Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「ASI」の検索結果
70件の商品が見つかりました
  • The Girls From Bahia

    ¡Revolución Con Brasilia! (LP)

    65年から68年まで、コンスタントに4枚のアルバムを残したブラジルの4人姉妹で構成されるヴォーカルグループQuarteto Em CyのThe Girls From Bahia名義で残した2ndアルバム。

    数曲を英語で歌った前作同様、ポルトガル語と、英語で勝負した魅惑のハーモニー・ボッサ満載の1枚です。
    A1「Berimbau」をはじめ、
    A3「Edmundo」、A6「The Sunny Side Of The Street」、

    そしてスキャットを交えたB1「Road To Nowhere」など、

    全編、美しいハーモニーで彩られた夢見心地なアルバムとなっています!

    A1 Berimbau
    A2 Tem Mais Samba
    A3 Edmundo (In The Mood)
    A4 Laia Ladaia (Reza)
    A5 Morrer De Amor
    A6 The Sunny Side Of The Street

    B1 Road To Nowhere
    B2 The Old Piano Roll Blues
    B3 The Day It Rained
    B4 E Nada Mais
    B5 Manhattan
    B6 Dindi
    B7 A Banda (Parade)

    • LP
    • ¥3,300
  • Sergio Mendes & Brasil '77

    Homecooking (LP)

    古くからブラジル音楽の重鎮として活躍するパイオニアSergio Mendes率いるグループが76年にリリースしたアルバム。

    キュートな女性ヴォーカルがメロウに歌うA3「It's So Obvious That I Love You」、

    陽だまりラテン・グルーヴA1「Sunny Day」、

    ドラムにHarvey Mason、ピアノにDavid Grusin参加のグルーヴィーなラテン・フュージョンA5「Shakara」、

    カントリーなどの要素も垣間見れるB2「Cut That Out」、

    ファンキーなB5「Home Cooking」、

    などグレイトなラテン〜クロスオーバーな作品となっています!

    A1 Sunny Day
    A2 Hey People, Hey
    A3 It's So Obvious That I Love You
    A4 Emorio
    A5 Shakara

    B1 Where To Now St. Peter
    B2 Cut That Out
    B3 Tell Me In A Whisper
    B4 It's Up To You
    B5 Homecooking

    • LP
    • ¥0
  • The Friends Of Distinction

    Love Can Make It Easier (LP)

    男女混合のグループThe Friends Of Distinctionの73年リリースアルバム。

    Four Topsの最高のカバーとなるB1「Ain't No Woman」、A2「No One's Gonna Be A Fool Forever」など、優しい雰囲気に包まれたグレイトソウルアルバム!USオリジナル!

    A1 Love Can Make It Easier
    A2 No One's Gonna Be A Fool Forever
    A3 Now Is The Time
    A4 Believe In Me
    A5 You're Gonna Make It
    A6 The Chittlin' Song

    B1 Ain't No Woman (Like The One I've
    Got)
    B2 The Way We Planned It
    B3 Thumb Trippin' (I'll Be Movin' On)
    B4 Easy Evil
    B5 Only Give Love

    • LP
    • ¥0
  • Jimmy Messina

    Oasis (LP)

    若きKenny Logginsと永きに渡りパートナーとして活躍したカリフォルニア出身のシンガーソングライターJimmy Messinaが79年にリリースしたアルバム。

    緩やかな夕暮れ時のメロウ〜トロピカルA1「New And Different Way」、清涼感溢れるB1「Love Is Here」やA2「Do You Want To Dance」、

    極上のサマータイム〜ブリージン・チルA3「Free To Be Me」等、本当素晴らしいアルバム!

    USオリジナル

    A1 New And Different Way
    A2 Do You Want To Dance
    A3 Seeing You (For The First Time)
    A4 Free To Be Me
    A5 Talk To Me

    B1 Love Is Here
    B2 Waitin' On You
    B3 (Is This) Lovin' You Lady
    B4 The Magic Of Love

    • LP
    • ¥2,750
  • Basia

    London Warsaw New York (LP)

    グループMatt Biancoで活躍したポーランド生まれのシンガーソングライター、Basiaが90年にリリースした2枚目のソロアルバム。

    彼女の最大のヒット曲にして代表曲

    「Cruising for Bruising」が生まれました。

    清涼感溢れるボッサチューンA3「Brave New Hpoe」、

    ラテン〜ソフトサンバB5「Take Him Back Rachel」、

    クリスタルでダンサブルなA2「Best Friends」などなど、

    彼女の圧倒的に澄んだヴォーカルに魅了される1枚!

