Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「AVI」の検索結果
110件の商品が見つかりました
  • The Brand New Heavies

    Never Stop (7)

    最も成功した英国を代表するAcid JazzバンドBrand New Heaviesが91年にリリースしたジャズ・ファンク〜UKソウルクラシック!

    グルーヴ感溢れるドラムブレイクから幕を開ける極上のファンク・ジャムはいつの時代も愛され続けるクラシックです!

    また、もう一つの人気曲「Stay This Way」がカップリングされているのも嬉しいたころです!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/iyRPfK-U0Oc?si=y_FGtUP2VH5aT_nG" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/q_mE6oXIWoI?si=SZSQB3BusjdzZDmf" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Never Stop

    B1 Stay This Way
    B2 Mr.Tanaka

    • 7
    • ¥4,840
  • Brand New Heavies

    Dream Come True (7)

    90年代初頭より活動し、現在も変わらず高品質な作品を残す英国を代表するAcid JazzバンドThe Brand New Heaviesが92年に残したアルバム「The Brand New Heavies」収録曲に収録されたアシッド〜ジャズダンサー最高曲をディスコ職人Joey Negroがフロア対応にリミックス。

    N'Dea Davenportのソウルフルな
    ヴォーカルが際立つ素晴らしいテイクです!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/HH5lEIhjOHY?si=AzaRmnLIBf6B8Cwl" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Dream Come True (Joey Negro Mix)
    B Dream Come True (Heavies Mix)

    • 7
    • ¥2,750
  • Craig David

    Time To Party (7)

    UK出身のシンガーソングライターで、R&Bシーンを代表する存在となったCraig Davidが、2000年にリリースした彼のデビューアルバム『Born to Do It』からのカット。

    ヒット・シングル「Walking Away」と「Time to Party」をカップリングしたUSオリジナル7inch。

    メロディックなR&Bビートと軽快なリズムを融合させたトラックに、Craigの柔らかくも芯のあるヴォーカルで、エモーショナルでありながらダンスフロアでも映えるポップな仕上がりとなった「Time to Party」、

    当時らしいギターの鳴りが印象的なミッドテンポの「Walking Away」ともに彼の人気曲!

    もともと極少量しか出ていないので、ほとんど見つからないと思います

    A Walking Away
    B Time To Party

    • 7
    • ¥0
  • Brian Eno - David Byrne

    The Jezebel Spirit (7)

    エレクトリック〜アンビエントの重鎮Brian EnoとTalking HeadsのDavid Byrneがの共演として81年に放ったコラボアルバムの名盤「My Life In The Bush Of Ghosts」からのシングルカット。

    Side-B「Regiment」は、危険な香りを撒き散らしながらズブズブと繰り返されるジャジー・ビートに女性ヴォーカル=Dunya Yunisがオリエンタルに妖艶に絡む異空間なドープ・ロックグルーヴ!!

    アフリカン・ディスコ〜ハウシーな「The Jezebel Spirit」は Danny Krivit のエディットでも知られています!

    A The Jezebel Spirit
    B Regiment

    • 7
    • ¥0
  • Exact Change

    Having A Good Time (7)

    ※マイナー過ぎてこのグループがどうのこうのは割愛します。

    Melvin Bliss「Synthetic Substitution」で知られるN.Y.のマイナーレーベルSunburstから75年にリリースしたシングルオンリー曲!

    短いですが両面にカッコ良いブレイクも含んでだナイス・ファンキーソウル!

    A Having A Good Time (Part 1)
    B Having A Good Time (Part 2)

    • 7
    • ¥0
  • Lowrell

    Lowrell (LP)

    Lost Generationで活躍した男性シンガーLowrell Simonが79年に残した70'sソウルの名盤!

