CATEGORY
Sweet Thunder (LP)
3枚のアルバムを残したフィラデルフィアのソウル・ヴォーカルグループSweet Thunderが78年にリリースしたアルバム。
和テイストなイントロから幕を開ける芳醇なミッド・ソウルA3「Hot Line」、
ソウルフルで感情的なヴォーカルぎ胸に突き刺さる陽だまり系メロウA1「Baby I Need Your Love Today」や同路線の柔らかいB2「Keep On Growin'」、
メロウA2「I Don't Care What You Say」
そして極め付けは彼等の代表曲として人気のハッピーダンスクラシックB1「Everybody's Singin' Love Songs」、
など、全曲最高です!
A1 Baby I Need Your Love Today
A2 I Don't Care What You Say
A3 Hot Line
B1 Everybody´s Singin' Love Songs
B2 Keep On Growin'
B3 Joyful Noise
B4 Sweet Thunder
Stand Up (LP)
商業的にはアメリカよりイギリスで成功を収めたと言われるフィラデルフィア出身のディスコ/ファンクバンドFat Larry's Bandが80年にFantasyよりリリースした5枚目のアルバム
T.S.Monkのカバーも人気のA2「Can't Keep My Hands To Myself」は、しっかとりとしたリズムセクション、軽快に絡みつくピアノやベース、美しすぎるメロディラインなど、フロアでかかれば一瞬にして異空間なほどの極上のダンスクラシックです!
同路線の眩しく輝くメロウディスコA1「Party After Midnight」、かなりのインパクトを残すホーンから始まるご機嫌なファンキーディスコA3「Play With Me」やタイトルトラックB1「Stan Up」、
アッパーなB3「Dirty Words」など収録した人気盤!
最近、あまり見ない印象のアルバムです!
A1 Party After Midnight
A2 Can't Keep My Hands To My Self
A3 Play With Me
B1 Stand Up
B2 You've Waited Too Long
B3 Dirty Words
B4 You Gotta Help Yourself
Special Things (LP)
Wayne Hendersonが見出したオレゴン州ポートランドのファンク・バンドPleasureが80年に残したアルバム。
クールかつスムースなメロウグルーヴB2「Living Without You」、
アーバン・メロウなタイトル曲A2「Special Things」、
複雑なフレーズを難なくこなす高い演奏力を遺憾なく発揮したファンクチューンB3「Spread That Feelin' (All Around)」、
グッとテンポを落とし、強いビートに強靭なスラップベースに体が動くディスコファンクA1「Now You Choose Me」、
ライト・ファンクA3「Yearnin' Burnin'」など、
やはり彼らのアルバムにハズレはない!
A1 Now You Choose Me
A2 Special Things
A3 Yearnin' Burnin'
A4 Law Of The Raw
B1 Take A Chance
B2 Living Without You
B3 Spread That Feelin' (All Around)
B4 You Are My Star
Accept No Substitutes (LP)
オレゴン州ポートランドの幼なじみで結成され、CrusadersのWayne Hendersonによって見出されたバンドPleasureの76年リリースアルバム
「Ultimate Breaks & Beats」にも収録されたA1「Let's Dance」は、West Street Mobの同名曲、Big Daddy Kane「Nuff Respect」、Eric B & Rakim「Juice」などでサンプリングされていたオールドスクール定番ネタ!
またこの前7inch Reissueされた爽やかなモダンダンサー激最高曲A4「We Have So Much」、美しいエレピと軽やかなホーンセクションに導かれるスムースジャズファンクB1「Ghettos Of The Mind」、
素晴らしい内容のアルバムです!!
洒落たジャケットの存在感も最高!
USオリジナル
A1 Let's Dance
A2 I'm Mad
A3 Pleasure For Your Pleasure
A4 We Have So Much
A5 Jammin' With Pleasure
B1 Ghettos Of The Mind
B2 The Love Of My Life
B3 Theme For The Moonchild
B4 2 For 1
Fantasy (7)
世界の歌姫Mariah Careyが95年に放ったヒットアルバム「Daydream」からのカットシングル。
Tom Tom Clubのエレポップクラシック「Genius of Love」を使ったキャッチーなビートにWu-Tang Clanの今は亡き Ol' Dirty Bustardをゲストに招いて、なかなか賑やかしい出来栄えのヒップホップ〜R&Bクラシック!
もうほとんど見かけない貴重な7inch!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/qq09UkPRdFY?si=ZhVmih_jeR1pqjMq" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Fantasy
B Fantasy (Bad Boy With O.D.B.)
