Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「Hi」の検索結果
1042件の商品が見つかりました
  • The Jones Girls

    You Gonna Make Me Love Somebody Else (7)

    デトロイト出身、Brenda、Shirley、Valorieの3姉妹で構成されたヴォーカルトリオJones Girlsが79年にリリースしたGamble & Huffプロデュースによる1stアルバムからのカットシングル。

    息の合った彼女らのコーラスとモダン・ディスコなトラックが絶妙にマッチ!The Firm「Fuck Somebody Else」、Jay-Z feat. Blackstreet「The City Is Mine」などで使用されています。カップリング「Who Can I Run To」も、フィラデルフィアらしくしっとりとしたミディアムソウルでこちらも良いです!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/x6IJ72jyido?si=z7xDIv5RWd-y4JFt" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A You Gonna Make Me Love Somebody Else
    B Who Can I Run To

    • 7
    • ¥0
  • High Inergy

    Lovin' Fever (7)

    L.A.発、パサデナ出身の女性ヴォーカルグループHigh Inergyの2ndアルバムからカットしたシングル。

    DJ Muro氏「Diggin' Heat」に収録された柔らかいメロウ・ダンサー 「Lovin Fever」、息のあったコーラスが優しい雰囲気を演出する「Beware」ともに素晴らしい!

    A Lovin' Fever
    B Beware

    • 7
    • ¥2,200
  • El Chicano

    Do You Want Me (7)

    ロサンゼルスのチカーノ・ラテンロックバンドEl Chicanoの83年にリリースしたシングルオンリー曲!

    彼らの熱いイメージとは真逆の、アダルトでドラマチックなメロウサウンドに、真のラテン・スピリッツを感じるグルーヴィーソウル!

    A Do You Want Me
    B Do You Want Me (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • Jody Watley

    Everything (7)

    Solorレーベルを代表するソウル/ディスコバンドShalamarで活躍した女性ヴォーカリストJody Watley が89年に残したソロ2枚目「Larger Than Life」からのカット

    90年代にはミックス・テープにもよく収録されたメロウクラシック!可憐な彼女のヴォーカルで切ないメロディラインを歌った心温まる歌モノR&B!

    A Everything
    B Everything (Instrumental)

    • 7
    • ¥2,200
  • St. Tropez

    I Want To Do Something Freaky To You (7)

    El Cocoなどの名義でAVIレーベルに作品を残すデュオRinder & Lewisによる別プロジェクト、St.Tropezが82年に残したアルバム「Hot And Nasty」からのシングルカット。

    Dr. Dreが放ったウェッサイ・クラシック「Nuthin' But A 'G' Thang」ネタLeon Haywood「I Want to Do Something Freaky To You」をヴォコーダーを用いてカバーしたナイス・テイク!

    US Promo

    A I Want To Do Something Freaky To You
    B I've Been Watching You

    • 7
    • ¥3,850
  • Ecstasy, Passion & Pain

    Good Things Don't Last Forever (7)

    女性シンガーBarbara Roy を中心に活動したニューヨークのソウルグループ、Ecstacy, Passion & Painが74年にリリースしたアルバム「Ecstacy, Passion & Pain」からのシングルカット。

    Norman HarrisやBunny Siglerなど、フィリーのソングライターが制作した、こみ上げるグルーヴィーなソウル・ダンサー「Good Things Don't Last Forever」、

    そしてMobb DeepやAlchemistネタとしても知られるメロウ「Born to Lose You」をカップリング!

    A Good Things Don't Last Forever
    B Born To Lose You

    • 7
    • ¥1,980
  • AWB (Average White Band)

    School Boy Crush (7)

    UK出身の白黒混成ファンク・ロックバンドAverage White Bandが75年に残したメロウ・ファンク〜ファンク・ロッククラシック!

    Eric B & Rakim「Microphone Fiend」、Nas「Halftime」、TLC「Ain't 2 Proud 2 Beg」をはじめ、数々の楽曲で、このファンキーでグルーヴ感バッチリなリフが使い倒されました!

