Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「Body」の検索結果
78件の商品が見つかりました
  • Body

    Easy To Love (LP)

    Francina Body、Letitia Body、Peggy Bodyの3姉妹からなるデトロイト発R&BトリオBodyが90年に残した2ndアルバム!

    Angela Winbushが全面的にプロデュースを担当。シングルカットもされているThe Isley Brothers「Footsteps In The Dark」はDJ Muro氏ミックス収録のメロウR&B最高カバー!

    アーバンでクリスタルなメロウA4「Love Me, Love Me Not」、タイトルトラックA5「Easy To Love」など、

    上品で洗練されたR&Bトラックを収録したコンテンポラリーなアルバム!

    USオリジナル

    A1 Body
    A2 Touch Me Up
    A3 Footsteps In The Dark
    A4 Love Me, Love Me Not
    A5 Easy To Love

    B1 In The Morning
    B2 Love Has To Be
    B3 You're The Reason Why
    B4 Somethin' Ain't Right
    B5 Lie To Me

    • LP
    • ¥2,200
  • Human Body

    Cosmic Round Up (LP)

    レア・アルバム「Introducing Roger」で知られるRoger & Human BodyのHuman Bodyが自身の名義で85年にリリースしたアルバム。プロデュースはもちろんRoger Troutman

    冷たいシンセに反するかのようにドリーミンで甘いヴォーカルを絡めたモロにRoger印なスロウB1「Everything」やねっとりと甘いA4「Can We Touch」、

    そしてA2「Let Me Get You Wet」、B4「Dreams」など、

    尖ったシンセが炸裂するエレクトリック・ファンク路線も凄まじい!

    A1 Cosmic Round Up
    A2 Let Me Get You Wet
    A3 Desire
    A4 Can We Touch

    B1 Everything
    B2 DX3-T18
    B3 Gimme What You've Got
    B4 Dreams

    • LP
    • ¥2,420
  • Patti Austin

    Body Language (LP)

    ニューヨーク出身の名女性シンガーPatti Austinの80年作。DJ Muro氏の夏の風物詩的ミックス「Diggin' Ice 98」に収録されたメロウ・ソウルB4「People In Love」、

    キャッチーなダンスクラシックA5「I Can't Stop」、

    ジリジリとスリリングな立ち上がりを見せるB1「Body Language」など収録!

    A1 Body Language
    A2 Another Nail For My Heart
    A3 S.O.S.
    A4 We've Got Tonight
    A5 (Ooh-Wee) He's Killing Me

    B1 I Can't Stop
    B2 Love Me Again
    B3 Soar Me Like An Eagle Flies
    B4 People In Love (Do The Strangest Things)
    B5 I Want You Tonight

    • LP
    • ¥0
  • Bootsy's Rubber Band

    Body Slam! (7)

    Bootsy Collinsを中心に結集したFunkバンドBootsy's Rubber Bandが82年に残した彼ら後期の代表作とも言えるファンクチューン!

    アルバム未収録でシングルオンリーですが、彼らならではのご機嫌でイカレたPファンク・クラシック!

    ビートもタイトでカッコ良い!!

    A Body Slam! (Edit) (Stereo)
    B Body Slam! (Edit) (Mono)

    • 7
    • ¥0
  • Direct Current

    Everybody Here Must Party (7)

    フィラデルフィア出身の3姉妹で結成されてヴォーカルトリオの79年リリースシングル!

    パーカッシブな黒いリズムに、ピアノやストリングス、ソウルフルなヴォーカルが乗る最高のディスコブギートラック!

    A Everybody Here Must Party
    B Everybody Here Must Party (Inst)
    (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • Fred Wesley & The JB's

    Damn Right I Am Somebody (7)

    James Brownお抱えのバンド、The J.B.'sのトロンボーン奏者、Fred Wesley主導のもと、74年にリリースした名盤「Damn Right I Am Somebody」から、冒頭を飾ったのがタイトルトラックのこちら!

    A Tribe Called Quest「Oh My God」や、3rd Bass「Pop Goes The Weasel」など、幾多のヒップホップアーティストにサンプルされてきた問答無用のファンクチューン!

