CATEGORY
Gang's Back (LP)
Arturo Aldana, Fresno Cruz, Joe Cruz、Richard Cruz、Rick Gonzalez、Robert Ramirezのメキシコ系アメリカ人6人組により、76年にカリフォルニア州フレズノで結成されたグループ「Gang's Back」の82年の1stアルバム。
リリースはNYのディスコレーベルHandshake Records and Tapesより。
華やかなホーンが彩るB4「You Got What It Takes」やB1「Our Music」、うねるベースラインに思わず体が動くA1「I'll Take Some Of That」やA2「Love」、B5「Hot Fun」など、 Soul/Funkをベースにしながらも、そこにラテンやジャズ/フュージョン、AORなどのフレイバーを高い次元で融合させることに成功した素晴らしい1枚!レアです!
A1 I'll Take Some Of That
A2 Love
A3 Got My Eye On You
A4 Night Time's The Right Time
B1 Our Music
B2 All I Wanna Do Is Spend Time With You
B3 Big City Girls
B4 You Got What It Takes
B5 Hot Fun
Love No Longer Has A Hold On Me (12)
惜しくも2004年に亡くなった天才シンガーソングライターJohnny Bristolが81年に残したアルバム「Free To Be Me」から2曲をカットしたシングル!
フロアを彩るアダルトでダンディーな「Love No Longer Has A Hold On Me」は今も昔もこれからも愛されるダンスクラシック最高曲!ロマンチックなミッドソウル「Til' I See You Again」をカップリング!
A Love No Longer Has A Hold On Me
B1 Love No Longer Has A Hold On Me
B2 Till I See You Again
Love No Longer Has A Hold On Me (12)
惜しくも2004年に亡くなった天才シンガーソングライターJohnny Bristolが81年に残したアルバム「Free To Be Me」からカットしたシングル12inch!
フロアを彩るアダルトでダンディーな「Love No Longer Has A Hold On Me」は今も昔もこれからも愛されるダンスクラシック最高曲!
12inchはイントロにパーカッシブなドラムブレイクが付いています!
ハッキリ言ってこの曲はこれで聴かなければ意味がありません。
7inchばかりの昨今ですが、今こそ12inchの音の良さを再確認してください。フロアがひっくり返るほどのパワーを秘めています。
A Love No Longer Has A Hold On Me
B Love No Longer Has A Hold On Me
Feel It (7)
確かな歌唱力を持ち合わせた実力は男性4人組ヴォーカルグループRevelationが80年にHandshakeレーベルからリリースしたアルバムから2曲をカットしたシングル。名門シグマスタジオにて録音!都会的で華やかなダンスクラシック「Feel It」、ビートルズの曲をダンサブルにアレンジしてモダンにカバーした「Yellow Submarine」ともにクオリティの高いW-Sider!
A Feel It
B Yellow Submarine
Free To Be Me (LP)
81年リリースアルバム。12inchリリースもされている最高のダンスクラシックA2「Love No Longer Has A Hold On Me」、暖かい空気感に包まれるB2「Sweet and Deep」、込み上げるLinda Evansとのヴォーカルも素敵なB4「Share With Me My Dreams」、出だしからドラマチックなメロウソウルA5「Rosebud」など、内容最高です!
A1 Take Me Down
A2 Love No Longer Has A Hold On Me
A3 Hold Onto Love
A4 Till I See You Again
A5 Rosebud
B1 Loving And Free
B2 Sweet And Deep
B3 Love Is On Tonight
B4 Share With Me My Dreams
B5 If I Can't Stop You
CATEGORY