CATEGORY
Tjader (LP)
50年代より多くの作品を残したラテン・ジャズの名ヴィブラフォン奏者Cal Tjaderの71年作品。
CokeとPeteのEscovedo兄弟が参加。
涼しげなイントロから中盤に行くに連れ徐々に熱を帯びてゆく展開も素晴らしいA1「I Showed Them」、
ヴィブラフォンの音色が非常に優しいA2「Wear Your Love Like Heaven」、
切ないメロディで始まる立ち上がりから、打ったドラムが絡み始める中盤以降もかっこ良すぎるドープなラテン・ファンクA4「What Are You Doing The Rest Of Your Life」、
ブラジリアン・スキャットを乗せたB1「Fresh Air」、アップテンポなB2「You Keep Me Hangin On」、
Santnaの名曲をカバーしたB3「Evil Ways」、
こちらもSantana「Black Magic Woman」のようなど渋ラテン・ロックなB5「Mambero」など、
を収録したラテン・ジャズクラシック!
Germanyオリジナル
A1 I Showed Them
A2 Wear Your Love Like Heaven
A3 First There Is A Mountain
A4 What Are You Doing The Rest Of Your Life
B1 Fresh Air
B2 You Keep Me Hangin' On
B3 She's Leaving Home
B4 Evil Ways
B5 Mambero
Shhhh (LP)
カリフォルニア州ワッツで結成された大ベテランのボーカルグループ。
初期の楽曲ばかりを収録しリリースは80年なのですが、個々の楽曲はそれぞれ7inchとしてもカットされていますがとてもレアとなっており、このアルバムは重要作と言える内容です。
問答無用のキラー・ソウルA1「The Dip」、多幸感溢れるA4「Dr.Love」、メロウ・ソウルB2「Never Again」、B3「You Can't Fight What's Right」など、どれも朱玉のソウルチューン満載のアルバム!ほとんど見ないと思います。
ピンクジャケットも最高!
A1 The Dip
A2 Needle In A Haystack
A3 Story Book Of Love
A4 Dr. Love
A5 As I Sit Here
B1 You Got A Man On Your Hands
B2 Never Again
B3 You Can't Fight What's Right
B4 I Was Born When You Kissed Me
B5 It Only Hurts For A Little While
Feel The Heat (LP)
ジャズ・パーカッショニストBill Summersが77年にPrestigeからリリースした記念すべき1stアルバムにして人作!
Skip ScarboroughがプロデュースしAlphonse MouzonやPete Escovedoなどが参加。
Common「A Film Called (Pimp)」や「I Got A Right Ta」、Madlib 「Curitiba」などでサンプリングされたB1「Brazilian Skies」は、多くのDJが愛したブラジリアン・フュージョンの最高峰!
「Diggin' Ice」的なひんやりとしたメロウ・グルーヴィー・ソウルA2「 Come Into My Life」など、爽快なラテン〜ブラジリアンサウンドを満載したアルバム!
A1 Just A Matter Of Time (Before The Beat Gets Your Mind)
A2 Come Into My Life
A3 People Know
A4 No One
B1 Brazilian Skies
B2 Check It Out
B3 Que Sabroso
B4 Drum Suite
Just Like Dreamin' (LP)
City Limitsの活動でも女性シンガーTerri Wellsが84年にリリースしたアルバム!Roy Ayersが流れるようなヴィブラフォンを聴かせるB3「Who's That Stranger」、アーバンなシンセと色気のあるサックスが彩るメロウブギーA2「Just Like Dreamin'」、80'sモダンディスコA1「I'm Givin' All My Love」、美しいミッド・スロウA3「Falling Leaves」、Spinnersの名曲カバーんB2「I'll Be Around」などを収録したアーバンな名盤です!
A1 I'm Givin' All My Love
A2 Just Like Dreamin'
A3 Falling Leaves
A4 Can't Stop
B1 I Already Know
B2 I'll Be Around
B3 Who's That Stranger
B4 You Make It Heaven
Oh Girl (7)
シカゴソウルの名グループChi-Litesが72年にリリースしたアルバム「A Lonely Man」に収録された7inch。
Eugene Recordがプロデュースした胸に沁みる最高のスロウバラード!カップリング「Being In Love」も負けず劣らずのヤングソウルでこちらも最高です。
A1 Oh Girl
B1 Being In Love
Straight To The Bank (7)
ニューオリンズ出身のジャズパーカッショニストBill Summers
パーカッショニストBill Summers率いるSummers Heat名義で放った2ndからのカット!華やかなホーンが彩を加えるラテン・ディスコで展開もメロディーも最高です!カップリングの「Your Love」もラテン・ジャジーフュージョンでこちらもGood!!
A Straight To The Bank
B Your Love
Jocelyn Brown & Oliver Cheatham
Turn On The Hits (LP)
Jocelyn BrownとOliver Cheathamによる91年の共演盤!それぞれの代表曲を新録で新しいアレンジを加えて収録!特大ダンスクラシックA1「Somebody Else's Guy」は、オリジナルよりもより軽やかになり、更にグルーヴを増しています!B2「Get Down Saturday Night」も原曲のメロウネスはそのままに、よりダンサブルに、しゃしゃり出ない程度のハウスビートを加えたかなり良い仕上がり!とても使いやすいと思います!LPはGermany盤しか存在しないと思われる少し変わったLPです。
A1 Somebody Else's Guy
A2 Absolutely
A3 So Sensational
A4 Mindbuster
A5 Everyday
A6 This Love Is True
B1 Physical Attraction
B2 Get Down Saturday Night
B3 I Wanna Know What Love Is
B4 Tighten Me Up
B5 Freedom
Holy Ghost (12)
「Soul Finger」などのヒットで知られるメンフィス出身のファンクバンド、Bar-Kaysの78年リリースアルバム「Money Talks」からのカットシングル。アルバムバージョンより更に重心が低くなり、引きずるような太いボトムがドス黒い輝きを放つ狂気のファンクチューン!中盤には、荒れ狂った長尺のブレイクパートありでノックアウト確実!音鳴り最強です!
A Holy Ghost
B Monster
Dusic (7)
ジョージア州アトランタ出身のファンクグループ。DiscoとMusicを足して、Dusicとのことで、ファンククラシックデス!
A Dusic
B Happy
CATEGORY