Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「I」の検索結果
6609件の商品が見つかりました
  • Nicole Willis And The Soul Investigators

    Tortured Soul (LP)

    NY/ブルックリン出身の女性シンガーNicole WillisとソウルバンドThe Soul Investigators名義でリリースした2013年昨作品!

    暖かいヴィンテージ感溢れるソウル〜ノーザン・ソウルをぎっしりと収録した北欧レディソウルの素晴らしいアルバム!

    A1 Light Years Ahead
    A2 Break Free (Shake A Tail Feather)
    A3 On The East Side

    B1 Best Days Of Our Lives
    B2 Time To Get Business Straight
    B3 Delete My Number

    C1 I'll Just Sit And Daydream
    C2 Tell Me When (We Can Start Our Love Thing Once Again)
    C3 It's All Because Of You

    D1 Now I Can Fly
    D2 You Got Me Moonwalking

    • LP
    • ¥3,300
  • Arian

    Arian (LP)

    マケドニア出身、10代でニューヨークに渡り盟友のJAMES BENJAMIN-FISHと共にARIAN&FUNKY FAMILYを結成、これらニューヨーク録音のディスコ音源を引っ提げ旧ユーゴスラビアをツアー中、現地のローカル・レーベルPGB RTBから声が掛かり、81年にリリースされた1枚。

    制作陣にはD TRAINやMTUMEらの楽曲アレンジャーであるSINCLAIR ACEYや、STEPHANIE MILLSのアルバム制作に携わったHUBERT EAVESもライターとして参加。バッキング・ヴォーカルにはMTUMEのTAWATHA AGEEやRAW SILKのSYBIL THOMASなどをフィーチャリングと、意外にも豪華な布陣で構成されています。

    肝心の内容の方も、アーバンなNYディスコが目白押し、BOBBY CALDWELLのカバー A2)「Can't Say Goodbye」などもディスコ・アレンジされ収録されています!

    A1 Your Love Makes Me A Winner
    A2 Can't Say Goodbye

    B1 Sure It's Funky
    B2 Still Together

    C1 Lutaš Velikim Gradom
    C2 Nisam Taj

    D1 Luduj Sa Mnom
    D2 Novi Susret

    • LP
    • ¥2,880
  • Joel Sarakula

    Love Club (LP)

    ヴィンテージ機材にオーケストラ仕立てのサウンド、スライ・ストーンやトッド・ラングレン、ホール&オーツから影響を受けたという彼のプロダクションは自らが表現するようにまさに〝ゴールデン・エイジ”、彼の甘い歌声、最高のメロディとともに心地よくリスナーのハートに溶け込んでくる。甘く切ない最高のミディアムTR-1からその魅力が爆発!

    軽快なグルーヴにジョエル節が炸裂するアップテンポ・モダンソウルTR-2、ブルージーなサウンドにしっとりとセクシーな歌声を聴かせるTR-3、ストリングスをフィーチャーしたリッチなモダン・ノーザンソウルTR-5、ホーンセクションをフィーチャーし、壮大なメロウグルーヴを奏でる本作のテーマソングTR-6、ソリッドなサウンドが最高にかっこいいスペイシー・モダンディスコTR-7、8等々、挙げたらキリがないほどに名曲が満載!ソウルとロックの狭間で絶妙なサウンドを鳴らす今最も熱い作品の登場です!!

    A1 Understanding
    A2 In Trouble
    A3 Baltic Jam
    A4 We Used To Connect
    A5 Dead Heat
    A6 Theme From The Love Club

    B1 Coldharbour Man
    B2 Parisian Woman
    B3 Coney Island Getaway
    B4 Cinnamon Surprise
    B5 Winter Elegy

    • LP
    • ¥3,300
  • Joel Sarakula

    Companionship (LP)

    洗練されたモダンヴィンテージ・サウンド、ビタースウィートなメロディと歌声。UKを拠点に最高のソウルを鳴らす孤高のSSW、Joel Sarakulaのアルバム!

