Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「D」の検索結果
4845件の商品が見つかりました
  • Pharoah Sanders

    Love Will Find A Way (LP)

    ジャズサックス奏者Pharoah Sandersが78年に残したアルバム。

    プロデュースを担当したのはNorman Connors、そして、ドラムにはLenny White 、ギターにはDavid T. Walker、キーボード Bobby Lyle、パーカッションにKenneth Nash、ヴォーカルにはPhyllis Hyman など、心ときめくメンバーを集め吹き込まれた本作。

    アーバンで美しいピアノやストリングスが彩るメロウA1「Love Will Find A Way」、

    打ったドラムから幕を開ける流麗ブラジリアン・フュージョンA2「Pharomba」、

    Phyllis Hymanをヴォーカルに迎えたA3「Love Is Here」、

    Marvin GayeのディスコクラシックカヴァーとなるA4「Got To Give It Up」、

    自身のヴォーカルを披露したB3「Everything I Have Is Good」などを収録した素晴らしい1枚!

    A1 Love Will Find A Way
    A2 Pharomba
    A3 Love Is Here
    A4 Got To Give It Up

    B1 As You Are
    B2 Answer Me My Love
    B3 Everything I Have Is Good

    • LP
    • ¥6,380
  • George Duke

    A Brazilian Love Affair (LP)

    多数の名作を残したカリフォルニア出身のコンポーザー/シンガーソングライターGeorge Dukeがブラジルにて録音し79年に放った名作!

    Flora PurimやAirtoなど、ブラジリアンを代表する錚々たるアーティストが参加!

    流麗でエレガントさを兼ね備えたブラジリアン・フュージョンA1「Brazilian Love Affair」、

    透き通ったボッサ〜メロウフュージョンA2「Summer Breezin'」、ブラジリアン名曲A3「Cravo E Canela」、

    メロウA5「Brazillian Sugar」、軽やかなB1「Sugar Loaf Mountain」、サンバB3「Up From The Sea It Arose」、ブリージン〜ライトメロウなB4「Need You Now」などなど、彼のソングライティング・スキルはもちろん、ソウル・ファンクやAOR 、ブラジリアンなど、あらゆるジャンルの垣根を超えて見事にクロスオーバーさせた素晴らしいトラックを収録した名盤です!

    USオリジナル

    A1 Brazilian Love Affair
    A2 Summer Breezin'
    A3 Cravo E Canela
    A4 Alone—6AM
    A5 Brazilian Sugar

    B1 Sugar Loaf Mountain
    B2 Love Reborn
    B3 Up From The Sea It Arose And Ate Rio In One Swift Bite
    B4 I Need You Now
    B5 Ao Que Vai Nascer

    • LP
    • ¥4,400
  • Dale Jacobs & Cobra

    Dale Jacobs & Cobra (LP)

    鍵盤奏者Dale Jacobsが78年に残した唯一のアルバム。

    ひんやりとミステリアスなフュージョンA1「Cobra」やA2「「Computer Samba」、

    ジャジーなA3「Loose Connection」、

    タイトなドラムにグルーヴィーなベース、の太いシンセが絡むファンキー・フュージョンA4「Scouting Party」、

    スペイシーなイントロから幕を開けるクールなフュージョン・ブギーB1「On The Wings Of A Song」、

    フュージョン・ダンサーB3「Freedom」など、

    高水準な楽曲な並ぶ素晴らしいフュージョン・アルバム!

    A1 Cobra
    A2 Computer Samba
    A3 Loose Connection
    A4 Scouting Party

    B1 On The Wings Of A Song
    B2 Taiwan On
    B3 Freedom
    B4 Patch Bay
    B5 Almost Home

    • LP
    • ¥4,400
  • Ramsey Lewis

    Sun Goddess (LP)

    2022年9月12日、87歳で惜しくも死去したアメリカを代表するジャズピアニストのひとり、Ramsey Lewisが74年に残した名盤!

    プロデュースは彼自身、そしてホーン/ストリングスアレンジにはRichard Evans、Mourice White、Cleveland Eaton等が参加した本作。

    タイトル曲A1「Sun Goddess」は、エレピやコーラスのリフレインが神々しいオーラを放つ最高のメロウジャズ名曲!!Stevie Wonderの名曲カバーとなる尖ったアレンジが光るA2「Living For The City」、メロウジャズA3「Love Song」、タイトなドラムにガヤ入りジャズファンクB1「Jungle Strut」、一聴しただけでMaurice WhiteだとわかるEarth Wind & Fire印なラテンソウルB2「Hot Dawgit」、ロウテンポのジャズグルーヴB3「Tambura」、スリリングで妖しい展開を聴かせるB4「Gemini Rising」などなど、ジャケットの佇まいから、すでに只者では無いオーラを醸し出す名作!

    USオリジナル

    A1 Sun Goddess
    A2 Living For The City
    A3 Love Song

    B1 Jungle Strut
    B2 Hot Dawgit
    B3 Tambura
    B4 Gemini Rising

    • LP
    • ¥4,400
  • Mike Sammes Singers

    Sounds Sensational (LP)

    英国のアレンジャーMike Sammes率いるコーラス・グループMike Sammes Singersが65年に残したアルバム。

    Stan Getz & Astrud Gilbertoのバージョンも人気のRoberto Menescalのキラー・ブラジリアンA2「Telephone Song」、

    ポップソングの名曲A3「(Ah! The Apple Trees) When The World Was Young」、

    キュートなコーラスが炸裂するグルーヴィーなB6「Wouldn't It Be Loverly」やB1「Something's Coming」などを収録した人気盤!

