CATEGORY
Hangin' On A String (Frankie Knuckles Remix)(7)
Carl McIntosh、Jane Eugene、Steve Nichol.の3人からなるイギリスのグループLoose Endsの83年のデビューアルバムに収録された彼らの人気曲「Hangin' On A String」をFrankie Knucklesがやや4つ打ちっぽくファットに仕上げたフロア仕様!92年リリースです
オリジナルも収録した嬉しい7inch!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/G-WWHoVH4QM?si=q-63mTNcAjG2jPB3" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Hangin' On A String (Frankie Knuckles Radio Edit)
B Hangin' On A String (Original 7" Mix)
Heaven Knows (7)
グループ52nd Streetの後進グループCool Down Zoneの「New Direction」からのカットシングル!
キャッチーでポップなセンスを併せ持つ、洗練されたUK Soulです!
ニュージャック「Come Be My Lover」もおすすめです
A Heaven Knows
B Come Be My Lover
Please Don't Break My Heart (7)
John F. AdamsとVan Gibbsによるワンタイム・プロジェクトThe Affairが女性シンガーAlyson Williamsをリードヴォーカルに迎えて吹き込んだ85年作。
この時期らしい煌びやかなトラックにしなやかなヴォーカルを乗せたグレイト80'sメロウ・ブギー!
A Please Don't Break My Heart (Club Vocal Mix)
B Please Don't Break My Heart (Instrumental)
Like I Like It (Remixed Version)(7)
オハイオ収録デイトン発のファンクグループのメンバーだったCurt Jonesと Starlena YoungのデュオAurraが85年にリリースした人気のアルバム「Like I Like It」に収録した同タイトルの人気曲をよりフロア仕様にリミックスした「Extended Version」は、太いボトム、効果的に入るリードシンセ、2人の見事な掛け合い、全てが一体となったジューシーな80'sアーバンディスコ!摩天楼に煌めく素晴らしいダンスチューン!
A Like I Like It (Remixed Version)
B I Love Myself
Let Me Know (7)
英国のレゲエ・シンガーMaxi Priestが87年に残したシングル。
出だしから胸が躍るスウィート・レゲエ〜ラヴァーズ「Let Me Know」、
リラックスした甘酸っぱい雰囲気にときめく「I Dream」もナイス!
A Let Me Know
B I Dream
Keep On Movin (7)
Caron Wheeler、Nellee Hooper、DJ Jazzie BからなるUKのグループSoul II Soul」が89年に放った歴史的名曲!大地を揺るがすかのように重圧なグラウンドビートに美しい旋律が絡む、全てのダンスミュージックに影響を与えた大名曲です!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/1iQl46-zIcM" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Keep On Movin'
B Keep On Movin' (Instrumental)
Get A Life (7)
Jazzy Bを中心としたUK SoulグループSoul II Soulが89年にリリースしたシングル!
繰り返される分厚いベースラインに子供のコーラスをフューチャーしたUKストリートソウル!
いつ聴いてもめちゃくちゃかっこいいです!「Jazzie's Groove」のNew Versionも最高!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/04RyJJrjUEQ?si=XClaN1f0A-M8q6vd" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Get A Life
B Jazzie's Groove (New Version)
Redhead Kingpin And The F.B.I.
Pump It Hottie (7)
David "Redhead" Guppy, Wildstyle, Bo Roc, Lt. Squeak, Buzz and PoochieからなるヒップホップグループRedhead Kingpin & The F.B.I.が89年に放ったアルバム「A Shade Of Red」からのカットシングル。
Teddy RileyとMarkell Rileyがプロデュース。
Teddyらしいタフなニュー・ジャック・スゥィングビート!
レゲエ・ビートを取り入れた「Kilimanjaro Style (LP Version)」も文句なくかっこいい!
