Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「IM」の検索結果
434件の商品が見つかりました
  • Jimmy Ponder

    All Things Beautiful (LP)

    「Cadet」にも作品を残すソウルフルなギタリストJimmy Ponderが残した78年作。Gwen GuthrieやJocelyn Brown等もバック・ヴォーカルで参加。

    ゆったりとしたギターにコーラスが心地良い極上のメロウ・グルーヴA1「A Clue」、

    熟練のメロウなプレイがひたすらクールなライトジャズ・ファンク〜フュージョンA2「Turn」、

    打ったドラムにグルーヴィーなベースがどっしりとしたボトムを構築するA3「Love Will Find A Way」、

    暴れるファンクベースがカッコ良いB1「Chasing That Face」、

    美しいメロディラインを奏でる柔らかいメロウ・フュージョンB2「Love Me Righ」など収録!

    USオリジナル

    A1 A Clue
    A2 Turn
    A3 Love Will Find A Way
    A4 Sometimes When We Touch

    B1 Chasing That Face
    B2 Love Me Right
    B3 A Trip To The Stars

    • LP
    • ¥0
  • James Gilstrap

    Love Talk (LP)

    Side Effectのメンバーとして知られるピッツバーグ出身の男性シンガーJames Gilstrapが76年に残したアルバム!

    アレンジはGene Pageが参加したことによりBarry White感が濃厚となった1枚!Big L「Flamboyant」でサンプリングされたB1「Move Me」はスモーキーなダンディ・ソウル!!なんとSide-Aを全て使った長尺メロウダンサーA「Love Talk」もエロくて超かっこいいです!

    USオリジナル

    A Love Talk

    B1 Move Me
    B2 Never Stop Loving Me (Never Stop)
    B3 Hello It's Me

    • LP
    • ¥3,300
  • Gloria Lynne

    I Don't Know How To Love Him (LP)

    ゴスペルを軸に50年代より活躍するポップス、ジャズの女性シンガーGloria Lynneが76年に残したアルバム。

    Johnny Pate、Wade Marcusアレンジ、Esmond Edwardsがプロデュースを担当した本作。

    B1「Thank You Early Bird」はNujabes feat C.L. Smooth「Sky Is Falling」でサンプリングされたグルーヴィーソウル極上曲!

    開放的フリーソウルB3「I'll Be Passing By This Way Again」、

    打ったドラムでファンキーに展開するA3「Out Of This World」、

    出だしからスモーキーな空気感を纏ったStevie WonderのカバーB4「Visions」等、

    全曲素晴らしい!そして聴きやすい!

    A1 The Shelter Of Your Love
    A2 I Don't Know How To Love Him
    A3 Out Of This World
    A4 We Are The Dreamers

    B1 Thank You Early Bird
    B2 I'm Thru With Love
    B3 I'll Be Passing By This Way Again
    B4 Visions
    B5 How Will I Know

    • LP
    • ¥3,300
  • Curtis Mayfield

    His Early Years With The Impressions (LP)

    ピースフルなトラックに開放的なヴォーカルが突き刺さる名曲D5「We're A Winner」、胸に沁みる彼の歌唱が素晴らしいD1「People Get Ready」、

    多幸感に満ちたハッピー・ステッパーD4「Get Up And Move」や同系列のC5「Emotions」、

    ピースフルなコーラスに惹かれるB1「Keep On Pushing」など、

    全く色褪せることのない初期の名曲をコンパイルした2LP!

    A1 Gypsy Woman
    A2 Amen
    A3 It's All Right
    A4 Woman's Got Soul
    A5 We're Rolling On

    B1 Keep On Pushing
    B2 Never Let Me Go
    B3 Grow Closer Together
    B4 You Must Believe Me
    B5 Sad, Sad Girl And Boy

    C1 I'm So Proud
    C2 Talking About My Baby
    C3 I'm The One Who Loves You
    C4 Ridin' High
    C5 Emotions

    D1 People Get Ready
    D2 Can't Work No Longer
    D3 Sometimes I Wonder
    D4 Get Up And Move
    D5 We're A Winner

    • LP
    • ¥0
  • Curtis Mayfield And The Impressions

    The ABC Collection (LP)

    ピースフルなトラックに開放的なヴォーカルが突き刺さる名曲B6「We're A Winner」をはじめ、

    胸に沁みる彼の歌唱が素晴らしいB3「People Get Ready」、

    心地良いコーラスをバックにソフトなヴォーカルを聴かせるB8「I'm The One Who Loves You」、
    ピースフルなコーラスに惹かれるB1「Keep On Pushing」など、

    全く色褪せることのない初期の名曲をコンパイルしたマストアルバム!