    A1 The Mood I'm In
    A2 The Telephone Song
    A3 (Ah! The Apple Trees) When The World Was Young
    A4 The Fortune Teller
    A5 Tiptoe Thru' The Tulips
    A6 Here's To The Losers

    B1 Something's Coming
    B2 How Much Of The Dream Comes True?
    B3 Matchmaker, Matchmaker
    B4 Soon It's Gonna Rain
    B5 I'm All Smiles
    B6 Wouldn't It Be Loverly

    • LP
    • ¥2,420
  • Lisa Rich

    Listen Here (LP)

    詳細不明の女性ジャズシンガーLisa Richが残した83年作品。

    小気味好いソフトサンバA5「Shaker Song」、

    Bob DoroughペンによるスウィンギーなA1「Nothing Like You」、

    色めかしい最高ラウンジ・ヴォーカルジャズA2「Listen Here」やB2「Spring Can Really Hang You Up The Most」、

    Cal Tjaderのラテンジャズ名曲「Morning」、

    BeatlesのジャジーカバーB4「Can't Buy Me Love」など、

    極上のジャズ・ヴォーカルアルバム!

    A1 Nothing Like You
    A2 Listen Here
    A3 The Wine Of May
    A4 Morning
    A5 Shaker Song
    A6 Bulgarian Folk Tune

    B1 Time's Lie
    B2 Spring Can Really Hang You Up The Most
    B3 The Drinking Song
    B4 Can't Buy Me Love
    B5 D.C. Farewell

    • LP
    • ¥2,980
  • Gary McFarland & Co.

    Does The Sun Really Shine On The Moon? (LP)

    ヴィブラフォン奏者Gary McFarland率いるグループが68年に残したアルバム。

    Grady Tate、Richard Davis、Donald MacDonald等が参加。

    Spanky & Our Gangを流麗ボッサ・アレンジでカバーしたA3「Sunday Will Never Be The Same」やラウンジンなA5「Flamingo」、スタイリッシュなB3「Three Years Ago」、

    Antonio Carlos JobinのカバーB4「O Morro」、洒落たスキャットを絡めたB5「Melancholy Baby」、口笛やスキャットも素敵なB6「Up, Up and Away」など、洒落たボッサアレンジが最高のラウンジ・ジャズアルバム!

    A1 God Only Knows
    A2 By The Time I Get To Phoenix
    A3 Sunday Will Never Be The Same
    A4 Lady Jane
    A5 Flamingo

    B1 Flea Market
    B2 Here, There And Everywhere
    B3 Three Years Ago
    B4 O Morro
    B5 Melancholy Baby
    B6 Up, Up And Away

    • LP
    • ¥2,750
  • Active Force

    Active Force (LP)

    元A&Mレコードの幹部であり、JanetやEnchantmentなどの楽曲を手掛けたソングライターMichael Stokesがプロデュースした男女混成グループActive Forceが83年に残した唯一のアルバムにして80'sモダン・ファンクアルバムのレア盤。

    紅一点女性シンガーAdrina Steeleが非常に艶っぽくエモーショナルなヴォーカルを聴かせるアーバン・メロウA3「I Never Thought I'd Love Again」が最強!

    硬質なビートに華のあるシンセやシンセ・ベースが絡むA2「Cold Blooded Lover」やB2「Bottom Line」、B3「Rise Up」などのファンク・ブギートラック曲、

    ゆったりとしたメロウアーバンダンサーB1「Give Me Your Love」まで、高品質な楽曲が並ぶ80'sソウル名盤!レア!

    A1 Keep On Rockin'
    A2 Cold Blooded Lover
    A3 I Never Thought I'd Love Again
    A4 Coo Coo Kachu

    B1 Give Me Your Love
    B2 Bottom Line
    B3 Rise Up
    B4 My Sunshine

    • LP
    • ¥18,700
  • Dynasty

    Adventures In The Land Of Music (LP)

    The Silversのプロデューサー/ソングライターのLeon SilversとSolarレーベルの代表Dick Griffyがロサンゼルスで結成し、79年から88年にかけてSolorに5枚のアルバムを残したディスコグループDynastyの80年リリースアルバム!

    Camp Lo「Luchini AKA This Is it」でサンプリングされたB3「Adventures In The Land Of Music」を収録!

    全編、暖かいホーンと鍵盤が奏でられる夏の香りが立ち込める超爽快なメロウディスコ!

    A1「I've Just Begun To Love You」やA2「Groove Control」、B1「Do Me Right」といったSolor印のディスコトラック効果的にシンセを導入したグルーヴィダンサーA4「Day And Night」など、ジャケット通りの元気でポジティブな楽曲を多く収録!

    ここ数年で全然見つからなくなりました。

    USオリジナル

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/WvAqy1i2hEA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A1 I've Just Begun To Love You
    A2 Groove Control
    A3 Take Another Look At Love
    A4 Day And Night

    B1 Do Me Right
    B2 Something To Remember
    B3 Adventures In The Land Of Music
    B4 Ice Breaker

    • LP
    • ¥0
  • The Blackbyrds

    Better Days (LP)

    ジャズ・トランぺッターのDonald Byrdの門下生を中心に結成されたワシントンDC発、すでに数々の名曲残しているBlack Byrdによる80年のディスコ/ファンク名盤!