    A1 Cruising For Bruising
    A2 Best Friends
    A3 Brave New Hope
    A4 Baby You're Mine
    A5 Ordinary People

    B1 Reward
    B2 Until You Come Back To Me
    B3 Copernicus
    B4 Not An Angel
    B5 Take Him Back Rachel

    • LP
    • ¥0
  • Midnight Star

    Planetary Invasion (LP)

    プロデューサーとしても活躍したCalloway兄弟を中心とするグループMidnight Starが84年にリリースしたアルバム。

    Warren G「This D.J.」やEric B & Rakim「What's On Your Mind」やなどでサンプリングされてきたアーバン・メロウグルーヴA4「Curious」がやはり無敵の一撃!イントロの街の雑踏からドラマの幕が上がるようでたまらないですね。

    艶っぽいメロウ・ディスコB4「Can You Stay With Me」、

    自身のスロウ名曲「Slow Jam」的なA3「Let's Celebrate」、

    B2「Operator」やA2「Scientific Love」などは、

    いくら前作からエレクトリック路線が大ウケしたからって、なんぼなんでもやりすぎ感はありますね。

    A1 Body Snatchers
    A2 Scientific Love
    A3 Let's Celebrate
    A4 Curious

    B1 Planetary Invasion
    B2 Operator
    B3 Today My Love
    B4 Can You Stay With Me

    • LP
    • ¥1,980
  • Munich Machine

    Get On The Funk Train (7)

    ドイツ発のディスコ・グループMunich Machineが77年に残したシングル。

    プロデュースは皆さん大好きなGiorgio Moroder!ファットなビートに呪いのように繰り返されるベースライン、縦横無尽に暴れるウニョウニョとしたシンセからなるガラージクラシック!

    DJ Larry Levanが熱い夜を記録した「Live at Paradise Garage」でプレイしていました!

    A Get On The Funk Train
    B Trouble Maker

    • 7
    • ¥0
  • Basia

    Cruising For Bruising (7)

    R&Bクラシック「Drunk On Love」で知られるポーランド出身のシンガーのアナザークラシック最高曲!

    Sade 「Smooth Operator」のように流れるようなラテングルーブがとにかく気持ち良く、大人のブルージーな曲調も素晴らしく7inchでぜひおすすめです!

    A Cruising For Bruising
    B Come To Heaven

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/1u70KoyV9RE" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Cruising For Bruising

    • 7
    • ¥0
  • High Fashion

    Feelin' Lucky Lately (7)

    Eric McClinton、Meli'sa Morgan、Alyson WilliamsからなるHigh Fashonの82年の名作アルバムからのカットシングル!

    プロデュースは80年代初期を彩るダンス・サウンドの仕掛け人、B.B.&The Q.Bandや、Change等で知られるJacques Fred Petrus&Mauro Malavasiによるもの。

    キラキラとアーバンでメロウ、華やかでしなやかなヴォーカルが一体となった軽やかなダンスクラシック名曲!

    カップリング「Brainy Children」はよりアップリフティングなダンストラックですが、こちらも中毒性が高いです!

    ジャケ付きは絶滅寸前です

    A Feelin' Lucky Lately
    B Brainy Children

    • 7
    • ¥0
  • Basia

    Drunk On Love (7)

    ラテングループMatt Biancoのメンバーで知られるポーランド出身の女性シンガーBasiaが94年にソロ名義で放ったシングル!

    しっかりと打たれたビートにキャッチーなヴォーカルが乗る、誰もが大好きなR&Bクラシック!!

    US オリジナル!

    今回、当店がいつも仕入れている販売者が2枚デッド・ストックを持っていたので入荷致しました!

    貴重だと思います!
    USオリジナル

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/zYzK2IlYoUU?si=Qw5mGkJp_f8KZtGi" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Drunk On Love
    B An Olive Tree

    • 7
    • ¥5,500
  • Tierra

    Sonya (7)

    El Chicanoから派生したロスのラテン・ソウル・グループTierraが83年に残したシングルオンリー曲!

    分厚いグルーヴに踊らずにはいられないディスコチューン!裏面「Sonya」は、エレクトロ・ファンクで両面かっこいいです!

