CATEGORY
A Fly Girl (7)
ヒップホップ・ユニットBoogie Boysが85年に放った「City Life」からのカットシングル!
Jay-Z「I Know What Girls Like」、
Cash Money & Marvelous「Play It Kool」等、
独特のタフなビートが数々のネタにされてきたヒップホップ・クラシックチューン!!
A A Fly Girl (Edit)
B A Fly Girl (Dub)
Got To Have Your Love (7)
Groove TheoryのBryce Wilson、MC Tee、そしてプロデューサーKurtis MantronikからなるNYのR&B/ヒップホップグループMantronixが89年に放ったヒットシングル
女性ヴォーカリストのWondress Hutchinsonをゲストヴォーカリストに招いた90'sR&Bの名曲!当時色々なDJがプレイ、Mixに収録した人気曲!
カップリングにはLPヴァージョンを収録した7inchシングル!
A Got To Have Your Love (Radio Edit)
B Got To Have Your Love (LP Version)
Feelin' Lucky Lately (7)
Eric McClinton、Meli'sa Morgan、Alyson WilliamsからなるHigh Fashonの82年の名作アルバムからのカットシングル!
プロデュースは80年代初期を彩るダンス・サウンドの仕掛け人、B.B.&The Q.Bandや、Change等で知られるJacques Fred Petrus&Mauro Malavasiによるもの。
キラキラとアーバンでメロウ、華やかでしなやかなヴォーカルが一体となった軽やかなダンスクラシック名曲!
US PressでもUK Pressでも、人気曲過ぎて7inchは相当数は少なく滅多に出てきません。
US Promo
A Feelin' Lucky Lately
B Feelin' Lucky Lately
Maze featuring Frankie Beverly
Joy And Pain (LP)
数々の名曲で知られるFrankie Beverly率いるMazeの80年作。
メロウクラシック、非の打ち所のないB1「Joy And Pain」、繰り返される長いイントロにわくわくさせられた後には、極上のフュージョンファンクとなるA1「Changing Time」など、
シルキーソウルと言うべきメロウな素晴らしい曲を収録の名盤です!
A1 Changing Times
A2 The Look In Your Eyes
A3 Family
A4 Roots
B1 Joy And Pain
B2 Southern Girl
B3 Happiness
Sun-Power (LP)
数々の名盤を残すオハイオ州デイトン出身のファンクバンドSunの77年リリースアルバム。高らかに吹き上がる熱さみなぎるホーンが最高にかっこいいファンクA2「Boogie Bopper」、軽快なギターカッティングがパーカッシブやビートに絡みつくアップリフティングなA3「We're So Hot」、フリーソウルな感覚を持ち合わせたグルーヴィーなB2「Just A Minute Of Your Time」、メロウB1「Time Is Passing」まで、大変充実した人気アルバムです!
オリジナルクリアー(イエロー)ヴァイナル仕様です。
USオリジナル
A1 Light Me Up
A2 Boogie Bopper
A3 We're So Hot
A4 Conscience
B1 Time Is Passing
B2 Just A Minute Of Your Time
B3 Organ Grinder
B4 She Lives Alone
Rescue Me (7)
Funky 4 + 1 「That's the Joint」、Nice & Nasty 3 「The Ultimate Rap」の弾き直し引用などなど、サンプリング、カバー、一部引用など、大人気のダンスクラシックです!
A Rescue Me
B Say That You'll Stay
Boogie Bopper (7)
数々の名盤を残すオハイオ州デイトン出身のファンクバンドSunの77年リリースアルバム「Sun-Power」からのカットシングル
キレのあるホーンやハネたビートに体が動き出すこと間違いなしの最高にかっこいいファンクブギーチューン!
ファンクDJは必需品でしょう
A Boogie Bopper
B The Show Is Over
The Tale Of The Tape (LP)
マサチューセッツ出身のロック・ギタリストBilly Squierが残した80年リリースアルバム。
Run D.M.C.「Here We Go」、A.T.C.Q.「We Can Get Down」、Jay-Z「99 Problems」、A$AP Rockなどなど、サンプリングされた数は星の数ほど、ヒップホップの歴史にも密接に関係した重要なクラシック・ドラムブレイクA1「The Big Beat」、
A2「Calley Oh」とB2「Who's Your Boyfriend」にも豪快で鳴りの良いドラムブレイクがあり!