Always There (7)
72年より活動しているグループSide Effectが76年にリリースひた3rdアルバム「What You Need」からのカットシングル。
Ronnie Lawsのレア・グルーヴクラシック〜ジャズ・ファンク名曲にヴォーカルを乗せてカバーしたグレイト・テイク!!めちゃくちゃカッコ良い!
ファンキー・ソウル「Be Bop Rock」をカップリング!こちらも良い!
A Always There
B Be Bop Rock
The Cannonball Adderley Quintet
Inside Straight (7)
時代を牽引したジャズ・サックスプレイヤーCannonball Adderley率いるクインテットがDavid Axelrodがプロデュースを担当した73年のライブ・アルバム「Inside Straight」からカットしたシングル!
ミッドテンポながら重圧なジャズ・ファンクグルーヴ「Inside Straight」にモダンジャズ「Saudade」をカップリング!
A Inside Straight
B Saudade
Thoughts Of Old Flames (7)
オレゴン州ポートランドの幼なじみで結成され、CrusadersのWayne Hendersonによって見出されたバンドPleasureが82年にリリースしたアルバム「Future Now」から2曲をカットした7inch!
DJ Muro氏の名作ミックス「Diggin, Ice 96」に収録された浮遊感漂う、ゆったりとしたメロウグルーヴトラック「Thoughts Of Old Flames」、
彼らしいタフでファンキーなベースがグイグイと引っ張るファンク「Glide」をカップリングした人気かつレアな7inch!
A Glide
B Thoughts Of Old Flames
Happiness (7)
CrusadersのWayne Hendersonがバックアップしたオレゴン州ポートランド発のバンド、Pleasureが、78年にFantasyレーベルに残したアルバム「Get To The Feeling」からカットしたシングル!
ライトで優しいコーラスが沁みるハートウォームなサマー・フレイヴァーソウル「Happiness」はやはり素晴らしい!
I Don't Want To Be A Lone Ranger (7)
テキサス州出身のギタリスト/ブルースマンJohnny Guitar Watsonが75年に残したアルバム「I Don't Want To Be A Lone Ranger」からタイトルをカットしたシングル!
ゆらゆらとゆるいビートに、彼の真のブルーススピリッツを見るサマー・フィールなメロウ・グルーヴィーソウル!
A I Don't Want To Be A Lone Ranger
B You Can Stay But The Noise Must Go
Here Is My Love (12)
※送料無料は2枚以上のご購入で適用となります
サンプリングソース「Was it Somethin' That I Said」やディスコ期にはハイエナジーなシングルを多数ヒットさせたシンガーSylvesterが81年に残したアルバム「Too Hot To Sleep」からの12シングルカット。
タイトなドラムブレイクのあとは切なくやるせないピアノのバッキングに男女のヴォーカルが美しいメロウ・グルーヴ「Here Is My Love」、
硬いビートが作り出すビートにセクシーでアーバンなサックスが切り込む絡む「Give It Up(Don't Make Me Wait)」ともにとってもかっこいいです!
A Here Is My Love
B Give It Up (Don't Make Me Wait)
Everybody's Singin' Love Songs (12)
男性シンガーBooker Newberry IIIが、75年にフィラデルフィアで結成したグループSweet Thunderの78年作「Sweet Thunder」からカットされたシングル!繰り返されるベースライン、滑らかな雰囲気を演出するホーンセクション、高揚感あるボーカルやコーラスが一体となったグルービンなダンスクラシック名曲!中盤以降のパーカッシブなブレイクもなんとも華やか!良い曲です!
A Everybody's Singin' Love Songs
B Sweet Thunder
Collage (LP)
アメリカのラテン〜ジャズトランペッター/コンポーザーLuis Gascaのが残した76年作。
Orrin Keepnewsがプロデュースし、Bobby HutchersonやHarvey Mason等豪華ミュージシャンがバックで参加。
パーカッションが効いたラテンフュージョンA4「Kathy」、
ゆらゆらと漂うラテン・ジャズB1「Sara」、
エレガントなラテン・ジャズB2「Night People」、
メロウなイントロからゆっくりと熱が入る展開も素晴らしいB3「Invitation To Love」、
Stevie Wonderの名曲を洒落たアレンジでカバーしたB4「Visions」など
アルバム通して内容充実デス!