    A Sonya
    B Body Heat

    • 7
    • ¥3,300
  • Basia

    Prime Time TV (7)

    Matt Biancoの女性ヴォーカリストBasiaが94年に残したソロアルバム「Time And Tide 」からカットしたシングル。

    ジャズをベースにした華麗でゴージャスなトラックに透明感に満ちた彼女のヴォーカルを乗せる「Prime Time TV」、

    Loose Endsのようなクリスタルでアーバンなシンセを配したユーロ・ダンサー「Freeze Thaw」をカップリング!

    A Prime Time T.V.
    B Freeze Thaw - Instrumental

    • 7
    • ¥1,430
  • Ismael Miranda Y Su Orquesta Revelacion

    Asi Se Compone Un Son (LP)

    ※こちらはJapan Press Promoです

    「サルサの美少年」としても知られるプエルトリカンなシンガーソングライターIsmael Mirandaが自身のグループIsmael Miranda Y Su Orquesta Revelacion名義で73年に吹き込み名門Faniaからリリースしたアルバム。

    ラテン界の大御所Johnny Pacheco
    がプロデュースを担当。

    情熱的なイントロから眩しく輝く激最高サルサA5「Me Voy Pa Colombia」、ホーンアレンジやエレガントなピアノが映えるB2「Ahora Si」など収録。

    A1 Asi Se Compone Un Son
    A2 Nicolas
    A3 Salvame
    A4 Mulence
    A5 Me Voy Pa Colombia

    B1 Cuidate Bien
    B2 Ahora Si
    B3 Las Cuarentas
    B4 Sonerito
    B5 Ahora Que Estoy Sabroso

    • LP
    • ¥4,180
  • Charanga Casino

    Charanga Casino (LP)

    アフロキューバンの名グループSonora MatanceraのRoberto Torresが手掛けたラテン〜サルサバンドCharanga Casinoが83年に残したアルバム!

    なんとも垢抜けないサッカーか何かのお揃いのユニフォームでおどけて見せるジャケットは、しっかりマイナスですが内容は素晴らしい!

    Gilbert O’Sullivanの名曲をほんわかにおとぼけカバーしたラテン・サルサ「Alone Again (Naturally)」が最強の一撃!

    哀愁ラテンA3「De Ti」やB2「Cada Loco Con Su Tema」など、

    流麗なラテン・グルーヴにピースフルなフルートの音色がマッチしたラテン・ポップな楽曲を収録!

    A1 Alone Again (Naturally)
    A2 Hey
    A3 De Ti

    B1 Desilusión
    B2 Cada Loco Con Su Tema
    B3 Soy De Azùcar

    • LP
    • ¥0
  • The Stylistics

    In Fasion…(LP)

    ※こちらはJapan Pressです

    フィラデルフィア出身、フィリーソウルを代表するグループの78年リリースアルバム。

    本作のハイライトは、香ばしくもグルーヴィ・メロウソウルのA3「You're The Best Thing In My Life」です!こちらは同78年の来日時に収録したLive In Japanという激レアアルバムにも収録されており、そちらはさらにボトムを太くダンサブルなアレンジが施されたアッパーチューンに様変わりしておりそちらも必聴!

    A2「First Impressions」、A4「California Sun」など、フィリーソウルマナーに沿った王道の濃密なソウルメロウも収録です!

    A1 There'll Never Be Another You
    A2 First Impressions
    A3 You're The Best Thing In My Life
    A4 Looking At Love Again
    A5 I Can't Stop Livin'

    B1 I Just Can't Stop Loving You
    B2 Your Love's Too Good To Be Forgotten
    B3 Smooth
    B4 California Sun
    B5 Sail Away

    • LP
    • ¥0
  • Jimmy Messina

    Oasis (LP)

    若きKenny Logginsと永きに渡りパートナーとして活躍したカリフォルニア出身のシンガーソングライターJimmy Messinaが79年にリリースしたアルバム。

    緩やかな夕暮れ時のメロウ〜トロピカルA1「New And Different Way」、清涼感溢れるB1「Love Is Here」やA2「Do You Want To Dance」、

    極上のサマータイム〜ブリージン・チルA3「Free To Be Me」等、本当素晴らしいアルバム!