A1 The Big Beat
A2 Calley Oh
A3 Rich Kid
A4 Like I'm Lovin' You
A5 Who Knows What A Love Can Do
B1 You Should Be High, Love
B2 Who's Your Boyfriend
B3 The Music's All Right
B4 Young Girls
Maze featuring Frankie Beverly
Golden Time Of Day (LP)
※こちらはUK Press Reissueです
フィラデルフィア出身のシルキーヴォイスをもつ男性シンガー/ソングライターFrankie Beverlyと西海岸サンフランシスコで結成されたバンド、Mazeの78年リリースの2ndアルバム
爽やかで心地良すぎるメロウ/アーバンソウルB1「Golden Time Of Day」、しっとりと柔らかいスロウB2「I Wish You Well」など素晴らしい内容です!
A1 Travelin' Man
A2 Song For My Mother
A3 You're Not The Same
A4 Workin' Together
B1 Golden Time Of Day
B2 I Wish You Well
B3 I Need You
The Cannonball Adderley Quintet
Why Am I Treated So Bad! (LP)
フロリダ州出身のジャズ・サックス奏者/コンポーザーCannonball AdderleyががDavid Axelrodをプロデューサーに迎えて制作し、66年にリリースしたライブ・アルバム。
観客の歓声の中、幕を開けるヒップなブガルースタイルなパーティー・チューンA1「Mini Mana Eam On My Way」、
カッコ良いファンキーソウル・ジャズB3「The Other Side」、
メロウなタイトルトラックA3「Why Am I Treated So Bad」など、
ファンキーかつメロウネスに溢れた素晴らしいライブテイクを収録!
A1 Mini Mama
A2 I'm On My Way
A3 Why Am I Treated So Bad
B1 One For Newk
B2 Yvette
B3 The Other Side
B4 The Scene
Sun-Power (LP)
数々の名盤を残すオハイオ州デイトン出身のファンクバンドSunの77年リリースアルバム。高らかに吹き上がる熱さみなぎるホーンが最高にかっこいいファンクA2「Boogie Bopper」、軽快なギターカッティングがパーカッシブやビートに絡みつくアップリフティングなA3「We're So Hot」、フリーソウルな感覚を持ち合わせたグルーヴィーなB2「Just A Minute Of Your Time」、メロウB1「Time Is Passing」まで、大変充実した人気アルバムです!
オリジナルクリアー(イエロー)ヴァイナル仕様です。
USオリジナル
A1 Light Me Up
A2 Boogie Bopper
A3 We're So Hot
A4 Conscience
B1 Time Is Passing
B2 Just A Minute Of Your Time
B3 Organ Grinder
B4 She Lives Alone
Reggae Thing (LP)
Roger LewisとLan Lewisの兄弟を中心に、数々の名曲を世に残したジャマイカはキングストン出身のレゲエバンド、Inner Circleが残した76年作となる2ndアルバム。
ドラムブレイクで幕を開けたあとは、誰もが胸を焦さずにはいられないピースフルでラブリーなメロウ・レゲエの名曲A4「Jah Music」、
緩やかなスロウ・レゲエ・リズムに身を委ねるB1「Groovin' In Love」、
危険な空気感をまとったイントロから幕を開けるミディアム・ディスコレゲエA1「Love Is The Drug」など、
ソウルフルで歌心に溢れた楽曲の数々を収録した76年リリースの人気盤!
レアUSオリジナル
A1 Love Is The Drug
A2 80,000 Careless Ethiopians
A3 Reggae Thing
A4 Jah Music
A5 Roman Soldiers Of Babylon
B1 Groovin' In Love
B2 Tired Fe Lick Weed In A Bush
B3 Forward Jah Jah Children
B4 Ghetto On Fire
B5 This World
Love Lives Forever (LP)
シカゴ出身、「Lovin' You」や」Inside My Love」などの名曲で知られる5オクターブの声域を持つ「天使の歌声」と言われたMinnie Ripertonが80年に残したアルバム
Michael JacksonやStevie Wonder、Patrice Rushen、Roberta Flack、Hubert Lawsなど、ゴージャスなゲストを迎えて制作された本作は、彼女のラストアルバムであり遺作。
Tom Scott、Roberta FlackとPeabo Brysonといういきなりの豪華な布陣が揃ったA1「Here We Go」は、Roots「Lazy Afternoon」やAZ「Gimme Yours」などでサンプリングされていたムードのあるメロウソウル!