    オーストラリア、US、ヨーロッパを股にかけ育まれた才能。ソウル、ディスコからソフトロックまで飲み込んで今最も旬なサウンドを放つ最高のモダン・ヴィンテージ・ポップス! 前作「Love Club」がCD、ヴァイナルともにここ日本でも大ヒット! UKを拠点に活躍する実力派シンガーソングライター、Joel Sarakula 待望の新作アルバムが登場! ソウルからロック、ディスコ、AORなど様々なヴィンテージ・ミュージックを飲み込みモダンなサウンドへと解き放った最高のソウルフル・ポップスを聴かせてくれます! 洗練されたサウンドとともに最高のアーバンソウルで幕を開けるTR-1からムード満点!揺れるグルーヴと抜群のメロディが心地よい大人ミディアム TR-2、ヨーロッパならではのノーザンソウルの影響を感じるモダンディスコ TR-4、ブギーの要素を取り入れたエレガント・ファンク TR-5、軽快なグルーヴにカッティングギターが光る最高のミディアム・ブギー TR-7 など全編に渡ってJoel節が炸裂! ソウルとロックの狭間で揺れる絶妙なサウンド、ビタースウィートなメロディセンスと優しい歌声が織り成す最高のアーバンソ・ウルフル・ポップス!

    A1 Midnight Driver
    A2 Indigo Night
    A3 King Of Clowns
    A4 I'm Still Winning
    A5 Sunshine Makes Me

    B1 Harmony
    B2 London Road
    B3 Reunion Island
    B4 Don't Give Up On Me
    B5 Game Of Spies

    • LP
    • ¥2,880
  • Jan Leslie Holmes

    I'm Your Superman (12)

    シングルを2枚残す詳細不明の男性シンガーJan Leslie Holmesが84年に残した1stシングル!

    DJ Spinnaのお気に入りとしてしられるこの曲は、硬質なビートにうねるベースや、シンセ、そしてソウルフルなヴォーカルが見事にマッチしたダンスクラシック!

    レアUSオリジナル!

    A I'm Your Superman (Vocal)
    B I'm Your Superman (Disco-Mix)

    • 12
    • ¥0
  • Hollywood Disco Jazz Band

    Don's Place (12)

    Don Corneliusが手掛けたこと意外に、詳細がイマイチ不明の、恐らくワンタイム・プロジェクトと思しきバンドHollywood Disco Jazz Bandが79年に残した唯一のシングル!

    パーカッシブ・ブレイクと分厚く華やかなホーンがマッチするフュージョン・ディスコの人気曲!

    12inchも今となってはなかなか見かけないと思います!

    A Don's Place
    B Don't Place

    • 12
    • ¥0
  • Charme

    Georgy Porgy (12)

    メインリード・ヴォーカルにLuther Vandrossを迎え、Totoの名曲をAORフィーリングに、そしてダンサブルにカバーした人気バージョン!Lutherのヴォーカルもアレンジも太いボトムも、何から何まで文句ありません。

    カップリング「Do it For Love」は、キャッチーで爽快なメロディラインをもつスウェイビートなダンストラックでこちらもすごく良いです!

    A Do It For Love
    B Georgy Porgy

    • 12
    • ¥5,880
  • Gregg Diamond, Bionic Boogie

    Hot Butterfly (12)

    Godfrey DiamondとGregg Diamondの兄弟で構成されるBionic Boogieが78年にリリースしたディスコ名盤「Hot Butterfly」からカットされた12inchシングル、こちらはプロモ盤!!

    リードヴォーカルに迎えたのはなんとLuther Vandross!!ゆったりとしたミディアムテンポトラックに、うっすらと優しい雰囲気を演出する女性コーラス、Lutherのジェントルな歌いっぷり、サビでの込み上げ感は、そのまま天にまで昇ってしまいそうなほどに高揚する多幸感ディスコ最高峰!!

    後半には女性ヴォーカルも熱が入り最高の気分のままフェイドアウトしていき、幸せに包まれるスペシャルディスコリミックス8分半!

    カップリング「Fess Up To The Boogie」は、あまり取り上げられることが少ないですが、こちらも実はすごく良い曲です!絶対おすすめの1枚です!

    A Hot Butterfly
    B Fess Up To The Boogie

    • 12
    • ¥4,980
  • Richard Jon Smith

    Don't Go Walkin' Out That Door (12)

    南アフリカ出身のシンガーソングライターRichard Jon Smithが83年に残したアーバン・ディスコの名盤からのシングルカット12inch!!