A1 Collage
A2 The Way I Feel Sometimes
A3 Patrice
A4 Kathy
B1 Sara
B2 Night People
B3 Invitation To Love
B4 Visions
Puttin' It Together (LP)
ラテン・ジャズ界の巨星として数々の名盤やセッションを経てきたヴィブラフォン奏者Cal Tjaderが74年にリリースしたアルバム。
色めかしい出だしから彼の世界に惹き込まれるメロウ・ラテン・ジャズA1「The Prophet」、打ったドラムにヴィブラフォンが妖艶に絡むA2「A Time For Love」、
パーカッションやコンガを効かせたストリート感溢れるA3「Mambo Inn And Theme」、
スゥィングするJoao DonatoのカヴァーB1「Amazones」等の素晴らしいライブテイクを収録!
A1 The Prophet
A2 A Time For Love
A3 Mambo Inn And Theme
B1 Amazones
B2 Manuel Deeghit
Was It Something That I Said (7)
エイズにより88年に死去したヴォーカリストSylvesterの78年リリースアルバムStepⅡからのカットシングル!
「Was It Something That I Said」はBid Daddy Kane「Taste Of Chocolate」やYvette Mitchell「I'm Not Feeling You」、Lil Kim「Big Momma Thang」等でサンプリングされていたソウルフルミディアムダンサー!この数小説に神が宿っているとしか思えないほど体を揺さぶられる素晴らしいグルーヴ!!
サンプル箇所は試聴ファイルの後半です。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/EMenxKvBGe4?si=rHXTLDkHmmYgYSNC" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/rKjiu1MVWoc?si=qYY59K05W2g2N6Y_" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Dance (Disco Heat)
B Was It Something That I Said
Just Us (7)
巨漢レディースボーカルユニットTwo Tons O Fun(Weather Girls)の1stアルバムからカットされたシングル!
込み上げるボーカルに思わず胸が締め付けられるメロウディスコ名曲です!
A Just Us
B I Got The Feeling
Without Your Love (7)
ジャズ・トランぺッターDonald Byrdの門下生を中心に結成されたワシントンDCの名グループBlack Byrdが80年に残したディスコ/ファンク名盤「Better Days」からのカットシングル。
度々ラヴァーズ・ロックのネタにもされるGeorge Dukeプロデュースによるメロウ・ソウル名曲「Love Don't Strike Twice」、
スマートなディスコ・ファンク「Without Your Love」をカップリング!
アルバム同様の嬉しいピクチャー・ジャケット付き7inch!
A Without Your Love
B Love Don't Strike Twice
You're Too Late (7)
多数のディスコ・シングルを残したTony Valor がプロデュースした男女混成4人組ディスコ・プロジェクトFantasyが81年に残したシングル!
シンプルかつタイトなディスコ・ビートにエレガントに繰り返されるピアノリフ、ソウルフルな女性ヴォーカルがハマる華やかなダンス・クラシック!
Flying Start (LP)
トランペット奏者Donald Byrdにインスピレーションを受けたジャズ・ファンクグループBlackbyrdsが74年にリリースした2ndアルバム。
プロデュースは勿論Donald Byrd。
緩やかなグルーヴにピースフルなメロディーラインを乗せるメロウ・フリー・ソウルクラシックB1「Walking In Rhythm」、
ドラムブレイクからストリングスやグルーヴィーなベースが絡むジャズ・ファンクA2「The Baby」、
Metal Fingers aka MF Doomがループしていた気持い〜いA3「Love Is Love」、
刻むハイハットがタイトなグルーヴをうむファンキー・ジャズ〜レアグルーヴA4「Blackbyrds' Theme」、
メロウB3「April Showers」、
MC Lyteネタのネタとして知られるB4「Spaced Out」などを収録したジャズ・ファンククラシックアルバム!
USオリジナル
A1 I Need You
A2 The Baby
A3 Love Is Love
A4 Blackbyrds' Theme
B1 Walking In Rhythm
B2 Future Children, Future Hopes
B3 April Showers
B4 Spaced Out
Nite Life (LP)
「Let's Get Crackin'」などのファンク・チューンが人気のバンドShockが83年にFantasyよりリリースしたアルバム。
豪快なドラムの鳴りにクリアなカッティングが絡むモダン・ファンクA2「Waitin' On Your Love」、
強靭なファンク・ベースが暴れまわるB1「Crank It Up」、
縦横無尽にシンセが轟くアーバン・メロウA3「San Juan」やB3「Love Affair」などを収録!