Patrice Rushen参加のB4「The Song Of Life(La-La-La)」、George Benson参加の陽だまり系ソウルB3「You Take My Breath Away」、ダンストラックA3「Strange Affair」など収録した素晴らしい1枚!ジャケット裏面には、沢山のアーティストから追悼のメッセージが寄せられています。
USオリジナル
A1 Here We Go
A2 I'm In Love Again
A3 Strange Affair
B1 Island In The Sun
B2 Give Me Time
B3 You Take My Breath Away
B4 The Song Of Life (La-La-La)
Minnie (LP)
シカゴ出身、メロウソウルの金字塔「Inside My Love」でお馴染み、31歳という若さで惜しくも他界した天使の歌声ことMinnie Ripertonが79年にリリースしたアルバム
A1「Memory Lane」は、サンプリングも多数されているメロウダンサー人気曲。何という素晴らしさ!A2「Love And Friend」はStevie Wonderならではの楽しげなステップソウル、ブレイクから入るA4「Dancin' & Action' Crazy」、モダンソウルA5「Love Hurts」など、Hubert Laws、Tom Scottと言ったJazz界の名手も多数参加した素晴らしいソウルアルバム!
USオリジナル
A1 Memory Lane
A2 Lover And Friend
A3 Return To Forever
A4 Dancin' & Actin' Crazy
B1 Love Hurts
B2 Never Existed Before
B3 I'm A Woman
B4 Light My Fire
Music Is My Sanctuary (LP)
70年代を中心に活躍したジャズ・サックス奏者、Gary Bartzの77年リリースアルバム。
Larry & Fonce Mizell兄弟によるSky High Productionsがプロデュースしたジャズ・ファンク~レアグルーブ名盤
Syreetaの控え目でありながらもキュートな存在感を醸し出すメロウA1「Music Is My Sanctuary」、
再びSyreeta参加の浮遊感が心地良いブラジリアンA2「Carnaval De L'esprit」、
イントロから鳥肌が止まらない名曲A3「Love Ballad」、
冒頭のスキャットから打ったドラムにサックスが炸裂するジャズ・ファンク B1「Swing Thing」、
再びSyreetaが登場するラストとなるメロウジャズB3「Macaroni」など、
素晴らしい楽曲を収録しています。
USオリジナル
A1 Music Is My Sanctuary
A2 Carnaval De L'Esprit
A3 Love Ballad
B1 Swing Thing
B2 Oo Baby Baby
B3 Macaroni
Love Affair (LP)
スピリチュアルなものからソウル・フレイヴァー溢れるものまで多彩な作品を残すボルチモア出身のジャズ・サックス奏者Gary Bartzが、名盤「Music Is My Sanctuary」の翌年である78年にリリースしたアルバム。
Bill Summers、Wah Wah Watson、Dorothy Ashby、Sybil Thomasなど錚々たるメンバーが参加。
ゆったりとタメの効いたボトムにヴォーカルやコーラスを乗せたA1「Big Apple Love」、
美しいハープを配したこの上なくドラマチックな美麗ジャズ・フュージョンA2「Penelope」、
ジャズ・ファンクA3「Shake Your Body (It's The Joint)」、
分厚いファンク・ベースとタイトなビート、ヴォコーダーが作り出すブギー・フュージョンB1「At Last」、
John Coltraneの名曲をラテン〜ブラジリアンにカヴァーしB3「Giant Steps」など、収録の人気アルバムです!
徐々に見なくなってきたアルバムです
USオリジナル
A1 Big Apple Love
A2 Penelope
A3 Shake Your Body (It's The Joint)
B1 At Last
B2 Love Affair
B3 Giant Steps
Twice As Sweet (LP)
80年リリースの3rdアルバム。
ディスコファンクA1「Ain't Nothin' But A Party」、Funky 4+1「That's the Joint」などでサンプリングされたヒップホップリスナーにはお馴染みのA2「Rescue Me」、坂本九氏のカバーとなるB5「Sukiyaki」など素晴らしいトラックを収録です!