    プロデュースはシカゴ・ソウルを代表するソングライターEugene Record

    Common「Reminding Me」を筆頭に、数々のヒップホップ/R&Bトラックで使われたメロウ・グルーヴの至宝「Mellow Mellow Right On」を収録!この1曲でこのアルバムは殿堂入りですが、それどけではありません。

    ドラマチックで壮大なオーケストラをバックに奥行きのある声で柔らかく歌い上げるモダン・ソウルA2「You're Playing Dirty」やファットなビートでジリジリと幕を開ける危険な香りをまとったA3「Overdose」、

    メロウソウル「Smooth and Wild」等を収録したクラシックLP!

    今後も価格の高騰は免れませんね。

    USオリジナル

    A1 Out Of Breath
    A2 You're Playing Dirty
    A3 Overdose

    B1 Mellow Mellow Right On
    B2 Mellow Mellow Right On (Instrumental)
    B3 Smooth And Wild

    • LP
    • ¥8,800
  • David Morris Jr.

    Midnight Lady (7)

    フィラデルフィア出身の男性シンガーDavid Morris Jrが残した76年のシングル。プロデュースとアレンジはこちらもフィリーのソングライターBobby Eli、そしてミックスはTom Moultonという布陣。

    芳醇で味わい深いイントロから夢見心地に展開するグルーヴィー・ソウル!

    込み上げ流麗フィリーダンサー「Jack In The Box」もお忘れなく!

    A Midnight Lady Pt. II
    B Jack In The Box

    • 7
    • ¥3,300
  • El Coco

    Lets Get It Together (7)

    Laurin RinderとW. Michael LewisによるプロジェクトEl Cocoがカルト・ディスコ系レーベルAVIから76年にリリースしたアルバムのタイトルにもなった「Let's Get It Together」のシングル。

    なんとも南国の風を感じるラテン・トロピカル・フレイヴァーをまぶしたディスコ〜ガラージクラシック!

    和やかなムードでありながらなぜか奥底に潜む狂気を感じる「Fait Le Chat」をカップリング!

    A Lets Get It Together
    B Fait Le Chat = Do The Cat

    • 7
    • ¥2,200
  • El Coco

    Cocomotion (7)

    Michael Lewis、Laurin Rinder =Linder&Lewisを中心とするディスコ・プロジェクト El Cocoがカルトな作品を多数残すAVIレーベルに残した77年リリースシングル。

    エレガントでゴージャスなオーケストラがドラマチックに彩るディスコダンサー!この時期にありがちなミーハーディスコっぽく、一瞬は聴こえてしまいますが、そうではありません!エレガントを装っていますがやはり何気なく狂気に満ちている!

    南国の風を纏ったアイランドディスコ「Love To The World」も良いです!

    A Cocomotion
    B Love To The World

    • 7
    • ¥1,980
  • Tyrone David

    Mind Blowing Decisions (12)

    D-Royレコーズに数枚のシングルを残すジャマイカの男性シンガーTyrone Davidが78年にひっそりと残したHeatwave「Mind Blowing Decisions」のラヴァーズ・カバー!

    軽やかに跳ねるビートに爽やかなコーラスで柔らかに包む最強キラー・バージョン!

    裏面D-Roy Band「Trenchtown Skank」もヤバい雰囲気が充満!

    UKオリジナル

    A Tyrone David – Mind Blowing Decisions
    B D-Roy Band – Trenchtown Skank

    • 12
    • ¥5,500
  • Doug Richardson

    Night Talk (LP)

    サックス奏者Doug RichardsonがL.A.に拠点を構えるAmerican Variety International=AVIレーベルに残した77年作品!

    浮遊感を醸し出すメロウなエレピに、Sky High作品ののようなフルート、彼のシブいサックスが彩を与える最高ジャズファンクA1「Night Talk」、

    AVIレーベルというわけでEl CocoのカヴァーとなるA2「Aphrodesia」、

    華やかなラテン・タッチ〜ジャズ・フュージョンB4「Salsa Mama」、

    勢いのあるファンキー・ジャズB1「On The Prowl」、

    息を呑む美しきドラマチック・メロウフュージョンB2「Entre-Nous」、胸に迫るメロディーラインもアレンジも音色も全てが完璧A3「Lonely Love」などなど、