    カップリング「Groovin' The Night Away」もブルース・フィーリングなファンキー・ソウルでこちらも文句なし!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/uPfIIn5V_LQ?si=ax1LZvAHZkGIXHZF" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A School Boy Crush
    B Groovin' The Night Away

    • 7
    • ¥4,950
  • Brother To Brother

    In The Bottle (7)

    Michael Burtonを中心とするバンドBrother To Brotherが74年にリリースしたアルバム「In The Bottle」からタイトルをカットしたシングル。

    Gil Scott-Heronのレア・グルーヴクラシック「In The Bottle」を独特の語り口で見事にカバー!オリジナルはもちろん素晴らしいですが、こちらもキラートラックかと思います!

    A In The Bottle
    B Mother Earth

    • 7
    • ¥2,420
  • Stevie Wonder

    Don't You Worry 'Bout A Thing (7)

    全盛期には神がかりとしか言えない素晴らしい名曲を数えきれないほど世に残した盲目のシンガー・ソングライターStevie Wonderが73年に、モータウンに残した名盤「Innervisions」からのカットシングル。

    邦題は「くよくよするなよ!」」なんて言いますが、印象的なピアノフレーズやリズムアレンジが、ほんのりとラテン~サルサ、そしてジャズっぽくもある世紀の大名曲です!

    A Don't You Worry 'Bout A Thing
    B Blame It On The Sun

    • 7
    • ¥2,200
  • Whitney Houston

    I'm Your Baby Tonight (7)

    2012年に他界した女性シンガーWhitney Houstonが、L.A. Reid, Babyface, Luther Vandross、そしてStevie Wonderといった、当時を彩るスーパープロデューサーを製作陣に迎えて制作し、全米No.1を記録した世界的名盤中の名盤から、アルバム中のハイライトとなったタイトルトラックと、アルバムラストを飾ったライト・ニュージャック「I'm Knockin'」をカップリング!

    A I'm Your Baby Tonight
    B I'm Knockin'

    • 7
    • ¥1,980
  • Norman Connors

    You Are My Starship (7)

    ジャズドラマー/コンポーザーNorman Connorsが、非常に豪華なメンバーを迎えて制作した76年の名盤アルバムからタイトルをカットした人気7inch!

    ストリングスアレンジにGary Bartz,やMichael Hendersonが参加した「You Are My Starship」はGuruやLL Cool J、Mobb Deep「Tlife Life」などでサンプリングされたメロウ極上曲!

    浮遊感漂うメロウ・ジャズフュージョン「Bubbles」をカップリング!

    A You Are My Starship
    B Bubbles

    • 7
    • ¥0
  • Montell Jordan

    This Is How We Do It (7)

    LA出身の男性R&BシンガーMontell Jordanが95年に放ったデビューアルバムから2曲をカットしたシングル。

    彼といえばコレ!と言わしめる大ヒットとなったSlick Rickのオールド・スクールクラシック「Children's Story」を用いた「This Is How We Do It」は、90年代を代表するR&Bヒットの代表曲のひとつ!ほんとこのトラックはフロアウケ抜群ですね!

    タイトなビートにスムースでメロウなウワモノを乗せた「Somethin' 4 Da Honeyz」もアルバム中のハイライトとなった曲!

    やはりこういう7inchは皆さん欲しがると思います。周りをあっと言わせてください!

    何度も書いていますが、ただでさえ数が少ない当時のものを30年も経過した今、皆さんで取り合っているだけなので、当然のように価格の高騰もしますし、今後の入手は困難を極めると思います。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/0hiUuL5uTKc?si=DMVNBUI8aRWVDOl9" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A This Is How We Do It (LP Version)
    B Somethin' 4 Da Honeyz (Radio Version)

    • 7
    • ¥7,700
  • Karyn White

    The Way You Love Me (7)

    Babyface & L.A. Reid、Daryl Simmonsが手掛けたダンサブルでキャッチーなライトニュー・ジャックスウィング!

    Evan RodgersとJeff Lorberによる「Love on the Line」もナイスR&B!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/HPQtfy7Cdrg?si=rgfF5X85QS4NVTRf" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A The Way You Love Me (Edit)
    B Love On The Line

    • 7
    • ¥1,870
  • Aerosmith

    Walk This Way (7)

    ロックとヒップホップが融合した楽曲の代表格!

