CATEGORY
Future Flight (LP)
名ソングライターLamont Dozierがプロデュースし、81年に吹き込んだアルバムですが、その内容の素晴らしさとプレスの数が噛み合っておらず、昔からレア盤として絶えないWANT、Soul〜レア・グルーヴ/AORの名盤中の名盤。
清涼感満点なイントロから一気に惹き込まれる極上のライト・メロウシティ・ソウルA1「Hip-Notic Lady」、
Muro氏がピックアップした涼しい風を受けたようなメロウモダン・ソウルB2「Let Me Love You Where It Hurts」、
ピアノにMcKinley Jacksonが参加した柔らかいコーラスとメロディラインが素晴らしいアーバンなA4「You Should've Been There」、
エレガントなピアノとファンクベースが絡むファンク・ダンサーA2「Walk Don't Run」やA3「24 Hour Service」、爽快なダンス・クラシックB4「Dues」やB5「NIte People」など、
全曲な驚愕のクオリティを誇る名盤デス!
USオリジナル
A1 Hip-Notic Lady
A2 Walk Don't Run
A3 24 Hour Service
A4 You Should've Been There
A5 Don't Pull The Plug
B1 Red Light Row
B2 Let Me Love You Where It Hurts
B3 Foolish Things
B4 Dues
B5 Nite People Prelude / Nite People
Excursion Beyond (LP)
トランペット奏者Pat Vibesを中心とした5人編成のジャズ・フュージョンバンドFlightが80年にMotownからリリースしたアルバム。男性コーラスを配したグルーヴィー・メロウフュージョンB2「Face To Face」、ブラジリアンなスキャット入りB4「Inca Inuendo」、メロウ・フュージョンA3「A Thing For Julie」、軽快なA2「Music Razzmatazz」、JacksonsのカバーA4「Shake Your Body」などを収録!
A1 Excursions Beyond
A2 Music Razzmatazz
A3 A Thing For Julie
A4 Shake Your Body (Down To The Ground)
B1 The Rumble
B2 Face To Face
B3 Jett Lagg
B4 Inca Innuendo
Solar Flight (Opus 1)(7)
「宇宙からの謎の男」なんてベタな笑える設定で活動していたディスコ・プロデューサーAndre LewisによるスタジオプロジェクトMandreが77年に残した1stアルバムからカットした7inchシングル。
DJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince「Rhythm Trax House Party Style」などで使用されたドープなイントロからズブズブと異空間に引き摺り込まれるスペイシー・ジャズ・フュージョン「Solar Flight」のヤバさったら無いです!ぜひ大音量で聴いてください!スモーキーな「Keep Tryin'」もかっこいい!
A Solar Flight (Opus 1)
B Keep Tryin'
Love Light In Flight (7)
天才ミュージシャンStevie Wonderの84年リリースサントラ「The Woman In Red」からのカットシングル!
穏やかな雰囲気の人気ディスコトラックです。
A Love Light In Flight
B It's More Than You (Instrumental)
Flight Of Fancy - A Journey Of Alan & Marilyn Bergman (LP)
多数の作品を残す女性ジャズシンガーSue RaneyがピアニストBob Florenceらと作り上げた86年リリースアルバム。Alan & Marilyn Bergman楽曲集である本作。流麗なジャズボッサA1「Flight Of Fancy」、夢見心地なA6「A Piece Of Sky」、ジャズサンバB3「That Face」など、ヴォーカルジャズ/メロウボッサな楽曲を収録した心地良い1枚!USオリジナル!
A1 Flight Of Fancy
A2 Sure As You're Born
A3 Nice "N" Easy
A4 Summer Me, Winter Me
A5 You Must Believe In Spring
A6 A Piece Of Sky
B1 Make Me Rainbows
B2 His Eyes, Her Eyes
B3 That Face
B4 (Medley) The Trouble With Hello Is Goodbye - I Will Say Goodbye
B5 Little Boy Lost (Pieces Of Dreams)
B6 Take Me Home
Love Light In Flight (7)
天才ミュージシャンStevie Wonderの84年リリースサントラ「The Woman In Red」からのカットシングル!穏やかな雰囲気の人気ディスコトラックです。
A Love Light In Flight
B It's More Than You (Instrumental)
Super Flight (LP)
79年のデビュー以来、メンバーチェンジや活動休止期間を挟みながらも、現在に至るまでアルバム制作やライヴを、毎年ほぼ絶やすことなく、日本を代表するフュージョングループとして第一線で活躍するCasiopeaの2ndアルバム!当時のメンバー、野呂一生、櫻井哲夫、向谷実、佐々木隆によって録音された本作。Key of Life「Asayakeの中で」で使用されたA4「Asayake」は、イントロのギターカッティングが大変有名なジャパニーズフュージョンクラシック最高曲!ヴォコーダーを使用し、カバーした名曲B1「I Love New York」、軽快なジャズフュージョンA1「Take Me」、ヒーリングとさえ感じる美しいミッドテンポのA4「Magic Ray」などを収録したクオリティの高い1枚です!
A1 Take Me
A2 Flying
A3 Dune
A4 Asayake
B1 I Love New York
B2 Sailing Alone
B3 Olion
B4 Magic Ray
B5 Mighty Mouse
Love Light In Flight (7)
天才ミュージシャンStevie Wonderの84年リリースサントラ「The Woman In Red」からのカットシングル!穏やかな雰囲気の人気ディスコトラックです。
A Love Light In Flight
B It's More Than You (Instrumental)
CATEGORY