Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「CBS」の検索結果
133件の商品が見つかりました
  • Herbie Hancock

    Making Love (12)

    70年代後半にはジャズから一歩踏み出し、シンセを駆使したディスコ/ファンク路線で新しい人気を獲得したHerbie Hancock。そんな“エレクトロ期”の勢いを感じられる80年リリースの12inchシングル。

    メロウで落ち着いたミディアム・グルーヴに甘いコーラスが溶け込む一曲で、大人びた空気感とHerbieの柔らかなキーボードワークが心地よく、ダンス寄りというより夜のムードを味わうタイプのミッド・ナイト・ファンク「Making Love」は、
    山下達郎「甘く危険な香り」のネタではないようですが、似ていますよね。

    強靭なファンク・グルーヴ「Tell Everybody」も、タイトなビートにヴォコーダーを絡めて、当時のフロアを沸かしました!

    A Go For It
    B1 Making Love
    B2 Tell Everybody

    • 12
    • ¥0
  • Herbie Hancock

    I Thought It Was You (7)

    Theo Parrishもプレイしたことでより人気を増した感もあるジャズ、フュージョンの名曲!いきなりのヴォコーダーも新鮮で、笠井紀美子氏のバージョンも人気のダンスクラシックです!

    当店はこのシングルを何度も販売していますが、いつもすぐにSoldとなっています。

    A I Thought It Was You
    B No Means Yes

    • 7
    • ¥2,200
  • Bill Withers

    Lovely Day (Sunshine Mix)(7)

    2020年に惜しくも他界したBill Withersの自身のクラシックソウル「Lovely Day」の7inchシングル。「Sunshine Mix」はBen Liebrandのリミックスバージョン!

    オリジナルバージョンもカップリングした内容最高のお得盤!

    A Lovely Day (Sunshine Mix)
    B Lovely Day (Original Version)

    • 7
    • ¥2,980
  • Billy Griffin

    Hold Me Tighter In The Rain (7)

    Miraclesのヴォーカリスト/ソングライターBilly Griffinの82年作。プロデュースはMadagascarのJohn Barnesが担当!アーバンでスムースなメロウディスコチューン

    色気もあって最高な曲だと思います! 「Understand」も大人っぽいイイ曲です!

    A Hold Me Tighter In The Rain
    B Understand

    • 7
    • ¥1,100
  • Isley Jasper Isley

    Insatiable Woman (7)

    The Isley BrothersのErnie Isley、Chris Jasper、Marvin IsleyからなるIsley Jasper Isleyのアルバム「Caravan of Love」からカットした7inch。

    胸に迫るアーバンソウル名曲です!

    A Insatiable Woman
    B Break This Chain

    • 7
    • ¥0
  • Cheryl Lynn

    Got To Be Real (7)

    女性シンガーCheryl Lynnが78年に放った彼女の代表曲!

    Emotions「Best of my Love」などと同様のスウェイ・ビートで日本人ウケも抜群のド定番ダンスクラシック!

    高揚感溢れるアコースティック風のナイスミッド・メロウ 「Come In From The Rain」をカップリング!

    定番曲ですが、最近あまり見ないです。

    USオリジナル

    A Got To Be Real
    B Come In From The Rain

    • 7
    • ¥2,420
  • Earth, Wind & Fire

    Spread Your Love (7)

    今は亡き天才シンガー・ソングライターMaurice Whiteを中心としたスーパーグループEarth, Wind & Fireが83年に残したアルバム「Powerlight」からのカット。

    分厚くタフなビートに、彼ららしくキャッチーやメロディやコーラスを乗せたディスコ・ダンサー!

    A Spread Your Love
    B Hearts To Heart

    • 7
    • ¥1,980
  • Earth, Wind & Fire

    Love Music (7)

    Maurice White、を中心に数々の名曲を世に残したスーパーグループEarth, Wind & Fireの6枚目のスタジオアルバム「That's the Way of the World」からのカットシングル。

    Philip Baileyの甘いファルセットがハートに突き刺さるラブソング「Reasons」、

    キレの良いカラッとしたカッティングが彼ららしいメロウ・ファンク「Love Music」をカップリング!

    A Love Music
    B Reasons

    • 7
    • ¥0
  • Earth, Wind & Fire

    Getaway (7)

    今は亡き天才ミュージシャンMaurice Whiteを中心としたスーパーグループEarth, Wind & Fireのアルバム「Spirit」からのカットシングル!Salsoul Orchestraのカヴァー・ヴァージョンも人気の厚く燃えるファンク・チューン!