    本作ではGeorge Dukeがプロデュースを担当。A1「Dancin'
    Dancin'」、A3「Better Days」、A5「Without Your Love」、B3「What's On Your Mind」、B4「Don't Know What To Say」など極上のファンクサイド、

    そして、B2「Love Don't Strike Twice」、B5「What We Hace Is Right」といったメロウサイドに至るまで、ハイグレードな楽曲をふんだんに収録した最高のアルバムです

    USオリジナル

    A1 Dancin' Dancin'
    A2 Lonelies For Your Love
    A3 Better Days
    A4 Do It Girl
    A5 Without Your Love

    B1 Do You Wanna Dance
    B2 Love Don't Strike Twice
    B3 What's On Your Mind
    B4 Don't Know What To Say
    B5 What We Have Is Right

    • LP
    • ¥4,400
  • Various

    Disco-Trek (LP)

    7inchのみリリースが確認されているブレイクビーツ〜ファンク・クラシックUnited 8 B4「Getting Uptown」、

    そしてこちらも7inchオンリーのヤング・フリーソウルSister SledgeのA3「Mama Never Told Me」、

    Bobby Womackの兄弟で構成されるグループValentinosのB3「I Can Understand It」、

    ファルセットで込み上げるBlue Magicのソウル・ダンサーA1「Look Me Up」など、

    いずれもこのレコードのみのTom MoultonによるEditバージョンを収録!

    A1 Blue Magic – Look Me Up
    A2 Sons Of Robin Stone – Got To Get You Back
    A3 Sister Sledge – Mama Never Told Me
    A4 Clyde Brown – You Call Me Back

    B1 Jackie Moore – Time
    B2 Sweet Inspirations – This World
    B3 Valentinos – I Can Understand It
    B4 United 8 – Getting Uptown (To Get Down)

    • LP
    • ¥0
  • Visions

    Visions (LP)

    Surfaceのバックアップを請け、88年にPolydorからリリースしたVisionsの唯一のアルバム!

    プログラミングされたドラムやシンセなどが90年代の夜明けを告げるアーバンなブラコンダンサー最高曲B3「Love Calls」や良い意味で無機質なトラックに男女の掛け合いのヴォーカルがぴったりとハマるA1「You're Gonna Be Mine」、

    モダンファンクA3「Hypnotized」、無駄なものを削ぎ落としたスタイリッシュの極みA4「I've Been Missing You」、切ないイントロからムード満点なメロウA2「Perfect Love Affair」など、ジューシーな80'sアーバンブラコン最高アルバムです!

    USオリジナル

    A1 You're Gonna Be Mine
    A2 Perfect Love Affair
    A3 Hypnotized
    A4 I've Been Missing You

    B1 It's A Choice
    B2 The First Time
    B3 Love Calls
    B4 Special One

    • LP
    • ¥0
  • Crown Heights Affair

    Do It Your Way (LP)

    ガラージクラシック「Foxy Lady」や「Dreaming A Dream」で知られるディスコバンドCrown Heights Affairが「De-Lite」よりリリースした76年のディスコ名盤

    Pete Rock & C.L.Smooth「All The Places」のアウトロで少しだけ収録したカッコ良すぎるディスコB2「Far Out」、

    お約束のトゥルルコーラス炸裂のガラージクラシックA3「Dancin」、高らかに舞い上がる彼ららしいシンセリードや華麗なホーンが彩るA1「Searching For Love」、爽快ソウルフルダンサーA2「Love Me」まで、今作も彼らりしい作風で満たされたニューヨークディスコ・ファンクの名盤!

    USオリジナル

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/t7r4HE2iYec?si=rB_YSXLJZ0KGFnei" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A1 Searching For Love
    A2 Love Me
    A3 Dancin'

    B1 Music Is The World
    B2 Far Out
    B3 Sexy Ways
    B4 French Way

    • LP
    • ¥3,300
  • Chic

    Chic (LP)

    B1「Everybody Dance」、A1「Dance, Dance, Dance (Yowsah, Yowsah, Yowsah)」、B4「Strike Up The Band」などのディスコ・クラシック、

    穏やかなグルーヴが大変心地よいメロウ・インスト・フュージョンA2「São Paulo」、

    ウィスパーで溶けそうなヴォーカルが印象的なB2「Est-Ce Que C'est Chic」など収録!

    USオリジナル

    A1 Dance, Dance, Dance (Yowsah, Yowsah, Yowsah)
    A2 São Paulo
    A3 You Can Get By

    B1 Everybody Dance
    B2 Est-Ce Que C'est Chic
    B3 Falling In Love With You
    B4 Strike Up The Band

    • LP
    • ¥2,970
  • Stephanie Mills

    What Cha Gonna Do With My Lovin' (LP)

    ブルックリン出身、ブロードウェイで66年からキャリアをからスタートさせたStephanie Millsの79年リリースアルバム。

    プロデュースは当時をときめくJames Mtumeと Reggie Lucas!