    イントロのドラム・ブレイクや非の打ち所のない完璧なギター・リフなど、ほんといつ聴いてもカッコいいです!

    A Walk This Way
    B Uncle Salty

    • 7
    • ¥1,320
  • Instant Funk

    Philly Jump (7)

    サルソウル期の活躍でも知られるBunny Siglerがプロデュースしたファンク・バンド Instant Funkが76年にTSOPレーベルに残した記念すべき1stアルバムからタイトルをカットした7inchシングル!

    ズブズブとディープなイントロから、ジャジーなサックスがバッチリとキマる華やかなフィリー・ダンサー「Philly Jump」、漆黒のメロウ・ディスコグルーヴ「Funky Africa」ともにかっこいい!

    A Philly Jump
    B Funky Africa

    • 7
    • ¥2,750
  • The Chosen Few

    Hit After Hit (LP)

    69年より活動するジャマイカはキングストン出身のレゲエグループThe Chosen Fewが73年に残した記念すべき1stアルバム。

    ふてぶてしいまでの黒さと光沢を放つアレンジでカバーしたIsaac Hayesの名曲A3「Shaft」から、まずは度肝を抜かれます!

    むせ返るほどの暑さと煙たさが半端ではないCharles Wright & the Watts 103rd Street Rhythm Bandの68年作B6「Do Your Thing」、

    StylisticsのB1「People Make The World Go Round」、

    The Main IngredientのB2「Everybody Plays the Fool」など、

    ソウル名曲の数々を、彼らならではのレゲエ・スピリッツを感じるフレイヴァーでジャマイカン・ソウルにアレンジしたナイス過ぎるカバーを多数収録した人気レア・アルバムです!

    A1 You're A Big Girl Now (Ver 1)
    A2 You're A Big Girl Now (Ver 3)
    A3 Shaft
    A4 Stranger On The Shore
    A5 I'm Sorry
    A6 Mexican Divorce

    B1 People Make The World Go Round
    B2 Everybody Plays The Fool
    B3 Going Back Home
    B4 Melting Pot
    B5 Ebony Eyes
    B6 Do Your Thing

    • LP
    • ¥0
  • Kofi

    Wishing Well (LP)

    89年の1stアルバム「Black... With Sugar」がラヴァーズ・ロックの名盤として名高いUKのレディース・シンガーCarol Vieira nee SimmsことKofiが続いてAriwaより92年に残した2ndアルバム。

    艶やかでしっとりとしたA2「Wishing Well」、アーバンでクリスタルなA3「All In The Game」、
    「シュワー」コーラスが心地良く揺れるB1「We Play Reggae」、

    しんみりと夜長に聴きたいJames Taylor のB2「Don't Let Me Be Lonely」カバー、ダビーなメロウレゲエB5「Sugar and Spice」など、スウィートでドリーミング、そこにアーバンな要素を加えた極上の1枚!

    ですがLPはあまりにも数が少なく、私もみたのが初めてです笑

    UKオリジナル

    A1 Our Reggae Music
    A2 Wishing Well
    A3 All In The Game
    A4 Longshot Kick The Bucket

    B1 We Play Reggae
    B2 Don't Let Me Be Lonely
    B3 Harbour Shark
    B4 Never Gonna Keep Us Down
    B5 Sugar And Spice

    • LP
    • ¥0
  • Samantha Rose

    Tell Me Why (LP)

    70年代半ばから90年代初頭にかけて活躍したラヴァーズ・ロックシンガーSamantha Roseが前作「In Person」のヒットを受けて79年に残した2ndアルバム。

    Ann PeeblesのカバーとなるA2「Until You Came Into My Life」やStephanie MillsのB4「Never Knew Love Like This Before」、

    B3「Words Are Impossible (Up Tempo)」や彼女のオリジナルとなる「I Can't Believe I'm Loosing You」など、優しい歌声で心地良い甘い世界を披露したラヴァーズ・ロック名盤!