    A1 Gypsy Woman
    A2 Grow Closer Together
    A3 Minstrel And Queen
    A4 Sad, Sad Girl And Boy
    A5 It's All Right
    A6 Talking About My Baby
    A7 I'm So Proud
    A8 Keep On Pushing

    B1 You Must Believe Me
    B2 Amen
    B3 People Get Ready
    B4 Woman's Got Soul
    B5 You've Been Cheatin'
    B6 We're A Winner
    B7 We're Rolling On
    B8 I'm The One Who Loves You

    • LP
    • ¥2,980
  • The Time

    777-9311 (7)

    Jam & Lewisが在籍したミネアポリスの代表格グループThe Timeの2ndアルバム「What Time Is It?」からのカットシングル!ドラムマシンの名機Linn LM-1で制作された独特のリズムは後にあらるゆジャンルに影響を及ぼした80'sミネアポリス・ファンクの傑作!2Pac「What'z Ya Phone No.#」、Justin Timberlake「I'm Lovin' It」で使われていましたね!USオリジナル

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/csGqOYi89Cg" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A 777-9311
    B Grace

    • 7
    • ¥3,300
  • Timmy Thomas

    Why Can't We Live Together (7)

    Nicoleとデュエットした「New York Eyes」なども人気のインディアナ出身のシンガーソングライター/キーボーディスト、Timmy ThomasがGladesレーベルに残したシングル!

    DRAKE「Hotline Bling」のサンプリングやSadeのカバーなどで知られ、当時らしいリズムボックスに淡々の流れるオルガンが絡むメロウグルーヴ!

    A Why Can't We Live Together
    B Funky Me

    • 7
    • ¥1,870
  • Sly & The Family Stone

    Sing A Simple Song (7)

    ※こちらは74年のReissueです

    Sylvester StewartことSly Stoneを中心としたグループSly & The Family Stoneが69年にリリースしたアルバム「Stand!」からのカットシングル!

    Dr.Dre feat. Snoop Doggy Dogg「Deep Cover」をはじめ現代に至るまで色々なアーティストにカバーやサンプリングされてきた「Sing A Simple Song」は、後半にクラシックなブレイクビーツが潜むファンキー・ソウルクラシック!

    淡々とポジティブに日常を歌った「Everyday People」ともに最高!

    A Everyday People
    B Sing A Simple Song

    • 7
    • ¥2,200
  • The 5th Dimension

    California Soul (7)

    Marvin Gaye、The Messengers、Marlena Shawでお馴染み、Ashford & Simpsonペンによるソウル名曲!

    ソウルフルな「It'll Never Be The Same Again」ともにナイス!

    A California Soul
    B It'll Never Be The Same Again

    • 7
    • ¥0
  • Carly Simon

    Why (7)

    ニューヨーク出身のシンガーソングライター、Carly Simonの82年シングル。

    プロデュースは意外にもChicのBernard Edward&Nile Rogers!

    A Tribe Called Questも使用したメロウで、少しレゲエ風なアレンジの名曲です!Muroさんも自身のミックスに収録されていました。

    A Carly Simon – Why
    B Chic – Why

    • 7
    • ¥0
  • Michael Jackson

    Remember The Time (7)

    91年「Dangerous」からのカットシングル7inchです。プロデュースはTeddy Riley!この頃らしいNew Jack Swingなアレンジで最高です!7

    7inchはあまり見ないと思います!

