Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「H」の検索結果
4680件の商品が見つかりました
  • Bill Withers

    Menagerie (LP)

    「Ain't No Sunshine」等、数々の名曲を残した偉大なシンガー・ソングライターBill Withersが77年にリリースした名盤!

    Ray Parker Jr.、Hodges, James And Smith、Ralph MacDonald、Keni Burke等が参加して制作された名盤!

    皆に愛されるエヴァー・グリーンな大名曲A1「Lovely Day」を始め、

    ブラジリアン〜ボッサなA2「I Want To Spend The Night」、

    スラップするベースがファンキーなA3「Lovely Night For Dancing」、

    彼らしいアコースティックな木漏れ日フリーソウルB3「Tender Things」、

    メロウB4「Let Me Be The One You Need」など、余すことなく彼の魅力を吹き込んだ大名盤!

    レアUSオリジナル!

    • LP
    • ¥10,800
  • The Jones Girls

    The Jones Girls (LP)

    ※こちらは93年のNetherlands Press Reissuです

    デトロイト出身、Brenda、Shirley、Valorieの3姉妹で構成されたヴォーカルトリオJones Girlsの1stアルバム。

    Gamble & Huff、Dexter Wansel等、実力派フィリー勢が参加。

    Jay-ZやThe Firmがサンプリングしたダンス・クラシックA4「You Gonna Make Me Love Somebody」や、

    ゆったりと柔らかいメロウ・ソウルA1「This Feeling's Killing Me」、

    Xscapeのカバーした美しいメロウB2「Who Can I Run To」、

    など、素晴らしいメロウを収録!

    • LP
    • ¥4,400
  • Johnny Bristol

    Bristol's Cream (LP)

    2004年に亡くなったシンガーソングライターJohnny Bristolの76年のアルバム。フリーソウルクラシックで大人気の「I Wouldn't Change A Thing」は彼によるもの。

    パーカッシブなドラムブレイクで幕を開けるA1「Do It To My Mind」は、MuroさんのMix「Taste Of Chocolate」収録のミディアムチューン!

    続くA2「I Love Talkin' 'Bout Baby」も色気のあるボーカルが心地よいメロウソウル。

    A1 Do It To My Mind
    A2 I Love Talkin' 'Bout Baby
    A3 I Sho Like Groovin' With Ya
    A4 You Turned Me On To Love
    B1 She Came Into My Life
    B2 Love To Have A Chance To Taste The
    Wine
    B3 Baby's So Much Fun To Dream About
    B4 Have Yourself A Good Time Thinkin'
    'Bout The Good Times

    • LP
    • ¥3,630
  • Earth, Wind & Fire

    Head To The Sky (LP)

    今は亡きMaurice Whiteを中心とするバンドEarth, Wind & Fireの73年リリースアルバム。

    このアルバムからの当店のおすすめは、開放的なメロディーライン、広大なコーラス、ゆったりとしたグルーブなど、輝きを放つ朱玉のソウルA2「Keep Your Head To The Sky」です

    ラテンソウルA1「Evil」、こちらもラテンタッチなミディアムソウルB1「Clover」、熱く燃えるジャズファンクB2「Zanzibar」まで、圧倒的なクオリティを誇る最高の1枚です!

    A1 Evil
    A2 Keep Your Head To The Sky
    A3 Build Your Nest
    A4 The World's A Masquerade

    B1 Clover
    B2 Zanzibar

    • LP
    • ¥2,530
  • G.C. Cameron

    You're What's Missing In My Life (LP)

    ソウル・ヴォーカルグループSpinnersで活躍したシンガーG.C. Cameronが残した77年の4枚目のアルバム。

    芳醇なイントロから高揚感溢れるB1「Let's Run Away Together」、

    ソウルフルに込み上げるミッド・ソウルB3「I'll Be Your Servant」、

    憂いを帯びた出だしから幕を開けるメロウ・ダンサーA2「You're What's Missing In My Life」、

    これぞソウル・シンガーといったさすがのヴォーカルを披露したメロウA4「Kiss Me When You Want To」など、

    素晴らしいアルバムですが、割とキツめのジャケットで敬遠しないでください

    A1 This Will Make You Dance
    A2 You're What's Missing In My Life
    A3 Don't Tear Down What Took So Long To Build
    A4 Kiss Me When You Want To
    A5 You Need A Strong Dose Of Love

    B1 Let's Run Away Together
    B2 I'll Love You Forever
    B3 I'll Be Your Servant
    B4 Nothing's Sweeter Than Love

    • LP
    • ¥2,420
  • Grey & Hanks

    Prime Time (LP)

    BreakwaterやL.T.D.等の楽曲を手掛けてきた実力派ソングライター・デュオGrey And Hanksが80年にリリースした2ndアルバム。

    Candy Bowmanのテイクが人気の込み上げメロウ・ソウルB3「Since I Found You (Love Is Better Than Ever)」のカバー、

    滑らかなストリングスにキレの良いカッティングが絡むトラックに女性コーラスを交えたソウルフル・モダンディスコA1「Now I'm Fine」、

    ジリジリとハマって行く華やかなホーンを添えたミッド・ファンクA4「Prime Time」、

    パーカッシブディスコ・ダンサーB1「Tired Of Taking Chances」などなど、

    充実の内容です。

    A1 Now I'm Fine
    A2 We Need More
    A3 Single Girls
    A4 Prime Time

    B1 Tired Of Taking Chances
    B2 I'm Calling On You
    B3 Since I Found You
    B4 Love's In Command
    B5 For The People

    • LP
    • ¥2,200
  • Tracy Chapman

    Tracy Chapman (LP)

    グラミー賞を6回も受賞するなど、輝かしいキャリアをもつシンガー・ソングライターTracy Chapmanが89年残した記念すべき1stアルバム。

    優しくハートウォームなフォーキー・グルーヴの大名曲A2「Fast Car」、

    A5「Baby Can I Hold You」、

    グルーヴィーなB3「Why?」やB5「If Not Now...」などを収録!