    重たいディスコビードに煽るような女性コーラスやシンセなどが絡む煌びやかなアーバンブギー!!

    USオリジナル!

    A Don't Go Walkin' Out That Door
    B Keep On Walkin' Out That Door (Instrumental)

    • 12
    • ¥2,380
  • AWB (Average White Band)

    Big City Lights / Sweet & Sour (12)

    「Pick Up The Pieces」などでお馴染みのグループの78年リリースアルバム「Warmer Communications」からのカットシングル12inch。イントロドラムブレイクから始まる激かっこいいジャジーファンクチューン!裏もブルージーなソウルトラック!

    A Big City Lights

    B Sweet & Sour

    • 12
    • ¥1,890
  • George Clinton

    Martial Law (Hey Man...Smell My Finger)(12)

    P-FunkのボスGeorge Clinton93年リリースの12inchシングル!時代的にも少しニュージャックのようなビートでもありますが、この強靭な狂気的なビートはヤバすぎます!

    A1 Martial Law (Hey Man...Smell My
    A2 Martial Law (Hey Man...Smell My
    A3 Martial Law (Hey Man...Smell My
    A4 Martial Law (Hey Man...Smell My
    B1 Martial Law (Hey Man...Smell My
    B2 Martial Law (Hey Man...Smell My
    B3 Martial Law (Hey Man...Smell My
    B4 Paint The White House Black (Dark
    Side Mix Part 1)

    • 12
    • ¥0
  • Donny Hathaway

    Live (LP)

    言わずと知れたMarvin Gayeの永遠のソウル・マスターピースA1「What's Goin' On」をはじめ、自身が書いたA2「The Ghetto」、抑えきれずオーディエンスも熱唱するCarol Kingの名曲A4「You've Got A Friend」、たびたびヒップホップで使用される過酷な息遣いが宿るB1「Little Ghetto Boy」等々、会場の熱気もフルに伝わる素晴らしいライヴの模様を収録!

    まさにライブアルバムの頂点に君臨する名盤!

    見開きジャケット、USオリジナル

    A1 What's Goin' On
    A2 The Ghetto
    A3 Hey Girl
    A4 You've Got A Friend

    B1 Little Ghetto Boy
    B2 We're Still Friends
    B3 Jealous Guy
    B4 Voices Inside (Everything Is Everything)

    • LP
    • ¥12,800
  • Roy Ayers Ubiquity

    Vibrations (LP)

    キング・オブ・ヴァイブスとして数々の名盤を世に残し、今もなお多大なる影響力を持ち続けるレジェンドRoy Ayers率いるUbiquity名義による76年リリースの名盤!

    Pete Rockをはじめ、サンプリング・ソースとして古くから愛されるメロウ・グルーヴB1「Searching」、スピリチュアルな女性コーラスが絡むメロウなタイトル曲 B3「Vibrations」、A2「Baby I Need Your Love」、A4「The Memory」などのメロウ曲、ハーモニカを配したブギーA5「Come Out And Play」、B4「Moving Grooving」などのファンクトラックに至るまで、どこに針を落としても彼にしか表現できない黒い世界観が広がる名盤!

    USオリジナル!

    A1 Domelo (Give It To Me)
    A2 Baby I Need Your Love
    A3 Higher
    A4 The Memory
    A5 Come Out And Play
    A6 Better Days

    B1 Searching
    B2 One Sweet Love To Remember
    B3 Vibrations
    B4 Moving, Grooving
    B5 Baby You Give Me A Feeling

    • LP
    • ¥8,800
  • Roy Ayers

    Feeling Good (LP)

    キング・オブ・レアグルーブとして長きに渡り影響を及ぼして続けるジャズヴィヴラフォン奏者Roy Ayersが82年に残したアルバム。Bernard Purdieなどが参加。

    A2「Let's Stay Together」、Camp Lo「Life I Love」ネタのA3「Ooh」、B3「Stairway To The Stars」などのメロウ曲群、そしてファンキー・ジャズグルーヴB1「Turn Me Loose」、Puff Daddy feat. Mase and Carl Thomas「Been Around the World (Remix)」で使われたB4「Feeling Good」やアップリフティングで黒いブギーA4「Our Time Is Coming」などなど、今作も彼らしい楽曲の数々が並びます!