    A Remember The Time
    B Come Together

    • 7
    • ¥0
  • DJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince

    Summertime (7)

    ビンタ報道も記憶に新しいWill SmithとJazzy Jeffからなるユニットが91年に放った「Homebase」からカットされた7inch!Kool & The Gang「Summer Madness」を使った夏の大定番ヒップホップクラシック!「I Dream of Jeannie」を使った裏も忘れてはなりませんね。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Kr0tTbTbmVA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Summertime (Single Edit)
    B Girls Ain't Nothing But Trouble (Shorter Single Edit)

    • 7
    • ¥0
  • Jimmy "Bo" Horne

    Dance Across The Floor (7)

    フロリダ出身のシンガーの77年リリースシングル

    ディスコクラシック「Dance Across The Floor」、

    Muroさんミックス収録の「It's Your Sweet Love」と、ダンスクラシックダブルサイダー!

    A Dance Across The Floor
    B It's Your Sweet Love

    • 7
    • ¥2,200
  • Alton Edwards

    I Just Wanna (Spend Some Time With You)(7)

    アルバムリリースは無いAlton Edwardsの81年リリースシングル!

    アーバンなシンセにうっとりしてしまう極上のディスコブギーチューン!

    George Dukeのような美声の歌声も最高のモダンダンサー名曲!

    A I Just Wanna (Spend Some Time With You)
    B I Just Wanna (Spend Some Time With You)(Instrumental)

    • 7
    • ¥1,980
  • Simply Red

    It's Only Love (7)

    イギリス・マンチェスター出身のバンドSimply Redによる Barry Whiteカバー

    オリジナルは当然Barry先生なので、コッテリとしていますが、AOR〜ブルー・アイドソウルアレンジでアーバンにカバーしたナイス・テイク!

    そして、このシングルはそれどけではない!Style Councilなどを連想せざるを得ない甘酸っぱい爽快ブルーアイド・ダンサー「Turn It Up」も極上!

    A It's Only Love
    B Turn It Up

    • 7
    • ¥1,760
  • Young Holt Unlimited

    Yes We Can (7)

    Barbara Acklinの名曲「Am I The Same Girl?」のインスト・バージョン「Soulful Strut」で知られるは、イリノイ州シカゴ出身のソウル・ジャズ、R&Bのインスト・バンドYoung Holt Unlimitedが残した72年のシングル。

    Allen Toussaint作、Lee DorseyやThe Pointer Sistersのテイクで知られる「Yes We Can」をエッジの効いたジャズ・ファンクアレンジでカバー、そしてEugene Record作、Chi-Litesの名曲カヴァー「Oh Girl」カバーをカップリング!

    A Oh Girl
    B Yes We Can

    • 7
    • ¥0
  • Love Unlimited

    Im So Glad To Be A Woman (7)

    愛の伝道師ことBarry Whiteがプロデュースしたレディー・ソウル・トリオLove Unlimitedが残した81年のシングル。

    渋めのイントロから流れるように幕を開けるぐグルーヴィー・レディ・ソウル!

    A I'm So Glad That I'm A Woman
    B I'm His Woman

    • 7
    • ¥1,430
  • Unlimited Touch

    I Hear Music In The Streets (7)

    ニューヨークに拠点を置くグループ、Unlimited Touchが81年にリリースしたアルバムからのカットシングル!

    Biz Markie「I Hear Music」などでフレーズが使われたNYの名門Preludeが放った煌びやかなダンス・クラシックの名曲!

    カップリング「In The Middle」もアーバンでAORテイストなモダン・ダンサーでこちらも良い!

    A I Hear Music In The Streets
    B In The Middle

    • 7
    • ¥3,300
  • Second Image

    Star (7)

    UKのジャズファンク〜ディスコバンド、Second Imageが83年にリリースしたあまりレアな1stアルバムからのカット。

    歌モノブリティッシュ・アーバンモダンダンサー「Star」、インストフュージョン・ブギー「Sambolic」ともに絶品!

    A Star
    B Sambolic

    • 7
    • ¥2,200
  • Simply Red

    Money's Too Tight (To Mention)(7)

    兄弟デュオThe Valentine Brothersが82年に残したヒット曲をSimply RedがメロウAORフィーリングでカバーしたナイステイク!

    カップリング「Open Up the Red Box」も良い!