    A1 New And Different Way
    A2 Do You Want To Dance
    A3 Seeing You (For The First Time)
    A4 Free To Be Me
    A5 Talk To Me

    B1 Love Is Here
    B2 Waitin' On You
    B3 (Is This) Lovin' You Lady
    B4 The Magic Of Love

    • LP
    • ¥0
  • Maria Muldaur

    Midnight At The Oasis (7)

    ニューヨーク出身のブルース/フォークシンガーMaria Muldaurが73年にリリースしたアルバムからのカット。

    The Brand New Heaviesがカバーした素晴らしい名曲!

    美しく完璧なメロディーライン、ソフトに歌う彼女のボーカル、全体を包むオーガニックでアコースティックな雰囲気が本当に最高です!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/PtjsOj2ELZo" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Midnight At The Oasis
    B Any Old Time

    • 7
    • ¥1,540
  • The Deele

    Two Occasions (7)

    Babyface、L.A. Reidが在籍していたオハイオ川シンシナティ発のグループThe Deeleの3rdアルバム「Eyes Of A Stranger」からのカット。

    US R&BチャートTop10、USシングル・チャートでもTop10入りする大ヒットとなった「Two Occasions」は後のR&Bにも繋がるブラックコンテンポラリーなミディアムソウル名曲!

    インストも使えます!

    A Two Occasions (Vocal Version)
    B Two Occasions (Instrumental Version)

    • 7
    • ¥1,980
  • Sergio Mendes And The New Brasil '77

    The Real Thing (7)

    ブラジリアンミュージック代表Sergio Mesdesさん率いるNew Brasil'77名義でリリースした大人気曲!

    Stevie Wonderが制作した完璧なメロディラインを持った永遠のダンスクラシック!今でも全く色褪せることのないエレガントなラテン・ソウル!

    A The Real Thing
    B Peninsula

    • 7
    • ¥5,500
  • The Evasions

    Wikka Wrap (7)

    テレビ作曲家/ミュージシャン、Graham De WildeとスタジオエンジニアのAdrian Searを中心とした英国のThe Evasionsが81年に放ったコメディラップ。

    Tom Browne「Funkin' For Jamaica」、Chic「Good Times」などのフレーズを引用した日本受け抜群のディスコラップ定番曲!カップリングのインストも良いです。

    A Wikka Wrap
    B All Wrapped Up

    • 7
    • ¥0
  • High Fashion

    Break Up (7)

    80年代初期を彩るダンス・サウンドの仕掛け人、B.B.&The Q.BandやChange等で知られるフレンチディスコプロデューサーJacques Fred Petrus&Mauro Malavasiが手掛けたEric McClinton、Meli'sa Morgan、Alyson WilliamsからなるHigh Fashonが名作「Feelin' Lucky」に続き、翌年83年に残したレア・ディスコアルバム「Make Up Your Mind」からのカットシングル!硬質なビートに尖った音色のシンセが相性抜群のファンクブギー「Break Up」、アップリフティングなソウルダンサー「When the Lover Strike」をカップリングした珍しい7inch!ジャケットは経年のダメージあり。

    A Break Up
    B When The Lover Strikes

    • 7
    • ¥2,480
  • Sergio Mendes Brasil '88

    Magic Lady (LP)

    ブラジルの最重要ミュージシャンSergio Mendes率いるグループが79年に残した人気アルバム。

    後半にブレイクを配したGarage Boogie「I'll Tell You」、女性ヴォーカルが最高なブラジリアン〜ディスコ「Lonely Woman」、

    Shakatakのようにエレガントな AOR〜ラテンダンサー「Magic Lady」、

    ミッドテンポのラテン・ディスコB3「Let it Go」などなど、内容最高のアルバムです!

    ジャケットも夏っぽくて良いですね!

    だんだんとアリそうであまり見ないアルバムになっているような気がします。

    A1 I'll Tell You
    A2 Lonely Woman
    A3 You Get Your Love From Me
    A4 Magic Lady

    B1 Yes I Love You
    B2 A Dream Come True (Can't Hardly Wait)
    B3 Let It Go
    B4 Summer Dream

    • LP
    • ¥0
  • Basia

    Drunk On Love (7)

    ラテングループMatt Biancoのメンバーで知られるポーランド出身の女性シンガーBasiaが94年にソロ名義で放ったシングル!

    しっかりと打たれたビートにキャッチーなヴォーカルが乗る、誰もが大好きなR&Bクラシック!!

    US オリジナル!