    こんなにも良過ぎる内容のアルバムはそうそうない!
    最高の玉手箱のようなアルバムです。

    USオリジナル

    A1 Night Talk
    A2 Aphrodesia
    A3 Lonely Love
    A4 Flight Of The Tse Tse Fly

    B1 On The Prowl
    B2 Entre-Nous
    B3 Winning Ticket
    B4 Salsa Mama

    • LP
    • ¥0
  • El Coco

    Lets Get It Together (7)

    Laurin RinderとW. Michael LewisによるプロジェクトEl Cocoがカルト・ディスコ系レーベルAVIから76年にリリースしたアルバムのタイトルにもなった「Let's Get It Together」のシングル。

    なんとも南国の風を感じるラテン・トロピカル・フレイヴァーをまぶしたディスコ〜ガラージクラシック!

    和やかなムードでありながらなぜか奥底に潜む狂気を感じる「Fait Le Chat」をカップリング!

    A Lets Get It Together
    B Fait Le Chat = Do The Cat

    • 7
    • ¥0
  • David Joseph

    You Can't Hide (7)

    グループHi-TensionのシンガーソングライターDavid Josephが83年に残したアルバム「The Joys Of Life」からカットしたシングル7inch。個性を放つシンセフレーズが空間を支配するGarage名曲!

    A You Can't Hide (Your Love From Me)
    B You Can't Hide Your Love From Me) (Part 2)

    • 7
    • ¥0
  • John Davis & The Monster Orchestra

    Up Jumped The Devil (7)

    フィラデルフィア出身のプロデューサー/コンポーザーJohn Davis率いるディスコバンド、Monster Orchestraの1977年のカットシングル!

    パーカッシブなディスコブレイクがカッコ良いディスコクラシックです!

    「You Got To Give It Up」も強いグルーヴがかっこいいファンキーディスコ!

    A Up Jumped The Devil
    B You Got To Give It Up

    • 7
    • ¥1,980
  • The Brand New Heavies

    Never Stop (7)

    最も成功した英国を代表するAcid JazzバンドBrand New Heaviesが91年にリリースしたジャズ・ファンク〜UKソウルクラシック!

    グルーヴ感溢れるドラムブレイクから幕を開ける極上のファンク・ジャムはいつの時代も愛され続けるクラシックです!

    また、もう一つの人気曲「Stay This Way」がカップリングされているのも嬉しいたころです!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/iyRPfK-U0Oc?si=y_FGtUP2VH5aT_nG" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/q_mE6oXIWoI?si=SZSQB3BusjdzZDmf" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Never Stop

    B1 Stay This Way
    B2 Mr.Tanaka

    • 7
    • ¥0
  • Lowrell

    Mellow Mellow Right On (7)

    Lowrell Simon Jr.ことLowrellが79年に唯一残した名盤アルバム「Lowrell」から2曲をカットしたシングル!

    シカゴソウルを代表するソングライターEugene Recordがプロデュースしたこの曲は、Zhane「So Badd」Common「Reminding Me」、Joy Enriquezなど、数多くのヒップホップ〜R&Bトラックで使い倒されてきたゆったりとしたベースラインが永遠の古典と言わしめるメロウグルーヴ大名曲!カップリング「You're Playing Dirty」もかっこいい!

    UKオリジナル

    A Mellow, Mellow Right On
    B You're Playing Dirty

    • 7
    • ¥0
  • David Morris Jr.

    Midnight Lady (7)

    フィラデルフィア出身の男性シンガーDavid Morris Jrが残した76年のシングル。プロデュースとアレンジはこちらもフィリーのソングライターBobby Eli、そしてミックスはTom Moultonという布陣。

    芳醇で味わい深いイントロから夢見心地に展開するグルーヴィー・ソウル!

