CATEGORY
Anything You Want (LP)
白いStevie Wonderと言われる歌唱力、ソングライティングを秘めたシンガーJohn Valentinが76年に残した名作。
どの曲も素晴らしく、どれを試聴ファイルにするか悩みますが、AOR〜ブルーアイドソウル・クラシックA1「Anything you want」をはじめ、ブリージンに込み上げるB1「Why don't we fall in love」、
グルーヴィーなブレイクから幕を開け、徐々に熱を帯びサビに向かうもころも最高としかいえないA5「Time after Time」など、全曲を試聴ファイルにしたいほど、アルバム通して素晴らしい!
USオリジナル
A1 Anything You Want
A2 Was It Something I Said
A3 I Wrote This Song For You
A4 Morning Song
A5 Time After Time
B1 Why Don't We Fall In Love
B2 Higher And Higher
B3 Save Me
B4 The Day After You
B5 I Love Her Too
B6 That's The Way Life Goes
Night Dubbing (LP)
イギリスのモダンファンクバンドImaginationの83年リリースアルバム。
「Body Talk」と「In The Heat Of The Night」収録曲を全てダブ・ミックスで収録した凄まじい内容!
Larry Levanの手によるB3「Changes」、人気のA2「Just An Illusion」、A4「So Good, So Right」、B4「Burnin Up」などなど、エレクトロダンスミュージックの最高峰に君臨する素晴らしい1枚です!
A1 Flashback
A2 Just An Illusion
A3 Music And Lights
A4 So Good, So Right
B1 Body Talk
B2 Heart 'n' Soul
B3 Changes
B4 Burnin' Up
Selva De Pedra (LP)
※送料無料は2枚以上のご購入で適用とさせていただきます。
Daniel Filhoが監督を務めた72年放送のブラジルのTVドラマ「Selva De Pedra」=「石の密林」のオリジナル・サウンドトラック。
グルーヴィー・ブラジリアンOsmar Milito E Quarteto Forma B3「América Latina」とこちらもOsmar Milito e Quartet FormaによるブリージンなソフトロックA2「Mandato」とA4「Corpo Sano Em Mente Sa」、
流麗でエレガントなOrquestra e Coro Som Livreによるタイトル曲A5「Selva De Pedra」、穏やかなグルーヴに包まれるJoao LuisによるB5「Longo De Dior」などを収録したブラジリアン・グルーヴ名盤!
Brazilオリジナル
A1 Djalma Dias – Capitão De Indústria
A2 Osmar Milito E Quarteto Forma – Mandato
A3 Ângela Valle E Eustáquio Sena – Simone
A4 Osmar Milito E Quarteto Forma – Corpo Sano Em Mente Sã
A5 Orquestra E Côro Som Livre – Selva De Pedra
A6 Marlos Nobre E Orquestra – Rhythmetron
B1 Marcos Valle – O Beato
B2 Orquestra E Côro Som Livre – Ligação
B3 Osmar Milito E Quarteto Forma – América Latina
B4 Luis Roberto – Corpo Jovem
B5 João Luis – Longo De Dior
B6 Marlos Nobre E Orquestra – Ritual
Niteflyte (LP)
※送料無料は2枚以上のご購入で適用となります。
キューバ出身のギタリストSandy Toranoと3枚のソロ・アルバムを残すHoward JohnsonによるデュオNiteflyteによる79年の1stアルバム。
穏やかなカッティング・ギターとストリングス、開放的な2人のヴォーカルが心地よく絡み合うアーバンAOR名曲A2「「If You Want It」を筆頭に、
分厚く華やかなホーンセクションに息つく暇もない展開に夢中になる煌めくモダン・ダンサーA1「All About Love」、
アーバンなサックスがアダルトな雰囲気を盛り上げるグルーヴィーなメロウB3「I Wonder」、カッティングがクールな流れを作るライト・ファンクダンサーB2「Tryin' To Find」など、メロウB4「Easy Come」など、ハイグレードな楽曲を多数収録、
アーバンAOR〜ライトメロウ・ソウル屈指の人気盤!