    UKオリジナル

    A1 Tell Me Why
    A2 Until You Came Into My Life
    A3 Words Are Impossible
    A4 Your Tender Lips
    A5 I Can't Believe I'm Loosing You

    B1 Think It Over
    B2 Tell Me What's Wrong
    B3 Words Are Impossible (Up Tempo)
    B4 Never Knew Love Like This Before
    B5 I Won't Stop Loving You

    • LP
    • ¥0
  • Jimmy Lindsay

    Ain't No Sunshine (12)

    Cymandeの初期グループとして活躍したUKの男性シンガーJimmy Lindsayが79年に残したシングル。

    余程の鈍感さんでなければ、タイトルからお察しかと思いますが、Bill Withersの「Ain't No Sunshine」のカバーです。ですが、並大抵のものではない!

    得も言えぬディープなイントロから幕を開けた後は、例のフレーズと泣きのサックスなどが絡みながらエモーショナルに展開してゆく激最高のキラー・ルーツレゲエ!!中盤のサックスも個人的にはやばポイントです。数あるカバーの中でも最高峰に位置すると考えています!

    彼自身が書いたオリジナル曲「Tomorrow Morning」もピースフルで情熱的なメロウ・レゲエ!

    UK オリジナル

    A Ain't No Sunshine
    B Tomorrow Morning

    • 12
    • ¥0
  • Lenny Kravitz

    Thinking Of You (12)

    ここ日本でも不動の人気を誇るロック・スター、Lenny Kravitzの5枚目のアルバム「5」からのカットシングル。ロックの枠に収まり切らないディープな世界観に引きずり込まれる「Original Ver」ですが、この盤のおすすめは、この盤のみの収録となる全く相反するかのようなトロピカルなサルサへと変貌を遂げた 「Emilio Estefan Salsa Ver」!!エロく妖しいSalsa アレンジが秀逸です!アンダーグラウンドなダウンテンポ「Hexum HIP-HOP Remix」もドープ!あまり見ないItaly盤!

    A1 Thinking Of You
    A2 Thinking Of You (Emilio Estefan Salsa Version)

    B Thinking Of You (Hexum Hip-Hop Remix)

    • 12
    • ¥5,500
  • Grand Master Chilly-T & Stevie G

    Rock The Message Rap (12)

    MFSB 「Love Is The Message」を下敷きにしたジャジーでソウルフルなトラックの上に、繰り広げられる当時感満載のロング・ラップがかっこよすぎます。

    カップリングのインスト・バージョンも良いです。

    USオリジナル

    A Grand Master Chilly-T & Stevie G–Rock The Message Rap
    B Keeling Beckford Connection–Back To Back

    • 12
    • ¥0
  • Kool Kyle (The Original Star Child)

    Getting Over (12)

    ニューヨークはブロンクス地出身のMC、Kool Kyle (The Original Star Child)が、「Double Dutch Bus」でお馴染みのFrankie SmithのレーベルFrillsに残したレア・オールドスクール!

    Fonda Raeのダンス・クラシック「Over Like A Fat Rat」をメロウに弾き直したトラックに味のあるラップがハマるディスコ・ラップのクラシック!

    A Getting Over
    B Getting Over (Instrumental)

    • 12
    • ¥5,280
  • The Chi-Lites

    Try My Side (Of Love)(12)

    Eugene Record率いるシカゴを代表するグループ、The Chi- Litesが81年に残した「Me And You 」からのカット12inch!

    プロデュースはEugene RecordとCarl Davis。情熱がほと走るパーカッシブなドラム・ブレイクから幕を開ける哀愁モダン・ディスコ「Try My Side」がほんとに素晴らしい!

    ファンクなソウルフルダンサー「Get Down With Me」も間違いなし!

    USオリジナル

    A Try My Side (Of Love) (Long Version)
    B Get Down With Me

    • 12
    • ¥0
  • Marilyn McCoo & Billy Davis Jr.

    Shine On Silver Moon (12)

    「You Don't Have To Be A Star」で知られるThe 5th Dimensionのメンバーでもある夫婦デュオMarilyn McCoo & Billy Davis Jr.の78年作。

    ドラマチックに彩るオーケストラとパーカッシブなラテンタッチのアレンジも見事な、ディスコ・クラシック!イントロからじわじわと情熱が込み上げてゆく展開も本当素晴らしい!

    カップリング「I Got The Words, You Got The Music」はファンキーソウル!