A Pump It Hottie (Edit)
B Kilimanjaro Style (LP Version)
Keep On Movin (7)
Caron Wheeler、Nellee Hooper、DJ Jazzie BからなるUKのグループSoul II Soul」が89年に放った歴史的名曲!大地を揺るがすかのように重圧なグラウンドビートに美しい旋律が絡む、全てのダンスミュージックに影響を与えた大名曲です!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/1iQl46-zIcM" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Keep On Movin'
B Keep On Movin' (Instrumental)
Say It Again (7)
Shalamarのバックボーカル、ダンサーとしても活躍したJermaine Stewartが88年に残したアルバムタイトルにもなった80'sダンスヒット曲!
甘酸っぱいメロディとヴォーカルがたまりません!
A Say It Again
B You Promise
The Lover In Me (7)
85年リリースシングル。詳細が本当にわかりません笑!英国のグループFreeezが制作に絡んでいるようです。くっきりとクリアな音像のトラックに、キャッチーで少しあどけないヴォーカルに惹かれてしまい、気がつけばとりことなってしむうこと間違いない、洗練されたアーバンソウル/ブギーです!大変おススメです!
A The Lover In Me (Extended Version)
B The Lover In Me (Instrumental)
Groovin' In The Midnight (7)
英国のレゲエ・シンガーMaxi Priestが92年に残したメロウなシングル!
タイトル通りの夏の夜がぴったりのジャジーでムーディなスムースUKソウル!
A Maxi Priest – Groovin' In The Midnight
B Maxi Priest & Terror Fabulous – Dreaming
Wild World (7)
数年前には来日を果たしたジャマイカ出身、イギリス育ちのレゲエシンガーMax Alfred ElliottことMaxi PriestがCat Stevensの名曲をカバーしたヒットシングル!プロデュースはSly&Robbie!!
切ないメロディーラインも甘酸っぱいアレンジもほんと素晴らしい!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/S4ZWD_0VRK8?si=SM0fLIT7tLnyAUrK" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Wild World
B On And On
Magic Touch (7)
Carl McIntosh、Jane Eugene、Steve Nicholからなる英国のトリオLoose Endsが85年にリリースした名盤2ndアルバム「So Where Are You?」からのカット。
ライトファンク〜アーバンソウルを高い次元で融合させた彼らにしか作れないMellow Groove極上曲です!
通常バージョン「Magic Touch (Original 7" Version)」に加え、リミキサーEon Irvingが、より強いドラムを加えてクラブ使用にした「Magic Touch (7" Edit)」を収録!
A Magic Touch (7" Edit)
B Magic Touch (Original 7" Version)
Maxi (LP)
良い曲がズラリと並ぶほんと素晴らしいアルバム!
数年前には来日も果たしたジャマイカ出身、英国で活躍したレゲエ・シンガーMaxi Priestが87年に放ったヒットアルバム。
Cat Stevensの名曲カバーとなるA1「Wild World」をはじめ、
出だしから彼のスウィートな世界に惹き込まれてしまうA2「Suzie - You Are」、
清涼感いっぱいの瑞々しいA4「You're Only Human」、
シングルカットされて人気のB4「Some Guys Have All The Luck」などなど、UKラヴァーズ〜レゲエでありながらソウルフルで聴きやすく、誰でも胸キュンになれる親しみやすい素晴らしいアルバムです!
UKオリジナル
A1 Wild World
A2 Suzie - You Are
A3 Goodbye To Love Again
A4 You're Only Human
A5 Same Old Story
B1 Marcus
B2 How Can We Ease The Pain?
B3 It Ain't Easy
B4 Some Guys Have All The Luck
Look How Long (LP)
Carl McIntoshを中心に、洗練されたセンス抜群のアーバン作品を多数残すUKのグループLoose Endsの90年作。
UKストリート・ビートなタイトルトラックA1「Look How Long」、
クールなアーバントラックA2「Don't You Ever 」、JBの声を絶妙に使用したB5「Love Controversy Pt. 1」、シンプルながらも強いグルーヴを伴うB1「Cheap Talk」、シングルカットもされ色々なDJがプレイしたA1「Don't Be A Fool」など収録!