皆さんご存知のように、年々需要が高くなり全く玉数がありません。SNSやサイトなどで、毎日のように紹介されるレコードです。世界的にこれが人気盤だと知れ渡った今となっては、1000円や2000円で出てくるのはラッキー以外ないとお考えください。そんなラッキーをいつまでも待っていては、永遠にお店に出すこともなく私のレコード屋人生は幕を閉じてしまいます。当店は100%海外輸入ですのではっきり言って仕入れもバカ高いですが(買取で入ってくるようなレコードではありません)、「高くて仕入れられないので、店にありません」よりは「高くなってしまいましたが店にあります」をレコード屋として選択しましたのでこの価格です。ご納得いただける場合はご検討ください。
US Promo
A1 All About Love
A2 If You Want It
A3 Sunshine
A4 Make It Right
B1 Get On The Fun
B2 Tryin' To Find
B3 I Wonder
B4 Easy Come
B5 No Two Alike
Niteflyte (LP)
※送料無料は2枚以上のご購入で適用となります。
キューバ出身のギタリストSandy Toranoと3枚のソロ・アルバムを残すHoward JohnsonによるデュオNiteflyteによる79年の1stアルバムに続く81年の2ndアルバム。
SMAPネタとして知られるA1「You Are」は、キレの良いバッキングや高揚感溢れるキャッチーなサビ、華やかさなど欠けたものなどないライト・ディスコダンサー最高曲!
Norman Connorsのテイクも人気のエレガントなアーバン・ソウルA4「Anyway You Want」、
クリーンなギターと軽快なピアノが奏でるAORフレイヴァーなモダン・ディスコB2「On Your Own」、
アダルトなギターフレーズからしっとりと幕を開けるインストB3「Alicia's Song」やメロウB4「I Knew It Couldn't Happen」など、
1stアルバムに続いてこちらも大変素晴らしい内容となっています!
USオリジナル
A1 You Are
A2 You're Breaking My Heart
A3 Shoot From The Hip
A4 Anyway You Want
B1 Sexy Dancer
B2 On Your Own
B3 Alicia's Song
B4 I Knew It Couldn't Happen
Motown Instrumentals (LP)
熱い夜を記録した名ミックスLarry Levan Live at The Paradise Garage」でピックアップされたJermaine Jackson「Erucu」を収録!繰り返されるベースラインが中毒になるディスコ・クラシック!オリジナルは10inchアセテートのみという非常にレアな音源です!
その他、Jr Walker「You Are The Sunshine Of My Life」やTemptations「Papa Was A Rolling Stone」など、素晴らしい名演をたっぷり収録!
USオリジナル未開封シールド!
※未開封シールドは特性上誰も中身を確認していません。盤に反りや歪みなどがある可能性もございます。ご理解の上ご購入くださいませ。ジャケットから推察する限り相当きれいだと思います。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/8xE7o6Oyjs8?si=xsZNTuaNI-5JW9Cz" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/axflhlPxdgY?si=iO6g8I1Ax6Z7ct1j" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A1 San Remo Golden Strings – Hungry For Love
A2 Jr Walker – You Are The Sunshine Of My Life
A3 Commodores – Rapid Fire
A4 The Temptations – Papa Was A Rolling Stone
B1 San Remo Golden Strings – Festival Time
B2 Jr Walker – Cleo's Back
B3 The Crusaders – Way Back Home
B4 Jermaine Jackson – Erucu
B5 Rare Earth – Get Ready
Anything You Want (7)
元Puzzleのドラマーであり、「白いStevie Wonder」なんて言われたJohn Valentiが76年に残したフリーソウル名盤アルバムのタイトルにもなった「Anything you Want」の7inchシングル
本家Stevieからも多大なる影響を受けているようで声もメロディーラインもどことなく似ていますが、この多幸感と込み上がる展開も最高としか言えないフリーソウル〜ブルーアイドソウル/AORの大名曲!