    Muroさん「Diggin' Heat」にも収録のA1「What Cha Gonna Do With My Lovin'」はダンスクラシック名曲、Nas「Black Girl Lost」で使用されたメロウグルーヴB2「Starlight」、B1「Put Your Body In It」はLarry Levanプレイのガラージクラシック名曲!珍しいアルバムではあひませんが、しっかりとクラシックソウルが収録された必須の1枚です!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/tdRl2q-seSI" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/WPNRy4PXGZQ" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ZMAoZrJVQKI" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A1 What Cha Gonna Do With My Lovin'
    A2 You Can Get Over
    A3 Deeper Inside Your Love
    A4 Feel The Fire

    B1 Put Your Body In It
    B2 Starlight
    B3 You And I
    B4 Don't Stop Dancin'

    • LP
    • ¥2,200
  • Lillo Thomas

    Lillo (LP)

    ブルックリン出身の男性シンガーLillo Thomasが87年にリリースした3枚目のアルバム。

    KashifやFreddie Jackson, Melba Mooreなどとの仕事で知られるPaul Lawrence IIIがプロデュース。

    A1「I'm In Love」、A2「Her Love」、メロウA3「Sweet Surrender」、B1「Sexy Girl」など、
    彼らしいアーバンでセクシーな楽曲を多数収録した80'sブラコンアルバムの大傑作!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Qj1IngPEVNI?si=hGVs-FMIbDAo-zh8" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/bpbir5rb7Lc?si=lgcZvAsSX2uUAFq7" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/hrOHl0aVJog?si=Ock-XoehcMjsIPi8" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ywkEIey5CYY?si=i4U5KNArPWfwjUZp" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A1 I'm In Love
    A2 Her Love
    A3 Sweet Surrender
    A4 That Guy (Could Have Been Me)

    B1 Sexy Girl
    B2 Wanna Make Love (All Night Long)
    B3 I've Been Loving You Too Long (To Stop Now)
    B4 Downtown
    B5 Put Your Foot Down

    • LP
    • ¥0
  • Roy Ayers Ubiquity

    Red Black & Green (LP)

    先日惜しくも他界したキング・オブ・ヴァイブスことRoy Ayers率いるUbiquityが73年にリリースしたアルバム。

    Bill Withersの名曲をRoy AyersならではのアレンジでカバーしたA1「Ain't No Sunshine」やAretha FranklinのA3「Day Dreaming」、そしてTemptationsのB4「Papa Was A Rolling Stone」、

    Edwin Birdsongがソングライティングで参加したメロウで妖艶なヴィブラフォンやグルーヴィーなベースラインが絡むジャズ・ファンクB1「Red, Black & Green」など、

    ジャケット通りブラックネスに満ちたレア・グルーヴの名盤!

    USオリジナル

    A1 Ain't No Sunshine
    A2 Henceforth
    A3 Day Dreaming

    B1 Red Black & Green
    B2 Cocoa Butter
    B3 Rhythms Of Your Mind
    B4 Papa Was A Rolling Stone

    • LP
    • ¥7,700
  • Roy Ayers

    Africa, Center Of The World (LP)

    数多くの名盤を残し、先日他界したキング・オブ・ヴァイブスことRoy Ayersが81年に名門Sigma Sound Studioにて吹き込んだアルバム。

    延々と繰り返されることがより黒さを増してゆくことを再認識できるFela Kuti作のアフロ・グルーヴA1「Africa, Center Of The World」、

    自身のヴォーカルを乗せた黒光りするメロウ・ブギーB2「Intro/Land Of Fruit & Honey」やメロウダンサーB4「There's A Master Plan」、

    スピリチュアルな女性ヴォーカルを絡めたB1「The Third Eye」、

    優しいエレピに包み込まれるメロウ・フュージョンA2「Intro/The River Niger」やA4「Destination Motherland」、

    美しいヴィブラフォンが流れるように奏でられるB3「I Love You」など、全曲良いですね!

    USオリジナル

    A1 Africa, Center Of The World
    A2 Intro/The River Niger
    A3 I'll Just Keep Trying
    A4 Destination Motherland

    B1 The Third Eye
    B2 Intro/Land Of Fruit And Honey
    B3 Intro/Mo Nise Si E (I Love You)
    B4 There's A Master Plan

    • LP
    • ¥0
  • Roy Ayers

    Let's Do It (LP)

    現代に至るまで多数の名盤を夜に残したキング・オブ・ヴァイブスことレアグルーブ代表格的ミュージシャンRoy Ayersの78年作。

    ユルいグルーヴが心地良いタイトル曲A1「Let's Do It」、B2「You Came Into My Life」、B4「Kiss」などのRoy Ayers印なジャジー・メロウソウル曲から、Nuyorican Soulのカバーも人気の原曲B1「Sweet Tears」、アップリフトで黒いファンクグルーヴA3「When Is Real Real?」やB3「Freaky Deaky」など収録した充実の内容となっています!

    USオリジナル

    A1 Let's Do It
    A2 Melody Maker
    A3 When Is Real Real?

