CATEGORY
Harold Melvin & The Blue Notes
To Be True (LP)
フィリーソウルの名グループHarold Melvin & The Blue Notesが75年に残したアルバム。
プロデュースはHarold Melvin、そしてフィリーの重鎮Gamble & Huff。
Common「Golde」で使われたコク深いメロウA2「To Be True」、
切ないピアノのイントロからドラマチックなメロウA3「Pretty Flower」、エモーショナルな女性ヴォーカルを配したA4「Hope That We Can Be Together Soon」、
フィリー・ディスコダンサーの名曲B3「Bad Luck」など、
良い曲満載!
A1 Where Are All My Friends
A2 To Be True
A3 Pretty Flower
A4 Hope That We Can Be Together Soon
B1 Nobody Could Take Your Place
B2 Somewhere Down The Line
B3 Bad Luck
B4 It's All Because Of A Woman
Full Moon (LP)
70年代初め、僅かな活動期間で終息してしまったジャズ・ロックバンドFull Moonの唯一となった72年のアルバム。
ファンキー・ロックA1「The Heavy Scuffle's On」、海岸線のドライブにもってこいなA3「Malibu」、ジャズ〜AORライクなB1「Midnight Pass」、柔らかいブルーアイド・ソウルA2「To Know」、ブルージーなメロウジャズ・ファンクB3「Selfish People」など、聴きごたえ十分の素晴らしい内容を誇る名盤です!最近では全く見なくなりました。
USオリジナル
A1 The Heavy Scuffle's On
A2 To Know
A3 Malibu
A4 Take This Winter Out Of My Mind
B1 Midnight Pass
B2 Need Your Love
B3 Selfish People
Full Moon (LP)
70年代初め、僅かな活動期間で終息してしまったジャズ・ロックバンドFull Moonの唯一となった72年のアルバム。
ファンキー・ロックA1「The Heavy Scuffle's On」、海岸線のドライブにもってこいなA3「Malibu」、ジャズ〜AORライクなB1「Midnight Pass」、柔らかいブルーアイド・ソウルA2「To Know」、ブルージーなメロウジャズ・ファンクB3「Selfish People」など、聴きごたえ十分の素晴らしい内容を誇る名盤です!最近では全く見なくなりました。
USオリジナル
A1 The Heavy Scuffle's On
A2 To Know
A3 Malibu
A4 Take This Winter Out Of My Mind
B1 Midnight Pass
B2 Need Your Love
B3 Selfish People
光のレール/ゆれる、ふれる (7)
A面「光のレール」はDJ Ke-Ta The Disco 9とTHE DIVASの想いが込められた歌詞をジャパニーズヒップホップ名曲を思い出させる古き良きHIPHOPビートに乗せた疾走感のある熱い曲。独り立ちして作ったオリジナル曲が幅広い人達に受け入れて貰えていることが天まで届きますように。
B面「ゆれる、ふれる」はBPM70のSILK SONICライクなソウルフルビートにTHE DIVASの力強くも心地良い歌がマッチした現代版スウィートソウル。KAZAHAYAのサンプリングビートにTHE DIVAS のYOKOがRHODESで華やかさを加えた新しいサウンドに。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/BeLEdWd_BOM?si=dIEElUWKTsq64Rvl" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
The New Lamont Dozier Album - Love And Beauty (LP)
数多くの名作を残す名シンガーソングライターLamont Dozierが74年に残したソウル名盤!AlchemistがプロデュースしたPharoah Monch「Desire」で使用された極上のモダンソウル「Picture Will Never Change」を収録!味わい深い込み上げるヴォーカルにはただただ聴き入るしか術がないA1「Why Can't We Be Lovers」、切なくやるせなく流れるストリングスもたまらないA2「Don't Stop Playing Our Song」など、収録曲全て最高、燦々と輝くブラックビューティーの存在感を現したジャケットも含め、本当に価値のある1枚!
A1 Why Can't We Be Lovers
A2 Don't Stop Playing Our Song
A3 If You Don't Want To Be In My Life
A4 The Picture Will Never Change
B1 Don't Leave Me
B2 Don't Leave Me (Instrumental)
B3 New Breed Kinda Woman
B4 Enough Of Your Love
B5 Slipping Away
笑顔のかけら = Piece Of Smile (7)
AT HOME SOUNDからリリースされた BUDDHA BRAND - 人間発電所 ネタ KING JAMES VERSION - I’LL STILL LOVE YOU カバー未発表バージョンのスマッシュヒットが記憶に新しいTHE DIVASが日 本語で歌うオリジナルソング。ビートは THE SPANDETTES をフィーチャーした BROAD SMILE がJWAVEでオンエアーされ、自身のアルバムはUSのFAT BEATSやドイツのHHV RECORDSなど世界中 で取り扱われるUKのレーベルBREAKIN BREAD所属のKAZAHAYA。プロデュースはTHE DIVASのプ ロデューサーでもあり、故DEV LARGE氏とも親交が深く青山蜂のイベントDOUBLE SIDERのレギュ ラーDJでもあるDJ Ke-Ta The Disco 9。
A 笑顔のかけら = Piece Of Smile
B 笑顔のかけら = Piece Of Smile (Instrumental)
CATEGORY