A1 Look How Long
A2 Don't You Ever (Try To Change Me)
A3 Time Is Ticking
A4 Love's Got Me
A5 Don't Be A Fool
B1 Cheap Talk
B2 Love Controversy Pt. 1
B4 Hold Tight
B5 I Don't Need To Love
B6 Symptoms Of Love
Keep On Movin (7)
Caron Wheeler、Nellee Hooper、DJ Jazzie BからなるUKのグループSoul II Soul」が89年に放った歴史的名曲!大地を揺るがすかのように重圧なグラウンドビートに美しい旋律が絡む、全てのダンスミュージックに影響を与えた大名曲です!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/1iQl46-zIcM" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Keep On Movin'
B Keep On Movin' (Instrumental)
Whatcha Gonna Do With My Lovin' (7)
デトロイトのテクノ/ハウスグループInner Cityが89年に残したダンス・シングル!
Stephanie Mills「Whatcha Gonna Do With My Lovin'」をDavid Morales&Frankie Knucklesがリミックス!
元々曲が良いのは間違いありませんが、こちらのバージョンもキャッチーで洗練されていてすごく聴きやすいと思います!
A Whatcha Gonna Do With My Lovin' (Def Radio Mix)
B Set Your Body Free (Duane Bradley Mix)
Back To Life (7)
Jazzy Bを中心とするUKを代表するグループ、Soul II Soulが89年に放ったアシッド〜ジャズ・ファンク〜UKストリート・ソウルの要素をうまく調和させたカッコ良過ぎる1曲!
A Back To Life (However Do You Want Me)
B Back To Life (However Do You Want Me) (Instrumental)
Say It Again (LP)
Shalamarのバックボーカル、ダンサーとしても活躍したJermaine Stewartが88年に残したアルバムタイトルにもなった80'sダンスヒット曲!甘酸っぱいメロディとヴォーカルがたまりません!
A Say It Again (Extended Remix)
B1 Say It Again
B2 You Promise
I Can't Let You Go (12)
英国はマンチェスター出身の男女4人組グループ52nd Streetが86年に残したシングル。US産とはやはり少し違うブルーアイドソウルな質感や、細かいアレンジが大変素晴らしいアーバン・ブギーです!
B面にはインストの Jazz Versionと、4.02 のEdit Version を収録。UKオンリーのシングル・カットです!
A I Can't Let You Go (Extended)
B1 I Can't Let You Go (Jazz Version)
B2 I Can't Let You Go
You're My Last Chance (12)
英国はマンチェスター出身の男女4人組グループ52nd Streetが85年にリリースした1stアルバム「Children Of The Night」からカットされた12inchシングル!
エレクトロディスコ「You're My Last Chance」もよいですが、ここでのおすすめは清涼感を感じるクリスタルな80'sアーバンディスコ「I'm Available」が大変良いです!
A You're My Last Chance (Extended)
B1 You're My Last Chance
B2 I'm Available
Don't Be A Fool (7)
Carl McIntoshを中心としたUKのソウルグループLoose Endsが90年に残したアルバム「Look How Long」からのカットとなるシングル!ドカドカと打ち込まれるブレイクビーツに「Shaft in Africa (Addis)」と「Synthetic Substitution」をまぶしたUKソウル〜R&Bクラシック「Don't Be a Fool」と、彼らならではのセンスがひかるインスト・ナンバー「Let's Wax A Fatty」をカップリングした7inch!
A Don't Be A Fool
B Let's Wax A Fatty
Get A Life (7)
Jazzy Bを中心としたUK SoulグループSoul II Soulが89年にリリースしたシングル!繰り返される分厚いベースラインに子供のコーラスをフューチャーしたUKストリートソウル!いつ聴いてもめちゃくちゃかっこいいです!「Jazzie's Groove」のNew Versionも最高!