    A Damn Right I Am Somebody - Part I
    B Damn Right I Am Somebody (Last Part That Went Over The Fence)

    • 7
    • ¥0
  • The Jones Girls

    You Gonna Make Me Love Somebody Else (7)

    デトロイト出身、Brenda、Shirley、Valorieの3姉妹で構成されたヴォーカルトリオJones Girlsが79年にリリースしたGamble & Huffプロデュースによる1stアルバムからのカットシングル。

    息の合った彼女らのコーラスとモダン・ディスコなトラックが絶妙にマッチ!The Firm「Fuck Somebody Else」、Jay-Z feat. Blackstreet「The City Is Mine」などで使用されています。カップリング「Who Can I Run To」も、フィラデルフィアらしくしっとりとしたミディアムソウルでこちらも良いです!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/x6IJ72jyido?si=z7xDIv5RWd-y4JFt" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A You Gonna Make Me Love Somebody Else
    B Who Can I Run To

    • 7
    • ¥0
  • Daniel Sahuleka

    Ev'rybody Feel The Groove (7)

    インドネシア系オランダ人シンガーソングライター/ギタリストDaniel Safulekaが81年に残したディスコシングル。太いファンキーなボトムにAOR〜フリーソウル仕込みの感情豊かに込み上げるヴォーカルがマッチしたモダン・ディスコクラシック!

    カップリングの「My Little Lady」も芳醇で眩しい輝きを放つメロウソウル!

    A Ev'rybody Feel The Groove
    B My Little Lady

    • 7
    • ¥2,200
  • Harold Melvin & The Blue Notes

    Wake Up Everybody (7)

    フィラデルフィアを代表するソウルグループの3rdアルバム「Wake Up Everybody」からのカットシングル7inch。

    録音はシグマサウンドスタジオ、プロデュースはGamble&Huff、コンポーザーにはMcFadden&White Headという完全無欠の黄金チームで制作された1枚!John Legend&The Rootsにカバーされ、そちらも素晴らしかっことも記憶に新しい永遠のソウルクラシック!

    Teddy Pendergrassの渋い歌声が最高です!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/axmBtBOlbVU?si=d8geI7VJZoCq9oQG" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/iJgxJ6JrPkc?si=UdX3K014HhpwS3B9" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Wake Up Everybody (Part 1)
    B Wake Up Everybody (Part 2)

    • 7
    • ¥1,980
  • Magic Lady

    Sexy Body (7)

    EnchantmentやSoul Serchersのバックグラウンド・ボーカルをしていたデトロイトの女性トリオMagic Ladyが82年に残した2ndアルバム「Hot 'n' Sassy 」から2曲をカットした7inchシングル。

    Michael Stokesがプロデュースを担当。

    ファットなビートに縦横無尽に暴れるベースが強靭なファンク・トラック「Sexy Body」、「Get Off」ともにグレイト!


    A Sexy Body
    B Get Off

    • 7
    • ¥0
  • Brick

    Ain't Gonna' Hurt Nobody (7)

    ジョージア州アトランタ出身のファンクグループBrickが77年に残したアルバムからのカット!

    Kid 'N Playにタイトルもそのまま使われたタイトなドラムがかっこいい「Ain't Gonna' Hurt Nobody」はやはりかっこい!!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/abz_zHwd0p8?si=NuM1yey2jeVv9EuA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Ain't Gonna' Hurt Nobody
    B Honey Chile

    • 7
    • ¥2,200
  • Faith Evans

    Ain't Nobody (7)

    Al B Sure!やChristopher Williamsバックボーカルとして活動したのち、94年にPuff Daddy=Bad Boyと契約し、レーベル初の女性アーティストとなったシンガーFaith Evansが残した95年の1stアルバムからのカット。

    しっとりともの悲しい歌声を聴かせる「Ain't Nodody」、スロウ・ジャム「Kissing You」ともに大変良いです。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/SkLc5dG9SSw?si=RqA10Qv_ETBmkN-j" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Ain't Nobody
    B Kissing You

    • 7
    • ¥0
  • LL Cool J

    Ain't Nobody (7)

    アメリカの人気アニメBeavis and Butt-Head Do Americaのサントラからのカットとなるシングルですが、オリジナルアルバムには収録されておらず、この盤のみのリリースとなった彼のヒット曲!