    Europeオリジナル

    A1 Talkin' Bout A Revolution
    A2 Fast Car
    A3 Across The Lines
    A4 Behind The Wall
    A5 Baby Can I Hold You

    B1 Mountains O' Things
    B2 She's Got Her Ticket
    B3 Why?
    B4 For My Lover
    B5 If Not Now...
    B6 For You

    • LP
    • ¥9,900
  • Joni Mitchell

    The Hissing Of Summer Lawns (LP)

    「Big Yellow Taxi」で知られるカナディアン・女性シンガーソングライターJoni MitchellがBud Shank、Joe Sample、Larry Carlton、Victor Feldman、Max Bennettなど、錚々たるジャズ・ミュージシャンを迎えて吹き込んだ75年リリースアルバム。

    メロウでフォーキーなAOR B1「The Hissing Of Summer Lawns」やA1「In France They Kiss On Main Street」、

    幻想的なイントロから浮遊感に包まれるフォーキー・グルーヴA3「Edith And The Kingpin」、

    清涼感に溢れたB4「Sweet Bird」、

    異色のサイケ・ロックA2「The Jungle Line」など、

    アルバム通して大変心地良く聴ける素晴らしいアルバムです。

    USオリジナル

    A1 In France They Kiss On Main Street
    A2 The Jungle Line
    A3 Edith And The Kingpin
    A4 Don't Interrupt The Sorrow
    A5 Shades Of Scarlet Conquering

    B1 The Hissing Of Summer Lawns
    B2 The Boho Dance
    B3 Harry's House / Centerpiece
    B4 Sweet Bird
    B5 Shadows And Light

    • LP
    • ¥4,180
  • Johnny Mathis

    A Special Part Of Me (LP)

    50年代から活躍するベテラン・ポピュラー・シンガーのJohnny Mathisが84年にリリースしたアルバム。

    Angela BofilやPhil Perryなど、実力派シンガーがバッキング・ヴォーカルで参加。

    またこのアルバムはUSよりもUK方面で人気を得ており当時はアルバムチャート5位を記録したようです。

    このアルバムが名盤と言われる所以は、やはりMichael Jacksonがクレジットされている極上AOR・メロウダンサーB2「Love Never Felt So Good」を収録しているところです!

    Michael自身のテイクも存在しているこの曲は、柔らかいビートに彼のジェントルなヴォーカルがのる素晴らしいミディアム・ソウル!ほんと最高です。

    Angela Bofilの艶っぽいヴォーカルが一際際立つミディアム、B1「You're A Special Part Of Me」、

    そしてDeniece Willamsが参加したメロウA2「Love Won't Let Me Wait」など、しっとりと聴かせる充実のメロウ曲群が素晴らしいです。

    A1 Simple
    A2 Love Won't Let Me Wait
    A3 The Best Is Yet To Come
    A4 Lead Me To Your Love

    B1 You're A Special Part Of Me
    B2 Love Never Felt So Good
    B3 Priceless
    B4 One Love
    B5 Right Here And Now

    • LP
    • ¥0
  • Joni Mitchell

    Don Juan's Reckless Daughter (LP)

    「Big Yellow Taxi」でお馴染み、カナダ出身の女性シンガー・ソングライターJoni Mitchellが77年に残した2枚組アルバム。

    Jaco PastoriusやWayne Shorter、Chaka Khan、Airtoなど、幅広いジャンルから豪華ゲストを迎えて制作。

    パーカッショングルーヴに彼女らしいヴォーカルが乗るフォーク・ロックC3「Dreamland」、A3「Jericho」、Alex Acuna、Jaco Pastorius、Don Aliasらによる凄まじいパーカッションの洪水となるC2「The Tenth World」などを収録した2LP!

    USオリジナル

    A1 Overture–Cotton Avenue
    A2 Talk To Me
    A3 Jericho

    B1 Paprika Plains

    C1 Otis And Marlena
    C2 The Tenth World
    C3 Dreamland

    D1 Don Juan's Reckless Daughter
    D2 Off Night Backstreet
    D3 The Silky Veils Of Ardor

    • LP
    • ¥3,850
  • Karen Beth

    The Joys Of Life (LP)

    75年のソフト・ロック名盤「New Moon Rising」で知られる女性シンガー・ソングライターKaren Bethが68年にリリースした1stアルバム

    A2「In The Morning」、A4「The Joy of Life」、A6「April Rain」など、

    全曲が自身もしくは共作によるもので、ダークな弾き語り中心のフォーキーな楽曲が並びますが、彼女特有の幻想的で美しいヴォーカルに惹き込まれます。

    A1 It's All Over Now
    A2 In The Morning
    A3 I Know That You Know
    A4 The Joys Of Life
    A5 Something To Believe In
    A6 April Rain