    A Getaway
    B Getaway (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • Earth, Wind & Fire

    Let's Groove (7)

    今は亡き天才Mauric Whiteを中心としたグループ、Earth Wind & Fireが放ったディスコ・シングル!ヴォコーダーをフューチャーした世紀のダンスクラシック!

    カップリングにはインストVer.収録。このインストがまた最高なんです。

    A Let's Groove
    B Let's Groove (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • Deniece Williams

    That's What Friends Are For (7)

    エヴァー・グリーンな輝きを放ち続けるメロウグルーヴ「Free」を収録した、76年のアルバム「This Is Niecy」からカットしたシングル!彼女の少しあどけないヴォーカルがハマった木漏れ日フリーソウル「That's What Friends Are For」がとっても良い曲です!

    A That's What Friends Are For
    B Watching Over

    • 7
    • ¥0
  • Bill Withers

    Menagerie (LP)

    「Ain't No Sunshine」等、数々の名曲を残した偉大なシンガー・ソングライターBill Withersが77年にリリースした名盤!

    Ray Parker Jr.、Hodges, James And Smith、Ralph MacDonald、Keni Burke等が参加して制作された名盤!

    皆に愛されるエヴァー・グリーンな大名曲A1「Lovely Day」を始め、

    ブラジリアン〜ボッサなA2「I Want To Spend The Night」、

    スラップするベースがファンキーなA3「Lovely Night For Dancing」、

    彼らしいアコースティックな木漏れ日フリーソウルB3「Tender Things」、

    メロウB4「Let Me Be The One You Need」など、余すことなく彼の魅力を吹き込んだ大名盤!

    UK プレス・オリジナル

    A1 Lovely Day
    A2 I Want To Spend The Night
    A3 Lovely Night For Dancing
    A4 Then You Smile At Me

    B1 She Wants To (Get On Down)
    B2 It Ain't Because Of Me Baby
    B3 Tender Things
    B4 Wintertime
    B5 Let Me Be The One You Need

    • LP
    • ¥0
  • Santana

    Oye Como Va (7)

    メキシコ出身のロック・ギタリストCarlos Santana を中心にしたラテン・ロック・バンドSantanaが71年にリリースしたシングル。

    ラテン音楽の重鎮Tito Puentoの マンボクラシックを妖しげな空気感でカバーした最高バージョン!

    A Oye Como Va
    B Samba Pa Ti

    • 7
    • ¥0
  • Marlena Shaw

    No One Yet (7)

    2024年1月に他界したジャズ〜ソウルを代表する女性ヴォーカリストMarlena Shawが72年に残したアルバム「Take A Bite」から2曲をカットしたシングル。

    繰り返される低めのリフレインから華やかに展開するミッド・ソウルダンサー「No One Yet」、

    ストリングスを効かせたアップリフトなトラックによるディスコ・トラック「Love Dancin'」をカップリング!

    A Love Dancin'
    B No One Yet

    • 7
    • ¥0
  • Johnny Nash

    I Can See Clearly Now (7)

    テキサス州ヒューストン生まれの男性シンガーJohnny Nashが、ジャマイカのレゲエ・バンドFabulous Five Inc.をバックに従え、72年にリリースしUSチャート第1位を記録した「I Can See Clearly Now」の7inch!

    ピースフルな歌詞やテーマ、そしてアコースティックで開放的なトラックが見事に調和した大名曲!

    ジャマイカン・ソウル「How Good It Is」もおすすめ!

    A I Can See Clearly Now
    B How Good It Is

    • 7
    • ¥0
  • Bill Withers

    Lovely Day (Sunshine Mix)(7)

    2020年に惜しくも他界したBill Withersの自身のクラシックソウル「Lovely Day」の7inchシングル。「Sunshine Mix」はBen Liebrandのリミックスバージョン!

    オリジナルバージョンもカップリングした内容最高のお得盤!

    A Lovely Day (Sunshine Mix)
    B Lovely Day (Original Version)

    • 7
    • ¥0
  • El Chicano

    Do You Want Me (7)

    ロサンゼルスのチカーノ・ラテンロックバンドEl Chicanoの83年にリリースしたシングルオンリー曲!

    彼らの熱いイメージとは真逆の、アダルトでドラマチックなメロウサウンドに、真のラテン・スピリッツを感じるグルーヴィーソウル!

    A Do You Want Me
    B Do You Want Me (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • Dee C. Lee

    Welcome (7)

    Style CouncilのPaul Wellerの元妻であり、Wham!のバックシンガーとして活躍した英国出身のSoul/PopシンガーDee C. Leeの86年リリースシングル。

    おすすめはシングルオンリーとなる「Welcome」!まるでCity Popのように胸がときめく、イントロから幕を開けるメロウなアーバンシティソウル激最高曲!

