CATEGORY
Julie Driscoll / Brian Auger & The Trinity
Open (LP)
Giorgio Gomelskyがプロデュースした67年録音作。
ひたひたと繰り返される雰囲気抜群のギターを中心にオルガンやジャズドラムが固めるA2「Isola Natale」、
Lowell Fulsomのファンク名曲B1「Tramp」カバー、サイケデリックでモッズなB2「Why(Am I Treated So Bad)」、
荒れたファンキー・ロックB4「Break It Up」、アコースティックでソウルフルなB5「Season Of The Witch」、等、良い曲だらけの人気アルバム!
USオリジナル
A1 In And Out
A2 Isola Natale
A3 Black Cat
A4 Lament For Miss Baker
A5 Goodbye Jungle Telegraph
B1 Tramp
B2 Why (Am I Treated So Bad)
B3 A Kind Of Love In
B4 Break It Up
B5 Season Of The Witch
The Persuaders (LP)
NYはブロンクスで結成されたソウル・ヴォーカルグループPersuadersが残した2ndアルバム。
Jay-Z「Girls Girls Girls Pt.2」でサンプリングされた込み上げソウル激最高曲A4「Trying Girls Out」をはじめ、
シブいバリトン・ヴォーカルと甘いコーラスによる至福のモダン・ソウルB4「I Want To Make It With You」、
スウィート・コーラスに魅せられるメロウA3「If Your Feel Like I Do」、
切ないイントロも素敵としか言いようのないメロウ・グルーヴィーなB2「What Is The Definition Of Love」など、
アルバムごとスウィートなコーラス・ワークが彩る至福の1枚!
A1 Peace In The Valley Of Love
A2 Please Stay
A3 If You Feel Like I Do
A4 Trying Girls Out
A5 Is It Too Heavy For You?
B1 Bad Bold And Beautiful Girl
B2 What Is The Definition Of Love?
B3 Love Goes Good When Things Go Bad
B4 I Want To Make It With You
B5 You Still Love Me (After All You've Been Through)
Desitively Bonnaroo (LP)
ブルース、ポップ、ジャズ、そしてロックンロールまでも融合した独自のスタイルで60年後半より作品を残すDr. JohnことMalcolm John Rebennack Jrが74年にリリースしたATCOレーベルでの最終作。
巨星Allan Toussaintがプロデュースし、Metersが全面バックアップしたニューオリンズ色濃厚な一枚。
粘り気のあるベースやギターのリフが何とも黒いミッド・ファンクA1「Quitters Never Win」からして早速カッコ良い!
Marley Marl feat. Mike Nice「Cheatin' Days Are Over」でサンプリングされたA3「What Comes Around (Goes Around)」、
LL Cool J「Another Dollor」で使われたA2「Stealin'」、
ファンキーな女性コーラスがカッコ良いA6「(Everybody Wanna Get Rich) Rite Away」やミッド・ソウルB4「Cant Git Enuff」など、
アルバム通して非常にカッコ良い内容となってマス!
USオリジナル
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/ei0SVOki0lc?si=VL_1CKZ8z79FCXE5" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/GxoJaV-FQ5o?si=Seh81p84NC9Sqt5g" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A1 Quitters Never Win
A2 Stealin'
A3 What Comes Around (Goes Around)
A4 Me - You = Loneliness
A5 Mos' Scocious
A6 (Everybody Wanna Get Rich) Rite Away
B1 Let's Make A Better World
B2 R U 4 Real
B3 Sing Along Song
B4 Cant Git Enuff
B5 Go Tell The People
B6 Desitively Bonnaroo
Live (LP)
言わずと知れたMarvin Gayeの永遠のソウル・マスターピースA1「What's Goin' On」をはじめ、自身が書いたA2「The Ghetto」、抑えきれずオーディエンスも熱唱するCarol Kingの名曲A4「You've Got A Friend」、たびたびヒップホップで使用される過酷な息遣いが宿るB1「Little Ghetto Boy」等々、会場の熱気もフルに伝わる素晴らしいライヴの模様を収録!