USオリジナル
A1 Ain't Nothin' But A Party
A2 Rescue Me
A3 Superstar Superman
A4 I'm Talkin' 'Bout You
B1 She's A Dancer
B2 Don't You Lead Me On
B3 Good-Bye Baby
B4 Say That You'll Stay
B5 Sukiyaki
The Ronnie McNeir Experience (LP)
Four Topsの男性シンガーRonnie McNeirの84年リリース、Capitolからの4曲入りミニアルバム。SIde-Aには、洗練されたアーバンソウル「Come Be With Me」、思わず体を揺らす軽やかなメロウグルーブが心地よいミディアムダンサーB1「Light My Fire」やB3「Keep Giving Me Love」、唯一のスロウ「Is This What Happens To A Love」まで全曲最高のアーバンソウルアルバムです!
こちらはUSではミニ・アルバム、UKでは12inchシングルとされています。
A Come Be With Me
B1 Light My Fire
B2 Is This What Happens To A Love
B3 Keep Giving Me Love
Love Uprising (LP)
ニューベッドフォード出身、兄弟で結成されたヴォーカル・グループTavaresの80年リリースアルバム。爽やかなソウルダンサーA1「Only One I Need To Love」、
シングルカットもされているキャッチーなヴォーカルワークにウキウキするタイトルトラックA3「Love Uprising」、イントロのフィルインから素晴らしいモダンソウルが展開されるB3「Do You Believe In Love」など、
クオリティの高いダンストラックを満載したソウル名盤です!
USオリジナル
A1 Only One I Need To Love
A2 Break Down For Love
A3 Love Uprising
A4 Loneliness
A5 Knock The Wall Down
B1 Hot Love
B2 Don't Wanna Say Goodnight
B3 Do You Believe In Love
B4 She Can Wait Forever
B5 In This Lovely World
B6 Life Time Of Love
Supercharged (LP)
マサチューセッツ州出身のRalph、Pooch、Chubby、Butch 、Tiny という兄弟によって結成されたヴォーカルグループTavaresの80年作。
AlchemistネタのA1「Bad Times」は、なんともディープな雰囲気と妖しい魅力を放つミディアムソウルチューン!最高ですね!
爽やかなメロディラインが心地良いA4「Why Can't We Fall In Love」、
メンバーの実力が遺憾なく発揮された眩しい孤高のソウルチューンB1「I Can't Go On Living Without You」、
木漏れ日の中聴きたいB3「Paradise」、
ライトファンクB4「Got To Have Your Love」などなど、
やはり素晴らしいグループであることを再認識せざるを得ない名盤中の名盤!
USオリジナル
A1 Bad Times
A2 We Both Tried
A3 Can't Get Enough
A4 Why Can't We Fall In Love
B1 I Can't Go On Living Without You
B2 I Don't Want You Anymore
B3 Paradise
B4 Got To Have Your Love
Sexy Eyes (7)
ニュージャージー出身のロックグループ、Dr.Hookの79年リリースシングル!ライトメロウなAOR/ブルーアイドソウルの名曲です!
ぜひ、7inchで!
A Sexy Eyes
B Help Me Mama
Gotta Take It With You (7)
アルバムのリリースはなく、3枚のシングルをリリースしているThe Trendなるグループの、74年の3rdシングル
Tower Of Powerのような、ジャズ/フュージョンの影響も感じる軽やかなファンキーソウル!
中盤に激シブいサックスが入ります!これは相当かっこいいです!
USオリジナル
A Free As The Wind (Theme From "Papillon")
B Gotta Take It With You
Here We Go (7)
「Lovin’ You」等の名曲を残したまさに「天使の歌声」をもつ女性シンガーMinnie Ripertonがラストとなる80年のアルバム「Love Lives Forever」からのカットした人気シングル!
Roberta FlackやPeabo Bryson、Tom Scottらのバックアップを受けたこの曲は、AZ「Gimme Yours」、Lord Finesse 「Hip 2 Da Game」など、ヒップホップ方面からも愛されたメロウ・グルーヴ!
レアなUS Promo
A Here We Go
B Here We Go
I Can Call You (7)
ロスアンゼルス出身のR&Bグループの95年作「All That Matters」からのカットシングル!
セクシーで大人っぽい雰囲気に包まれる極上のGroovy R&B!
そしてこちらも同アルバムからのカットとなる「How Deep Is Your Love」は、アコースティックギターをバックに抜群のヴォーカルを聴かせる涙腺直撃メロウ!