    A Money's Too Tight (To Mention)
    B Open Up The Red Box

    • 7
    • ¥1,540
  • The Prime Cut

    Hey Pearl / Message To The Ghetto (7)

    Lynne Kieran、Sergio SanchoからなるマイナーデュオPrime Cutの74年リリースの2ndシングル。爽やかで開放的なメロディーラインが心地よいミディソウル、「Hey Pearl」、そして打って変わって「Message From The Ghetto」はストリート感溢れるスリリングなファンキーソウルで両面最高の45!!

    A Hey Pearl
    B Message To The Ghetto

    • 7
    • ¥0
  • Ashford And Simpson

    (I'd Know You) Anywhere (7)

    ソウル界のおしどり夫婦として君臨し、ソングライターとして数々の名曲を残したAshford&Simpsonが73年にリリースしたアルバム「Gimme Something Real」のライストを飾ったメロウ名曲「Anywhere」の7inchシングル。

    愛に溢れた世界を柔らかいメロディーで表現した夢見心地なメロウ曲!

    A (I'd Know You) Anywhere
    B I'm Determined

    • 7
    • ¥0
  • L.T.D.

    (Every Time I Turn Around) Back In Love Again (7)

    名シンガーJeffery Orborneが在籍していた「Love,Togetherness And Development」略してL.T.D.の77年アルバム「Something To Love」からのカットシングル。プロデュースはフィリーソウルの重要人物Bobby Martin。Will Smithもネタに使った軽快なソウルディスコ「(Every Time I Turn Around) Back In Love Again」、少しファンキーな要素も加わったグルーヴィーダンサー「Material Things」ともにクラシック!

    A (Every Time I Turn Around) Back In Love Again
    B Material Things

    • 7
    • ¥0
  • Eddie Kendricks

    Intimate Friends (7)

    Motownを代表するヴォーカル・グループ、The Temptationsでの活躍で知られるファルセットを得意とする男性シンガー、Eddie KendricksがTamlaでの最後のアルバムとして残した77年作「Slick」からのカットシングル。

    Alicia Keys「Unbreakable」や
    Common「A Penny for Mo Thoughts」、

    Ehrykah Badu「Fall in Love」など、その他もたくさんのアーティストに使用された心地良すぎるメロウグルーヴ!

    7inchは大変、レア化、そして高騰化しています。

    A Intimate Friends
    B Intimate Friends

    • 7
    • ¥8,800
  • Jimmy James & The Vagabonds

    Want You So Much (7)

    Jimmy Jamesを中心に64年にジャマイカで結成し、英国で活躍したグループJimmy James & The Vagabondsが76年に残したアルバム「Now」からのカットシングル。

    Biddu OrchestraのBiddu Appaiahがプロデュース。

    ポジティブなエネルギーに溢れたハッピーソウル・ダンサー「Now Is The Time」、

    ゆったりと爽やかなハートウォームミッド・ソウル「「Want You So Much」をカップリング!

    A Now Is The Time
    B Want You So Much

    • 7
    • ¥0
  • Young-Holt Unlimited

    Soulful Strut (7)

    Eldee Young、Isaac "Redd" Holt、William DenhamからなるジャズトリオYoung-Holt Unlimitedが残した69年のアルバム「Just A Melody」からカットした彼らの代表作!

    プロデュースはCarl Davis、そしてEugene Recordという素晴らしい布陣で制作!

    Barbara Acklinが歌詞をつけて歌った人気曲であり、心地良くピースフルなメロディーラインをピアノが奏でる現代でも愛され続ける名曲!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/nZzIl25d6_0?si=RQVbZw5ITh9YJSWI" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Soulful Strut
    B Country Slicker Joe

    • 7
    • ¥0
  • Timmy Thomas

    I've Got To See You Tonight (7)

    Gladesレーベルに多数の作品を残した男性シンガーTimmy Thomasの名曲「Why Can't We Live Together」にソックリな「I've Got To See You Tonight」は、なんとも大人の色気を感じるマイアミ産メロウ・ソウル!

    軽快なカッティングにソウルフルなヴォーカルを乗せる「You're The Song」をカップリング!