More Than I Can Say (7)
UKラヴァーズ・ロックの名シンガーJune LodgeによるLeo Sayerの名曲「More Than I Can Say」をしっとりとスウィートにカバー!
そしてJoe Gibbsのカバーとなるほのぼのとした「Don’t Stop Me/Coming Into Me」をカップリング!
A More Than I Can Say (Special Remixed Version)
B Don't Stop Me / Coming Into Me
Pick Up The Pieces (7)
オランダ出身のジャズ・サックスプレイヤーCandy Dulferが92年にリリースしたアルバム「Sax-A-Go-Go」からのカットシングル!
Average White Bandの同名曲のダンサブルカバーですが、もちろんそれもかっこ良いですが、オススメは、ファットなブレイクビートに彼女の華やかでキレの良いサックスが炸裂ジャズ・ファンク「Bob's Jazz」を収録!
あまり見ない7inchシングルです!
A Pick Up The Pieces (Single Version)
B Bob's Jazz
If You Want It (7)
ギタリストのSandy Torano と シンガーのHoward Johnson によるデュオ、Niteflyteが79年に残した名作1stアルバム「Niteflyte」からのカットシングル!
山下達郎さんの名曲「Sparkle」制作のきっかけにもなったと言われるメロウフローター最高曲!
また、吉田美奈子さんとのデュエットによりカバーもされていました!カップリングの「I Wonder」もAOR〜ブリージンソウルといった爽やかなミディアム曲!
ダブルサイドでおすすめです!
UKオリジナル
A If You Want It
B I Wonder (If I'm Falling In Love Again)
Love Come Down (7)
60年代後半から活動しているシンガー/プロデューサーのBarry Biggsによる、Evelyn Kingの「Love Come Down」の素敵過ぎるラヴァーズカバー!
夢見心地な、ひたすらにスウィートな世界観に完全にやられます!
最近、ラヴァーズ人気で目に見にえて仕入れが苦しくなってきました。それに加えてEUもUS以上に円安のため、以前よりも少し価格は上がってしまいます。堪忍を!
A Love Come Down
B This Is Good Life
Lady (7)
ラヴァーズロックの名曲を世に残したシンガーWayne Wadeの人気シングル。
Commodoresのダンスクラシック名曲を、オリジナルに忠実ながらも、何とも歌謡曲的なムードが充満するアレンジが最高です。
そしてこちらももムード満点の切ないSaxを配したインストの「Breezin’」を収録!
A Lady
B Breezin'
Pure Lovers 4 (LP)
UKのレゲエ・レーベルCharmから91年にリリースされた人気ラバーズ・コンピレーション・シリーズ「Pure Lovers」の4枚目!
Jocelyn Brownの歌声が素晴らしいAretha FranklinのカバーA6「Day Dreaming」をはじめ、
UKラヴァーズ・ロックからジャマイカ産の泥臭いものまで幅広く収録された優れたコンピレーション!
A1 Richie Davis – I'm So Alone
A2 Peter Hunningale – Mister Vibes
A3 Lloyd Brown – Love U Dawn
A4 Anthony Rich – The Morning After
A5 Pam Hall – I Won't Stop Loving You
A6 Robotiks Feat. Jocelyn Brown – Day Dreaming
A7 Phillip Leo – Hypnotic Love
A8 Pure Silk Feat. Trevor Walters – Can You Feel The Love
B1 Pinchers – Hold Me
B2 Scotty – Miss Wire Waist
B3 Beres Hammond – Emptiness Inside
B4 Sammy Levi – Ecstasy Of Love
B5 Marcia Griffiths – Fire Burning
B6 Wayne Wonder – I'm Only Human
B7 Kofi – Mrs. Jones
B8 Pure Silk Feat. Wendy Walker – Make My Dream A Reality
Heartache No. 9 (Remix)(12)
79年リリースの名盤2ndアルバム「Eau De Vie」から人気曲2曲をカットしたシングルですが、こちらはよりボトムをファットに、そして華やかなストリングスなどを加えて、煌びやかにRemixした最高バージョン!そして裏にはオリジナル・バージョンも収録!