A I Can Call You
B How Deep Is Your Love
Is It True (7)
Norman Whitfieldとのソングライティングにおけるコラボレーションで「I Heard It Through the Grapevine」をはじめ、「Papa Was a Rolling Stone」、「Ball of Confusion」、「War」などのヒット曲を世に残したソングライターBarrett Strongが75年に放った自身名義の1stアルバム「Stronghold」からカットしたシングル。
ハートウォーミングな高揚感に満ちたモダン・ソウルダンサー「Is It True」、
込み上げるメロウソウル「Anywhere」をカップリングしたレアな7inch!
滅多に出てこないと思います
A Is It True
B Anywhere
Something Inside My Head (7)
デトロイト出身のソウルドラマーGene Dunlapが残した1stアルバム「Party In Me」からのカット。
しっとりとハートフルなグレイト・メロウソウル!
US Promo
A Something Inside My Head
B Something Inside My Head
Cantaloop (7)
英国のジャズ/ヒップホップ・グループ、US3が93年に放ったデビュー・アルバム「Hand On The Torch」からの7inchシングル!
Herbie HancocokがBlue Note時代に残した大名曲「Cantaloupe Island」、Lou Donaldson「Everything I Do Gonna Be Funky」などをサンプリングしたジャズ・ファンク〜ジャジー・ヒップホップの名曲!
Lou Donaldson「Cool Blues」をサンプリングしたドープな「It's Like That」をカップリング!
超レアなジャケ付き7inch!!
UK オリジナル!
A Cantaloop (Radio Edit)
B Cantaloop (Instrumental)
Riddim (7)
英国のジャズ/ヒップホップ・グループ、US3が93年に放ったデビュー・アルバム「Hand On The Torch」からの7inchシングル!
Grant Green「Sookie Sookie」、
Melvin Van Peebles「Come on Write Me」などをメインループにサンプリングしたラテンブレイヴァーを巧みにまぶしたジャズ・ファンク〜ジャジー・ヒップホップのクラシック!
レアなジャケット付き7inch!
A Riddim (Radio Edit)
B Bu's Riddim
The Sound Of Music (7)
オハイオ州デイトンのファンクバンド、Daytonの83年の4thアルバム「Feel The Music」からのカットシングル、現在でも多くのDJにプレイされ続ける永遠の80'sダンスクラシック「The Sound Of Music」!
Muroさんも「Elegant Funk」に収録!カップリング「Love You Anyway」もRoger TroutmanプロデュースのRoger印、Zappファンクそのもので大変おすすめ!
当店はもっぱらジャケ付きを狙いますが、どんどん数が少なくなってきています。それはなぜか、、、答えはシンプルでして皆さんが大好きなレコードで取り合いになるからですね!
人気の7inchであること、そして円安など、価格が下がる理由がどこにあるでしょう。人気があれば、そらそうなってしまいます。
お求めの方はこの機会にどうぞ!
A The Sound Of Music
B Love You Anyway
Atomic Dog (12)
Snoop Dogg「Who am I」をはじめ、Dr.Dre「Fuck Wit Dre Day」、Ice Cube「The Nigga Ya Love to Hate」などなど、あらるゆアーティストにあらるゆ箇所がサンプリングされたまさにP-Funkの最重要曲のひとつ!
ブヨッとしたロウなベース・ライン、時折挟み込まれるキラっとしたシンセ、リリックやフックに至るまで、現代においても影響を与え続けるファンク・クラシック!
大変貴重なピクチャー・ジャケットで入荷!
A Atomic Dog (Extended Version)
B1 Man's Best Friend
B2 Atomic Dog (Instrumental Version)
It's Just The Way I Feel (LP)
デトロイト出身のドラマー/コンポーザーGene Dunlapが81年にリリースしたアルバム。
A3「Before You Break My Heart」は、DJ Muroさん「Diggin Ice 96」にも収録された柔らかな陽だまり系ソウル最高峰!同系列のメロウグルーヴB2「It's Just The Way I Feel」、
ベースのグルーヴ感が心地よいアーバンなディスコB1「Love Dancin」など、
素晴らしい内容となっています!