    今回、当店がいつも仕入れている販売者が2枚デッド・ストックを持っていたので入荷致しました!

    貴重だと思います!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/zYzK2IlYoUU?si=Qw5mGkJp_f8KZtGi" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Drunk On Love
    B An Olive Tree

    • 7
    • ¥0
  • High Fashion

    Feelin' Lucky Lately (7)

    Eric McClinton、Meli'sa Morgan、Alyson WilliamsからなるHigh Fashonの82年の名作アルバムからのカットシングル!

    プロデュースは80年代初期を彩るダンス・サウンドの仕掛け人、B.B.&The Q.Bandや、Change等で知られるJacques Fred Petrus&Mauro Malavasiによるもの。

    キラキラとアーバンでメロウ、華やかでしなやかなヴォーカルが一体となった軽やかなダンスクラシック名曲!カップリング「Brainy Children」はよりアップリフティングなダンストラックですが、こちらも中毒性が高いです!

    US PressでもUK Pressでも、人気曲過ぎて7inchは相当数は少ないです。

    A Feelin' Lucky Lately
    B Brainy Children

    • 7
    • ¥0
  • Antena

    Seaside Week End (7)

    フランスのジャズシンガーIsabelle Antena名義でリリースした86年リリースアルバム「En Cavale」からのカットシングル!

    アルバムバージョンと違い、波音をバックにパーカッシブなブレイクが追加された素晴らしいバージョン!

    エレガントなピアノ、透明感のある歌声、メロディーライン、「Seaside Week End」というタイトル、ジャケットのアートワーク、全ての要素が一体となった極上のラウンジ/ボッサ、サマークラシック最高曲です!

    あまり取り上げられることが少ないですが「Naughty Naughty」もSadeなどを彷彿とさせる、繊細なピアノが奏でる儚い旋律に惹き込まれるメロウ曲!

    A Seaside Week End
    B Naughty Naughty

    • 7
    • ¥7,480
  • Antena

    Seaside Week End (12)

    フランスのジャズシンガーIsabelle Antena名義でリリースした86年リリースアルバム「En Cavale」からのカットシングル!

    アルバムバージョンと違い、波音をバックにパーカッシブなブレイクが追加された素晴らしいバージョン!

    エレガントなピアノ、透明感のある歌声、メロディーライン、「Seaside Week End」というタイトル、ジャケットのアートワーク、全ての要素が一体となった極上のラウンジ/ボッサ、サマークラシック最高曲です!

    あまり取り上げられることが少ないですが「Naughty Naughty」もSadeなどを彷彿とさせる、繊細なピアノが奏でる儚い旋律に惹き込まれるメロウ曲!

    A Seaside Week End
    B1 Naughty Naughty
    B2 Don't Think About It

    • 12
    • ¥0
  • High Fashion

    Feelin' Lucky (LP)

    ※送料無料は2点以上のお買い上げで適用とさせていただきます。

    2枚のアルバムをCapitolに残したEric McClinton、Meli'sa Morgan、Alyson Williamsからなるトリオ、High Fashionが82年に残した1枚目のアルバム。

    Jacques Fred Petrus、Dennis Coffey、Mike Theodore、Kashife等、一流どころのミュージシャンが参加。

    キラキラとアーバンでメロウ、華やかなヴォーカルが一体となった軽やかなダンスクラシック〜メロウ・ディスコの大名曲A1「Feelin' Lucky Lately」、

    タイトなビートに艶っぽいカッティングが絡むA2「You're The Winner」やA3「Hold On」、

    メロウ・ダンサーB2「When The Lover Strikes」やB3「I Want To Be Your Everything」等、

    改めて聴くと、全曲粒揃い、ステ曲皆無のすごい内容のアルバムですね!品薄になるのも当たり前なのでしょう!

    ※送料無料は2点以上のお買い上げで適用とさせていただきます。

    A1 Feelin' Lucky Lately
    A2 You're The Winner
    A3 Hold On
    A4 Next To You

    B1 Have You Heard The News
    B2 When The Lover Strikes
    B3 I Want To Be Your Everything
    B4 Brainy Children

    • LP
    • ¥0
  • Jimmy Messina

    Oasis (LP)

    若きKenny Logginsと永きに渡りパートナーとして活躍したカリフォルニア出身のシンガーソングライターJimmy Messinaが79年にリリースしたアルバム。

    緩やかな夕暮れ時のメロウ〜トロピカルA1「New And Different Way」、清涼感溢れるB1「Love Is Here」やA2「Do You Want To Dance」、

    極上のサマータイム〜ブリージン・チルA3「Free To Be Me」等、本当素晴らしいアルバム!