    B1 White Dakota Hill
    B2 Come December
    B3 Song To A Shepherd
    B4 Nothing Lasts
    B5 Tomorrow's A New Day

    • LP
    • ¥3,630
  • Carole King

    Rhymes & Reasons (LP)

    多くの名曲で知られる女性シンガー・ソングライターCarole Kingが残した72年作。

    盟友Daniel Kortchmar、David T. Walker、Harvey Masonなど、ジャズ〜ソウル畑のミュージシャンも参加して吹き込まれたアルバム。

    クラブシーンで脚光を浴びたAlice Babsのカヴァーがクラブ・クラシックとして人気のB6「Been To Canaan」の原曲、

    フォーキーなバックにソウルフルな
    ヴォーカルを乗せた陽だまり系A6「Bitter With The Sweet」、

    込み上げる旋律も素晴らしいA4「Feeling Sad Tonight」やB5「Ferguson Road」等々、収録

    A1 Come Down Easy
    A2 My My She Cries
    A3 Peace In The Valley
    A4 Feeling Sad Tonight
    A5 The First Day In August
    A6 Bitter With The Sweet

    B1 Goodbye Don't Mean I'm Gone
    B2 Stand Behind Me
    B3 Gotta Get Through Another Day
    B4 I Think I Can Hear You
    B5 Ferguson Road
    B6 Been To Canaan

    • LP
    • ¥2,420
  • Ace Spectrum

    Just Like In The Movies (LP)

    Main Ingredientや他アーティストへのソングライティングで活躍したTony SilvesterやEd Zantがプロデュースした4人組ヴォーカルグループAce Spectrumが76年に残した3rdアルバム。今作もPatrick Adamsがアレンジを手掛けた本作。

    Pete Rock「One, Two, A Few More」がサンプリングした眩しいばかりのモダン・ダンサーB1「Sweet Music Soft Lights and You」が超爽快!

    まさしくPatrick Adamsな流麗グルーヴィー・ソウルA2「Magic Touch」、

    J.R.Baileyペンによる甘さと苦味をちょうど良い塩梅で加えたミッド・ソウルB3「I Can't Keep Holding On」、

    壮大なオーケストラをバックにドラマチックに歌うメロウB2「Just Like In The Movies」等、

    ほんと素晴らしい!

    US Promo

    A1 Live And Learn
    A2 Magic Touch
    A3 Sooner Or Later
    A4 Sweet Sugar Daddy

    B1 Sweet Music Soft Lights And You
    B2 Just Like In The Movies
    B3 I Can't Keep Holding On
    B4 Live And Learn

    • LP
    • ¥4,840
  • Aretha Franklin

    Almighty Fire (LP)

    ゴスペルをバックボーンに類稀なる歌唱力でたくさんの作品を残したレディース・ソウルシンガーAretha Franklinが78年に残した通算15枚目のアルバム。

    全曲Curtis Mayfieldプロデュース、バックボーカルにはThe Jones Girls等が参加し、シカゴのCurtomスタジオで吹き込まれた本作。

     ファットなボトムにパワルフなヴォーカルが炸裂するグルーヴィー・ソウルA1「Almighty Fire」、

    高揚感を煽るストリングスに乗せて華麗に歌うA2「Lady, Lady」、

    Curtis Mayfieldらしい柔らかいグルーヴがピースフルなB2「No Matter Who You Love」、

    溌剌とポジティブなエネルギーをまとったグルーヴィーソウルA5「I Needed You Baby」などなど、

    間違いない安定の仕上がりとなってマス!

    A1 Almighty Fire (Woman Of The Future)
    A2 Lady, Lady
    A3 More Than Just A Joy
    A4 Keep On Loving You
    A5 I Needed You Baby

    B1 Close To You
    B2 No Matter Who You Love
    B3 This You Can Believe
    B4 I'm Your Speed

    • LP
    • ¥4,180
  • Sweet Thunder

    Sweet Thunder (LP)

    3枚のアルバムを残したフィラデルフィアのソウル・ヴォーカルグループSweet Thunderが78年にリリースしたアルバム。

    和テイストなイントロから幕を開ける芳醇なミッド・ソウルA3「Hot Line」、

    ソウルフルで感情的なヴォーカルぎ胸に突き刺さる陽だまり系メロウA1「Baby I Need Your Love Today」や同路線の柔らかいB2「Keep On Growin'」、

    メロウA2「I Don't Care What You Say」

    そして極め付けは彼等の代表曲として人気のハッピーダンスクラシックB1「Everybody's Singin' Love Songs」、

    など、全曲最高です!

    A1 Baby I Need Your Love Today
    A2 I Don't Care What You Say
    A3 Hot Line

    B1 Everybody´s Singin' Love Songs
    B2 Keep On Growin'
    B3 Joyful Noise
    B4 Sweet Thunder

    • LP
    • ¥3,850
  • Laura Lee

    Women's Love Rights (LP)

    60年代よりゴスペルシンガーとして活躍していたシカゴ出身のヴォーカリストLaura Leeの72年1stアルバム

    名盤「Two Sides Of Laura Lee」と同様Hot Waxからのリリース

    教会のようなオルガンから幕を開けるA2「Wedlock Is A Padlock」、華やかなグルーヴィーソウルA3「I Don't Want Nothing Old」、

    ヴィンテージロックのようなギターがファンキーなA6「It's Not What You Fall, For,It's What You Stand For」、Ghostface Killah「Beat the Clock」にてサンプリングされたB1「Since I Fell For You」など、

    聴きどころ満載なソウル名盤です!