USオリジナル
A1 The Intro
A2 Rock Radio
A3 Before You Break My Heart
A4 I Got You 6:03
B1 Love Dancin'
B2 It's Just The Way I Feel
B3 Should I Take Her Back, Should I Let Her Go
B4 Surest Things Can Change
Closer To Home (LP)
USのロック〜サイケ・バンドGrand Funk Railroadが残した70年の3rdアルバム。
The Roots「Rising Down」、DE LA Soul「En Focus」、Beastie Boys「Get it Tothether(A.B.A.Remix)」でサンプリングされたストリート感溢れるブレイクビーツがカッコ良いA3「Nothing Is The Same」、
ファンキーサイケA1「Sin's A Good Man's Brother」やA5「Get It Together」、
ブルース・フィーリングに満ちたB2「Hooked On Love」、
シングルカットされたバラードA4「Mean Mistreater」などを収録した聴き応えのあるロック名作デス!
USオリジナル
A1 Sin's A Good Man's Brother
A2 Aimless Lady
A3 Nothing Is The Same
A4 Mean Mistreater
A5 Get It Together
B1 I Don't Have To Sing The Blues
B2 Hooked On Love
B3 I'm Your Captain
Future Flight (LP)
名ソングライターLamont Dozierがプロデュースし、81年に吹き込んだアルバムですが、その内容の素晴らしさとプレスの数が噛み合っておらず、昔からレア盤として絶えないWANT、Soul〜レア・グルーヴ/AORの名盤中の名盤。
清涼感満点なイントロから一気に惹き込まれる極上のライト・メロウシティ・ソウルA1「Hip-Notic Lady」、
Muro氏がピックアップした涼しい風を受けたようなメロウモダン・ソウルB2「Let Me Love You Where It Hurts」、
ピアノにMcKinley Jacksonが参加した柔らかいコーラスとメロディラインが素晴らしいアーバンなA4「You Should've Been There」、
エレガントなピアノとファンクベースが絡むファンク・ダンサーA2「Walk Don't Run」やA3「24 Hour Service」、爽快なダンス・クラシックB4「Dues」やB5「NIte People」など、
全曲な驚愕のクオリティを誇る名盤デス!
USオリジナル
A1 Hip-Notic Lady
A2 Walk Don't Run
A3 24 Hour Service
A4 You Should've Been There
A5 Don't Pull The Plug
B1 Red Light Row
B2 Let Me Love You Where It Hurts
B3 Foolish Things
B4 Dues
B5 Nite People Prelude / Nite People
Maze featuring Frankie Beverly
Live In New Orleans (LP)
シルシーヴォイスを持つ男性シンガーFrankie Beverly率いるグループMazeが81年にリリースしたニューオーリンズでのすばらしいライブの模様を収録した楽曲とスタジオテイクを収録した2LP!
イントロから華やかなモダンディスコの世界に惹き込まれてしまうB2「Before I Let Go」は数々のDJが現代でもプレイし続けるダンスクラシック大名曲!
リスナーの歓声の中、パーカッションブレイクで幕を開け、最後は大合唱となる奇跡のメロウ名曲A3「Joy and Pain」は、淡々とやるせなく始まる大人の演出が本当に素晴らしい!
ドラムブレイクで幕を開ける彼らの人気曲A2「You」など、ここには書ききれませんが全てが極上ソウル!
A1 Introduction
A2 You
A3 Changing Times
A4 Joy And Pain
B1 Happy Feelin's
B2 Southern Girl
B3 Look At California
C1 Feel That You're Feelin'
C2 The Look In Your Eyes
D1 Running Away
D2 Before I Let Go
D3 We Need Love To Live
D4 Reason
Soul Sugar (LP)
数々の名作を残すレアグルーヴィーなジャズオルガン奏者Jimmy McgriffがBlue Note、Groove Merchant以前のCapitol時代に残した名盤!!
後にレーベルを立ち上げるSonny Lesterがプロデュース。
James Brownの煙たすぎるアレンジでカバーしたA2「Ain't It Funky Now」やSlyのB2「You're The One」、Aretha FranklinのB5「Spirit In The Dark」カバー、
A Tribe Called Quest「God Lives Through」でサンプリングされた
A4「Dig On It」、
B3「Fat Cakes」やB1「The Now Thing」等、
黒いグルーヴが爆発するジャズファンク満載のレア・グルーヴクラシックアルバム!