    USオリジナル

    A1 Fire Up The Funk
    A2 Let's Stay Together
    A3 Ooh
    A4 Our Time Is Coming

    B1 Turn Me Loose
    B2 Knock, Knock
    B3 Stairway To The Stars
    B4 Feeling Good

    • LP
    • ¥0
  • Patti Austin

    End Of A Rainbow (LP)

    ニューヨークはハーレム出身の女性シンガーPatti Austinが76年に残した記念すべき1stアルバム!アレンジにはDavid Matthews、バッキングヴォーカルにはGwen Guthrieらが参加した本作。彼女の代表曲であり時を超えて愛される感動の名曲A1「Say You Love Me」をはじめ、軽いグルーヴが心地良い名曲カバーA4「More Today Than Yesterday」、柔らかくビターな味わいB1「Give It Time」やB4「This Side Of Heaven」、メロウB5「Sweet Sadie The Savior」など、永遠に愛される素晴らしい内容を誇るアルバムです!!UKオリジナル!

    • LP
    • ¥4,400
  • Sergio Mendes And The New Brasil '77

    The Real Thing (12)

    説明不要、ブラジリアンミュージック代表Sergio Mesdesさん率いるNew Brasil'77名義でリリースされた、今でも全く色褪せることのない大人気12inch。

    Stevie Wonder作、完璧なメロディラインを持った永遠のダンスクラシックです!

    貴重なUSオリジナルです。

    A The Real Thing
    B Mozambique

    • 12
    • ¥7,700
  • Key Hano

    Love Theme From "Love Boat" (12)

    77年にプエルトリカンレーベルLibraよりリリースした12inchシングル!テレビ映画「恋の豪華客船/ラブボート」のテーマを、眩しく輝くミラーボールにばっちり映えるラテンアレンジを施しディスコカバー!

    流れるようにドラマチックで開放的な最高のバージョンです!こちらはDJ Muro『Heatin' System』に収録さています!

    パーカッシブなブレイクパートを中盤に長く配した「Part.2」も遊び心をくすぐる仕上がりとなってます!

    A Love Theme From "Love Boat" (Part II)
    B Love Theme From "Love Boat" (Part I)

    • 12
    • ¥4,400
  • Rolling Stones

    Too Much Blood (12)

    英国を代表するロックバンドRolling Stonesが84年に残した12inchシングル!原曲は彼らの83年のアルバム「Undercover」に収録されたMick Jaggerが書いた曲ですが、それをArthur Baker&The Latin Rascalsが激やばくRemix!アングラ感丸出しのエレクトリックなビートの中、絶叫や奇声が入り混じる狂気に満ちたLoft/Garageクラシック!「Dub」と「Dance Version」どちらもやばく、これを聴いたのち、アルバムバージョンを聴いても全く物足りません!US Promo

    A Too Much Blood (Dance Version)
    B1 Too Much Blood (Dub Version)
    B2 Too Much Blood (Album Version)

    • 12
    • ¥0
  • Candy Dulfer

    Sax-A-Go-Go (12)

    89年のデビュー以来、現代でも第一線で活躍を続けるオランダ出身の女性ジャズサックス奏者Candy Dulferが92年にリリースした3rdアルバムのタイトルにもなった「Sax-A-Go-Go」の嬉しい12inchシングル!

    彼女特有の華やかなサックスフレーズを、そしてキャッチーなフックでの掛け声、打ち付けるようなビートが超かっこいいAcid Jazz〜Funky Jazzy Beatsて激最高!Easy Mo Beeさんのバージョンはなんで?っ感じですがそれも含めて持っておきたい1枚!あまり見ない12inchだと思います。

    A1 Sax-A-Go-Go
    A2 Sax-A-Go-Go (Funky DB Mix)

    B1 Sax-A-Go-Go (Funky B Mix)
    B2 Sax-A-Go-Go (Easy Mo Bee Mix)

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/v0DhlvOTJx8" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    • 12
    • ¥2,880
  • Ta Mara & The Seen

    Affecttion (12)

    Muroさんも自身のミックスで収録された名曲「Affection」の12inch!