    A1 Women's Love Rights
    A2 Wedlock Is A Padlock
    A3 I Don't Want Nothin' Old (But Money)
    A4 (Don't Be Sorry) Be Careful If You Can't Be Good
    A5 Love And Liberty
    A6 It's Not What You Fall For, It's What You Stand For

    B1 Since I Fell For You
    B2 Two Lovely Pillows
    B3 That's How Strong My Love Is
    B4 Her Picture Matches Mine

    • LP
    • ¥3,630
  • Tower Of Power

    Direct (LP)

    オークランド〜ベイエリアを代表するブラス・ロックバンドTower of PowerがWarner Bros.そしてColumbiaを経て、カリフォルニアに拠点を置くナチュラル サウンド専門レーベルSheffield Labから81年にリリースしたなかなかマニアックな1枚!

    おそらくこのアルバムからしか聴くことのできないブラス・ロック〜ジャズ・ファンクB1「That's Why I Sing」が、まず激カッコ良い!!

    74年の「Back to Oakland」に収録されたA3「Squib Cakes」をドラムを際立たせるようなアレンジで再録音したニュー・バージョン、

    揺らぐことのない精密なタイミングで切り込むブラスが彼ららしいジャズロックB2「What Is Hip」、

    メロウなB3「Never Let Go Of Love」など、

    粒揃いの楽曲が並ぶ、彼らの中でもほとんど見かけないレアなアルバム!

    USオリジナル

    A1 Fanfare : You Know It
    A2 You 're Gonna Need Me
    A3 Squib Cakes

    B1 That's Why I Sing
    B2 What Is Hip
    B3 Never Let Go Of Love

    • LP
    • ¥0
  • The Fabulous Rhinestones

    The Fabulous Rhinestones (LP)

    サンフランシスコ発、R&BをベースにしたロックバンドFabulous Rhinestonesが72年にNYのレーベルJust Sunshineに残した1stアルバム。

    DJ Bobo James =Deb Large氏が自身のミックス「Texas Death Rock Vol.2」で収録したA5「Free」は、R&Bを軸としたソウルフルな感性とワイルドなロック感が混ざり合ったゲットー・ファンキーロック!この荒廃した感じがたまらない!

    ブルージーなオルガンに歌心溢れるヴォーカルを乗せるA2「Easy As You Make It」、

    カラッと枯れた質感も最高のメロウA4「Living on My Own Time」、

    などを収録したファンキー・ロックアルバム!

    A1 Nothing New
    A2 Easy As You Make It
    A3 Just Can't Turn My Back On You
    A4 Living On My Own Time
    A5 Free

    B1 What A Wonderful Thing We Have
    B2 Live It Out To The End
    B3 Harmonize
    B4 Big Indian
    B5 Positive Direction

    • LP
    • ¥3,300
  • Bill Deal & The Rhondels

    The Best Of Bill Deal & The Rhondels (LP)

    Bill Dealを中心とした率いるヴァージニア出身のブルーアイド・ソウル〜ビーチミュージック系ロックバンドが70年に残したベストアルバム

    ShowbizによるMaestro Fresh-Wes「Fine Tune Da Mic"」とDiamond D「Sally Got a One Track Mind (Remix)」で使用した名ドラムブレイクを中盤に配したB5「Tuck's Theme」を収録!

    また、Beatlesカバー となるB3「Hey Bulldog」、Hose Of Painが「Jump Around」で使用されたA3「Harlem Shuffle」など、ファンキーなアレンジを加えたクラシックチューンを収録した人気アルバム!

    A1 What Kind Of Fool Do You Think I Am
    A2 Touch Me
    A3 Harlem Shuffle
    A4 May I
    A5 I've Got My Needs
    A6 Words

    B1 Nothing Suceeds Like Sucess
    B2 Swingin' Tight
    B3 Hey Bulldog
    B4 Are You Ready For This
    B5 Tuck's Theme
    B6 I've Been Hurt

    • LP
    • ¥2,750
  • Gino Vannelli

    Brother To Brother (LP)

    74年の「Powerful People」が人気のイタリア系カナダ人のシンガー・ソングライターGino Vannelliが78年に残したアルバム。

    Gino Vannelli, Joe Vannelli, Ross Vannelliの兄弟が制作。

    グルーヴィーなファンキー・ロックA1「Appaloosa」、

    都会的な女性コーラスがスタイリッシュなAOR〜シティ・ソウルA2「The River Must Flow」、

    シングルカットもされているドラマチックでアダルトなA3「I Just Wanna Stop」、

    ジャジーなイントロからたまらないメロウA5「Feel Like Flying」など、

    メロウ曲はもちろんのこと、ブルーアイド・ソウル〜ファンキーロックな楽曲まで、素晴らしい!