    A1 New And Different Way
    A2 Do You Want To Dance
    A3 Seeing You (For The First Time)
    A4 Free To Be Me
    A5 Talk To Me

    B1 Love Is Here
    B2 Waitin' On You
    B3 (Is This) Lovin' You Lady
    B4 The Magic Of Love

    • LP
    • ¥0
  • Sister Sledge

    We Are Family (7)

    ペンシルベニア州フィラデルフィアで結成されたファミリーグループSister Sledgeのポジティブなメッセージを込めたダンスクラシック「We Are Family」ももちろん良い曲ですが、この盤のおすすめは、ドラマチックな展開も素晴らしいミディアムソウル「Easier to Love」が一際素晴らしい!

    A We Are Family
    B Easier To Love

    • 7
    • ¥2,200
  • Yutaka (横倉 豊)

    Brazasia (LP)

    Sergio Mendesのツアーにも参加した日系アメリカ人ピアニスト/琴奏者Yutaka=横倉 豊氏が90年に残した最高傑作と名高い名盤!

    オリエンタルで優美な琴の虜、極上のブラジリアン・フュージョンA1「Brazasia」、胸を締め付けるロマンチックなイントロから幕を開けるクリスタルなB3「(If I Only Have) One Chance」、ブリージン・メロウダンサーB5「Say You Do」、ブラジリアン・ディスコティックA5「Lambada Nova (You're Good For Me)」など、捨て曲皆無、全編驚愕のクオリティを誇る名盤かつレアなアルバム!

    録音はアメリカながらもアナログ・リリースはスイス盤のみの希少盤です!

    A1 Brazasia
    A2 East By South
    A3 Morena
    A4 Chuva
    A5 Lambada Nova (You're Good For Me)

    B1 Urban Jungle
    B2 Wayward Wind
    B3 (If I Only Have) One Chance
    B4 São Jorge
    B5 Say You Do

    • LP
    • ¥0
  • Jorge Dalto & The Interamerican Band

    Urban Oasis (LP)

    「Chevere」が人気のアルゼンチン出身のピアニスト、Jorge Daltoが85年にリリースしたアルバム。

    Benny Golsonの名曲をラテン・ボッサにアレンジしたA3「Killer Joe」、女性ヴォーカルをフューチャーしたA4「Ease My Pain」、ラテン・フュージョンB1「Skydive」、軽快なサンバA1「Samba All Day Long」など、良質なブラジリアン〜ラテントラックを収録!

    A1 Samba All Day Long
    A2 The Love Of My Life
    A3 Killer Joe
    A4 Ease My Pain

    B1 Skydive
    B2 La Costa
    B3 Sentido De Sete

    • LP
    • ¥0
  • Sergio Mendes And The New Brasil '77

    The Real Thing (7)

    ブラジリアンミュージック代表Sergio Mesdesさん率いるNew Brasil'77名義でリリースした大人気曲!

    Stevie Wonderが制作した完璧なメロディラインを持った永遠のダンスクラシック!今でも全く色褪せることのないエレガントなラテン・ソウル!

    カップリングの「Mozambique」はコシのあるラテン・ファンクでこちらもかっこいい!

    A The Real Thing
    B Mozambique

    • 7
    • ¥4,840
  • Basia

    Cruising For Bruising (7)

    R&Bクラシック「Drunk On Love」で知られるポーランド出身のシンガーのアナザークラシック最高曲!Sade 「Smooth Operator」のように流れるようなラテングルーブがとにかく気持ち良く、大人のブルージーな曲調も素晴らしく7inchでぜひおすすめです!

    A Cruising For Bruising
    B Come To Heaven

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/1u70KoyV9RE" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Cruising For Bruising

    • 7
    • ¥0
  • The Deele

    Two Occasions (7)

    Babyface、L.A. Reidが在籍していたオハイオ川シンシナティ発のグループThe Deeleの3rdアルバム「Eyes Of A Stranger」からのカット。

    US R&BチャートTop10、USシングル・チャートでもTop10入りする大ヒットとなった「Two Occasions」は後のR&Bにも繋がるブラックコンテンポラリーなミディアムソウル名曲!