    なかなかの80'sフレイヴァー溢れる攻めたジャケットである為、まずはスルーしそうになりそうですが、ProduceはJesse Johnsonというわけで、切ないイントロから本当に素晴らしい80年屈指の名曲です!

    イントロも付け加えられており、これは12inchで必要です!

    A Affecttion (Specially Remixed)
    B You Turn Me Up

    • 12
    • ¥2,680
  • Julie Roberts

    Fool For You (12)

    JazzグループWorking Weekでの活動も知られる女性ヴォーカリストJuliet Robertsが83年に残したシングル。

    DJ Muro「Diggin' Ice」に収録された涼しげなトラックに彼女のソウルフルなヴォーカルがマッチした80'sグルーヴィーソウル!

    A Fool For You
    B It's Been A Long Long Time

    • 12
    • ¥1,980
  • Tamiko Jones

    Can't Live Without Your Love (12)

    アメリカ人と日本人のハーフの女性シンガーTamiko Jonesの12inchシングル!

    Brass CoustructionやSkyyなどを手掛けるRandy Mullerプロデュースのもと、ピュンピュンとスペイシーなシンセと勢いのあるリズムトラック、彼女らしいしっとりかつ高揚するヴォーカルが見事にマッチしたニューヨークディスコ/ガラージクラシック!

    貴重なPromo!

    A Can't Live Without Your Love
    B Can't Live Without Your Love

    • 12
    • ¥0
  • The Whatnauts

    Help Is On The Way (12)

    All PlatinumレーベルのスウィートソウルグループThe Whatnautsが81年に残した最強のダンス・クラシック!

    De La Soul「Ring Ring Ring」で仕様されたグルーヴィーなベースラインが印象的な1曲!

    しかしこれ、Fat Larry's Band「Act Like You Know」と同じベースラインではないのでしょうか。個人的にはパクリだとにらんでいます。

    ミックスはTee Scottというのも惹かれてしまいます!

    A Help Is On The Way (Vocal)
    B Help Is On The Way (Instrumental)

    • 12
    • ¥4,880
  • Mickey Daniel

    Obeah, The Witch Woman (12)

    ガイアナ共和国出身の男性シンガーMickey Danielが79年に残した唯一のシングル!

    グルーヴィなビートに彼のソウルフルなヴォーカルがマッチしたソウルフル・ディスコダンサー!

    Side-B「You Make Me Feel This Way」は、穏やかなミッドテンポ・ソウル!

    A Obeah, The Witch Woman
    B You Make Me Feel This Way

    • 12
    • ¥4,400
  • Krystol

    After The Dance Is Through (12)

    Leon Silvers によって見い出された L.A. 出身のソウル~R&B ガールズ・グループ Krystol の1stアルバム「Gettin' Ready」からカットされたシングル!

    エレクトリックで冷たい質感が非常に洗練された鉄壁のNYサウンド!ダブ・インストの Instrumental も破壊力満点!

    A After The Dance Is Through (Vocal)
    B After The Dance Is Through (Instrumental)

    • 12
    • ¥3,300
  • Oliver Sain

    B-OO-G-IE (12)

    セントルイス出身のサックスプレイヤー/ドラマーOliver Sainが77年にリリースしたシングル!両面グイグイと腰にくるファンキーディスコ!Theo Parrishもピックアップしていました!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/_fvugN1xQrI" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A B-OO-G-IE
    B Feel Like Dancin'

    • 12
    • ¥0
  • Celine Dion

    My Heart Will Go On (Dance Mixes)(12)

    92年、世界中を涙に包んだ映画「タイタニック」の主題歌をTony Moran、Richie Jones、Soul Solutionがなんとも大胆にハウスミックスを施し、新たに生まれ変わりました!

    もちろん、大袈裟でかなり良い出来栄えなのですが、こんな悲しい曲でもお構いなしにフロアで踊ろうとしたところが笑えますね!

    オリジナルも収録している珍しい12inch!