    ギラついたシンセやスラップベース、きらきらとしたシンセからなるブギーソウル「Hold On」も素晴らしい!

    A Hold On
    B Welcome

    • 7
    • ¥0
  • Marlena Shaw

    Acting Up (LP)

    名門Blue NoteやCadetレーベルで活躍したジャズシンガーMarlena Shawの78年リリースアルバム。

    Leo's SunshipもカバーしたAl JohnsonのB3「I'm Back For More」、幸福感溢れるA3「Rhythm Of Love」、ダンサブルなA1「More」など、アルバム通して好内容です!

    A1 More
    A2 Moonrise
    A3 Rhythm Of Love
    A4 Places
    A5 I Wonder

    B1 You Bring Out The Best In Me
    B2 Dreamin'
    B3 I'm Back For More
    B4 Mamma Tried
    B5 Theme From "Looking For Mr. Goodbar" (Don't Ask To Stay Until Tomorrow)

    • LP
    • ¥2,980
  • Deniece Williams

    Free (7)

    70年代、80年代にグラミー賞も受賞したインディアナ州出身、Kalimba ProductionのシンガーDeniece Williamsの1stアルバムからのカットシングル。彼女の代表曲は、やはりこの曲という声多数の永遠のメロウクラシックソウルA1「Free」、B1「Cause You Love Me Baby」もKid Capriなど、ニューヨークのDJもよくミックスに収録していたポジティブなソウルダンサー!

    A Free
    B Cause You Love Me Baby

    • 7
    • ¥0
  • Earth, Wind & Fire

    Spread Your Love (7)

    今は亡き天才シンガー・ソングライターMaurice Whiteを中心としたスーパーグループEarth, Wind & Fireが83年に残したアルバム「Powerlight」からのカット。

    分厚くタフなビートに、彼ららしくキャッチーやメロディやコーラスを乗せたディスコ・ダンサー!

    A Spread Your Love
    B Hearts To Heart

    • 7
    • ¥0
  • Bill Withers

    Lovely Day (Sunshine Mix)(7)

    2020年に惜しくも他界したBill Withersの自身のクラシックソウル「Lovely Day」の7inchシングル。「Sunshine Mix」はBen Liebrandのリミックスバージョン!

    オリジナルバージョンもカップリングした内容最高のお得盤!

    A Lovely Day (Sunshine Mix)
    B Lovely Day (Original Version)

    • 7
    • ¥0
  • Earth, Wind & Fire

    Magic Mind (7)

    天才ミュージシャンMaurice Whiteを中心としたグループEarth, Wind & Fireの77年シングル。

    当店では、彼らの数あるファンクチューンの中でも、実は一番ファンキーなのがこれだと言い続けています!それぐらい分厚いボトムにコーラス、展開など数多あるファンククラシックの中でもトップクラスに君臨する最高曲!

    USプレスはありません

    A Magic Mind
    B Love's Holiday

    • 7
    • ¥0
  • Surface

    Happy (7)

    Kool G Rapの「Fast Life」をはじめ、R.Kellyやその他いろいろなアーティストにサンプリングされたりミックステープなどにも収録されてきた名曲!

    Juicy「Sugar Free」なんかと並んでプレイされましたね!

    A Happy
    B Let's Try Again

    • 7
    • ¥0
  • Earth, Wind & Fire

    Let's Groove (7)

    今は亡き天才Mauric Whiteを中心としたグループ、Earth Wind & Fireが放ったディスコ・シングル!ヴォコーダーをフューチャーした世紀のダンスクラシック!カップリングにはインストVer.収録。

    A Let's Groove
    B Let's Groove (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • Tina Charles

    I Love To Love (7)

    キュートな歌声で知られる英国の女性シンガーTina Charlesが77年に放ったヒット曲!

    DJ Muro「Diggin' Heat 2000」に収録されてたキュート&ラブリーなポップ・ディスコ!

    「Disco Fever」は日本のディスコで大ヒット!

    A I Love To Love (But My Baby Loves To Dance)
    B Disco Fever

    • 7
    • ¥0
  • Isley Jasper Isley

    Caravan Of Love (LP)

    80年代に3枚のアルバムを残したThe Isley BrothersのメンバーであったErnie Isley、Chris Jasper、Marvin Isleyの3人からなるIsley Jasper Isleyの85年作。

    美しいアレンジとメロディーライン、切ないヴォーカルが一体となったアーバンメロウグルーヴA2「Insatiable Woman」や大ヒットしたB1「Caravan of Love」、Ernieの泣きのギターがカッコ良すぎるA3「I Can Hardly Wait」など収録!