裏の「Stand Up」はオリジナルでの収録ですが、熱くキャッチーな展開に踊り出さずにはいられないダンスクラシック!
プロデュースはセンスの良い曲をたくさん世に残す名プロデューサーKen Gold!イントロのドラムフィルが入った瞬間に、ゴージャスで華やか、眩しいほどのUKモダンディスコの世界に惹き込まれます!
全く見つからないUKオンリーでリリースされたレアシングルです
A Heartache No. 9 (Special Re-Mix Version)
B1 Heartache No. 9 (Short Version)
B2 Stand Up (Reach For The Sky)
Deuces High (LP)
UKの名プロデューサーKen Goldが手掛けたグループDelegationの4作目となる82年作。
今作でも彼ら特有の小洒落たセンスが爆発しています!
徐々に熱を帯びていくかのようなサビのメロディーが最高のアーバンソウルA1「What Took You So Long」、
Arnie’s Loveのバージョンも 絶品のメロウ・ミディアムA2 「I Figure I’m Out Of Your Life」、
A4「Gonna Bring The House Down」やB1「Dance Like Fred Astaire」などのひたすら洗練された極上のソウルトラックが並びます!
またA3「If You Were A Song」やB2「No Words To Say」などのスロウ〜ミディアム曲も素晴らしく、なぜUSAでリリースされなかったのかまったく不可解なアーバンソウル最高傑作!
A1 What Took You So Long
A2 I Figure I'm Out Of Your Life
A3 If You Were A Song
A4 Gonna Bring The House Down
A5 Tell Her
B1 Dance Like Fred Astaire
B2 No Words To Say
B3 Would You Like To Start A Thang
B4 Dance-Time U.S.A.
Breakout (LP)
フィラデルフィアのラジオ局WMMR93.3監修によるコンピレーションアルバム。
タイトなバックトラックに妖しい女性ヴォーカルがカッコよくハマるソグルーヴィー・ソウルAlice Cohen & Fun CityによるA5「Save The Best For Last」が超最高です!
Joshua Yudkin BandによるB5「Journey Of The Rim Dwellers」はWeather ReportやMiles Davisなどを連想させるエレクトリック・フュージョン!
A1 Cats – (He's Got The) Rest Of His Life
A2 The Shakes – Pour It Out
A3 Hot Property – What I Am
A4 Dean Rohrer – I'll Be Over
A5 Alice Cohen And Fun City – Save The Best For Last
B1 The Need – Hollywood Freeway
B2 Orbis – Andy
B3 John Knoblock Band – Don't You Love To Play
B4 Roger Bartlett – Lookin' Good
B5 Joshua Yudkin Band – Journey Of The Rim Dwellers
One Of A Kind (LP)
スリナムからオランダへ渡り、デュオOscar & Ivyとして活動した男性ソウルシンガーOscar Harrisが78年に残した4枚目のアルバム。
Leon Ware作、Michael Jackson
やZulemaのテイクも人気のソウル名曲中の名曲B1「I Wanna Be Where You Are」は、イントロから香ばしくロマンチックなアルバムの幕開けに相応しい一発!
込み上げる夕暮れのシティ・ソウルB2「In The Palm Of Your Hand」
多幸感に満ちたハッピーモダンソウルB3「「I Think About You」」など、
ライト・メロウでスムースなアレンジで聴かせる素晴らしい1枚!