    Rufus & Chaka Khanの「Ain't Nobody」をタイトルごと引用したキャッチーな90'sヒップホップの人気曲です!

    ダンス・クラシックからヒップホップへ移行する際に大変使えると思います

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/v5bSFf0mC0k?si=olNJOb8t59VBsOLr" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Ain't Nobody (Album Version)
    B Ain't Nobody (Instrumental Version)

    • 7
    • ¥0
  • Jocelyn Brown

    Somebody Else's Guy (7)

    Salsoul OrchestraやInner Life、Musiqなど、たくさんのプロジェクトでヒットレコードに携わり活躍してきた女性シンガーJocelyn Brownの代表曲!

    冒頭のアカペラからインパクト大、今でも愛され続けるキラキラと華やかなダンスクラシック大名曲!

    Dubも文句ありません!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ImxVWBwUla0?si=FLogBfP3B5XWxori" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Somebody Else's Guy
    B Somebody Else's Guy (Dub)

    • 7
    • ¥0
  • Janet Kay

    So Amazing (12)

    UKラヴァーズ・ロックの歌姫Janet Kayが93年にリリースした素晴らしいヴォーカル・アルバム「So Amazing」からタイトルをカットしたシングル!

    制作を手掛けたのはLloyd Charmers、

    Luther Vandrossによる名曲「So Amazing」を彼女らしいラヴァーズ・ロックに激最高カバー!

    ほんといい曲です。



    A Janet Kay – So Amazing
    B1 Janet Kay – So Amazing
    B2 The Messengers – Amazing Dub

    • 12
    • ¥0
  • Linda Jones

    Body Fever (Let's Go Party)(12)

    メンフィス出身の女性シンガーLinda Jonesが81年にテネシーのローカルレーベルに残した唯一の12inch。

    タイトでドラムにうねるベースが絡みつく、シンプルながらも味のあるディスコ・ファンクダンサーでオススメです!

    A Body Fever (Let's Go Party)
    B Body Fever (Let's Go Party) (Instrumental)

    • 12
    • ¥1,980
  • Body

    Footsteps In The Dark (12)

    デトロイト出身、姉妹でのトリオBodyの90年リリースアルバムからのカットシングル!Muroさんのミックスにも収録されたThe Isley Brothersのメロウクラシック「Footsteps In The Dark」の極上カバー!

    確かなコーラスワークが素晴らしく、間違いなく90年R&Bクラシックでおすすめです!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ACL_dMaqG2M?si=mhDXbX9Oy3ck2RCZ" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Footsteps In The Dark (Vocal Version)

    B1 Footsteps In The Dark (Instrumental)
    B2 Footsteps In The Dark (Suite)

    • 12
    • ¥3,300
  • Roger

    (Everybody) Get Up (12)

    今もなお、ファンクシーンにおいてその影響力は計り知れないRoger Troutmanの90年代の名盤「Bridging the Gap」からのカットシングル!

    お約束のご機嫌なトークボックスが炸裂する中、この12inchではラップとRemixでEPMDが参加!

    A1「Roger's Zapp To The Future Mix」、A2「EPMD Diesel Remix」など、ファンク/90s Hip Hopな方面からも人気の12inchです!

    • 12
    • ¥1,650
  • Sweet Thunder

    Everybody's Singin' Love Songs (12)

    男性シンガーBooker Newberry IIIが、75年にフィラデルフィアで結成したグループSweet Thunderの78年作「Sweet Thunder」からカットされたシングル!繰り返されるベースライン、滑らかな雰囲気を演出するホーンセクション、高揚感あるボーカルやコーラスが一体となったグルービンなダンスクラシック名曲!中盤以降のパーカッシブなブレイクもなんとも華やか!良い曲です!