    A Midnight Lady (Part I)
    B Midnight Lady (Part II)

    • 7
    • ¥0
  • Lenny Kravitz

    Thinking Of You (12)

    ここ日本でも不動の人気を誇るロック・スター、Lenny Kravitzの5枚目のアルバム「5」からのカットシングル。ロックの枠に収まり切らないディープな世界観に引きずり込まれる「Original Ver」ですが、この盤のおすすめは、この盤のみの収録となる全く相反するかのようなトロピカルなサルサへと変貌を遂げた 「Emilio Estefan Salsa Ver」!!エロく妖しいSalsa アレンジが秀逸です!アンダーグラウンドなダウンテンポ「Hexum HIP-HOP Remix」もドープ!あまり見ないItaly盤!

    A1 Thinking Of You
    A2 Thinking Of You (Emilio Estefan Salsa Version)

    B Thinking Of You (Hexum Hip-Hop Remix)

    • 12
    • ¥5,500
  • Marilyn McCoo & Billy Davis Jr.

    Shine On Silver Moon (12)

    「You Don't Have To Be A Star」で知られるThe 5th Dimensionのメンバーでもある夫婦デュオMarilyn McCoo & Billy Davis Jr.の78年作。

    ドラマチックに彩るオーケストラとパーカッシブなラテンタッチのアレンジも見事な、ディスコ・クラシック!イントロからじわじわと情熱が込み上げてゆく展開も本当素晴らしい!

    カップリング「I Got The Words, You Got The Music」はファンキーソウル!

    A Shine On Silver Moon
    B I Got The Words, You Got The Music

    • 12
    • ¥0
  • Lowrell

    Lowrell (LP)

    Lost Generationで活躍した男性シンガーLowrell Simonが79年に残した70'sソウルの名盤!

    プロデュースはシカゴ・ソウルを代表するソングライターEugene Record

    Common「Reminding Me」を筆頭に、数々のヒップホップ/R&Bトラックで使われたメロウ・グルーヴの至宝「Mellow Mellow Right On」を収録!この1曲でこのアルバムは殿堂入りですが、それどけではありません。

    ドラマチックで壮大なオーケストラをバックに奥行きのある声で柔らかく歌い上げるモダン・ソウルA2「You're Playing Dirty」やファットなビートでジリジリと幕を開ける危険な香りをまとったA3「Overdose」、

    メロウソウル「Smooth and Wild」等を収録したクラシックLP!

    今後も価格の高騰は免れませんね。

    USオリジナル

    A1 Out Of Breath
    A2 You're Playing Dirty
    A3 Overdose

    B1 Mellow Mellow Right On
    B2 Mellow Mellow Right On (Instrumental)
    B3 Smooth And Wild

    • LP
    • ¥0
  • Bo Kirkland And Ruth Davis

    You're Gonna Get Next To Me (7)

    Bo Kirklandと女性シンガーRuth Davisが76年に共演したアルバム「Bo & Ruth」からのカットシングル

    Bo Kirkland自身がプロデュースを担当!心地良く流れるゆらゆらとしたグルーヴがクセになる幸福度満点のモダン・メロウダンサー「You're Gonna Get Next To Me」が最高です!

    「Stay Out My Kitchen (If You Can't Stand The Heat)」はソウルフルなファンキーチューンでこちらも良いです

    A You're Gonna Get Next To Me
    B Stay Out My Kitchen (If You Can't Stand The Heat)

    • 7
    • ¥0
  • Scherrie & Susaye

    Leaving Me Was The Best Thing You've Ever Done (7)

    元Supremes、Scherrie payneとSusaye Greeneのデュオでリリースした79年のアルバム「Partners」からのカットシングル!パーカッシブなディスコトラックにのせて可憐なヴォーカルが込み上げる素晴らしいモダンソウルトラックです!あまり見ない7inchだと思います。

    A Leaving Me Was The Best Thing You've Ever Done
    B Leaving Me Was The Best Thing You've Ever Done

    • 7
    • ¥0
  • Lowrell

    Overdose Of Love (7)

    「Mellow Mellow Right On」で知られるLowrell Simon Jr.ことLowrellが79年に唯一残したアルバム「Lowrell」から2曲をカットした実質1stシングル!