オランダプレスのみです
A1 I'm Gettin' Ready For Love
A2 Love Me One More Time
A3 Come To Me
A4 Everlovin' Ann
A5 Forget It
A6 It Was Almost Like A Song
B1 I Wanna Be Where You Are
B2 In The Palm Of Your Hand
B3 I Think About You
B4 It Takes Guts
Medley:
B5.a Misses Robinson
B5.b Little Green Apples
B5.c Alone Again
B5.d Tie A Yellow Ribbon
B6 One Of A Kind
Disco-Trek (LP)
7inchのみリリースが確認されているブレイクビーツ〜ファンク・クラシックUnited 8 B4「Getting Uptown」、
そしてこちらも7inchオンリーのヤング・フリーソウルSister SledgeのA3「Mama Never Told Me」、
Bobby Womackの兄弟で構成されるグループValentinosのB3「I Can Understand It」、
ファルセットで込み上げるBlue Magicのソウル・ダンサーA1「Look Me Up」など、
いずれもこのレコードのみのTom MoultonによるEditバージョンを収録!
A1 Blue Magic – Look Me Up
A2 Sons Of Robin Stone – Got To Get You Back
A3 Sister Sledge – Mama Never Told Me
A4 Clyde Brown – You Call Me Back
B1 Jackie Moore – Time
B2 Sweet Inspirations – This World
B3 Valentinos – I Can Understand It
B4 United 8 – Getting Uptown (To Get Down)
Eau De Vie (LP)
今もなお愛され続けるメロウ・グルーヴ「Oh Honey」で知られるKen GoldがプロデュースしたUKのソウルグループ、Delegationが79年にリリースした2ndアルバムにしてUKディスコ〜モダン・ソウルの名盤!
煌めくダンスクラシックA1「Heartache No. 9」を筆頭に、A3「One More Step To Take」、B1「Darlin' (I Think About You)」、B2「You And I」、B3 「Stand Up (Reach For The Sky)」、B4「Welcome To My World」、B5 「Put A Little Love On Me」などなど、
UKらしい洒落たアレンジとモダンなエッセンスが高次元で混ざり合った素晴らしいUKモダン・ディスコの屈指の名盤!
最近ではもう滅多に見ないアルバムですが、現在USドルだけでなくユーロ、ポンドも非常に円安のため、この価格でも堪忍してください!
A1 Heartache No.9
A2 Sho 'Nuff Sold On You
A3 One More Step To Take
A4 Blue Girl
B1 Darlin' (I Think About You)
B2 You And I
B3 Stand Up (Reach For The Sky)
B4 Welcome To My World
B5 Put A Little Love On Me
Lights Out: San Francisco (Voco Presents The Soul Of The Bay Area)(LP)
サンフランシスコのラジオDJ、Vocoが地元のミュージシャン達を集め制作したアルバム。72年リリース。DJ Shadowが「Hindsight」で使用したドラムブレイクB1「Mahdi 」収録!ロウなB2「Creo's Back」、B3「Loves To Do It」などのジャズ/ファンクトラックから、中東を思わせるエキゾチックなD1「Brother Antrainik」まで、幅広い楽曲を、収録しています!
A1 John Lee Hooker – Lights Out
A2 Clifford Coulter – Voco
B1 Tower Of Power – Mahdi (The Expected One)
B2 Tower Of Power – Cleo's Back
B3 Tower Of Power – Loves To Do It
C1 Tower Of Power Featuring Lydia Pense – Dead
C2 Sylvester And The Hot Band – Hey, That's No Way To Say Goodbye
C3 Sylvester And The Hot Band – Why Was I Born
D1 Fadil Shahin And The Casbah Band – Brother Antrainik
D2 Fadil Shahin And The Casbah Band – Dina
D3 Dan Hicks And His Hot Licks – 20/20 Vision
Get It On (7)
オランダ出身のシンガー/コンポーザーSpenceの83年リリースのデビューシングル!キャリアの中でアルバムは出していないので、シングルオンリー曲。
ギラギラと煌めく80's Boogie Funkの隠れた名曲!
A Get It On
B Madonna
Knock Me Out (7)
ニューヨークを拠点として Radar Recordsを設立し、Sharon ReddやToney Leeなどの作品も手掛けたEric MatthewがプロデュースしたGary's Gangの82年リリースシングル。
パーカッシブでラテン/トロピカルな要素を感じるどこかセンチメンタルなディスコ名曲!曲が良いのでカップリングのインストも、とてもフロアで映えます!