    A Everybody's Singin' Love Songs
    B Sweet Thunder

    • 12
    • ¥0
  • The Love Machine

    Everybody Loves The Love Machine (LP)

    70年代から80年代にかけて活動していた女性Disco/Soulグループだった The Love Machineのパリ・オランピア劇場で録音されたなぜかフランスのみリリースのレアライブアルバム。

    今は亡きArethe FranklinのファンククラシックA2「Rock Steady」をオリジナルより更にビートを強調し激ファンキーにカバー!続く「Respect Yourself」は、Sly&The Family Stoneカバー、「Papa Was A Rollng Stone」「Plastic Man」など、Soul Classicのかっこいいカバーナンバーを多数収録しています。

    • LP
    • ¥0
  • The Jack Moves

    Somebody's Watching You (7)

    ニュージャージー州ニューアークを拠点にする実力派シンガーZee Desmondesと、これまでG-UnitやU-Godにトラックを提供してきたプロデューサーのTeddy Powellからなるソウル・デュオJack Moves。

    SIDE Aにはアルバムのリード・シングルである"Somebody's Watching You"、SIDE Bにはフィリーソウル感抜群のロマンティック・ミッドテンポ・バラード"Sebra"を収録。

    ブギー・ファンク~アーバン・ソウル~ディスコまで幅広い音楽性を咀嚼した、ポップでスウィートな傑作7"です!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/0vYpLnBJd10?si=IKyT8J3E40tMUH8Y" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/W2_KHi9BHE4?si=vHkTKPznCqCmxNj3" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Somebody's Watching You
    B Seabra

    • 7
    • ¥5,500
  • Bar-Kays

    Move Your Boogie Body (7)

    名門Staxの看板グループBar-kaysが79年に残したブリンブリンの親父悶絶ファンク!!

    A Move Your Boogie Body
    B Love's What It's All About

    • 7
    • ¥1,430
  • Bar-Kays

    Body Fever (7)

    不遇な時代を乗り越えて確実に名盤を世に残したファンクバンドBar-Kaysの80年作「As One」からのカットシングル!

    彼ららしい泥臭い始まりで、このままいつものようにどろどろと進むのかと思いきや、少しメロウなエッセンスを加え、モダンなディスコ・ダンサーとなっていますね!どちらにしても親父ウケはバッチリだと思います。

    A Body Fever
    B Deliver Us

    • 7
    • ¥1,430
  • Jocelyn Brown

    Somebody Else's Guy (7)

    Salsoul OrchestraやInner Life、Musiqなど、たくさんのプロジェクトでヒットレコードに携わり活躍してきた女性シンガーJocelyn Brownの代表曲!

    冒頭のアカペラからインパクト大、今でも愛され続けるキラキラと華やかなダンスクラシック大名曲!

    Dubも文句ありません!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ImxVWBwUla0?si=FLogBfP3B5XWxori" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Somebody Else's Guy
    B Somebody Else's Guy (Dub)

    • 7
    • ¥0
  • Brick

    Ain't Gonna' Hurt Nobody (7)

    ジョージア州アトランタ出身のファンクグループBrickが77年に残したアルバムからのカット!

    Kid 'N Playにタイトルもそのまま使われたタイトなドラムがかっこいい「Ain't Gonna' Hurt Nobody」はやはりかっこい!!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/abz_zHwd0p8?si=NuM1yey2jeVv9EuA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Ain't Gonna' Hurt Nobody
    B Honey Chile

    • 7
    • ¥0
  • Sister Sledge

    Got To Love Somebody (7)

    ChicのBernard Edwardsと、Nile Rodgersがバック・アップしたフィラデルフィア出身の4姉妹で構成されたファミリーグループSister Sledgeの80年リリースアルバム「Love Somebody Today」からカットされた7inchシングル!軽快なカッティングやグルーヴ感抜群のベースからなるダンサブルトラック!またカップリングにはオリジナルアルバムには未収録のメロウ「Good Girl Now」を収録!

    A Got To Love Somebody
    B Good Girl Now

    • 7
    • ¥1,100
  • Daniel Sahuleka

    Ev'rybody Feel The Groove (7)

    インドネシア系オランダ人シンガーソングライター/ギタリストDaniel Safulekaが81年に残したディスコシングル。

    太いファンキーなボトムにAOR〜フリーソウル仕込みの感情豊かに込み上げるヴォーカルがマッチしたモダン・ディスコクラシック!

    しかしそれだけではない!

    カップリング「My Little Lady」は、透明感抜群、心地よくスムースなジャジーなフリー・ソウル!こちらも素晴らしい!

    A Ev'rybody Feel The Groove
    B My Little Lady

    • 7
    • ¥0
  • Body

    Easy To Love (LP)

    Francina Body、Letitia Body、Peggy Bodyの3姉妹からなるデトロイト発R&BトリオBodyが90年に残した2ndアルバム!