    A1 Appaloosa
    A2 The River Must Flow
    A3 I Just Wanna Stop
    A4 Love & Emotion
    A5 Feel Like Flying

    B1 Brother To Brother
    B2 Wheels Of Life
    B3 The Evil Eye
    B4 People I Belong To

    • LP
    • ¥2,200
  • Baba Yaga

    On The Edge (LP)

    詳細がイマイチ不明ですが、女性のみで結成されたバンドBaba Yagaが、自主制作と思しきレーベル
    Bloodleaf Recordsに残した78年の唯一のアルバム。

    カツカツとドライな音色のドラムブレイクで幕を開けるドープ・ジャズファンクA4「Too Cool To Be True」、

    クラブ・ジャズ的メロウソウルフルチューンB1「Smoke」もかっこ良すぎ、

    スタイリッシュなジャズ・ファンクB3「Old Woman」、

    ゆったりと清涼感に満ちたB5「Rise Again」には、終盤に怒涛のパーカッションブレイクというオマケ付き!

    改めて聴いてみると、クオリティ高すぎ、大変オススメです!

    A1 Charlotte's Web
    A2 Sweet Beginnings
    A3 Terra
    A4 Too Cool To Be True
    A5 Monogamy - Shbedogamy

    B1 Smoke
    B2 A Little Bit Of Something Special
    B3 Old Woman
    B4 Nomi
    B5 Rise Again

    • LP
    • ¥0
  • The Apollo Stars

    Power Of Source (LP)

    宗教家、作家として知られるL. Ron Hubbardがプロデュースしたワンタイム・プロジェクトThe Apollo Starsが74年に残した唯一のアルバム。

    劣化の如くファンキーに疾走するジャズロックA1「Power Of Source」や中盤には凄まじいドラムブレイクを挟む同路線のA2「Summertime」、

    ファンキーなドラムブレイクがかっこ良いマーチ調のB3「My Dear Portuga」などを収録。

    A1 The Power Of Source
    A2 Summertime

    B1 We're Moving In
    B2 Johnny Comes Marching Home
    B3 My Dear Portugal (Meu Querido Portugal)

    • LP
    • ¥6,600
  • Judy Roberts

    You Are There (LP)

    シカゴ出身のジャズ・ヴォーカリスト/鍵盤奏者、Judy Robertsが85年にリリースしたアルバム!

    このアルバムからはなんと言ってもOhio Playersのスロウ名曲「Sweet Sticky Thing」を、スキャットを織り交ぜてカヴァー!DJ Muro氏「Diggin' Ice 97」に収録されています!

    その他、軽快なサンバフュージョンB2「Molly's Samba」、エレガントなピアノから彼女ならではの優雅なスキャットが乗るB4「Finding Good Rules To Live By」、ブラジリアンフュージョンA2「Rio De Janeiro」など、素晴らしいジャズフュージョンナンバーがずらりと並びます!

    A1 Alone At Night
    A2 Rio De Janeiro
    A3 Theme From "Star Trek"
    A4 Poinciana

    B1 Sweet Sticky Thing
    B2 Molly's Samba
    B3 You Are There
    B4 Finding Good Rules To Live By

    • LP
    • ¥4,840
  • Les McCann

    Hustle To Survive (LP)

    ソウル〜ジャズを代表するピアニストLes McCannが自らヴォーカルをとった75年作。

    Bert DeCoteaux、そしてTony Silvesterがプロデュースにて参加。多幸感に包まれる込み上げるモダン激最高曲B5「Let Your Learning Be Your Eyes」、

    イントロから眩しいソウルフルなB3「Well, Cuss My Daddy」、ジャズ・ファンクチューンA1「Us」、J DillaがサンプリングしたB4「Why Is Now」等を収録!

    A1 Us
    A2 Changing Seasons
    A3 Got To Hustle To Survive
    A4 Butterflies / Everytime I See A Butterfly

    B1 Says Who Says What? 4:28
    B2 Will We Ever Find Our Fathers
    B3 Well, Cuss My Daddy
    B4 Why Is Now
    B5 Let Your Learning Be Your Eyes

    • LP
    • ¥0
  • Jimmy McGriff

    The Main Squeeze (LP)

    レア・グルーヴな人気を誇るソウル・ジャズ〜ジャズ・ファンクオルガン奏者Jimmy McGriffがGroove Marchantに残した74年作。

    打ったドラムでクールに幕を開けるジャズ・ファンク 人気曲B1「The Main Squeeze」、

    ソウルフルなオルガンやシブいSaxが絡むソウル・ジャズA1「The Worm Turns」、

    ジャズ・スタンダード名曲をスモーキーにカバーしたB1「Stella By Starlight」など、

    聴き応え満載の1枚!

    A1 The Worm Turns
    A2 The Sermon
    A3 The Blues Train To Georgia
    A4 Misty

    B1 The Main Squeeze
    B2 GMI
    B3 These Foolish Things Remind Me Of You
    B4 Stella By Starlight

    • LP
    • ¥3,630
  • Esther Williams

    Let Me Show You (LP)

    ※こちらは2004年 US Press Reissueのデッド・ストックです

    Eddie Drennon & B.B.S. Unlimitedの活躍で知られる女性シンガーEsther Williamsが76年にリリースした1stアルバム

    ドラムブレイクから電話のベルが鳴るグルーヴィー・ソウルクラシックB4「Last Night Change It All」、

    こちらもドラムブレイクから幕を開けるミッド・ソウルA3「It Feels Real Good」、

    中盤にはパーカッションブレイクが挿入されるラテン・フレイヴァーなA1「You Gotta Let Me Show You」、

    ソウルフルなヴォーカルが高揚感をまとったグルーヴィー・ダンサーB2「Its All In The Way You Dance」やB3「Never Say Never」等、