    A Shine On Silver Moon
    B I Got The Words, You Got The Music

    • 12
    • ¥2,200
  • Bobby Thurston

    Is Something Wrong With You (12)

    「You Got What It Takes」などのヒット曲で知られるワシントンD.C.出身の男性シンガーBobby Thurstonが81年にリリースした3枚目となるラストアルバム「The Main Attraction」から2曲をカットした12inch!

    Mainline Productions(Willie LesterとRodney Brown)が、プロデュース。

    アルバムでもハイライトとなっねいたB「I Know You Feel Like I Feel」、A「Is Something Wrong With You」ともに煌びやかな80'sモダン〜ファンクブギーダンサー!

    US Promo

    A Is Something Wrong With You
    B I Know You Feel Like I Feel

    • 12
    • ¥0
  • Shirley Bassey

    Copacabana (At The Copa) (12)

    英国の女性シンガーShirley Basseyの79年リリースの人気12inch!

    Barry Manilowのラテン・ディスコ名曲「Copacabana」のラテンディスコカバー!こちらはLP未収録!

    「This Is My Life」は、ストリングスやオーケストラをフューチャーしたゴージャスなディスコチューン!

    A This Is My Life (La Vita)
    B Copacabana (At The Copa)

    • 12
    • ¥3,630
  • Archie Bell And The Drells

    Strategy (12)

    「Tighten Up」や「Don't Let Love Get You Down」などの素晴らしいソウルクラシックを残すをグループArchie Bell & The Drellsが79年にリリースしたグループとしてはラストアルバムとなる「Strategy」のタイトルをカットした12inch!

    制作はMcFadden & Whitehead!

    ひったりとしたビートに華やかなストリングス、繰り返されるベースラインが絡み合う貫禄すらよ漂う黒々としたメロウディスコの名曲!ひたすらカッコ良い!

    A Strategy
    B We Got 'Um Dancin'

    • 12
    • ¥2,750
  • Boobie Knight & The Soulciety

    Soul Ain't No New Thing (LP)

    「Ultimate Breaks & Beats」にてセレクトされた「The Lovomaniacs」で知られるシンガーBoobie Knight率いるグループThe Soulciety が、
    Nite-LitersやNew Birth作品を手掛けたソウル職人Harvey Fuquaプロデュースにより74年にリリースしたアルバム。

    B1「Ego Tripping」、B3「Lettin Happiness In」、A3「King Of The Real Good Guys」、A1「Soul Ain't No New Thing」、B4「Power To The People」など、熱いドラム・ブレイク目白押し、怒涛のようなキラー・ファンキーグルーヴが満載!

    USオリジナルシールド未開封

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/6JsoKwJjEVM?si=hvltQ7U82SMNRwMz" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/7a_3TewSGTI?si=ldXDm7_tzwGll5Yw" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ZnBHF9uFWT0?si=70srIpdeGbJgTvj-" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/4GnHgIia3VY?si=HX2xK5wC3KazjxDn" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A1 Soul Ain't No New Thing
    A2 It's Not What You Do
    A3 King Of The Real Good Guys
    A4 Dear Love

    B1 Ego Tripping
    B2 The Changing Game
    B3 Lettin' Happiness In
    B4 Power To The People

    • LP
    • ¥12,800
  • Delegation

    Deuces High (LP)

    UKの名プロデューサーKen Goldが手掛けたグループDelegationの4作目となる82年作。

    今作でも彼ら特有の小洒落たセンスが爆発しています!

    徐々に熱を帯びていくかのようなサビのメロディーが最高のアーバンソウルA1「What Took You So Long」、

    Arnie’s Loveのバージョンも 絶品のメロウ・ミディアムA2 「I Figure I’m Out Of Your Life」、

    A4「Gonna Bring The House Down」やB1「Dance Like Fred Astaire」などのひたすら洗練された極上のソウルトラックが並びます!

    またA3「If You Were A Song」やB2「No Words To Say」などのスロウ〜ミディアム曲も素晴らしく、なぜUSAでリリースされなかったのかまったく不可解なアーバンソウル最高傑作!

