CATEGORY
Ismael Miranda Y Su Orquesta Revelacion
Asi Se Compone Un Son (LP)
※こちらはJapan Press Promoです
「サルサの美少年」としても知られるプエルトリカンなシンガーソングライターIsmael Mirandaが自身のグループIsmael Miranda Y Su Orquesta Revelacion名義で73年に吹き込み名門Faniaからリリースしたアルバム。
ラテン界の大御所Johnny Pacheco
がプロデュースを担当。
情熱的なイントロから眩しく輝く激最高サルサA5「Me Voy Pa Colombia」、ホーンアレンジやエレガントなピアノが映えるB2「Ahora Si」など収録。
A1 Asi Se Compone Un Son
A2 Nicolas
A3 Salvame
A4 Mulence
A5 Me Voy Pa Colombia
B1 Cuidate Bien
B2 Ahora Si
B3 Las Cuarentas
B4 Sonerito
B5 Ahora Que Estoy Sabroso
Harlow's Harem (LP)
※こちらはJapan Press Promoです
Fania All Starsで活躍したNY出身のピアニストLarry Harlow率いる自身のラテン・楽団Orchestra Harlowが75年に残したベスト盤。
ヴォーカルにIsmael Mirandaを招いて、華やかに艶っぽく仕上げたブガルーB4「Freak Off」の不良っぽさったらほんと最高ですね!
A1「La Revolucion」、A3「La Contraria」などのサルサ・ナンバーもワルっぽく超最高!
A1 La Revolucion
A2 Guasasa
A3 La Contraria
A4 Guarachita
A5 La Juventud
B1 El Malecon
B2 Voy Para La Luna
B3 Mi Madre
B4 Freak Off
B5 El Exigente
Salsa (LP)
※こちらはJapan Press Promo
ピアニストLarry Harlow率いる自身のオーケストラ名義でFANIAレーベルからリリースした74年アルバム。
ヴォーカルにはJunior Gonzalez、フルートにJohnny Pachecoなどが参加。
情熱的なホーンがフロアで映えるサルサA4「No Hay Amigo」や熱いA1「No Quiero」、B1「Sueltame」、
などを収録。
Ella Fue (She Was The One)(7)
Mongo Santamaria、Bobby Valentin等が在籍したN.Y.の名門ラテンレーベルFaniaを代表するバンドFania All Starsが77年に残したラテン〜レア・グルーヴ人気アルバム「Rhythm Machine」から2曲をカットしたシングル。
グルーヴィーなベースに華やかなホーンが絡むゆったりとしたラテン〜サルサ「Ella Fue」、ラテン・フュージョン「Peanuts」、ともにナイスです。
A Ella Fue (She Was The One)Written-
B Peanuts (The Peanut Vendor)
Salsafania (LP)
後半にはパーカッション乱れ打ちのブレイクが待ち構えるラテンファンクWillie ColonによるB2「MC2」、パーカッショニストRay BarrettoによるB5「The Soul Drummers」、その他、華やかでいろけのあるSalsaトラックを満載!ジャケも最高ですね。
A1 Fania All Stars – Descarga Fania
A2 Orchestra Harlow – No Hay Amigo
A3 Ray Barretto – Guarare
A4 Johnny Pacheco– El Chivo
A5 Orquesta Novel – Salsamania
B1 Ray Barretto – Power
B2 Willie Colón – MC2 (Theme Realidades)
B3 Orchestra Harlow – La Cartera
B4 Johnny Pacheco – Yo No Parlevu France
B5 Ray Barretto – The Soul Drummers
CATEGORY