    Angela Winbushが全面的にプロデュースを担当。シングルカットもされているThe Isley Brothers「Footsteps In The Dark」はDJ Muro氏ミックス収録のメロウR&B最高カバー!

    アーバンでクリスタルなメロウA4「Love Me, Love Me Not」、タイトルトラックA5「Easy To Love」など、

    上品で洗練されたR&Bトラックを収録したコンテンポラリーなアルバム!

    USオリジナル

    A1 Body
    A2 Touch Me Up
    A3 Footsteps In The Dark
    A4 Love Me, Love Me Not
    A5 Easy To Love

    B1 In The Morning
    B2 Love Has To Be
    B3 You're The Reason Why
    B4 Somethin' Ain't Right
    B5 Lie To Me

    • LP
    • ¥0
  • Monica

    Ain't Nobody (7)

    90年代を代表するR&B曲のひとつ「Before You Walk Out Of My Life」で知られる女性シンガーMonicaが96年に放ったデビューアルバム「Miss Thing」から2曲をカットしたシングル。

    Naughty By Natureを迎えた「Ain't Nobody」、そして、

    素晴らしい歌唱力を披露したスロウ・ジャム「I Love You So Much」をカップリング!

    A Why I Love You So Much
    B Ain't Nobody (Main Mix)

    • 7
    • ¥2,200
  • Jocelyn Brown

    Somebody Else's Guy (7)

    Salsoul OrchestraやInner Life、Musiqなど、たくさんのプロジェクトでヒットレコードに携わり活躍してきた女性シンガーJocelyn Brownの代表曲!

    冒頭のアカペラからインパクト大、今でも愛され続けるキラキラと華やかなダンスクラシック大名曲!

    Dubも文句ありません!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ImxVWBwUla0?si=FLogBfP3B5XWxori" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Somebody Else's Guy
    B Somebody Else's Guy (Dub)

    • 7
    • ¥2,750
  • Harold Melvin & The Blue Notes

    Wake Up Everybody (7)

    フィラデルフィアを代表するソウルグループの3rdアルバム「Wake Up Everybody」からのカットシングル7inch。

    録音はシグマサウンドスタジオ、プロデュースはGamble&Huff、コンポーザーにはMcFadden&White Headという完全無欠の黄金チームで制作された1枚!John Legend&The Rootsにカバーされ、そちらも素晴らしかっことも記憶に新しい永遠のソウルクラシック!

    Teddy Pendergrassの渋い歌声が最高です!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/axmBtBOlbVU?si=d8geI7VJZoCq9oQG" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/iJgxJ6JrPkc?si=UdX3K014HhpwS3B9" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Wake Up Everybody (Part 1)
    B Wake Up Everybody (Part 2)

    • 7
    • ¥0
  • Brick

    Ain't Gonna' Hurt Nobody (7)

    ジョージア州アトランタ出身のファンクグループBrickが77年に残したアルバムからのカット!

    Kid 'N Playにタイトルもそのまま使われたタイトなドラムがかっこいい「Ain't Gonna' Hurt Nobody」はやはりかっこい!!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/abz_zHwd0p8?si=NuM1yey2jeVv9EuA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Ain't Gonna' Hurt Nobody
    B Honey Chile

    • 7
    • ¥2,420
  • Harold Melvin & The Blue Notes

    Wake Up Everybody (7)

    フィラデルフィアを代表するソウルグループの3rdアルバム「Wake Up Everybody」からのカットシングル7inch。

    録音はシグマサウンドスタジオ、プロデュースはGamble&Huff、コンポーザーにはMcFadden&White Headという完全無欠の黄金チームで制作された1枚!John Legend&The Rootsにカバーされ、そちらも素晴らしかっことも記憶に新しい永遠のソウルクラシック!

    Teddy Pendergrassの渋い歌声が最高です!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/axmBtBOlbVU?si=d8geI7VJZoCq9oQG" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/iJgxJ6JrPkc?si=UdX3K014HhpwS3B9" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Wake Up Everybody (Part 1)
    B Wake Up Everybody (Part 2)

    • 7
    • ¥0
  • Jocelyn Brown

    Somebody Else's Guy (12)

    Salsoul OrchestraやInner Life、Musiqなど、たくさんのプロジェクトでヒットレコードに携わり活躍してきた女性シンガーJocelyn Brownの代表曲!