    A1 What Took You So Long
    A2 I Figure I'm Out Of Your Life
    A3 If You Were A Song
    A4 Gonna Bring The House Down
    A5 Tell Her

    B1 Dance Like Fred Astaire
    B2 No Words To Say
    B3 Would You Like To Start A Thang
    B4 Dance-Time U.S.A.

    • LP
    • ¥0
  • Hiroshima

    Hiroshima (LP)

    倉本ダンと倉本ジューンを中心に日系人で構成されるジャズ・フュージョンバンド、Hiroshimaが79年にリリースした1stアルバム。

    プロデュースはCrusamersのソングライターWayne Henderson=At Home Productions!

    琴を効果的に取り入れた爽やかなメロウ・フュージョンB2「Never, Ever」、

    エキゾチック・メロウA2「Roomful Of Mirrors」、

    開放的なヴォーカルが清涼感満点なB3「Holidays」など、

    彼らしいジャズ・フュージョンサウンドに和楽器を取り込んだ和テイストな素晴らしいアレンジに惹き込まれます!

    A1 Lion Dance
    A2 Roomful Of Mirrors
    A3 Kokoro
    A4 Long Time Love

    B1 Da-Da
    B2 Never, Ever
    B3 Holidays
    B4 Taiko Song

    • LP
    • ¥2,420
  • Hiroshima

    Odori (LP)

    倉本ダンと倉本ジューンを中心とした夫婦創設のフュージョンバンド、Hiroshimaが80年にリリースした2ndアルバム。

    プロデュースはCrusamersのソングライターWayne Henderson!

    AlchemistがGroup Home「Reign Supreme」でサンプルした美しいフュージョングルーヴA4「Winds Of Change (Henka No Nagare)」やDJ PremierがGangstarr「Discipline」でサンプリングしたB2「Shinto」、

    エキゾチックな女性ヴォーカルをフューチャーしたB3「All I Want」、

    和の旋律を表現したA2「Odori」、ディスコB1「Warriors」などを収録した素晴らしい内容の1枚!

    A1 Cruisin' J-Town
    A2 Odori
    A3 Echoes
    A4 Winds Of Change

    B1 Warriors
    B2 Shinto
    B3 All I Want
    B4 Fortune Teller

    • LP
    • ¥2,200
  • Joe Thomas

    Feelin's From Within (LP)

    ジャズ・フルートサックス奏者Joe Thomasが76年にリリースしたアルバム。

    サンプリングネタとして高い人気を誇る至福のメロウ・グルーヴB1「Coco」を収録!

    ミッドテンポなジャズ・ファンクA3「Polarizer」やA1「Funky Fever」など、黒々とした光沢を放つジャケットそのままの内容となっています!

    USオリジナル

    A1 Funky Fever
    A2 Feelin's From Within
    A3 Polarizer

    B1 Coco
    B2 Galaxy Dreamin'
    B3 Venus

    • LP
    • ¥0
  • Average White Band

    Put It Where You Want It (LP)

    UK/スコットランド発のファンク・ロックバンドAverage White Bandが残した74年のアルバム。

    先行で放たれた1stアルバム「Show Your Hand」から1曲を入れ替えて再リリースした裏バージョン!

    Jurassic 5「Unified Rebelution」でサンプリングされたファンク・ロックチューンB4「T.L.C.」、

    Ice Cube「Steady Mobbin'」やB.D.P.、Yo-YoがサンプリングしたB3「Reach Out」や、ブルー・アイドソウルな名曲B1「Show Your Hand」や海岸線が似合う夕暮れライト・メロウA1「How Can You Go Home?」などを収録した名盤!

    A1 How Can You Go Home
    A2 This World Has Music
    A3 Twilight Zone
    A4 Put It Where You Want It

    B1 Show Your Hand
    B2 Back In '67
    B3 Reach Out
    B4 T.L.C.

    • LP
    • ¥0
  • Average White Band

    Cut The Cake (LP)

    スコットランド出身の白人黒人混成ファンク/ロックバンドAverage White Bandが75年にリリースしたレコード。

    Beastie Boysが「Dis Yourself in '89 (Just Do It)」で使ったりタモリ倶楽部「空耳アワー」でネタにされたりと人気のファンククラシックA1「Cut The Cake」、

    Eric B & Rakim「Microphone Fiend」やBobby Brownがサンプリングしたリフレインが有名なA2「School Boy Crush」、

    シングルカットもされているLeon Ware作のメロウ名曲A5「If I Ever Lose This Heaven」、

    ブルーアイドなメロウB3「Cloudy」や滑らかに展開するグルーヴィーソウルB1「Why」など収録!