    B1 Sweet Tears
    B2 You Came Into My Life
    B3 Freaky Deaky
    B4 Kiss

    • LP
    • ¥0
  • Roy Ayers

    No Stranger To Love (LP)

    レア・グルーヴを代表するヴィヴラフォン奏者Roy Ayersが79年に残したアルバム。

    女性コーラスを絡めたダンス・クラシックA1「Don't Stop The Feeling」やA3「Shack Up Pack Up It's Up」、B1「Slyde」などのディスコ・ファンク、

    Bobby Caldwellの名曲を彼らしいグルーヴでカバーしたA2「What You Won't Do For Love」、

    メロウB3「Don't Let Our Love Slip Away」等、

    今作も充実の内容を誇るレア・グルーヴ名作です

    A1 Don't Stop The Feeling
    A2 What You Won't Do For Love
    A3 Shack Up, Pack Up, It's Up (When I'm Gone)

    B1 Slyde
    B2 No Stranger To Love / Want You
    B3 Don't Let Our Love Slip Away
    B4 Don't Hide Your Love

    • LP
    • ¥0
  • Johnny "Guitar" Watson

    Johnny "Guitar" Watson And The Family Clone (LP)

    96年の来日公演中、横浜のステージで亡くなったテキサス州ヒューストン出身のブルース/ギタリストJohnny Guitar Watsonが81年に残したアルバム。

    驚かされるのは本人がほぼ全ての楽器をプレイしていることですが、内容も素晴らしいとしか言いようの無い大傑作アルバム!

    浮遊感漂う中、ゆらゆらとヴォーコーダーを用いたB1「Come And Dance With Me」、全編コーラスとスキャットのB2「Rio Dreamin'」、独特の洒落たセンスで爽やかにセッションしたようなB4「Voodoo What You Do」、ブルージーなメロウA3「Forget The Joneses」、エレガントなスキャットが支配するA2「Family Clone」などなど、彼にしか作れないらしい作風が今作でも爆発しています!

    A1 Clone Information
    A2 Family Clone
    A3 Forget The Joneses
    A4 Ain't Movin'

    B1 Come And Dance With Me
    B2 Rio Dreamin'
    B3 What Is Love?
    B4 Voodoo What You Do

    • LP
    • ¥3,630
  • Herbie Hancock

    Fat Albert Rotunda (LP)

    ※72年 US Press (Repress)です

    USの大御所ジャズ・ピアニストHerbie Hancockが残した最もファンキーなアルバムとして人気かつ近年レアな74年リリースアルバム!ベースはBuster Williams、サックスにJoe HendersonやドラムにTootie Heath等、実力派のミュージシャンがバックアップ。

    緊張感とテレビアニメ感が同居するジャズ・ファンククラシックA1「Wiggle Waggle」、

    極上のブレイクビーツから幕を開けるA2「Fat Mama」やファットなドラムとグルーヴィーなベースがボトムを作るA4「Oh! Oh! Here He Comes」、

    よりジャジーで色気のあるB2「Fat Albert Rotunda」、

    メロウ・フュージョンA3「Tell Me A Bedtime Story」などを収録!

    A1 Wiggle-Waggle
    A2 Fat Mama
    A3 Tell Me A Bedtime Story
    A4 Oh! Oh! Here He Comes
    B1 Jessica
    B2 Fat Albert Rotunda
    B3 Lil' Brother

    • LP
    • ¥9,900
  • Mongo Santamaria

    Mongo Soul (LP)

    キューバ出身のラテン・ジャズパーカッショニスト/コンガ奏者Mongo Santamariaが69年にリリースしたアルバム。

    Herbie Hancockの名曲カヴァーとなるA2「Watermelon Man」は、もはや彼のナンバーと言っても差し支えないヒップなラテン・ジャズクラシック!


    フロアを幸福感に包むラテン・サルサチューンA4「Happy Now」、

    打楽器乱れ打ちおとぼけブガルーB1「Fatback」、

    熱く疾走するB3「Get The Money」、

    妖艶メロウジャジー・サルサB4「Que Lindas Son」などを収録した

    情熱のラテンアルバム!最高!

    A1 Yeh Yeh
    A2 Watermelon Man
    A3 Don't Bother Me No More
    A4 Happy Now
    A5 Congo Blue

    B1 Fatback
    B2 El Toro
    B3 Get The Money
    B4 Que Lindas Son

    • LP
    • ¥3,300
  • Mongo Santamaria

    Mongo's Way (LP)

    ラテン・パーカッション〜コンガ奏者Mongo Santamariaがパーカッション奏者Armando Perazaをゲストに招き71年に制作したアルバム。

    パーカッションの香水となる灼熱のラテン・ファンク〜A1「Tell It」、A2「The Letter」、ラテンジャズA3「Listen Here」、勢いのあるB2「Featherbed Lane」やサルサ・フレイヴァーなB5「Congo Blue」など、素晴らしいラテンチューンを満載!

    A1 Tell It
    A2 The Letter
    A3 Listen Here
    A4 Sometimes Bread
    A5 Geechee Girl

    B1 Hippo Walk
    B2 Featherbed Lane
    B3 Saoco
    B4 Afro Walk
    B5 Congo Blue

    • LP
    • ¥3,300
  • Hugh Masekela

    The Promise Of A Future (LP)

    アフロとジャズを掛け合わせたスタイルでたくさんの作品を残すサウス・アフリカ出身のジャズトランペッターHugh Masekelaが68年にリリースしたアルバム。

    Nice & Smooth「One, Two and One More Makes Three」のネタとなるピースフルな雰囲気がまとうアフロ・ジャズB1「Grazing In The Grass」、

    Marvin Gaye & Tammi TerrellのモータウンクラシックカバーA1「Ain't No Mountain High Enough」、

    上品なイントロからドリーミンなメロウ・ジャズA2「Madonna」やB3「Bajabula Bonke(The Healing Song)」、雄大なトランペットが最高のA4「Almost Seedless」などを収録!