    インストも使えます!

    A Two Occasions (Vocal Version)
    B Two Occasions (Instrumental Version)

    • 7
    • ¥2,200
  • Sergio Mendes And The New Brasil '77

    The Real Thing (12)

    説明不要、ブラジリアンミュージック代表Sergio Mesdesさん率いるNew Brasil'77名義でリリースされた、今でも全く色褪せることのない大人気12inch。

    Stevie Wonder作、完璧なメロディラインを持った永遠のダンスクラシックです!

    貴重なUSオリジナルです。

    A The Real Thing
    B Mozambique

    • 12
    • ¥7,700
  • High Fashion

    Feelin' Lucky Lately (12)

    Eric McClinton、Meli'sa Morgan、Alyson WilliamsからなるHigh Fashonの82年の名作アルバムからのカットシングル!ジャケ付き12inch!

    プロデュースは80年代初期を彩るダンス・サウンドの仕掛け人、B.B.&The Q.Bandや、Change等で知られるJacques Fred Petrus&Mauro Malavasiによるもの。

    キラキラとアーバンでメロウ、華やかでしなやかなヴォーカルが一体となった軽やかなダンスクラシック名曲!カップリング「Brainy Children」はよりアップリフティングなダンストラックですが、こちらも中毒性が高いです!

    A Feelin' Lucky Lately
    B Brainy Children

    • 12
    • ¥5,980
  • Aquarius Y Luiz Antonio

    Brasil Aquarius Y Luiz Antonio (LP)

    ※こちらはJapan Press Reissueです。
    スペイン発のブラジリアン・バンドAquarius Y Luiz Antonioが73年に残した唯一のアルバムにして人気盤!こちらは再発。A1「Dia 4 Dezembro」、B5「Agua De Beber」、A2「Pais Tropical」、A3「Madalena」、A5「Se Voce Pensa」などなど、心地良いブラジリアン・グルーヴが詰まった名作です!Reissueですがレアです

    A1 Dia 4 Dezembro
    A2 Pais Tropical
    A3 Madalena
    A4 Marta Sare
    A5 Se Voce Pensa
    A6 Feitinha Para O Poeta

    B1 Sonho
    B2 Que Nem Jilo
    B3 Nada Sera Como Antes
    B4 Rosa Morena
    B5 Agua De Beber

    • LP
    • ¥0
  • Basia

    Drunk On Love (7)

    ラテングループMatt Biancoのメンバーで知られるポーランド出身の女性シンガーBasiaが94年にソロ名義で放ったシングル!しっかりと打たれたビートにキャッチーなヴォーカルが乗る、誰もが大好きなR&Bクラシック!!US オリジナル!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/zYzK2IlYoUU?si=Qw5mGkJp_f8KZtGi" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Drunk On Love
    B An Olive Tree

    • 7
    • ¥3,550
  • Fantasia feat. Peggy Santiglia

    Sweet, Sweet City Rhythm (LP)

    ディスコ・プロデューサーBill Terrellがガールズ・グループThe AngelsのメンバーであったPeggy Santigliaをフィーチャリングし、ワンタイム・プロジェクトとして78年に残した唯一のアルバム。フィリー・ディスコ・プロデューサーJohn Davis & The Monster OrchestraのギタリストCraig Snyderもアレンジにて参加しておりSigma Sound Studioにて録音された華やかで心地良いトロピカル〜フィリー・ディスコアルバムとなっています!メドレー形式のA1「Fantasia / Carnival Medley」が超爽快!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/vqDGOYtr3eg?si=Yfdj_Q-3_VmswTJb" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>


    A Fantasia / Carnival (Medley)
    B1 Sweet, Sweet City Rhythm / Summer In The City (Medley)
    B2 Go On And Dance To The Music
    B3 Alice Street

    • LP
    • ¥2,200
  • Sergio Mendes And The New Brasil '77

    The Real Thing = Lo Autentico (7)

    ブラジリアンミュージック代表Sergio Mesdesさん率いるNew Brasil'77名義でリリースした大人気曲!
    Stevie Wonderが制作した完璧なメロディラインを持った永遠のダンスクラシック!今でも全く色褪せることのないエレガントなラテン・ソウル!

    A If You Leave Me Now = Si Me Dejas Ahora
    B The Real Thing = Lo Autentico

    • 7
    • ¥3,550
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