    A1 Cut The Cake
    A2 School Boy Crush
    A3 It's A Mystery
    A4 Groovin' The Night Away
    A5 If I Ever Lose This Heaven

    B1 Why
    B2 High Flyin' Woman
    B3 Cloudy 4:21
    B4 How Sweet Can You Get
    B5 When They Bring Down The Curtain

    • LP
    • ¥1,100
  • The Jones Girls

    The Jones Girls (LP)

    デトロイト出身、Brenda、Shirley、Valorieの3姉妹で構成されたヴォーカルトリオJones Girlsの1stアルバム。

    Gamble & Huff、Dexter Wansel等、実力派フィリー勢が参加。

    Jay-ZやThe Firmがサンプリングしたダンス・クラシックA4「You Gonna Make Me Love Somebody」や、

    ゆったりと柔らかいメロウ・ソウルA1「This Feeling's Killing Me」、

    Xscapeのカバーした美しいメロウB2「Who Can I Run To」、

    など、素晴らしいメロウを収録!

    USオリジナル

    A1 This Feeling's Killing Me
    A2 You Made Me Love You
    A3 Show Love Today
    A4 You Gonna Make Me Love Somebody Else

    B1 Life Goes On
    B2 Who Can I Run To
    B3 We're A Melody
    B4 I'm At Your Mercy

    • LP
    • ¥0
  • The Jones Girls

    At Peace With Woman (LP)

    Brenda,、Valorie、Shirleyの3人姉妹からなるミシガン州デトロイト出身のトリオJones Girlsが80年作に残した2ndアルバム。

    プロデュースは、Dexter Wansel、Gamle & Huffなどフィリーソウルの黄金メンバー!Lost Boyzのメロウヒップホップチューン「Ghetto Jiggy」で使われたタイトル曲B1「At Peace With Woman」を収録!

    こちらはMFSB「Old Sun Juan」のヴォーカル・ヴァージョンとして知られています!

    そして続くドラマチックなB2「When I'm Gone」は、Pete Rockが「Standard」でサンプリング!Stylisticsのカバーとなるメロウソウル「Children Of The Night」、しっとりとしたアーバンスムースダンサーA2「Let's Celebrate (Sittin' On Top Of The World)」、Yvette Michele「Crazy」で使われたグルーヴィーソウルA3「Dance Turned Into A Romance」を収録した最高の1枚!

    USオリジナル

    A1 Children Of The Night
    A2 Let's Celebrate (Sittin' On Top Of The World)
    A3 Dance Turned Into A Romance

    A4 I Close My Eyes
    B1 At Peace With Woman
    B2 When I'm Gone
    B3 I Just Love The Man
    B4 Back In The Day

    • LP
    • ¥0
  • Archie Bell & The Drells

    Where Will You Go When The Party's Over (LP)

    名曲「Tighten Up」をはじめ、多数のソウル名盤を残した重要グループとなった、Archie Bell & Drellsがフィリー入りし、名門Sigma Sound Studioにて吹き込み、「Philadelphia International」より76年に放ったソウル〜ダンスクラシックの重要作!

    プロデュースはMcFadden & Whitehead、そしてフィリーの重要人物Bunny Sigler、演奏はTSOPなど、一流どころが集結!

    あらゆるヒップホップのサンプリングネタとなったA1「Don't Let Love Get You Down」は、イントロの野太いドラムフィルから、女性コーラスなども交えて、天にまで昂る至福の空間に包み込まれる込み上げフィリー産ソウルフル・メロウディスコ!!フィリーダンサーA2「Where Will You Go When The Party's Over」、疾走感が爆発するファンキー・ダンサーB1「Everybody Have A Good Time」、美しいメロディラインとヴォーカルが胸を締め付けるB2「I Swear You're Beautiful」、芳醇なメロウ・ダンサーA2「Where Will You Go When The Party's Over」、スロウA3「Right Here Is Where I Want To Be」など、素晴らしいクオリティを誇るフィラデルフィア名盤です!