    A You're The Song (I've Always Wanted To Sing)
    B I've Got To See You Tonight

    • 7
    • ¥0
  • Rita Reys

    Sings Antonio Carlos Jobim (LP)

    オランダの女性シンガーRita ReysがによるAntonio Carlos Jobimのカバー集。

    Pim Jacobs(p) 、Wim Overgaauw(g) Ruud Jacobs(b) Peter Ypma(ds)ら名うてのミュージシャンが参加。

    流れるように心地よいボッサリズムに、彼女のソフトかつ表現力豊かなヴォーカルが絶妙にマッチした、極上のラウンジンミュージック。

    A1 How Intensitive
    A2 Dindi
    A3 Só Danço Samba
    A4 Once I Loved
    A5 Quit Night Of Quiet Stars

    B1 This Happy Madness
    B2 Triste
    B3 Song Of The Sabia
    B4 Meditation
    B5 Once Again

    • LP
    • ¥2,200
  • Diane Schuur

    Timeless (LP)

    盲目の女性ジャズ・シンガーDiane Schuurが86年に残した5枚目のアルバム。

    プロデュースはDave Grusin。

    華やかなビッグ・バンドをバックに伸びやかなヴォーカルを乗せたカクテルスゥィング・ジャズA2「Easy To Love」、

    こちらも同路線のA5「Do Nothin' Till You Hear From Me」など全10曲、

    素晴らしいジャズ・ヴォーカルアルバムです!

    A1 How Long Has This Been Going On?
    A2 Easy To Love
    A3 Come Rain Or Come Shine
    A4 How About Me?
    A5 Do Nothin' Till You Hear From Me

    B1 A Time For Love
    B2 I Can't Believe That You're In Love With Me
    B3 Please Send Me Someone To Love
    B4 Impossible
    B5 Don't Like Goodbyes

    • LP
    • ¥1,650
  • Lalo Schifrin

    More Mission: Impossible (LP)

    コンポーザー/アレンジャーとして数々の名作を残すLalo Schifrinが手掛けた69年の人気サントラ

    サンプリング・ネタとして知られるドープ・グルーヴB3「Danube Incident」、

    打ったドラムにフルートがファンキーに絡むB1「More Mission」やA1「Mission Blues」、

    ジャズやボッサのエッセンスを加えたA4「Midnight Courier」、

    もちろんお馴染みのテーマ曲B6「Mission: Accomplished」も収録!

    A1 Mission Blues
    A2 Self-Destruct
    A3 Affair In Madrid
    A4 Midnight Courier
    A5 The Chelsea Memorandum

    B1 More Mission
    B2 Intrigue
    B3 Danube Incident
    B4 Foul Play
    B5 The Getaway
    B6 Mission: Accomplished

    • LP
    • ¥4,400
  • Los Aristocratas De Chicago

    Los Aristocratas De Chicago Vol. 2 (LP)

    Everardo Rey、Juan Martinez、Raul Martinezからなるシカゴのラテン・グループLos Aristocratas De Chicagoが残した74年のアルバム。

    打ったドラムにキレ良くホーンが絡むラテン・ファンクA5「Poppin」、

    いかがわしくもハッピーなラテンチューンB3「La Gente」、

    裏打ちリズムで陽気に迫る「El Patito」など、

    ラテン・チューン満載の珍盤!

    A1 Vanidad
    A2 Amor Eterno
    A3 La Tinajita
    A4 No Morirá Jamás
    A5 Poppin

    B1 Dos Corazones Errantes
    B2 El Patito
    B3 La Gente
    B4 La Careta
    B5 Un Adios

    • LP
    • ¥2,200
  • Ned Doheny

    Life After Romance (LP)

    76年の名盤「Hard Candy」も人気のL.A.出身のシンガー・ソングライターNed Dohenyが80年代唯一作となる88年に残した4枚目のアルバム。

    Chaka KhanやAvevage White Bandのテイクで知られるメロウダンス・クラシックの名曲のセルフカバーA1「Whatcha Gonna Do For Me?」を収録!

    88年ということもありトレンディ・ドラマがいかにも始まりそうな爽やかでクリスタルなメロウB2「Heartbreak In The Making」、

    ブリージンなA2「Love’s A Heartache」、

    ドラマチックなイントロからたまらない色気炸裂のB3「Can't Help But Love Her」、

    などスロウからミッドテンポまで、ジャケット通り、夏の海の波打ち際がぴったりな爽快でソウルフルな楽曲が満載!