A Knock Me Out (Vocal Version)
B Knock Me Out (Acapella Version)
Gonna Party (7)
アルバムリリースには恵まれなかったオランダ出身のシンガー/コンポーザーSpenceが85年にリリースした3rdシングル!おすすめは半端ではない煌めきと勢いのあるトラックにときめく80's アーバンディスコ「Gonna Party」!カップリングの「I Only Want To Tell You That I Love You」もセクシーなダンスチューンでこちらも◎
A I Only Want To Tell You That I Love You
B Gonna Party
If You Want It (7)
ギタリストのSandy Torano と シンガーのHoward Johnson によるデュオ、Niteflyteが79年に残した名作1stアルバム「Niteflyte」からのカットシングル!
山下達郎さんの名曲「Sparkle」制作のきっかけにもなったと言われるメロウフローター最高曲!
また、吉田美奈子さんとのデュエットによりカバーもされていました!カップリングの「I Wonder」もAOR〜ブリージンソウルといった爽やかなミディアム曲!
ダブルサイドでおすすめです!
US オリジナル
A If You Want It
B I Wonder (If I'm Falling In Love Again)
Anything You Want (7)
元Puzzleのドラマーであり、「白いStevie Wonder」なんて言われたJohn Valentiが76年に残したフリーソウル名盤アルバムのタイトルにもなった「Anything you Want」の7inchシングル!
本家Stevieからも多大なる影響を受けているようで声もメロディーラインもどことなく似ていますが、この多幸感と込み上がる展開も最高としか言えないフリーソウル〜ブルーアイドソウル/AORの大名曲!
大変珍しいピクチャースリーブ付き7inchシングルで入荷!
A Anything You Want
B That's The Way Life Goes
Baru (LP)
オランダの名ラテン・ロック・バンドMassadaが残した内容最高の81年作。
トロピカルなリズムにキャッチーで人懐っこいヴォーカルを乗せたアイランド・ディスコダンサーA4「Tomorrow Has It's Own Sorrow」、
極上AOR〜ライト・メロウA3「It's So Wonderful」、
ヴォコーダーを配した浮遊感をまとったトロピカル・フュージョンA2「Nueva」、
凝ったイントロのアレンジからカッコ良いAOR A1「Slow Down」などを収録した内容最高のアルバムです!
A1 Slow Down
A2 Nueva
A3 It's So Wonderful
A4 Tomorrow Has It's Own Sorrow
B1 Dance Of Delight
B2 In Your Eyes
B3 Trust In Me
B4 Together We Can Make It
Deuces High (LP)
UKの名プロデューサーKen Goldが手掛けたグループDelegationの4作目となる82年作。
今作でも彼ら特有の小洒落たセンスが爆発しています!
徐々に熱を帯びていくかのようなサビのメロディーが最高のアーバンソウルA1「What Took You So Long」、
Arnie’s Loveのバージョンも 絶品のメロウ・ミディアムA2 「I Figure I’m Out Of Your Life」、
A4「Gonna Bring The House Down」やB1「Dance Like Fred Astaire」などのひたすら洗練された極上のソウルトラックが並びます!
またA3「If You Were A Song」やB2「No Words To Say」などのスロウ〜ミディアム曲も素晴らしく、なぜUSAでリリースされなかったのかまったく不可解なアーバンソウル最高傑作!
A1 What Took You So Long
A2 I Figure I'm Out Of Your Life
A3 If You Were A Song
A4 Gonna Bring The House Down
A5 Tell Her
B1 Dance Like Fred Astaire
B2 No Words To Say
B3 Would You Like To Start A Thang
B4 Dance-Time U.S.A.