    オリジナルはレア盤として知られるレディ・ソウルの名盤!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/coV_yg0caPo?si=gbXLpp4nngFErWk9" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/qJqTsa8Wdg0?si=zMkvO6hC-aFd1QZ1" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/o11lGczu3Lk?si=aUw1U5CUcmCoe7SR" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/4Bc1IS72nr4?si=pPLUfnswPLbS0iB1" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A1 You Gotta Let Me Show You
    A2 Every Dog Has His Day 3:30
    A3 It Feels Real Good
    A4 Love Train

    B1 The Very Thought Of You
    B2 Its All In The Way You Dance
    B3 Never Say Never
    B4 Last Night Changed It All (I Really Had A Ball)
    B5 Searching For Somebody Else

    • LP
    • ¥0
  • Ms. (Sharon) Ridley

    Full Moon (LP)

    ※送料無料は2枚以上のご購入で適用となります

    フィラデルフィア出身の女性シンガーSharon Ridleyが78にTabu Recordsから放った2ndアルバム

    サバービア誌にも掲載された、大人気のフリーソウルクラシックA3「Changin'」、柔らかな質感に包まれるドリーミーソウルB5「Full Moon」、同系のB4「Nothing Else Means More To Me Than Our Love」など、収録曲全て素晴らしいソウル名盤です!

    USオリジナルシールド!

    A1 You Beat Me To The Punch
    A2 Just You And Me (Walking Along Together)
    A3 Changin'
    A4 Forever Yours

    B1 Ode To My Daddy
    B2 Ain't That Peculiar
    B3 Guess I'm Gonna Have To Say Goodbye
    B4 Nothing Else Means More To Me Than Our Love
    B5 Full Moon

    • LP
    • ¥0
  • Ritchie Family

    I'll Do My Best (LP)

    Vera Brown、Jacqui Smith Lee、Theodore Dodie Draherからなる女性ヴォーカルトリオRitchie Familyが82年にリリースしたディスコ・アーバンソウル名盤!

    Change等、UKディスコ関連の仕事で知られるJacques Fred Petrusがプロデュースした本作。

    ジャケットはいかにも「ディスコなあたし」って感満載ですが、内容はそんなことはない!

    アーバン・ブギー名曲A1「I'll Do My Best」、メロウ・ディスコA2「This Love's On Me」、どことなくChicやChange作品を思わせるブギーダンサーA3「One and Only」、

    ブリージンなメロウA4「You Can Always Count On Me」や美しいヴォーカルに惹き込まれるB1「Walk With Me」、ブギー・ディスコB2「Alright On The Night」など収録の人気盤ですが、今となっては全く見つからないと思います!お探しだった方はお見逃しなく!Greece Press オリジナル!

    A1 I'll Do My Best (For You Baby)
    A2 This Love's On Me
    A3 One And Only
    A4 You Can Always Count On Me

    B1 Walk With Me
    B2 Alright On The Night
    B3 Tonight I Need To Have Your Love
    B4 You've Got Me Dancin'

    • LP
    • ¥0
  • Alicia Myers

    I Fooled You This Time (LP)

    One Wayのヴォーカリストでの評価も高いデトロイト出身の女性シンガーAlicia Myersが82年にリリースしたソロアルバム3枚目。

    Irene PerkinsとKevin McCordがプロデュースを担当。

    ドラマチックなストリングスが流れるアーバン・モダンダンサーA1「I Fooled You This Time」、One Wayのダンスクラシック「Shine on Me」などを思い出させるA3「Here's The Ticket」、

    そしてあらゆるDJが現代でもプレイする彼女のヒット曲B4「I Want To Thank You」、しっとりしたメロウB3「I Don't Wanta Bore You」など収録の大名盤!

    ここ数年でめっきり見なくなったアルバムです!

    A1 I Fooled You This Time
    A2 Better Woman Or Bigger Fool
    A3 Here's The Ticket
    A4 Concentrate On Love

    B1 Is It Really Real
    B2 Gotta Get Away
    B3 I Don't Wanta Bore You
    B4 I Want To Thank You

    • LP
    • ¥5,830
  • Bohannon

    Summertime Groove (LP)

    Jimi HendrixとのセッションやBohannon&The Motown SoundsとしてMotownに雇われ、長いキャリアの中で数々の楽曲制作やアレンジを手がけてきたジョージア州出身の名ドラマーHamilton Bohannonが78年にリリースしたディスコ名盤アルバム

    彼の代表作にしてヒットしたディスコクラシックA1「Let's Start The Dance」、繰り返されるグルーヴにナレーションのような語りが入るディスコ・ファンクジャムA3「Me And The Gang」、やタイトルトラックB2「Summertime Groove」、哀愁を帯びたギターから幕を開けるドラマチックスロウB1「I Wonder Why」などを収録したジャケット含め夏全開のアルバム!

    A1 Let's Start The Dance
    A2 Listen To The Children Play
    A3 Me And The Gang
    A4 Let's Start The Dance (Finals)

    B1 I Wonder Why
    B2 Summertime Groove
    B3 The Street Dance

    • LP
    • ¥3,630
  • Delegation

    The Promise Of Love (LP)

    数々の名盤を残した英国を代表するトリオバンド、Delegationが77年に残した記念すべきアルバム!