    プロデュースは優れたソングライターEugene Record、ホーンアレンジにはTom Tom 84が参加した本作。パーカッシブブレイクにワウギターが絡みつくワルそうなブルージーファンクでクソかっこいい「Overdose of Love」、大袈裟なオーケストラを配した「Smooth and Wild」も良い曲です

    US Promo

    A Overdose Of Love
    B Smooth And Wild

    • 7
    • ¥0
  • John Davis & The Monster Orchestra

    Up Jumped The Devil (7)

    フィラデルフィア出身のプロデューサー/コンポーザーJohn Davis率いるディスコバンド、Monster Orchestraの1977年のカットシングル!

    パーカッシブなディスコブレイクがカッコ良いディスコクラシックです!

    「You Got To Give It Up」も強いグルーヴがかっこいいファンキーディスコ!

    A Up Jumped The Devil
    B You Got To Give It Up

    • 7
    • ¥0
  • Pointer Sisters

    Having A Party (LP)

    カリフォルニア州オークランド出身のSoulヴォーカルグループで、これまで様々な音楽スタイルを取り入れて大成功を収める中、Drum Breakクラシック「Yes, We Can Can」の大ヒットの4年後のLP。

    Gang StarrネタA2「Don't It Drive You Crazy」、Stevie Wonder作B3「Bring Your Sweet Stuff Home To Me」、フリーソウルB1「Waiting On You」など捨て曲無しの大名盤!

    A1 Having A Party
    A2 Don't It Drive You Crazy
    A3 I Need A Man

    B1 Waiting On You
    B2 I'll Get By Without You
    B3 Bring Your Sweet Stuff Home To Me
    B4 Lonely Gal

    • LP
    • ¥0
  • Lowrell

    Lowrell (LP)

    Lost Generationで活躍した男性シンガーLowrell Simonが79年に残した70'sソウルの名盤!

    プロデュースはシカゴ・ソウルを代表するソングライターEugene Record

    Common「Reminding Me」を筆頭に、数々のヒップホップ/R&Bトラックで使われたメロウ・グルーヴの至宝「Mellow Mellow Right On」を収録!この1曲でこのアルバムは殿堂入りですが、それどけではありません。

    ドラマチックで壮大なオーケストラをバックに奥行きのある声で柔らかく歌い上げるモダン・ソウルA2「You're Playing Dirty」やファットなビートでジリジリと幕を開ける危険な香りをまとったA3「Overdose」、

    メロウソウル「Smooth and Wild」等、

    ナイストラック満載の名盤です!!

    A1 Out Of Breath
    A2 You're Playing Dirty
    A3 Overdose

    B1 Mellow Mellow Right On
    B2 Mellow Mellow Right On (Instrumental)
    B3 Smooth And Wild

    • LP
    • ¥0
  • Bob Moses

    Visit With The Great Spirit (LP)

    Steve Khun/Sheila Jordan Bandでも活躍したNY出身のジャズ・ドラマー/コンポーザー Bob Moses が84年に残したアルバム。

    Howard Johnson、David Liebman、Eddie GomezやJohn Scofield、Steve Khan、Bill Frisellなど、一流のミュージシャンがバックアップして制作。

    狂気を感じる泥臭いドラム乱れ打ちから幕を開けるアフロ・ジャズA1「Fan Man」、

    パーカッシブやコンガ乱れ打ちからメロウに展開するアフロなA3「Fan Man」、

    ブラジリアン〜ボッサからバトゥカーダへと展開するB2「Carinho」、

    怒涛のパーカッションが凄まじいスピリチュアルな精神世界を投影した壮大なブラジリアン・ジャズB3「Suite Bahia」、

    など収録

    A1 Fan Man
    A2 Deepest Blue
    A3 Machupicchu
    A4 Visit With The Great Spirit

    B1 Monktional
    B2 Carinho
    B3 Suite Bahia

    • LP
    • ¥0
  • El Coco

    Dancing In Paradise (7)

    AVIレーベルにて様々なディスコ作品のリミックス、演奏を行なっていたディスコデュオLinder&Lewisの変名プロジェクトEl Cocoが78年にリリースしたアルバム。

    軽快なハンドクラップが作り出すグルーヴに流れるようにエレガントなオーケストラが絡むトロピカル・ディスコ「Dancing In Paradise」、

    パーカッシブを加えた「Love In Your Life」ともにナイス!