    A1 My Heart Will Go On (Tony Moran Mix)
    A2 My Heart Will Go On (Richie Jones Mix)

    B1 My Heart Will Go On (Soul Solution)
    B2 My Heart Will Go On (Love Theme From 'Titanic') (Album Version)

    • 12
    • ¥3,300
  • Take 6

    Where Do The Children Play (12)

    アラバマ州オークウッドカレッジの学生6人で構成されるヴォーカルグループ、Take 6の90年リリースアルバム「So Much 2 Say」からのカットシングル。静かな序盤から徐々に熱を帯び、素晴らしいヴォーカルワークに息も付かせぬ展開に惹き込まれます!

    A Where Do The Children Play
    B Where Do The Children Play

    • 12
    • ¥2,200
  • High Fashion

    Feelin' Lucky Lately (12)

    Eric McClinton、Meli'sa Morgan、Alyson WilliamsからなるHigh Fashonの82年の名作アルバムからのカットシングル!ジャケ付き12inch!

    プロデュースは80年代初期を彩るダンス・サウンドの仕掛け人、B.B.&The Q.Bandや、Change等で知られるJacques Fred Petrus&Mauro Malavasiによるもの。

    キラキラとアーバンでメロウ、華やかでしなやかなヴォーカルが一体となった軽やかなダンスクラシック名曲!カップリング「Brainy Children」はよりアップリフティングなダンストラックですが、こちらも中毒性が高いです!

    A Feelin' Lucky Lately
    B Brainy Children

    • 12
    • ¥5,980
  • Maxine Singleton ‎

    Don't You Love It (12)

    シングルを2枚しか残していませんが、その2枚のクオリティが圧倒的と言っても過言では無いMaxine Singletonの82年作。

    キラキラとアーバンなダンスクラシック!!キャッチーさも半端ではありません!インストもすごくかっこいいです。
    USオリジナル

    A Don't You Love It (Vocal)
    B Don't You Love It (Instrumental)

    • 12
    • ¥5,500
  • Bobby Mardis

    Keep On (12)

    TV・映画制作ディレクターなどで知られるBobby MardisによるKashif作の80'sファンク・ブギーのレア12inch!

    キラキラとした音像が最高にクールでアーバンなシンセ・ディスコの人気曲!レアです!UKオリジナル!


    A Keep On
    B1 Keep On (Instrumental)
    B2 Keep On

    • 12
    • ¥0
  • Yasmin

    Wanna Dance (12)

    大人気のR&Bクラシック!!CJ Mackintoshの「UK Party Power Mix」を収録!!「How Gee」と同ネタ使用なので、盛り上がること間違いなしですね!

    A1 Wanna Dance (UK Party Power Mix)
    A2 Wanna Dance (Sax Power Mix)

    B1 Wanna Dance (Deep House Mix)
    B2 Wanna Dance (Deep Dub Mix)
    B3 Slow (LP Version)

    • 12
    • ¥2,380
  • Paul Hardcastle

    Rain Forest (12)

    英国のミュージシャンPaul Hardcastleが85年に残した12inchシングル!

    ドラムマシンを駆使したエレクトロビートに幻想的なエレピが感動的なまでに美しいエレクトロクラシック!

    カップリングの「Sound Chaser」はもう少し攻撃的で尖ったシンセ使いがかっこいいです。

    A Rain Forest
    B Sound Chaser

    • 12
    • ¥2,200
  • Alicia Myers

    I Want To Thank You (12)

    One Wayのヴォーカリストを務めたデトロイト出身の女性シンガーAlicia Myersのシングル12inch!!

    84年のアルバム「I Appreciate」からカットした「You Get The Best From Me (Say, Say, Say) 」がメインですが、もちろんこちらも素晴らしいポジティブなムードに包まれるダンスクラシックなのですが、このシングルのポイントは裏面です!カップリングには82年のソロアルバムとなる3枚目「I Fooled You This Time」に収録されたIrene PerkinsとKevin McCordがプロデュースを担当した、あらゆるDJが現代でもプレイする彼女のビッグヒットチューン「I Want To Thank You」を収録した嬉しい12inch!