    色々なアーティストにサンプリング&引用され倒したメロウ名曲A3「Oh Honey」、涼し気なモダンダンサーA4「Let Me Take You To The Sun」やA1「The Promise Of Love」、「Where's The Love」などグッドトラックを収録した名盤です!

    内容が良すぎて、近年高騰化と品薄が止まりません。買えるうちに買っておかないと数年後もっと高騰していても何ら不思議ではありません。

    A1 The Promise Of Love
    A2 You've Been Doing Me Wrong
    A3 Mr. Heartbreak
    A4 Let Me Take You To The Sun
    A5 Back Door Love

    B1 Where Is The Love (We Used To Know)
    B2 Soul Trippin'
    B3 Oh Honey
    B4 Someone Oughta Write A Song (About You Baby)
    B5 Love Is Like A Fire

    • LP
    • ¥9,350
  • The Chocolate Jam Co.

    The Spread Of The Future (LP)

    70年代後半に2枚のアルバムを残したスタジオグループが79年にリリースした1stアルバム

    プロデュースには、Leon Ndugu Chancler、そしてDavit T. WalkerやAl McKayなどが参加

    勢いのある華やかなディスコ・ファンクのA1「The Feeling」、柔らかいバックトラックにコーラスワークが心地良いメロウミディアムのA2「Just As You Are」、

    男女の掛け合いヴォーカルにキレの良いホーンからなるポジティブなムードも最高のディスコA3「This Time」、

    軽快なカッティング・ギターが終始グルーヴを構築するディスコ・ファンクトラックにオールドスクールな語りが絡むB1「Looking Glass」、

    広大な空気感を演出するヴィブラフォンと幻想的なストリングスが最高なインストスロウB2a「Mounds」、

    Afrika Bambaataa「Death Mix」収録されたDisco BreakもかっこいいB2d「A Chocolate Jam」、グルーヴィーなミディアムディスコB2e「"C" Of Chocolate」など、ディスコファンク~メロウまで素晴らしい楽曲満載の1枚!

    A1 The Feeling
    A2 Just As You Are
    A3 This Time
    A4 Don't Leave Me Now, Stay With Me

    B1 Looking Glass
    Suite Chocolate
    B2a Mounds
    B2b Spread Of The Future
    B2c The Party
    B2d A Chocolate Jam
    B2e "C" Of Chocolate

    • LP
    • ¥0
  • The Band A.K.A.

    Men Of The Music (LP)

    実質的にはプロデューサー/ソングライターJeason James Jarrettのプロジェクトであり、セッションミュージシャンを流動的に集めて制作したのではないかと思われるロサンゼルスのバンドThe Band A.K.A.が82年に残した2ndアルバム。A1「If You Want To Know」、A2「Joy」、ヴォコーダー配したA3「Men Of The Music」、切なく疾走するA4「Work Me All Over」、B2「You Got It All」、B4「It's You That I Need」、唯一のスロウB3「It Must Be Love」などなど、傑作1stのディスコファンクに、今作では更にメロディの要素も強くなり、大変聴きやすいソウルアルバムとなっています!UKオリジナル

    A1 If You Want To Know
    A2 Joy
    A3 Men Of The Music

    B1 Work Me All Over
    B2 You Got It All
    B3 It Must Be Love
    B4 It's You That I Need

    • LP
    • ¥3,630
  • The Jones Girls

    On Target (LP)

    デトロイト出身の三姉妹から構成させるトリオJones Girlsが83年にリリースしたアルバム。

    Fonzi ThorntonとRobert Wrightがプロデュース

    冒頭のダイアログ「Let's Hit It」からユーモアを感じますが、

    息のあったヴォーカルパフォーマンスも流石のアーバン・ディスコA2「On Target」やA3「2 Win U Back」、A5「Knockin'」、

    Barbara Lewisの名曲をカバーしたA4「Baby I'm Yours」などなど、

    フロアで映える楽曲を多数収録!

    A1 Let's Hit It (Dialogue)
    A2 On Target
    A3 2 Win U Back
    A4 Baby I'm Yours
    A5 Knockin'

    B1 I Can Make A Difference
    B2 What A Fool
    B3 Curious
    B4 I'm A Woman Here
    B5 On Target (Reprise)

    • LP
    • ¥3,630
  • Patrice Rushen

    Watch Out! (LP)

    シールド未開封

    「Forget Me Nots」や「Remind Me」などの名曲を残した才女Patrice Rushenが87年に唯一Aristaに残したアルバム。

    控えめで美しいヴォーカルが堪能できるタイトル曲となるモダン・ディスコA1「Watch Out」、切ないメロディーを秘めたアーバン・ダンサーA3「Long Time Coming」、
    艶っぽい彼女のヴォーカルによるピースフルなミッドテンポ・ソウルA4「All My Love」、80'sアーバントラックB4「Come Back To Me」といった楽曲を収録!

    A1 Watch Out
    A2 Breakin' All The Rules
    A3 Long Time Coming
    A4 All My Love
    A5 Somewhere

    B1 Anything Can Happen
    B2 Burnin'
    B3 Till She's Out Of Your Mind
    B4 Come Back To Me
    B5 Tender Lovin'

    • LP
    • ¥2,200
  • Jonathan Butler

    Jonathan Butler (LP)

    南アフリカ出身のんギタリストJonathan Butlerが87年にリリースした2枚組LP。全体を通して心地良くスムースなジャジーソウルを収録!清涼感のあるアーバンなディスコトラックC2「Overflowing」、聴いているだけでひんやりと涼しくなるほどにクールなD2「Give a Little More Loving」やD3「Say We'll Be Together」、メロウB3「One More Dance」、クリスタルなシンセやリズム隊、分厚いファンクベース、それら全てを包み込む鍵盤のコード感が超クールなB1「All Over You」、ジャジーなギターに魅せられるB4「Barenese」やA4「Going Home」など、素晴らしい楽曲をめいっぱい収録しています!