    A1 Dancin' AroundThe World
    A2 Insatiable Woman
    A3 I Can Hardly Wait
    A4 Liberation

    B1 Caravan Of Love
    B2 If You Believe In Love
    B3 High Heel Syndrome

    • LP
    • ¥2,420
  • Isley Jasper Isley

    Broadway's Closer To Sunset Blvd. (LP)

    The Isley BrothersのErnie Isley、Chris Jasper、Marvin IsleyからなるIsley Jasper Isleyの84年リリースアルバム。

    Ernieの泣きのギタープレイが炸裂するミディアムA2「Serve You Right」、心地よいメロウダンサーA3「I Can't Get Over Losin' You」、シンセファンクA1「Sex Drive」などの良曲を多数収録です!

    A1 Sex Drive
    A2 Serve You Right
    A3 I Can't Get Over Losin' You
    A4 Kiss And Tell

    B1 Love Is Gonna Last Forever
    B2 Broadway's Closer To Sunset Blvd.
    B3 Look The Other Way
    B4 Break This Chain

    • LP
    • ¥1,980
  • Johnny Mathis

    A Special Part Of Me (LP)

    50年代から活躍するベテラン・ポピュラー・シンガーのJohnny Mathisが84年にリリースしたアルバム。

    Angela BofilやPhil Perryなど、実力派シンガーがバッキング・ヴォーカルで参加。

    またこのアルバムはUSよりもUK方面で人気を得ており当時はアルバムチャート5位を記録したようです。

    このアルバムが名盤と言われる所以は、やはりMichael Jacksonがクレジットされている極上AOR・メロウダンサーB2「Love Never Felt So Good」を収録しているところです!

    Michael自身のテイクも存在しているこの曲は、柔らかいビートに彼のジェントルなヴォーカルがのる素晴らしいミディアム・ソウル!ほんと最高です。

    Angela Bofilの艶っぽいヴォーカルが一際際立つミディアム、B1「You're A Special Part Of Me」、

    そしてDeniece Willamsが参加したメロウA2「Love Won't Let Me Wait」など、しっとりと聴かせる充実のメロウ曲群が素晴らしいです。

    A1 Simple
    A2 Love Won't Let Me Wait
    A3 The Best Is Yet To Come
    A4 Lead Me To Your Love

    B1 You're A Special Part Of Me
    B2 Love Never Felt So Good
    B3 Priceless
    B4 One Love
    B5 Right Here And Now

    • LP
    • ¥3,850
  • Stig Kreutzfeldt

    Stig Kreutzfeldt (LP)

    デンマークの男性デュオ Stig & Steenのギタリスト/シンガーソングライターStig Kreutzfeldtが83年に残した1stソロ・アルバム。

    現代のシティ・ポップにも通じるアーバンで瑞々しい80's AOR「Star Midt I Regnen」が最高過ぎる!

    夕暮れ時のブリージン・メロウA4「Luk Mig Ind」、

    アダルトなイントロから胸キュンA1「Endnu En Dag」など、

    80's AOR〜デンマーク産ソフト・ロックの大名盤です!

    A1 Endnu En Dag
    A2 Står Midt I Regnen
    A3 Du Ka' Det Hele
    A4 Luk Mig Ind
    A5 10.000 Øjne

    B1 Ligesom Solen (Til Boulou)
    B2 Kommer Du Med
    B3 Alt Hvad Vi Forstår
    B4 Gør Hvad Jeg Vil
    B5 Oktober Tanker
    B6 Sammen Flyver Vi Væk

    • LP
    • ¥2,200
  • Earth, Wind & Fire

    Open Our Eyes (LP)

    ※こちらはUS Reissueです

    初期レアグルーブ期〜ディスコ期に至るまで、数多くの名曲を生み出したシカゴ発のスーパーグループEarth, Wind & Fireが71年にリリースしたアルバム。

    美しすぎる完璧なメロディラインと、それを確実に表現できるメンバーのパフォーマンスレベルの高さを感じるメロウ最高曲A2「Devotion」、

    かすかに感じるラテンの要素が、より一層豊かな気持ちにさせてれるA4「Feelin Blue」、ファンキーディスコA1「Mighty Mighty」や、

    しっかりと打ち付けられるタイトなビートに身を委ねるA5「Kalimba Story」、異色のアフロジャズファンクB3「Spasmodic Mood」やB4「Caribou」など、

    ジャケット写真の通り、遥かなる大地を揺るがすほどの彼らの音楽のパワーを感じざるを得ない名作中の名作!