    冒頭のアカペラからインパクト大、今でも愛され続けるキラキラと華やかなダンスクラシック大名曲!

    Dubも文句ありません!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ImxVWBwUla0?si=FLogBfP3B5XWxori" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Somebody Else's Guy
    B Somebody Else's Guy (Dub)

    • 12
    • ¥0
  • Direct Current

    Everybody Here Must Party (12)

    フィラデルフィア出身の3姉妹で結成されてヴォーカルトリオの79年リリースシングル!パーカッシブな黒いリズムに、ピアノやストリングス、ソウルフルなヴォーカルが乗る最高のディスコブギートラック!

    A Everybody Here Must Party
    B Everybody Here Must Party
    (Instrumental)

    • 12
    • ¥0
  • Alex Wilson

    Ain't Nobody (12)

    ラテン・ジャズ・ピアニストAlex Wilsonが、ダンスクラシック特大名曲Chaka Khan & Rufus「Ain't Nobody」を、艶っぽくエモーショナルにラテン・ハウス〜サルサにカバーした素晴らしい1枚!

    女性ヴォーカルも爽快な「Show Me」は、TJ Xperienceがリワークしたビートダウン・ディスコ!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/9bL0xsN0JRs?si=UhnL1N25p02K4ZNB" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Ain't Nobody (The Revenge Edit)
    B Show Me (LTJ Xperience Remix)

    • 12
    • ¥0
  • The Jones Girls

    You Gonna Make Me Love Somebody Else (7)

    デトロイト出身、Brenda、Shirley、Valorieの3姉妹で構成されたヴォーカルトリオJones Girlsが79年にリリースしたGamble & Huffプロデュースによる1stアルバムからのカットシングル。

    息の合った彼女らのコーラスとモダン・ディスコなトラックが絶妙にマッチ!The Firm「Fuck Somebody Else」、Jay-Z feat. Blackstreet「The City Is Mine」などで使用されています。カップリング「Who Can I Run To」も、フィラデルフィアらしくしっとりとしたミディアムソウルでこちらも良いです!

    珍しいジャケットも嬉しい!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/x6IJ72jyido?si=z7xDIv5RWd-y4JFt" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A You Gonna Make Me Love Somebody Else
    B Who Can I Run To

    • 7
    • ¥0
  • Jocelyn Brown

    Somebody Else's Guy (7)

    Salsoul OrchestraやInner Life、Musiqなど、たくさんのプロジェクトでヒットレコードに携わり活躍してきた女性シンガーJocelyn Brownの代表曲!

    冒頭のアカペラからインパクト大、今でも愛され続けるキラキラと華やかなダンスクラシック大名曲!

    Dubも文句ありません!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ImxVWBwUla0?si=FLogBfP3B5XWxori" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Somebody Else's Guy
    B Somebody Else's Guy (Dub)

    • 7
    • ¥0
  • Puff Daddy featuring Mase

    Can't Nobody Hold Me Down (7)

    Bad BoyのボスPuff Daddyが97年に自身のクルーを集結させて放ったスタジオアルバム「No Way Out」からの1stシングル!

    オールドスクール〜ディスコラップクラシックGrandmaster Flash「The Message」 のサウンドも歌詞もあからさまに使い、当時賛否両論ありましたが、やはり良いものは良いといことで大ヒットしました!

    12inchはよくありますが、7inchとなるとなかなか無いのではないでしょうか!周囲をあっと言わせましょう!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/0zXis84Pi24?si=t2LbcEfHJK6-kcvD" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    • 7
    • ¥0
  • Brainstorm

    Wake Up And Be Somebody (7)

    76年にデトロイトで結成し80年には解散したグループBrainstormが77年にリリースしたアルバム「Stormin'」からのカットシングル!

    DJ Muro氏「Tropicool Boogie 4」に収録された、アップリフティングなディスコダンサー「Wake Up and Be Somebody」、爽快モダンソウル「We Know A Place」ともに良い曲です!

    A Wake Up And Be Somebody
    B We Know A Place

    • 7
    • ¥0
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