    A1 Lies
    A2 I Miss Your Love Tonight
    A3 Take Good Care Of Me
    A4 Going Home

    B1 All Over You
    B2 Love Songs, Candlelight, And You
    B3 One More Dance
    B4 Barenese

    C1 Holding On
    C2 Overflowing
    C3 Sunset
    C4 Loving You

    D1 Reunion
    D2 Give A Little More Loving
    D3 Say We'll Be Together
    D4 High Tide

    • LP
    • ¥1,980
  • The Pointer Sisters

    Steppin' (LP)

    ドラム・ブレイククラシック「Yes We Can Can」で知られるオークランド出身の姉妹グループThe Pointer Sistersが75年に残したアルバム。

    Wah Wah Watsonがギターで参加したミッド・テンポで渋く幕を開けるA1「How Long」、

    ドラマチックなイントロから惹き込まれるメロウ・ソウルA3「Easy Days」、

    Herbie HancockやBill Summersが参加したラテン〜ファンキー・ソウルA4「Chainey Do」、

    「Yes We Can Can」のようにファットなドラムにサイケなギターやピアノが絡むB4「Going Down Slowly」、

    Stevie Wonderが参加したA2「Sleeping Alone」など収録!

    A1 How Long (Betcha' Got A Chick On The Side)
    A2 Sleeping Alone
    A3 Easy Days
    A4 Chainey Do

    B1 I Ain't Got Nothin' But The Blues (A Medley In Tribute To Duke Ellington)
    B2 Save The Bones For Henry Jones
    B3 Wanting Things
    B4 Going Down Slowly

    • LP
    • ¥1,870
  • Superior Movement

    The Key To Your Heart (LP)

    シカゴ発男性5人組のソウル・ヴォーカルグループSuperior Movementが82年に残した唯一のアルバム。

    DJ Muro氏「Elegant Funk」に収録されたB2「Be My Cinderella」は、息のあったコーラスやファンキーなベースライン、華やかなホーンセクションが絡むアーバンに煌めくモダン・ディスコ名曲!

    ストリングスやホーンが華麗に舞うミディアム・ソウルB3「Come Fly With Me」、甘いコーラスが絶妙なB4「Sweet Dreams」、

    ミディアムなライト・ファンクA2「Wide Shot」、  

    クールなシンセから幕を開けるA1「The Key To Your Heart」やメロウA4「Lost Affair」など、

    捨て曲なし、全曲朱玉のアーバンでモダンなソウルトラックの数々を収録!

    A1 The Key To Your Heart
    A2 Wide Shot
    A3 Guilty
    A4 Lost Affair

    B1 For You
    B2 Be My Cinderella
    B3 Come Fly With Me
    B4 Sweet Dreams

    • LP
    • ¥0
  • Sharon Redd

    Sharon Redd (LP)

    NYのディスコ名門Preludeレーベルを代表する女性シンガーSharon Reddが80年にリリースしたアルバム

    Willie Lester & Rodney Brownがプロデュース

    ダンスクラシックA1「You Got My Love」で始まり、

    華やかな都会の夜を凝縮したかのような彼女の代表曲A2「Can You Handle It」、

    妖艶で艶っぽいアダルトなヴォーカルも最高のミディアムダンサーA3「It's A Lie」、

    流麗なストリングスが転がるB1「Try My Love On For Size」やB3「Love Is Gonna Get Ya」など、

    当時のPrelude〜NYのディスコ・フロアで映えた極上のダンスクラシックを収録!

    以前はたまに見かけましたが、近年、全く出てこなくなったレコードかと思います。

    A1 You Got My Love
    A2 Can You Handle It
    A3 It's A Lie

    B1 Try My Love On For Size
    B2 Leaving You Is Easier Said Than Done
    B3 Love Is Gonna Get Ya
    B4 You Stayed On My Mind

    • LP
    • ¥4,180
  • T.S. Monk

    House Of Music (LP)

    伝説のジャズピアニストThelonious Monkの息子によって結成されたディスコ/ファンクバンド、T.S. Monkが80年ににリリースした1stアルバム!

    Kid Capriなど、数々のミックステープに収録されてきたB2「Can't Keep My Hands To Myself」がとにかく素晴らしい!美しいメロディーにソウルフルなヴォーカル、徐々に熱を帯びていく展開も文句なしのメロウディスコ!

    そして、Dimitri From Parisのミックスに収録された華麗なディスコA2「Candidate For Love」、そしてBlackstreet「Good Life」などで使われた打って変わってご機嫌なファンクチューンA1「Bon Bon Vie」などを収録した大名盤!

    A1 Bon Bon Vie
    A2 Candidate For Love
    A3 Hot Night In The City

    B1 The Last Of The Wicked Romancers
    B2 Can't Keep My Hands To Myself
    B3 Stay Free Of His Love
    B4 House Of Music

    • LP
    • ¥4,180
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