    A Dancing In Paradise
    B Love In Your Life

    • 7
    • ¥0
  • Lenny Kravitz

    It Ain't Over 'Til It's Over (7)

    ニューヨーク出身のロックスターLenny Kravitzが91年にリリースした名盤「Mama Said」からカットされたシングル!

    バックで淡々と流れるストリングスのリフレインが感動するほど美しく、一度聴けば耳に残るキャッチーな人気曲!暖かい陽の光に包まれるように夢見心地な最高曲です!人気がありすぎて7inchはほとんど見つからないと思います!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/TmENMZFUU_0" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A It Ain't Over Till It's Over
    B The Difference Is Why

    • 7
    • ¥0
  • The Brand New Heavies

    Never Stop (7)

    最も成功した英国を代表するAcid JazzバンドBrand New Heaviesが91年にリリースしたジャズ・ファンク〜UKソウルクラシック!

    グルーヴ感溢れるドラムブレイクから幕を開ける極上のファンク・ジャムはいつの時代も愛され続けるクラシックです!

    入手が困難だったのでこの価格ですがお探しの方はお買い求めください。このようなクラシック曲で状態良好なものは今後ほとんど出て来ないと思います。

    UKオリジナル

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/iyRPfK-U0Oc?si=y_FGtUP2VH5aT_nG" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/q_mE6oXIWoI?si=SZSQB3BusjdzZDmf" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Never Stop

    B1 Never Stop (Extended Mix)
    B2 Never Stop (Kincaid Mix)

    • 7
    • ¥0
  • The Brand New Heavies

    Never Stop (7)

    最も成功した英国を代表するAcid JazzバンドBrand New Heaviesが91年にリリースしたジャズ・ファンク〜UKソウルクラシック!

    グルーヴ感溢れるドラムブレイクから幕を開ける極上のファンク・ジャムはいつの時代も愛され続けるクラシックです!

    また、もう一つの人気曲「Stay This Way」がカップリングされているのも嬉しいたころです!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/iyRPfK-U0Oc?si=y_FGtUP2VH5aT_nG" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/q_mE6oXIWoI?si=SZSQB3BusjdzZDmf" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Never Stop

    B1 Stay This Way
    B2 Mr.Tanaka

    • 7
    • ¥0
  • The Brand New Heavies

    Stay This Way (7)

    イギリスのジャズ・ファンク/アシッドジャズバンドBrand New Heaviesのファーストアルバムからのシングルカット。

    爽快なUK Soul Acid ~ Jazz グルーヴな「Stay This Way」

    ミッドテンポなファンクジャム「Bang」もかっこいいです。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/1JsuopiClUU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/tyv-bK99pxI" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>

    A Stay This Way
    B Bang (Edit)

    • 7
    • ¥0
  • Brand New Heavies

    Dream Come True (7)

    90年代初頭より活動し、現在も変わらず高品質な作品を残す英国を代表するAcid JazzバンドThe Brand New Heaviesが92年に残したアルバム「The Brand New Heavies」収録曲に収録されたアシッド〜ジャズダンサー最高曲をディスコ職人Joey Negroがフロア対応にリミックス。

    N'Dea Davenportのソウルフルな
    ヴォーカルが際立つ素晴らしいテイクです!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/HH5lEIhjOHY?si=AzaRmnLIBf6B8Cwl" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Dream Come True (Joey Negro Mix)
    B Dream Come True (Heavies Mix)

    • 7
    • ¥0
  • El Coco

    Afrodesia (7)

    AVIレーベルにて様々なディスコリミックスの制作、演奏を行なっていた名プロデューサー・ディスコデュオRinder & Lewis=El Cocoが78年にリリースしたアルバム「Dancing In Paradise」から2曲をカットしたレア・シングル!