ジャケットの卑猥さも際立ってますね。
USオリジナル
A1 Sugar, Sugar
A2 Ain't It Funky Now
A3 Signed, Sealed, Delivered, I'm Yours
A4 Dig On It
A5 Bug Out
B1 The Now Thing
B2 You're The One
B3 Fat Cakes
B4 New Volume
B5 Spirit In The Dark
Music Is My Sanctuary (LP)
70年代を中心に活躍したジャズ・サックス奏者、Gary Bartzの77年リリースアルバム。
Larry & Fonce Mizell兄弟によるSky High Productionsがプロデュースしたジャズ・ファンク~レアグルーブ名盤
Syreetaの控え目でありながらもキュートな存在感を醸し出すメロウA1「Music Is My Sanctuary」、
再びSyreeta参加の浮遊感が心地良いブラジリアンA2「Carnaval De L'esprit」、
イントロから鳥肌が止まらない名曲A3「Love Ballad」、
冒頭のスキャットから打ったドラムにサックスが炸裂するジャズ・ファンク B1「Swing Thing」、
再びSyreetaが登場するラストとなるメロウジャズB3「Macaroni」など、
素晴らしい楽曲を収録しています。
USオリジナル
A1 Music Is My Sanctuary
A2 Carnaval De L'Esprit
A3 Love Ballad
B1 Swing Thing
B2 Oo Baby Baby
B3 Macaroni
The Genie (LP)
Young Holt Unlimitedで活躍したソウル〜ジャズキーボード奏者、Bobby Lyleが残した77年リリースアルバム。
DJ Spinnaがプレイした、タイトなドラムと太いベースが作り出すファットなグルーヴィージャズ・ファンクA2「Magic Ride」がめちゃくちゃかっこ良い!
透明感に満ちたパーカッシブメロウ・フュージョンA3「Pisces」、
艶っぽいアーバン・ナイトジャズB2「Night Breeze」など、極上の1枚!
ここ数年で全く見なくなった上、価格の高騰が激しいレコードかと思います!
また綺麗なコンディションは全体的に見つかりにくく、綺麗であれば価格は高騰します。そこをご理解ください。
USオリジナル
A1 The Genie
A2 Magic Ride
A3 Pisces
A4 I'm So Glad (And I'm Thankful)
B1 You Think Of Her
B2 Night Breeze
B3 Mother Nile
B4 I Didn't Know What Time It Was
Maze featuring Frankie Beverly
Can't Stop The Love (LP)
先日惜しくも他界した孤高のシンガーFrankie Beverlyを中心としたグループMazeの85年リリースアルバム。
アーバンなメロウブギーA2「Can't Stop The Love」、キーボードとギターがとにかくグルーヴィンはB1「Too Many Games」や、スロウ「A Place In My Heart」など、
フュージョンのエッセンスも垣間見れる内容充実のアルバムとなっています!
USオリジナル
A1 Back In Stride
A2 Can't Stop The Love
A3 Reachin' Down Inside
B1 Too Many Games
B2 I Want To Feel I'm Wanted
B3 Magic
B4 A Place In My Heart
Life, Love And Harmony (LP)
ジャズ、ソウル、ポップスの大ベテラン女性シンガーNancy Wilsonの79年のアルバム。
色気のあるサックスが聴こえるメロウ人気曲A4 「Sunshine」、アップリフティングなディスコファンクA1「Life, Love And Harmony」、ジャジーな歌唱が聴けるB5「Heaven」など、おススメです!
A1 Life, Love And Harmony
A2 Here's To Us
A3 This Is Our Song
A4 Sunshine
B1 You're The One
B2 Open Up Your Heart And Take Me In
B3 Wrapped Up In The Comfort Of Your Love
B4 You Bring Out The Best Of The Woman In Me.
B5 Heaven
Never Had A Love Like This Before (7)
ニューベッドフォード出身、兄弟で結成されたヴォーカル・グループTavaresが78年にCapitolよりリリースした7枚目となる人気アルバム「Madam Buttefly」からのカット!
Chubb Rock「Big Man」でサンプリングされた美しく優雅なメロウグルーヴ「Never Had A Love Like This Before」、ぴったりと息の合ったコーラスが素晴らしいミディアム・ソウル「Positive Forces」ともに絶品です!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/9k42uQ-jAlU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Never Had A Love Like This Before
B Positive Forces
CATEGORY