A Get A Life
B Jazzie's Groove (New Version)
The Lover In Me (7)
85年リリースシングル。詳細が本当にわかりません笑!英国のグループFreeezが制作に絡んでいるようです。くっきりとクリアな音像のトラックに、キャッチーで少しあどけないヴォーカルに惹かれてしまい、気がつけばとりことなってしむうこと間違いない、洗練されたアーバンソウル/ブギーです!大変おススメです!
A The Lover In Me (Extended Version)
B The Lover In Me (Instrumental)
Keep On Movin (7)
Caron Wheeler、Nellee Hooper、DJ Jazzie BからなるUKのグループSoul II Soul」が89年に放った歴史的名曲!大地を揺るがすかのように重圧なグラウンドビートに美しい旋律が絡む、全てのダンスミュージックに影響を与えた大名曲です!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/1iQl46-zIcM" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Keep On Movin'
B Keep On Movin' (Instrumental)
Wishing On A Star (7)
Smith & Mightyがプロデュースしたブリストルの4人組、Fresh4が89年に残したシングル!タイトル通りRose Royceのスロウ名曲「Wishing On A Star」を、James Brownのファンク名曲「Funky Drummer」とFaze-Oのソウルクラシック「Ridin' High」をこれ以上無いほど巧みに使用してカバーしています!色々なDJがプレイしていた懐かしい曲!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/FeuebY6Cypg?si=hogvBtD2Njt8mrAD" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Wishing On A Star
B Smoke Filled Thoughts
Keep On Movin (7)
Caron Wheeler、Nellee Hooper、DJ Jazzie BからなるUKのグループSoul II Soul」が89年に放った歴史的名曲!大地を揺るがすかのように重圧なグラウンドビートに美しい旋律が絡む、全てのダンスミュージックに影響を与えた大名曲です!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/1iQl46-zIcM" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Keep On Movin'
B Keep On Movin' (Instrumental)
The Lover In Me (Extended Version)(12)
85年リリースシングル。詳細が本当にわかりません笑!英国のグループFreeezが制作に絡んでいるようです。くっきりとクリアな音像のトラックに、キャッチーで少しあどけないヴォーカルに惹かれてしまい、気がつけばとりことなってしむうこと間違いない、洗練されたアーバンソウル/ブギーです!大変おススメです!
A The Lover In Me (Extended Version)
B1 The Lover In Me
B2 The Lover In Me (Instrumental)
Children Of The Night (LP)
イギリス、マンチェスターで結成された男女4人組52nd Streetの85年リリース、1stアルバム。アーバンで煌めくメロウダンサーA1「Tell Me」やA2「Never Give Up On You」、艶やかなB2「I Can't Let You Go」やB3「Smiling Eyes」、B4「I'm Available」、などなど洗練された楽曲が並ぶ良いアルバムです!
A1 Tell Me (How It Feels)
A2 Never Give Up On You
A3 You're My Last Chance
A4 Abandon Love
A5 Children Of The Night
B1 Look I've Heard
B2 I Can't Let You Go
B3 Smiling Eyes
B4 I'm Available
B5 Let's Celebrate
Heaven Knows (12)
グループ52nd Streetの後進グループCool Down Zoneの「New Direction」からのカットシングル!キャッチーでポップなセンスを併せ持つ、洗練されたUK Soulです!
A Heaven Knows
B1 Come Be My Lover
B2 I Always Seem To Cry
Redhead Kingpin And The F.B.I.
Do The Right Thing (12)
アレンジにはTeddy Rileyも参加!89年のバッキバキのニュージャックスイング!
A1 Do The Right Thing (12" Mix)
A2 Do The Right Thing (U.S. Street Mix)
B1 Do The Right Thing (Butcher Mix)
B2 Do The Right Thing (Acapella)
CATEGORY