    A1 Ain't No Mountain High Enough
    A2 Madonna
    A3 No Face, No Name And No Number
    A4 Almost Seedless
    A5 Stop

    B1 Grazing In The Grass
    B2 Vuca
    B3 Bajabule Bonke
    B4 There Are Seeds To Sow

    • LP
    • ¥0
  • Hugh Masekela

    Hugh Masekela's Latest (LP)

    アフログルーヴとジャズを掛け合わせた南アフリカ出身の管楽器奏者&コンポーザー、ヒュー・マセケラ1967年のアルバム。

    アフロミュージックとジャズなど、多彩なジャンルを掛け合わせた南アフリカ出身のトランペット奏者、High Masekelaが67年にリリースしたアルバム。

    眩しいホーンセクションにオルガンが絡むジャズ・ファンクA3「Lily The Fox」、

    広大な大地を感じずにはいられないB1「Arrastao」や優雅な旋律が気品溢れるB2「Reza」、

    独特の奥行きのある歌声を乗せたA2「Society's Child」やB3「I Just Wasn't Meant For These Times」など、

    やはり今作もどこまでも美しいアフロ・ジャズ〜ソウルフルなナンバーを収録!

    A1 Baby, Baby, Baby
    A2 Society's Child (Baby I've Been Thinking)
    A3 Lily The Fox
    A4 Groove Me
    A5 Thula
    A6 Mago

    B1 Arrastao
    B2 Reza (Laia Ladaia)
    B3 I Just Wasn't Meant For These Times
    B4 Here, There And Everywhere
    B5 Mazeze

    • LP
    • ¥2,420
  • Jimmy Ponder

    Illusions (LP)

    ピッツバーグ出身のギタリスト、Jimmy Ponderが74年の名作「
    While My Guitar Gently Weeps」に続き、76年にリリースした2ndアルバム。

    Ron Carter、James Gadson、Ronnie Foster、Grady Tate等が参加。

    グリーン・トーンのギターが非常にムーディーなCommon「Invocation」ネタのメロウ・フュージョンA3「Jennifer」、

    疾走感あるバックにギターがスリリングに絡むA2「Energy III」、

    The Miraclesのテイクも人気のジャズ・ファンクB1「Do It Baby」、

    優しい音色に包み込まれるB3「Sabado Sombrero」など、

    良い曲満載となっています!

    A1 Funky Butt
    A2 Energy III
    A3 Jennifer

    B1 Do It Baby
    B2 Illusions
    B3 Sabado Sombrero

    • LP
    • ¥0
  • Rare Silk

    American Eyes (LP)

    コロラド発、男女混成4人組ジャズ・ヴォーカルグループRare Silkが人気作「New Weave」に続き85年に残した2ndアルバム。

    コーラスやサックスが絡むスピリチュアルなB2「Storm」、

    グルーヴィーな分厚いベースラインやスキャットを織り交ぜてブラジリアン・フィーリングにカバーしたMichel LegrantのA2「Watch What Happens」、

    マリンバとスティール・パンからなる清涼感溢れるA4「Hello」、

    などジャズ・ヴォーカルアルバムでありながら、幻想的でカルトな人気を誇るアルバム!

    一昔前は、たまに出てきましたが、もう全く出てこなくなりました!

    A1 Oops!
    A2 Watch What Happens
    A3 'Round Midnight
    A4 Hello

    B1 American Eyes
    B2 Storm
    B3 Up From The Skies
    B4 Burn It!

    • LP
    • ¥0
  • Rare Silk

    New Weave (LP)

    コロラド州ボルダー発のヴォーカルグループRare Silkの83年作。

    Gary Bartz等が参加した本作。A Tribe Called Quest「Sucka Niggaz」で引用されたFreddie Hubbard名曲「Red Clay」カバー、Stanley TurrentineのB3「Sugar」、阿川泰子の名バージョンでも知られるA1「New York Afternoon」、心地良いコーラスが聴けるB5「D.C. Farewell」など、

    素晴らしいです!

    USオリジナル

    A1 New York Afternoon
    A2 Red Clay
    A3 You Know It's Wrong
    A4 Lush Life

    B1 Joy!
    B2 (I Can Recall) Spain
    B3 Sugar
    B4 Happying
    B5 D.C. Farewell

    • LP
    • ¥0
  • Ahmad Jamal

    Digital Works (LP)

    モダン・ジャズからジャズ・ファンクな作品まで多数のレコードを残した名ジャズ・ピアニストFrederick Russell JonesことArmad Jamalの85年作。

    Antonio Carlos JobimのカバーD3「Wave」、

    哀愁を帯びた美しいメロディをもつ代表曲C1「La Costa」、

    エレガント極まりないピアノ、相反するすようにワイルドなファンク・ベースなプレイが激かっこいいB3「One」など、

    全体的にはほんのりとラテン・タッチで美しい楽曲が占める素晴らしい2LP!