Coming Down With Love (LP)
60年代後半から活動しているシンガー/プロデューサーのBarry Biggsの83年リリースアルバム。Evelyn Kingのダンスクラシック名曲A1「Love Come Down」やIsley Brothersのメロウソウル名曲A4「For The Love Of You」の絶品カバーを収録!B1「Reflections Of My Life」、B4「Girl I Really Love You」など、見た目はあれですが、(失礼しました)夢見心地な甘い美声をこれでもかと披露した素晴らしい内容となっています!
Just A Friend 2002 (7)
ビルボード・ホット100でトップ5入りした大ヒットチューン!
Mario Dewar BarrettことMarioが14歳でJレコードと契約し、2002年に放ったデビューアルバムからのカットシングル。
タイトル通り、Biz Markif「Just a Friend」を引用した若さ溢れるダンサブルR&Bの鉄板!!14歳というのも何ともびっくりしますね!
そして Side-BのBiz Markieバージョンにはご本人Biz Markieも登場!!
デッドストックで入荷!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/q4BTLoHSGMk?si=6-k2ZMSSRJmPqDo5" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Just A Friend 2002 (Radio Edit)
B Just A Friend 2002 (Biz Markie Version)
Lady (7)
ラヴァーズロックの名曲を世に残したシンガーWayne Wadeの人気シングル。
Commodoresのダンスクラシック名曲を、オリジナルに忠実ながらも、何とも歌謡曲的なムードが充満するアレンジが最高です。
そしてこちらももムード満点の切ないSaxを配したインストの「Breezin’」を収録!
A Lady
B Breezin'
I Wantcha' Back (7)
1976年に結成され、多くのソウル名盤をリリースした英国のソウルグループDelegation。
81年のアルバム「Delegation」に収録されたこのシングルも、敏腕ヒットメイカーKen Goldがプロデュース。
英国産ならではのお洒落なアレンジが冴えるモダン・ディスコ「I Wantcha' Back」、メロウでドラマチックな「12th House」ともにナイス!
A I Wantcha' Back
B 12th House
What Took You So Long (7)
センスの良い楽曲を数多く残した名プロデューサーKen Goldが手掛けたグループDelegationが82年に残した4枚目のアルバム「Deuces High」からのカット。メロウでありながらも徐々に熱を帯びていくサビのメロディーがかっこいいアーバン・ディスコ「What Took You So Long」、華やかなホーンがスタイリッシュな空間を作るファンクダンサー「Gonna Bring The House Down」ともにグレイト!
A What Took You So Long
B Gonna Bring The House Down
You Are (7)
Howard JohnsonとSandy ToranoからなるマイアミのソウルユニットNiteflyteの2ndアルバムからのカットシングル!
SMAP「がんばりましょう」の元ネタになったと言われている「You Are」は、キャッチーなメロディー、キレの良い爽快なバックトラック、華やかさなど、全て揃ったライトメロウAOR〜モダンソウル大人気曲!
カップリングも程よいAOR感で良い曲です!
A You Are
B Alicia's Song
Sax-A-Go-Go (7)
89年のデビュー以来、現代でも第一線で活躍を続けるオランダ出身の女性ジャズサックス奏者Candy Dulferが92年にリリースした3rdアルバムのタイトルにもなった「Sax-A-Go-Go」の嬉しい7inchシングル!
彼女特有の華やかなサックスフレーズを、そしてキャッチーなフックでの掛け声、打ち付けるようなビートが超かっこいいAcid Jazz〜Funky Jazzy Beatsて激最高!Easy Mo Beeさんのバージョンはなんで?っ感じですがそれも含めて持っておきたい1枚!
7inchはあまり出て来ないと思います。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/v0DhlvOTJx8" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Sax-A-Go-Go
B Sax-A-Go-Go (Easy Mo Bee Mix)
Heartache No. 9 (7)
79年リリースの名盤2ndアルバム「Eau De Vie」からのカットシングル!プロデュースはここでも敏腕Ken Gold!イントロのドラムフィルが入った瞬間に、ゴージャスで華やか、眩しいほどのUKモダンソウルの世界に惹き込まれます!