    USオリジナル

    A1 Don't Let Love Get You Down
    A2 Where Will You Go When The Party's Over
    A3 Right Here Is Where I Want To Be
    A4 Dancin' Man

    B1 Everybody Have A Good Time
    B2 I Swear You're Beautiful
    B3 Nothing Comes Easy
    B4 I Bet I Can Do That Dance You're Doin'

    • LP
    • ¥0
  • Marva Whitney

    It's My Thing (LP)

    ※こちらは2015年のUK Press 180G Reissueです

    Lyn Collins、Vicki Andersonらと並び活躍したJBファンク直系の女性ファンカー、Marva Whitneyが69年に残したアルバム。

    James Brown自らもプロデュースに携わった彼女の代表曲にしてシスター・ファンクの金字塔A1「It's My Thing」、

    こちらもファンキーソウル・クラシックA3「Things Got To Get Better (Get Together)」、

    45KING「900 Number」でサンプリングされた B1「Unwind Yourself」、

    淡々と繰り返されるギターリフに、重圧なホーンセクションが絡む黒いミッドファンクA6「In The Middle」等、オリジナルの12曲に6曲を加えた限定2LP!

    オリジナルは激レア・アイテムとして知られるレディ・ファンク〜シスター・ソウルの名盤です!

    A1 It's My Thing (Part 1)
    A2 It's My Thing (Part 2)
    A3 Things Got To Get Better (Get Together)
    A4 What Kind Of Man
    A5 If You Love Me

    B1 Unwind Yourself
    B2 You Got To Have A Job
    B3 I'll Work It Out
    B4 I'm Tired, I'm Tired, I'm Tired

    C1 I Made A Mistake Because It's Only You (Pt 1)
    C2 I Made A Mistake Because It's Only You (Pt 2)
    C3 In The Middle (Instrumental)
    C4 This Girl's In Love With You
    C5 Sunny

    D1 What Do I Have To Do To Prove My Love To You
    D2 He's The One
    D3 Get Out Of My Life
    D4 Shades Of Brown (Instrumental)

    • LP
    • ¥0
  • Solomon Ilori And His Afro-Drum Ensemble

    African High Life (LP)

    ※こちらはUS Reissueです

    Art Blakey「he African Beat」への参加で注目を集めたナイジェリア出身のパーカッショニスト/ドラマー、Solomon Iloriが63年にBlue Noteからリリースした唯一のアルバム。

    情熱的に叩かれるパーカッション乱れ打ちのビートにコーラスを交えたラブソングA1「Tolani (African Love Song)」、

    スピリチュアルなメロウ・アフロA2「Ise Oluwa」、

    物悲しい旋律が胸に響く別れをテーマにしたB1「Yaba E」など収録

    A1 Tolani (African Love Song)
    A2 Ise Oluwa (God's Work Is Indestructible)
    A3 Follow Me To Africa

    B1 Yaba E (Farewell)
    B2 Jojolo (Look At This Beautiful Girl)
    B3 Aiye Le (The Troubled World)

    • LP
    • ¥3,850
  • Ann Peebles

    Tellin' It (LP)

    メンフィスの名門Hiレーベルの看板女性シンガーAnn Peeblesが残した75年作。

    コシのあるビートにソウルフルなヴォーカルを絡めたA1「Come To Mama」、同路線のファンキー・ソウルB3「Beware」、

    打ち付けるように叩かれるドラムにホーンセクションが随所に絡むミッドソウルA2「I Don't Lend My Man」、

    ストリングスが切なさを演出するメロウA5「It Was Jealousy」など、聴けば聴くほど味のあるレディ・ソウルアルバム!

    A1 Come To Mama
    A2 I Don't Lend My Man
    A3 I Needed Somebody
    A4 Stand By Woman
    A5 It Was Jealousy

    B1 Doctor Love Power
    B2 You Can't Hold A Man
    B3 Beware
    B4 Put Yourself In My Place
    B5 Love Played A Game

    • LP
    • ¥0
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