まさにライブアルバムの頂点に君臨する名盤!
見開きジャケット、USオリジナル
A1 What's Goin' On
A2 The Ghetto
A3 Hey Girl
A4 You've Got A Friend
B1 Little Ghetto Boy
B2 We're Still Friends
B3 Jealous Guy
B4 Voices Inside (Everything Is Everything)
Valdez In The Country (7)
33歳という若さでこの世を去ったシカゴ出身のシンガー/ソングライターDonny Hathawayが73年にリリースしたアルバム「Extension Of A Man」からのカットシングル。
Madlib「EpisodeⅧ」やWarren G「My Mamma」などで使用された軽やかなエレピでソフトタッチに奏でられるメロウ・ソウルジャズ「Valdez In The Country」、そして、ぬくもりのあるヴォーカルが素晴らしいメロウ「You Were Meant For Me」をカップリングした素晴らしいシングルです!
A You Were Meant For Me
B Valdez In The Country
The Magic Of The Blue (LP)
フィラデルフィア〜スウィート・ソウルを代表するグループBlue Magic74年に名門ATCOよりリリースしたアルバム。
プロデュースやアレンジを手がけるのはフィリーソウルの重要人物Norman Harris。
B2「 Maybe Just Maybe(We Can Fall In Love Again)」、A1「Three Ring Circus」、A3「You Won't Have To Tell Me Goodbye」など彼らしいトロトロのメロウ曲から、そしてA2「Stringin' Me Along」、A4「Never Get Over You」、B1「Let Me Be The One」などの、フィリー・ダンサー曲まで、充実の内容となっています!
A1 Three Ring Circus
A2 Stringin' Me Along
A3 You Won't Have To Tell Me Goodbye
A4 Never Get Over You
A5 Talking To Myself
B1 Let Me Be The One
B2 Maybe Just Maybe (We Can Fall In Love Again)
B3 Love Has Found Its Way Way To Me
B4 When Ya Coming Home
B5 Looking For A Friend
Live (LP)
言わずと知れたMarvin Gayeの永遠のソウル・マスターピースA1「What's Goin' On」をはじめ、自身が書いたA2「The Ghetto」、抑えきれずオーディエンスも熱唱するCarol Kingの名曲A4「You've Got A Friend」、たびたびヒップホップで使用される過酷な息遣いが宿るB1「Little Ghetto Boy」等々、会場の熱気もフルに伝わる素晴らしいライヴの模様を収録!
まさにライブアルバムの頂点に君臨する名盤!
見開きジャケット、USオリジナル
A1 What's Goin' On
A2 The Ghetto
A3 Hey Girl
A4 You've Got A Friend
B1 Little Ghetto Boy
B2 We're Still Friends
B3 Jealous Guy
B4 Voices Inside (Everything Is Everything)
Thirteen Blue Magic Lane (LP)
フィラデルフィア発のスウィート・ソウル〜ヴォーカルグループBlue Magicが75年にリリースした3枚目のアルバム。Norman Harrisがプロデュースし、Phil Hurtt、Bunny Sigler、Dexter Wansel、Vince Montana等、素晴らしいミュージシャンが参加。そして録音はSigma Sound Studioにて吹き込まれた本作。素晴らしいヴォーカルを聴かせるA1「The Loneliest House On The Block」、そしてA2「Chasing Rainbows」やA3「Born On Halloween」などのドリーミーでソフトなスロウ曲、South Shore Comminssionのテイクも知られるフィリーダンサーB2「We're On The Right Track」等やメロウダンサーA5「I Like You」などアップからメロウまで素晴らしい内容となっています!USオリジナル
A1 The Loneliest House On The Block
A2 Chasing Rainbows
A3 Born On Halloween
A4 Haunted (By Your Love)
A5 I Like You
B1 Magic Of The Blue
B2 We're On The Right Track
B3 Stop And Get A Hold Of Yourself
B4 What's Come Over Me
CATEGORY