    今後品薄になると思われるレコードです。

    USオリジナルPromo

    A1 Poinciana
    A2 But Not For Me
    A3 Midnight Sun

    B1 Footprints
    B2 Once Upon A Time
    B3 One

    C1 La Costa
    C2 Misty
    C3 Theme From MASH

    D1 Biencavo
    D2 Time For Love
    D3 Wave

    • LP
    • ¥0
  • Dave Grusin

    Discovered Again! (LP)

    62年の1stアルバムより数々の名盤を残したフュージョン/ジャズピアニストDave Grusinの76年作品。Ron CarterやHarvey Masonが参加。静寂の中、美しいピアノ〜エレピが流れるA1「A Child Is Born」、中盤から控えめなリズムが現れる極上のメロウジャズ/フュージョンA3「Sun Song」、Jay Dee「Dreamy」やD'Angeloが使用したひたすら美しい世界に惹き込まれるB2「The Colorado Trail」等、極上のリラクシング・メロウアルバムとなってます!

    A1 A Child Is Born
    A2 Keep Your Eye On The Sparrow (Theme From Baretta)
    A3 Sun Song
    A4 Captain Bacardi

    B1 Three Cowboy Songs
    B2 Adeus A Papai

    • LP
    • ¥3,410
  • The Arbors

    A Symphony For Susan (LP)

    ミシガン州アナーバー発、双子の兄弟達で構成されるボーカル・グループThe Arborsが62年に残した2ndアルバム。

    ど頭からハート鷲掴みにされるヒップでキャッチーなアレンジが最高なA4「Mas Que Nada」カバー、

    瑞々しい清涼感溢れるコーラスにすっかり虜になるポップ〜ソフト・ロックA1「Just Let It Happen」、

    ふわふわとしたコーラスのうねりに見事に巻き込まれてしまうムード歌謡的A6「You Are The Girl」、

    優雅なストリングスを全面に散りばめたバックトラックが美しいラテン〜ボッサ「So Nice(Summer Samba)」など、

    全編、とんでもなく夢見心地!

    A1 Just Let It Happen
    A2 When I Fall In Love
    A3 A Symphony For Susan
    A4 Mas Que Nada (Pow Pow Pow)
    A5 A Day In The Life Of A Fool (Manha De Carnaval)
    A6 You Are The Girl

    B1 Dreamer Girl
    B2 Open A New Window
    B3 My Foolish Heart
    B4 Love Is The Light
    B5 So Nice (Summer Samba)

    • LP
    • ¥2,420
  • The Arbors

    The Arbors (LP)

    Herrick兄弟とFarran兄弟で構成されるミシガン州のボーカル・グループThe Arborsが77年に自主レーベルに残したマニアックかつレアなアルバム。

    息のあったジャズ・コーラスが素晴らしいスゥィング・ジャズA2「Moon Dance」、

    クラシカルなピアノとベースのリフレインにアカペラを絡めたA3「Could It Be Magic」、

    アカペラのみのB5「Where Is Love」「Will You Still Love Me Tomorrow」などを収録!

    自主制作だけあってどう見ても手書きのジャケットもいい味出してます。

    A1 Send In The Clowns
    A2 Moondance
    A3 Could It Be Magic
    A4 Windmills Of Your Mind
    A5 There Will Be Times

    B1 Golden Slumbers / Hush-A-Bye
    B2 He Ain't Heavy
    B3 Where Is Love
    B4 Air That I Breathe
    B5 Will You Still Love Me Tomorrow

    • LP
    • ¥2,200
  • Jesus Moreno And His Barcelonians

    Jesus Moreno And His Barcelonians (LP)

    ラテンやジャズ・ボッサ、メレンゲなどのスタイルをミックスしたエキゾチックかつ妖しい作品

    後にハバナに渡ったスペインの音楽家/指揮者Jesús Peyrón Morenoが自身の楽団を率いて制作したアルバム。

    キレの良いホーンセクションから華やかに幕を開けるラテン・ファンクB3「The Alley Cat Song」の胡散臭さたるやすごいですね!

    ボッサリズムが南米フレイヴァーを強くするB5「Samba Bop」など、

    収録の珍盤!

    A1 El Capricho Gitano
    A2 Chao Chao Sun Viking
    A3 Granada
    A4 Judit
    A5 Guadalajara (Jarabe Tapatio / Brazil / Alma Llanera) (Medley)

    B1 El Sitio De Zaragoza
    B2 Chica, Vuelve A Mi
    B3 The Alley Cat Song
    B4 Santo Domingo
    B5 Samba Bop
    B6 Y Viva España

    • LP
    • ¥2,200
  • Bob Dorough

    Skabadabba (LP)

    ビバップとクールジャズの男性ヴォーカリスト/ピアニストBob Doroughが87年にリリースしたアルバム。

    ドラム/ピアノ/ベースのトリオ編成にトランペットを加えて吹き込んだジャズアルバム。

    スウィンギーでヒップなA1「I Want To Prove I Love You」、

    スキャットを交えたA3「Au Privave」やB2「Bon Couer」、

    軽快なピアノが転がるA2「Bijou(I'm Crazy For You)」など、

    洗練の極みとも言うべき聴きやすいスムースなジャズトラックを収録!