    LPはJapan Pressのみのベリーレア・レコードです

    A1 Whatcha Gonna Do For Me?
    A2 Love's A Heartache
    A3 'Til Kingdom Come
    A4 Follow Your Heart

    B1 Back To The World
    B2 Heartbreak In The Making
    B3 Can't Help But Love Her
    B4 Life After Romance

    • LP
    • ¥23,100
  • Thee Image

    Inside The Triangle (LP)

    マイアミ発トリオ編成のロックバンドThee Imageが残した75年作。

    打ったドラムにギターのカッティングがやるせなくユラユラと絡む心地良すぎるイントロから最高すぎるライトメロウ/A.O.R.なB2「Alone With You」が至福の一曲!

    ソウルフルファンキー・ロックB1「Good To You」の終盤にはドラム・ブレイク入り!

    Santanaを彷彿とさせる情熱をまとって疾走するA1「Fly Away」など、

    良い曲を収録!

    A1 Fly Away
    A2 Far Away Places
    A3 High Time Feeling
    A4 I.O.U.'S
    A5 All Night Long

    B1 Good To You
    B2 Alone With You
    B3 Rapture Of The Deep
    B4 Nobody Wins Till The Game Is Over

    • LP
    • ¥0
  • The 5th Dimension

    Living Together, Growing Together (LP)

    60年代半ばにBilly Davis Jrによって結成されたソウル/ポップ系ヴォーカル・ハーモニーグループ5th Dimensionが残した通算13枚目となる73年作

    ソフトな出だしからメロメロなHarry NilsonのA1「Open Your Window」、

    ソウルフルなソフトロックA2「Ashes To Ashes」、

    Paul AnkaのA3「Everything's Been Changed」やOsibisaのラテンチューンB5「Woyaya」、

    Burt BacharachのA5「Living Together, Growing Together」やB4「Let Me Be Lonely」などのカバーもひたすら素晴らしいです。

    A1 Open Your Window
    A2 Ashes To Ashes
    A3 Everything's Been Changed
    A4 The Riverwitch
    A5 Living Together, Growing Together
    A6 Day By Day

    B1 There's Nothin' Like Music
    B2 What Do I Need To Be Me
    B3 There Never Was A Day
    B4 Let Me Be Lonely
    B5 Woyaya

    • LP
    • ¥2,200
  • Jimmy Castor

    Hey Leroy (LP)

    ファンク・クラシック「It's Just Begun」で知られるJimmy Castorが残した記念すべき1stアルバム。

    溌剌としたハッピーラテン・ジャズA5「How Beautiful You Are」、

    ヒップでキャッチーなリフがたまらないファンキー・ラテンダンサーA4「Ham Hocks Espanol」、

    打ちつけたドラムブレイクがかっこ良いB4「Southern Fried Frijoles」、

    流麗なピアノに若きを見る情熱のラテンB5「Ol' Man River」やサックスとピアノが絡むブーガルーBd「Winchester Cathedral」など収録した聴きごたえ満載の1枚!

    USオリジナル

    A1 Hey Leroy, Your Mama's Callin' You
    A2 Bang, Bang
    A3 Our Day Will Come
    A4 Ham Hocks Espanol
    A5 How Beautiful You Are

    B1 Hey Willie
    B2 Oh, Yeh
    B3 Winchester Cathedral
    B4 Southern Fried Frijoles
    B5 Ol' Man River

    • LP
    • ¥0
  • Patrick Moraz

    Out In The Sun (LP)

    YESで活躍したプログレッシブ・ロックな鍵盤奏者Patrick Morazが残した77年リリースアルバム。

    神妙なピアノ・フレーズから幕を開けるブラジリアン・グルーヴ〜サルサ〜サンバA2「Rana Batucada」、

    トロピカル・フレイヴァーなポップソウルA1「Out In The Sun」、

    ドラムブレイクで幕を開ける異彩プログレッシブ・フュージョンB2「Kabala」

    ヴォーカルを乗せたA3「Nervous Breakdown」など収録!

