79年のアルバムからカットしたシングル7inch!

    アレンジにはJames Mtume、ミックスにはTee Scott参加だけあって、洗練のされ方がすごいです。今となってはBiz Markie「Spring Again」を思い出してしまいますが、80'sメロウ・アーバンディスコ〜オールドスクール・ブレイクとしてもこちらのオリジナルは必須アイテムではないでしょうか!

    A Back Together Again
    B Only Heaven Can Wait

    • 7
    • ¥0
  • The Jones Girls

    (I Found) That Man Of Mine (7)

    Brenda、Shirley、Valorieの3姉妹で構成されたJones Girlsが名門シグマ・サウンド・スタジオにてGamble&HuffやDexter Wanselなどのフィリー人脈で制作した81年の3rdアルバム「Get As Much Love As You Can」から2曲をカップリングした7inch!メロウ・スムースなビートに3人の相性の良いヴォーカル・コーラスがのるモダンディスコ「 (I Found) That Man Of Mine」、軽やかなラテンのリズムを取り入れたメロウ「Love Don't Ever Say Goodbye」、ともにグッド!

    A (I Found) That Man Of Mine
    B Love Don't Ever Say Goodbye

    • 7
    • ¥1,980
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