    A1 I Want To Prove I Love You
    A2 Bijou (I'm Crazy For You)
    A3 Au Privave
    A4 When You Get There

    B1 I Can't Get Started
    B2 Bon Couer
    B3 Everything But You

    • LP
    • ¥2,200
  • Gil Scott-Heron And Brian Jackson

    It's Your World (LP)

    ※送料無料は2枚以上のご購入で適用となります

    Gil Scott-Heronが盟友Brian Jacksonと共に創り上げたライブ&スタジオ録音を収録した2枚組。ライブはボストンのPaul's Mallで録音。

    クールな立ち上がりから徐々に熱を帯びてゆくソウルフル・ジャズファンクなタイトル曲A1 「It's Your World」を筆頭に、名曲D1 「The Bottle」のライヴ・ヴァージョン、ライブならではのアレンジを聴かせるロフトクラシックとしてお馴染みC1 「Home Is Where The Hatred Is」などを収録!レア・グルーヴの頂点に君臨し続ける素晴らしいアルバム!

    USオリジナル!

    A1 It's Your World
    A2 Possum Slim
    A3 New York City

    B1 17th Street
    B2 Tomorrow's Trane
    B3 Must Be Something

    C1 Home Is Where The Hatred Is
    C2 Bicentennial Blues

    D1 The Bottle
    D2 Sharing

    • LP
    • ¥15,400
  • Edwin Birdsong

    Dance Of Survival (LP)

    ※こちらはUS Press Reissueです

    Roy Ayers Ubiquityのメンバーとしても活躍した鍵盤奏者Edwin BirdsongがPolydor期とP.I.R.期の間にインディー・レーベルから75年にリリースしたレアグルーヴの大名盤!

    スペイシーなシンセが空間を支配するタイトルトラックA1「Dance Of Survival」、パーカッシブなA2「Possessed (Take The Evil Spirits Away)」、

    ミステリアスなコーラスが絡むB2「Night Of The Full Moon」、

    エキゾチックなメロディが耳に残るB4「Astral Walk (Instrumental)」まで、全編タイトなドラムとエッジの効いたギター、スペーシーなシンセが絡み合った迫力の真っ黒いジャズ・ファンクに圧倒されます!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/YN3jz9Bu8DY?si=sR8DqDxtJYVIOvg1" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A1 Dance Of Survival
    A2 Possessed (Take The Evil Spirits Away)
    A3 Something Ain't Right (Gotta Go Home)

    B1 What's Your Sign ?
    B2 Night Of The Full Moon
    B3 Your Smile Gave Birth To My Idea
    B4 Astral Walk (Instrumental)

    • LP
    • ¥4,400
  • The Cannonball Adderley Quintet

    Why Am I Treated So Bad! (LP)

    フロリダ州出身のジャズ・サックス奏者/コンポーザーCannonball AdderleyががDavid Axelrodをプロデューサーに迎えて制作し、66年にリリースしたライブ・アルバム。

    観客の歓声の中、幕を開けるヒップなブガルースタイルなパーティー・チューンA1「Mini Mana Eam On My Way」、

    カッコ良いファンキーソウル・ジャズB3「The Other Side」、

    メロウなタイトルトラックA3「Why Am I Treated So Bad」など、

    ファンキーかつメロウネスに溢れた素晴らしいライブテイクを収録!

    A1 Mini Mama
    A2 I'm On My Way
    A3 Why Am I Treated So Bad

    B1 One For Newk
    B2 Yvette
    B3 The Other Side
    B4 The Scene

    • LP
    • ¥3,300
  • Rahsaan Roland Kirk

    Kirkatron (LP)

    オハイオ州出身、盲目のサックス奏者Rahsaan Roland Kirkが77年にリリースしたアルバム。

    Leon Russellの名曲を艶っぽくカヴァーしたA2「This Masquerade」、 

    Dizzy GillespieのカバーB5「Night In Tunisia」、

    キレの良いフルートにスキャットも交えたA1「Serenade To A Cuckoo」、

    Stanley TurrentineのA3「Sugar」、
    など、

    ソウルフルなジャズトラックを収録!

    A1 Serenade To A Cuckoo
    A2 This Masquerade
    A3 Sugar
    A4 Los Angeles Negro Blues
    A5 Steppin' Into Beauty
    A6 Christmas Song

    B1 Bagpipe Medley
    B2 Mary McLeod Bethune 0:24
    B3 Bright Moments
    B4 Lyriconon
    B5 Night In Tunisia
    B6 J. Griff's Blues

    • LP
    • ¥0
  • Stan Getz

    Another World (LP)

    史上最高のテナー・サックス奏者との呼び声も高い Stan Getzがスイス・モントルーのスタジオで吹き込んで78年にリリースしたアルバム。

    Pete Rock & C.L.Smooth「Tell Me」で使われた、アブストラクトでモーダル・フレイヴァーなメロウ・ジャズファンクA2「Keep Dreaming」、

    ラテン・タッチなA1「Pretty City」、ジャズ・ボッサC1「Sum Sum」など、多彩な楽曲を収録した素晴らしい内容!

    US オリジナルPromo

    A1 Pretty City
    A2 Keep Dreaming

    B1 Sabra
    B2 Anna
    B3 Another World

    C1 Sum Sum
    C2 Willow Weep For Me

    D1 Blue Serge
    D2 Brave Little Pernille
    D3 Club 7 And Other Wild Places

    • LP
    • ¥2,750
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