    A1 Out In The Sun
    A2 Rana Batacuda
    A3 Nervous Breakdown
    A4 Silver Screen

    B1 Tentacles
    B2 Kabala
    B3 Love-Hate-Sun-Rain-You
    Time For A Change
    B4a Time To Fly
    B4b Big Bands Of Ancient Temples
    B4c Serenade
    B4d Back To Nature

    • LP
    • ¥2,200
  • Patti Drew

    I've Been Here All The Time (LP)

    Capitolレコードに4枚のアルバムを残した女性シンガーPatti Drewが69年リリースした3rdアルバム。

    Roy Ayersなど、色々なアーティストがカバーしたLittle Willie Johnの名曲A2「Fever」、ファンキーレディソウルA3「Just Can't Forget About You」、サンプリングネタとしてもお馴染みのOtis ReddingカバーA6「Hard To Handle」、

    女性レゲエシンガーPhyllis Dillonがカバーした名曲B4「The Love That A Woman Should Give To A Man」のオリジナルなど、ファンキーでグルーヴィーな楽曲多数収録、

    黒々とした輝きを放つレディ・ソウル名盤!

    A1 I've Been Here All The Time
    A2 Fever
    A3 Just Can't Forget About You
    A4 A Guy Like You
    A5 Welcome Back
    A6 Hard To Handle

    B1 Save The Last Dance For Me
    B2 I, Who Have Nothing
    B3 Midnight Confessions
    B4 The Love That A Woman Should Give To A Man
    B5 What The World Needs Now

    • LP
    • ¥0
  • Love Unlimited

    He's All I've Got (LP)

    Barry Whiteのプロジェクトであり、Diane Taylor, Glodean James, Linda Jamesからなるヴォーカルトリオの76年アルバム。

    ここでも収録曲の大半をBarry Whiteが制作。まぶしく煌めくメロウネス溢れるトラックにしなやかなヴォーカルが最高のレディソウルB1「I Can't Let Him Down」、イントロの軽快なギターリフがサンプリングネタとして聴き覚えのあるダンスチューンA1「I Did It For Love」やグルーヴィーソウルA4「He's Mine」、スロウA2「Never Never Say Goodbye」、B3「He's All I've Got」まで、素晴らしいアルバムとなっています!

    A1 I Did It For Love
    A2 Never, Never Say Goodbye
    A3 Whisper You Love Me
    A4 He's Mine (No, You Can't Have Him)

    B1 I Can't Let Him Down
    B2 I Guess I'm Just Another Girl In Love
    B3 He's All I've Got

    • LP
    • ¥0
  • Eloise Laws

    All In Time (LP)

    Hubert Laws、Lonnie Laws、Debra Lawsを実の兄弟に持つEloise Lawsの82年リリースアルバム。

    洗練されたモダンディスコダンサーA1「Love Ain't Easy」、ファンキーなホームがかっこいいA2「I Get Ya Covered」、

    しっとりとたメロウソウルB4「Weekend」など、充実した内容です!

    A1 Love Ain't Easy
    A2 I Got Ya Covered
    A3 I've Loved You Somewhere Before
    A4 If I Had My Way
    A5 While The City Sleeps

    B1 I've Got The Rhythm, You've Got The Blues
    B2 I Did It For Your Love
    B3 If You Don't Love Me By Now
    B4 Weekend

    • LP
    • ¥2,970
  • Hiroshima

    Hiroshima (LP)

    倉本ダンと倉本ジューンを中心に日系人で構成されるジャズ・フュージョンバンド、Hiroshimaが79年にリリースした1stアルバム。

    プロデュースはCrusamersのソングライターWayne Henderson=At Home Productions!

    琴を効果的に取り入れた爽やかなメロウ・フュージョンB2「Never, Ever」、

    エキゾチック・メロウA2「Roomful Of Mirrors」、

    開放的なヴォーカルが清涼感満点なB3「Holidays」など、

    彼らしいジャズ・フュージョンサウンドに和楽器を取り込んだ和テイストな素晴らしいアレンジに惹き込まれます!

    A1 Lion Dance
    A2 Roomful Of Mirrors
    A3 Kokoro
    A4 Long Time Love

    B1 Da-Da
    B2 Never, Ever
    B3 Holidays
    B4 Taiko Song

    • LP
    • ¥0
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