A1 Nite Life
A2 Waitin' On Your Love
A3 San Juan
A4 Is It Any Wonder
B1 Crank It Up
B2 We Got To Get You A Woman
B3 Love Affair
B4 Hold You
B5 Straighten Up
Get To The Feeling (LP)
数々の名盤を残したオレゴン州ポートランド発のバンド、Pleasureが78年にリリースしたアルバム。色々なところで耳にしたことのある印象的なイントロから幕を開けるジャジーなファンキー・ソウルA1「Celebrate The Good Things」、ファンクブギーA5「Get To The Feeling」、流れるようなA3「Ladies Night Out」やピースフルで柔らかいA4「Happiness」、B1「Farewell, Goodbye」等のメロウ曲まで、捨て曲皆無、レア・グルーヴクラシックとして名高い名盤です!USオリジナル
A1 Celebrate The Good Things
A2 Foxy Lady
A3 Ladies' Night Out
A4 Happiness
A5 Get To The Feeling
B1 Farewell, Goodbye
B2 Your Love Means Life (Memories)
B3 Thanks For Everything
B4 No Matter What
Greatest Hits Volume Two (LP)
ラテン・ジャズ〜ヴィブラフォン奏者Cal Tjaderが66年にリリースしたベスト盤。Mongo Santamaria、Willie Boboなど豪華メンバーが参加。
ゆったりとしたA1「Invitation」やB4「America」、
ひんやりとクールなヴィブラフォンとパーカッションが絡み合うラテン・ジャズA6「Tumbao」やA2「Viva Cepeda」、B3「Mambo Terrifico」
情熱的に疾走するアップテンポなA3「Mambo Macumba」、
繰り返されるグルーヴィーなベースとピアノが非常に洗練されているB1「Night In Tunisia」、
彼のクールなヴァイヴの音色がとにかく心地良い素晴らしい内容です。
A1 Invitation
A2 Viva Cepeda
A3 Mambo Macumba
A4 Ritmo Africano
A5 Tumbao
A6 Bonita
B1 Night In Tunisia
B2 Sonny Boy
B3 Mambo Terrifico
B4 America
B5 Ritmo Caliente
Fever (LP)
サンフランシスコ出身のディスコ・トリオFeverが79年に残した1stアルバム。シンセでPatrick Cowleyが参加。
ピュンピュンシンセも飛び出すパーカッシブで華やかなディスコ・ダンサーB3「Over The Edge」、
大げさな始まりからミステリアスな雰囲気に包まれるB2「The Fever Rock」、
妖艶な女性ヴォーカルが炸裂するA3「Treat Me Right」など、
軽く見られがちなディスコアルバムですが、よく聴いてください!実はすごく良い内容なのです!
A1 Beat Of The Night
A2 Work Me
A3 Treat Me Right
B1 Pump It Up
B2 The Fever Rock
B3 Over The Edge
Nightwings (LP)
名門Blue Noteに数多くの作品を残したSaxプレイヤーStanley Turrentineが77年にFantasyよりリリースしたアルバム。
流石の大御所だけあって、 Hubert LawsやRon Carter、Randy Breckerなど豪華な布陣が参加した本作。
A1「Papa T」のグルーヴ感バッチリのドラムブレイクはCommon feat. John Legend「They Say」で使用されています!
うっとりするほど華麗なストリングスが彩るから最高のブラジリアンジャズA3「Joao」、華やかなB1「Birdland」、素晴らしい時間を演出してくれるヒーリングと言っても差し支えないほど心地よいB4「Don't Give Up On Us」などを収録したベテランならではの貫禄を見せつける名盤です!
A1 Papa "T"
A2 If You Don't Believe
A3 Joao
B1 Birdland
B2 There's Music In The Air
B3 Nightwings
B4 Don't Give Up On Us
Happiness (7)
CrusadersのWayne Hendersonがバックアップしたオレゴン州ポートランド発のバンド、Pleasureが、78年にFantasyレーベルに残したアルバム「Get To The Feeling」からカットしたシングル!
ライトで優しいコーラスが沁みるハートウォームなサマー・フレイヴァーソウル「Happiness」はやはり素晴らしい!
There Is A Place (7)
ピッツバーグ出身のSax奏者、Stanley Turrentineが76年に残したアルバム「Everybody Come On Out」収録曲!ゆったりと穏やかな空気感が流れるジャジー・フュージョン!
A There Is A Place
B All By Myself
Walking In Rhythm / The Baby (7)
Donald Byrdが手掛けたバンドBlackbyrdsが74年に残した名盤「Flying Start」からカットしたシングル!