裏の「Stand Up」もキャッチーな最高曲!
A Heartache No. 9
B Stand Up (Reach For The Sky)
More Than I Can Say (7)
UKラヴァーズ・ロックの名シンガーJune LodgeによるLeo Sayerの名曲「More Than I Can Say」をしっとりとスウィートにカバー!
そしてJoe Gibbsのカバーとなるほのぼのとした「Don’t Stop Me/Coming Into Me」をカップリング!
A More Than I Can Say (Special Remixed Version)
B Don't Stop Me / Coming Into Me
Anything You Want (7)
元Puzzleのドラマーであり、「白いStevie Wonder」なんて言われたJohn Valentiが76年に残したフリーソウル名盤アルバムのタイトルにもなった「Anything you Want」の7inchシングル!
本家Stevieからも多大なる影響を受けているようで声もメロディーラインもどことなく似ていますが、この多幸感と込み上がる展開も最高としか言えないフリーソウル〜ブルーアイドソウル/AORの大名曲!
大変珍しいピクチャースリーブ付き7inchシングルで入荷!
A Anything You Want
B That's The Way Life Goes
Stop Your Life / For You (12)
イタリア・フィレンツェ出身、パイオニアと言われたクラブDJ、Agostino Prestaによるプロジェクト=Agoがイタロ・ディスコの名門レーベルFull Timeからリリースしたアルバム「For You」からカットした12inchシングル。
アルバムタイトルにもなったA1「For You」は、シンセベースや太いリズムトラックにエレガントなピアノが舞うレア・イタロブギーの名曲!
硬質で豪快なビートに煌びやかなシンセやコーラスが絡むアーバン・ファンクブギー最高曲A2「Stop Your Life」、
尖ったシンセが炸裂するB「Trying Over」まで、
アーバンで洒落たイタロ・ブギーチューンを3曲収録!
Germanyオリジナル!
A1 Stop Your Life
A2 For You
B Trying Over
Disco Madness (12)
B1「Double Exposure/Ten Percent」、
C2「My Love Is Free」、
B2「First Choice/Let No Man Put Asunder」、
D1「Loleatta Holloway/Catch Me On The Rebound」、
などなど、彼ならではのファットで暖かみのある唯一無二のリミックスが施されたDJ必携の12inch2枚組!!
US Promo!
A The Salsoul Orchestra - Magic Bird Of Fire
B1 Double Exposure – Ten Percent
B2 First Choice – Let No Man Put Asunder
C1 The Salsoul Orchestra – It's Good For The Soul
C2 Double Exposure – My Love Is Free
D Loleatta Holloway – Catch Me On The Rebound
The Legendary Studio One Records (LP)
ロック・ステディやスカからはThe Skatalites、The Maytals、Marcia Griffiths、The Heptonesをピックアップ、
ルーツはHorace AndyやWillie Williams、そしてWailing Souls、などの面々、DJ とダンスホール スタイルは Michigan and Smiley、Prince Jazzbo、Lone Rangerから重要作をピックアップ!
丸ごとStudio Oneの楽しさをコンパイルした2LP!
A1 The Skatalites–Ball Of Fire
A2 The Heptones–I'm Your Man
A3 Lone Ranger–Everything She Want
A4 Horace Andy–New Broom
B1 Michigan & Smiley–Rub A Dub Style (12" Mix)
B2 The Maytals–Treat Me Bad
B3 Freddie McKay–Watch Your Step
B4 Pablove Black–Mr. Music
C1 Wailing Souls–Run My People
C2 Willie Williams–Master Plan
C3 The Skatalites–Fidel Castro
C4 Marcia Griffiths–Hold You Tight
C5 Dub Specialist–Sitting With Stupid
D1 Prince Jazzbo–Rock For Dub
D2 Super And Sleepy–Enemy
D3 Dub Specialist–Nairobi
D4 Doreen Schaeffer–This Love
D5 Ernest Ranglin–Ranglin Doddlin'
CATEGORY