    アルバム中でもハイライトとなっていた、流れるようなエレガントなオーケストラと黒く野蛮なファンクネスが融合したアフロ・エレガントディスコ「Afrodesia」、

    やはり彼ららしいキワモノ感もひょっこり顔を出す朗らかながらも狂気を感じずにはいられない「It's Your Last Chance」をカップリング!

    A Afrodesia
    B It's Your Last Chance

    • 7
    • ¥0
  • Lowrell

    Mellow Mellow Right On (7)

    Lowrell Simon Jr.ことLowrellが79年に唯一残した名盤アルバム「Lowrell」から2曲をカットしたシングル!

    シカゴソウルを代表するソングライターEugene Recordがプロデュースしたこの曲は、Zhane「So Badd」Common「Reminding Me」、Joy Enriquezなど、数多くのヒップホップ〜R&Bトラックで使い倒されてきたゆったりとしたベースラインが永遠の古典と言わしめるメロウグルーヴ大名曲!カップリング「You're Playing Dirty」もかっこいい!

    A Mellow, Mellow Right On
    B You're Playing Dirty

    • 7
    • ¥0
  • David Clayton-Thomas

    Hernando's Hideaway (7)

    James Brown,やShirley Bassey、Peggy Leeが歌った「Spinning Wheel」の作者で知られるBlood, Sweat And Tearsのカナディアン男性シンガーDavid Clayton-Thomasが73年に残したシングル!

    タイトなビートで畳み掛けるファンキー・ロッククラシック!

    A Hernando's Hideaway
    B Harmony Junction

    • 7
    • ¥0
  • Tyrone Davis

    In The Mood (7)

    シカゴソウルを代表するシンガーのひとりTyrone DavisがLeo Grahamをプロデューサーに据えて79年に吹き込んだアルバム「In The Mood」からタイトルをカットしたシングル

    BeatnutsRedman、Fat Joe、MC Eihtなど、数々のネタに使われたタイトル曲にして芳醇な大人の香り漂うメロウグルーヴクラシック!

    A In The Mood
    B I Can't Wait

    • 7
    • ¥0
  • Pheeroan akLaff

    Fits Like A Glove (12)

    New York Jazz Collectiveなどで活躍したアメリカのジャズドラマー/パーカッショニストPheeroan akLaffが83年に残したシングル。 

    アーバン・スムースダンサーA2「Fits Like A Glove」、

    スティール・パンやハープがムードを盛り上げるトロピカル・グルーヴB1「L」やB2「Intuit」など、良い曲ばかり4曲収録!

    A1 Waiting For The Heartache
    A2 Fits Like A Glove

    B1 "L"
    B2 "Intuit"

    • 12
    • ¥0
  • El Coco

    Lets Get It Together (12)

    Laurin RinderとW. Michael LewisによるプロジェクトEl Cocoがカルト・ディスコ系レーベルAVIから76年にリリースしたアルバムのタイトルにもなった「Let's Get It Together」のシングル。

    なんとも南国の風を感じるラテン・トロピカル・フレイヴァーをまぶしたディスコ〜ガラージクラシック!

    和やかなムードでありながらなぜか奥底に潜む狂気を感じる「Fait Le Chat」をカップリング!

    A Lets Get It Together
    B Fait Le Chat = Do The Cat

    • 12
    • ¥0
  • David Newman

    The Weapon (LP)

    テナーサックスプレイヤーDavid Newmanの73年作。

    Bernard Purdie、Chuck Rainey、ralph Mcdonald等の豪華なメンツが参加。

    Bernard Purdieの軽やかでグルーヴ感バッチリのリズムに色気のあるサックスが絡みつくフロアキラーなジャズファンク名曲A1「Missy」、Pointer SistersカバーとなるB1「Yes We Can Can」など、収録!


    A1 Missy
    A2 Seems Like I Gotta Do Wrong
    A3 You Can't Always Get What You Want

    B1 Yes We Can Can
    B2 Happy Times
    B3 Drown In My Own Tears
    B4 Freedom For The Stallion

    • LP
    • ¥0
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