開放的なメロディー・ラインとフルートの音色がいかにもSky Highなピースフル〜グルーヴィーダンサー「Walking In Rhythm」、最初と後半にドラムブレイクを配した「The Baby」共に人気!
A Walking In Rhythm
B The Baby
I Don't Know What's On Your Mind (12)
夫婦で構成されるデュオSpider Webbが76年にリリースしたアルバムからタイトルをカットした12inchシングル!
鳴りの良いハンドクラップが作り出すビートにギターやエレピが広がりを見せるグルーヴィーなディスコ!プロデュースはB.T. Expressの素晴らしいソングライターBilly Nichols!
US Promo
A I Don't Know What's On Your Mind (Special 12" Disco Mix)
B Reggae Bump (Special 12" Disco Mix)
Splash (LP)
トランペット奏者、Freddie Hubbardが81年にFantasyよりリリースしたソウル/ディスコフレイヴァーなアルバム!ミッドテンポのアーバンソウルB1「You're Gonna Lose Me」、ジャズ/フュージョンでありながらもしっかりとブギーアレンジが加えられA1「 Splash」など、良曲を収録しています!
A1 Splash
A2 Mystic Lady
A3 I'm Yours
A4 Touchdown
B1 You're Gonna Lose Me
B2 Sister 'Stine
B3 Jarri
Love Fantasy (LP)
現代においても多大な影響を及ぼし、未だ圧倒的な人気を誇るヴィブラフォン奏者Roy Ayersが80年に残したアルバム!
前に出過ぎない演出もクールな女性ヴォーカルを配したディスコチューンA1「Rock You Roll」、爽やかなトラックが心地良いA2「Betcha Gonna」、彼特有の緩いヴォーカルを乗せたミディアムソウルA3「Believe In Yourself」やタイトルトラックB1「Love Fantasy」など、今作も全く抜かり無し、彼らしい楽曲が並ぶ名作です!USオリジナル
A1 Rock You Roll
A2 Betcha Gonna
A3 Believe In Yourself
B1 Love Fantasy
B2 "Sigh" (Feel The Vibration)
B3 Baby Bubba
Unfinished Business (LP)
Sky High Productionの Donald Byrdのサウンドを引き継ぐ門下生Blackbyrdsが76年にFantasyよりリリースした5枚目のアルバム。
今作でもプロデュースを担当したのはDonald Byrd!A1「Time is Movin」やB1「Party Land」などのディスコファンク、AOR〜ダンサーA3「Enter In」、レアグルーヴィーなタイトル曲B3「Unfinished Business」の中盤はドラムブレイクあり、涼しい風を受けるかのように心地良く疾走するB2「Lady」など今作もハイクオリティな楽曲を収録しています!
Get To The Feeling (LP)
数々の名盤を残したオレゴン州ポートランド発のバンド、Pleasureが78年にリリースしたアルバム。色々なところで耳にしたことのある印象的なイントロから幕を開けるジャジーなファンキー・ソウルA1「Celebrate The Good Things」、ファンクブギーA5「Get To The Feeling」、流れるようなA3「Ladies Night Out」やピースフルで柔らかいA4「Happiness」、B1「Farewell, Goodbye」等のメロウ曲まで、捨て曲皆無、レア・グルーヴクラシックとして名高い名盤です!USオリジナル
A1 Celebrate The Good Things
A2 Foxy Lady
A3 Ladies' Night Out
A4 Happiness
A5 Get To The Feeling
B1 Farewell, Goodbye
B2 Your Love Means Life (Memories)
B3 Thanks For Everything
B4 No Matter What
Hear Me Out (LP)
フィラデルフィアはペンシルヴァニア出身の男性シンガーDavid Simmonsの1stアルバムとなる78年作。プロデュースを担当したのはBuch Ingram!華やかなイントロから幕を開けるグルーヴィー・ソウルA1「Will They Miss Me」、フィリーらしい美しいストリングスとビターなヴォーカルがマッチしたメロウA2「Once In A While」、メロウ・ステッパーB1「Taxi - Greyhound Station」、ピースフルなB2「I'll Be What You Want」、メロウB4「Then You Can Tell Me Goodbye」、B5「It's A Shame」など素晴らしい内容となっています!
A1 Will They Miss Me
A2 Once In A While
A3 Yesterday's Song
A4 Success
B1 Taxi - Greyhound Station
B2 I'll Be What You Want
B3 Hard And Heavy
B4 Then You Can Tell Me Goodbye
B5 It's A Shame
It's Music (7)
元Temptations、メリーランド州ボルチモア出身の男性ソウルシンガーDamon Harrisが78年にリリースしたディスコシングル!