    A1 Mighty Mighty
    A2 Devotion
    A3 Fair But So Uncool
    A4 Feelin' Blue
    A5 Kalimba Story

    B1 Drum Song
    B2 Tee Nine Chee Bit
    B3 Spasmodic Mood
    B4 Caribou
    B5 Open Our Eyes

    • LP
    • ¥0
  • Santana

    Oye Como Va (7)

    メキシコ出身のロック・ギタリストCarlos Santana を中心にしたラテン・ロック・バンドSantanaが71年にリリースしたシングル。

    ラテン音楽の重鎮Tito Puentoの マンボクラシックを妖しげな空気感でカバーした最高バージョン!

    A Oye Como Va
    B Samba Pa Ti

    • 7
    • ¥0
  • Maynard Ferguson

    The Fly (7)

    Bill Contiが音楽を担当したボクシング映画「Rocky」のオリジナルサウンドトラックレコードからのカット。

    カナディアン・ジャズトランペッターMaynard Fergusonによる2曲をカット。

    切れ味鋭く疾走するジャズ・ファンクグルーヴ「The Fly」、

    大名曲「Gonna Fly Now」をカップリング!

    A Gonna Fly Now (Theme From "Rocky")
    B The Fly

    • 7
    • ¥0
  • Delegation

    It's Your Turn (7)

    メロウ・グルーヴ「Oh Honey」で知られるUKを代表するソウル〜ファンクグループDelegationが、Bruce Dunbarに代わり初の女性メンバーを迎えてCBS移籍第一段として放ったシングル!プロデュースはもちろんKen Goldというわけで、キラキラと煌めくカッティングが彼ららしいアーバン・ブギートラック!

    キャッチーなダンス・クラシック「Can We Get It Back」もナイス!

    A It's Your Turn
    B Can We Get It Back

    • 7
    • ¥0
  • Kaoma

    Lambada (7)

    ブラジル人など様々な国の出身者で構成された多国籍バンド〜ワールドミュージックのブームの先駆的なバンドKaomaが89年にヒットさせたシングル!

    日本では石井明美が90年代にカバーして日本でも大ウケしました!

    誰でも知ってる曲ですが、やはりラテンチューンに繋いでフロアで受けるので、必需品だと思います。

    A Lambada
    B Lambada (Instrumental)

    • 7
    • ¥1,430
  • Earth, Wind & Fire

    Love Music (7)

    Maurice White、を中心に数々の名曲を世に残したスーパーグループEarth, Wind & Fireの6枚目のスタジオアルバム「That's the Way of the World」からのカットシングル。

    Philip Baileyの甘いファルセットがハートに突き刺さるラブソング「Reasons」、

    キレの良いカラッとしたカッティングが彼ららしいメロウ・ファンク「Love Music」をカップリング!

    A Love Music
    B Reasons

    • 7
    • ¥0
  • Haywoode

    Roses (7)

    イギリスのポップシンガーHaywoode85年のシングルカット12inch!Dimitri From Parisもプレイするキャッチで派手なDisco!

    A Roses
    B Tease Me

    • 7
    • ¥1,540
  • Paul Johnson

    Are We Strong Enough (7)

    英国のソングライター/プロデューサーであり、現在は都心大学の学科長を務めているPaul Johnsonの87年リリース7inch。「Are We Strong Enough」はセクシーでアーバンなコンテンポラリーなダンスチューンで激最高!メランコリックな鍵盤がなんともイナタ切ないミディアム「Where Can You Be」も良い曲です!

    A Are We Strong Enough
    B Where Can You Be

    • 7
    • ¥1,540
  • Santana

    Hold On (7)

    Carlos Santanaを中心としたラテン・ロックバンドSantanaが82年にリリースしたアルバ「Shango」からカットした人気曲!

    ラテン〜ロック〜AORをクロスオーバーした名曲です!

    A Hold On
    B Oxun (Oshun)

    • 7
    • ¥0
  • Boz Scaggs

    Jojo (7)

    AORを代表するシンガーBoz Scaggsが80年にリリースしたアルバム「Middle Man 」からカットしたシングル。

    数々のDJがMixに収録したライトメロウ〜アーバン・ソウル古典!Big Beatばりに豪快なブレイクから幕を開ける「Do Like Do In New York 」をカップリング!

    A Jojo
    B Do Like You Do In New York

    • 7
    • ¥0
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