    A You Get The Best From Me (Say Say Say)
    B I Want To Thank You

    • 12
    • ¥0
  • Curtis Mayfield

    Tell Me, Tell Me (12)

    数多くの名曲を残すシカゴ出身の名シンガー・ソングライター、Curtis Mayfieldが、Norman HarrisとRonald Tysonという強力なフィリー勢タッグのプロデュースのもと、79年にSigma Sound Studioにて吹き込んだアルバム「Heartbeat」からカットした3曲入り12inchシングル!

    ファットなビートに分厚いファンクベースやクラップビートなどが絡むファンク・ブギーソウル!そしてカーティス自身がプロデュースしたソウルフルなアルバム・タイトル曲B1「Heartbeat」やフィリーの名作曲家Bunny SiglerがプロデュースしたB2「Over The Hump」を収録!3曲とも素晴らしい!


    A Tell Me, Tell Me (How Ya Like To Be Loved) (Disco Mix)

    B1 Heartbeat
    B2 Over The Hump

    • 12
    • ¥0
  • Scandal

    I Wanna Do It (12)

    USのディスコ・プロデューサーRichardとPaulのFreitas兄弟を中心としたグループScandalが81年にニューヨークの人気レーベルSAMからリリースした人気12inch!

    ハウスシーンでも活躍した男性シンガー、Lee Genesisをフューチャリングした両面とも素晴らしく、残念ながらアルバムリリースには恵まれなかったようですが、質の高いシングルを数枚残しています!

    太いリズムにギターのカッティングが気持ち良いファンク・ダンサー「I Wanna Do It」ももちろん良いのですが、おすすめは、切ないメロディに締め付けられるメロウモダン・ディスコのSide-B「Love Either Grows Or Goes」です!男女の込み上げるヴォーカルがたまりません!


    A I Wanna Do It
    B Love Either Grows Or Goes

    • 12
    • ¥3,300
  • Hamilton Bohannon

    Bohannon Disco Symphony (12)

    「 Let's Start The Dance」でお馴染みのHamilton Bohannon ‎、77年リリースのディスコ12inch。
    「Andrea」は、一聴するだけで彼の曲だとわかる黒いグルーヴなのですが、徐々に凄まじくエレガントなピアノ、流麗なストリングスやオーケストラが絡みつく、とんでもなく美しいディスコチューンです。しかし、中盤から狂気のファンクグルーブに変貌していく最高のドラマチックディスコ大名曲です!「Bohannon Disco Symphony」は伝統芸能ばりの、いつものアレです!お約束だけどやはりかっこいい!


    A Bohannon Disco Symphony (Edited Version)
    B Andrea

    • 12
    • ¥0
  • RAH Band

    Sweet Forbidden (12)

    Richard Anthony Hewsonを中心とした、英国のスタジオプロジェクトバンド、略してRah Bandの86年のシングル。Rah Band特有のノスタルジック・センチメンタルなエレクトロ・ポップ最高曲!しっかりと力強いリズムに要所要所で鳴り響くシンセサウンド、そこに「Dance Across The Moon」と同じキュートで切ないヴォーカルがのる最高という他ないアナザークラシックです!裏の「Perfect Stranger」も、同系列のエレクトロ・シンセポップでこちらもたまらないです!

    A Sweet Forbidden
    B Perfect Stranger

    • 12
    • ¥2,880
  • Juice

    Catch A Groove (12)

    ※05年にプレスされたReissueです。

    L.T.D.のJake Rileyが手掛けたグループJuiceによる唯一と思われる76年のシングル!

    「Ultimate Breaks & Beats」に収録されたファンキーなオールドスクールなドラムブレイクが収められた「Catch A Groove」、そして、男女混声の分厚いファンクチューンA「Feel Like Good Music」をカップリング!

    AB面のラベルが互い違いに貼られたミス・プレス。

    A Catch A Groove
    B Feel Like Good Music

    • 12
    • ¥0
  • Pieces Of A Dream

    Rising To The Top (12)

    Jazz/FusionバンドによるKeni Burkeのメロウクラシックのカバー!88年リリースで、当時のトレンドであったブラコン/NJSのビートをうまく取り入れた、少し跳ねたビートに思わず体を揺らす最高カバーバージョンです!

    A Rising To The Top (UK Remix)
    B1 Rising To The Top (Radio Version)
    B2 Ain't My Love Enough (12" Version)

    • 12
    • ¥1,980
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