パーカッシブなトラックにファルセットヴォーカルが絡む問答無用のガラージクラシック!Larry Levanもプレイ!
A It's Music(Stereo)
B It's Music(Mono)
All I Want To Do (7)
フィラデルフィア出身の男性ヴォーカリストDavid Simmonsが79年にリリースした2ndアルバム「The World Belongs To Me」からカットしたシングル!
Butch Ingramがプロデュースを担当。
アダルトで芳醇なバックトラックに、男らしく色気のあるヴォーカルをのせるグレイトなメロウ〜モダン・ソウル!
A All I Want To Do (Is Make A Little Love To You) Mono
B All I Want To Do (Is Make A Little Love To You) Stereo
My Fantasy (7)
Gene GriffinとTeddy Rileyが制作し、 Spike Leeが監督を務めた映画のOST「Do the Right Thing」に収録された89年のシングル。
Big Daddy Kane「Raw」をサンプリングしたニュー・ジャック・スウィング!!
A My Fantasy
B My Fantasy (Instrumental)
Better Days (LP)
※こちらはJapan Pressです。
ジャズ・トランぺッターのDonald Byrdの門下生を中心に結成されたワシントンDC発、すでに数々の名曲残しているBlack Byrdによる80年のディスコ/ファンク名盤!本作ではGeorge Dukeがプロデュースを担当。A1「Dancin'
Dancin'」、A3「Better Days」、A5「Without Your Love」、B3「What's On Your Mind」、B4「Don't Know What To Say」など極上のファンクサイド、そして、B2「Love Don't Strike Twice」、B5「What We Hace Is Right」といったメロウサイドに至るまで、ハイグレードな楽曲をふんだんに収録した最高のアルバムです!
A1 Dancin' Dancin'
A2 Lonelies For Your Love
A3 Better Days
A4 Do It Girl
A5 Without Your Love
B1 Do You Wanna Dance
B2 Love Don't Strike Twice
B3 What's On Your Mind
B4 Don't Know What To Say
B5 What We Have Is Right
Angelo (LP)
Fantasyレーベルに2枚のアルバムを残したシンガー・ソングライターAngeloの1stとなる76年作。
Donald ByrdやTom Scott等が参加。
パーカッシブなソフトロックB3「It Don't Matter」、特徴的なシンセがなぞるアップリフトなB4「Main Thoroughfare」など、ブルー・アイド~Jazz Rockな楽曲を収録!
A1 Hurly-Burly
A2 The Days Of You And Me
A3 My Sails Are Full
A4 We're All Going Down Together
B1 I'll Sing This Song About You
B2 My Fantasy
B3 It Don't Matter
B4 Main Thoroughfare
B5 Goodbye Bluesome Lady
City Life (LP)
Sky High Productionの=Donald Byrdのサウンドを引き継ぐThe BlackbyrdsがFantasyレーベルからリリースした3rdアルバムとなる75年作!ストリングス・ホーンアレンジにはWade Marcusが参加。Nas「Get Down」にてサンプリングされたSky Highらしい心地良いジャズファンクグルーヴA1「Rock Creek Park」、Steady B「Rockin' Music」などで使われたピースフルなメロウ・ダンサーB1「Happy Music」、トランペットとピアノが絡み合うメロウグルーヴB2「Love So Fine」、爽快モダンソウルB3「Flying High」、メロウのA4「All I Ask」、ファンキーなB4「Hash And Eggs」、などなど、いい曲を鬼のように収録したジャズファンク/レアグルーヴ名盤!!
A1 Rock Creek Park
A2 Thankful 'Bout Yourself
A3 City Life
A4 All I Ask
B1 Happy Music
B2 Love So Fine
B3 Flying High
B4 Hash And Eggs
Do It, Fluid (7)
Donald Byrdが大学生を中心に結成させたと言われるThe Blackbyrdsが74年にリリースした2ndアルバム「The Blackbyrds」からのシングルカット。プロデュースはSky High ProductionsのLarry Mizellが担当。タイトなビートにグルーヴィーなベースラインからなるレアグルーブ・ファンク「Do It, Fluid」、いかにもSky Highといった瑞々しいエレピから爽快なメロウジャズ「Summer Love」をカップリング!
A Do It, Fluid
B Summer Love
CATEGORY