CATEGORY
Listen Here (7)
イギリスはロンドン出身の鍵盤奏者Brian AugerがThe Trinityとの名義で70年にリリースしたアルバム「Befour」から2曲をカットしたシングル。
Eddie Harris「Listen Here」のカバーは、イントロから乾いたドラム・ブレイクがカッコ良いファンキー・ジャズロックで中盤の強烈なドラムソロも圧巻です!
Sylvester Stewart=Sly Stoneが書いたSly & The Family Stoneの「I Wanna Take You Higher」カヴァーもファンキーでどちらもカッコ良い!
US Promo
A Listen Here
B I Wanna Take You Higher
Julie Driscoll / Brian Auger & The Trinity
Open (LP)
Giorgio Gomelskyがプロデュースした67年録音作。
ひたひたと繰り返される雰囲気抜群のギターを中心にオルガンやジャズドラムが固めるA2「Isola Natale」、
Lowell Fulsomのファンク名曲B1「Tramp」カバー、サイケデリックでモッズなB2「Why(Am I Treated So Bad)」、
荒れたファンキー・ロックB4「Break It Up」、アコースティックでソウルフルなB5「Season Of The Witch」、等、良い曲だらけの人気アルバム!割とレアだと思います。
USオリジナル
A1 In And Out
A2 Isola Natale
A3 Black Cat
A4 Lament For Miss Baker
A5 Goodbye Jungle Telegraph
B1 Tramp
B2 Why (Am I Treated So Bad)
B3 A Kind Of Love In
B4 Break It Up
B5 Season Of The Witch
Brian Auger's Oblivion Express
Straight Ahead (LP)
イギリス/ロンドン出身の鍵盤奏者Brian Auger率いるジャズロックバンド名義で残した74年作。
疾走感と情熱に満ちたA1「Beginning Again」をはじめ、
中盤のエレピソロが素晴らしいライト・ファンクなタイトルトラックB1「Straight Ahead」、
深みのあるムードを演出する長尺メロウジャズ・ロックA2「Bumpin On Sunset」、
柔らかいエレピが溶け込むメロウブルーアイド・ソウルB3「You'll Stay In My Haert」、
パーカッシブで黒々とした雑食系ファンク・ロックB2「Change」などを収録した聴き応え満載の1枚!
A1 Beginning Again
A2 Bumpin' On Sunset
B1 Straight Ahead
B2 Change
B3 You'll Stay In My Heart
Satisfied 'N Tickled Too (LP)
様々なバックボーンをルーツにもつギタリスト/シンガーソングライターTaj Mahalが76年にリリースしたアルバム!メロウ〜スウィートな極上カリビアンB1「Misty Morning Ride」、ゆらゆらと漂うアイランドソウルA2「New E-Z Rider Blues」、リゾート感満載のエキゾチックなB4「We Tune」、ハートフルなレゲエA1「Satisfied 'N Tickled Too」などを収録した最高の1枚!あまり見かけません!US Promo
A1 Satisfied 'N Tickled Too
A2 New E-Z Rider Blues
A3 Black Man Brown Man
A4 Baby Love
A5 Ain't Nobody's Business
B1 Misty Morning Ride
B2 Easy To Love
B3 Old Time Song - Old Time Love
B4 We Tune
CATEGORY