CATEGORY
Is It Good To You (7)
2Pac主演ヒップホップムーヴィーのサントラ「Juice」からのカットシングル!
ニュージャックスウィングなビートにTammy Lucasのキュートな歌声が乗るさすがのTeddy Rileyプロデュース、R&Bクラシック中のクラシックです。
こういう7inchは買い逃したら次いつ入るか全く不明ですので、お探しの方はお早い目にGetしてください!
A Is It Good To You (On The Radio Mix)
B Is It Good To You (Instrumental)
You Can't Stop The Rain (7)
Carl McIntosh、Jane Eugene、Steve Nicholの3人からなる英国のグループLoose Endsが85年に残した2ndアルバム「So Where Are You? 」からのカットシングル。
波打際でこんな曲を聴けば、一生の思い出になるのではないかと思わせられるほどの美しさを放つ彼らならではのエキゾチックなアレンジがひたすら極上!
A You Can't Stop The Rain
B Gonna Make You Mine
Here We Go Again! (7)
ロスアンゼルス出身のR&Bグループが92年にグループ名をタイトルにして放ったR&Bクラシックアルバムからのカットシングルですが、こちらはオリジナルバージョンに加え、よりダークでヒップホップビートを強調した「UK Single Mix」を収録!こちらはDJ Muro氏「Diggin' Heat」に収録!
A Here We Go Again!
B Here We Go Again! (U.K. Single Mix)
Poison (7)
New Editionのメンバーであった3人からなるグループ、Bell Biv Devoeが、Kool G Rap & DJ Poloの同名曲「Poison」を引用して90年に放ったニュージャックスゥィング名曲!
ジャケ付きでの獲得が非常に困難となってきました。お探しの方はお早い目に!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/hgnhVcyLy1I?si=4ch1lOLS15wKeSyi" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Poison
B Poison (Radio Edit)
Groove Me (7)
Aaron Hall、Damion Hall、Teddy Rileyからなるニュージャックスゥィングを代表するトリオが88年に放った最高傑作1sアルバム「Guy」からのカットシングル!!
The Mohawks「Champ」を効果的に使い、後のHip Hop/R&Bに多大な影響を及ぼした正真正銘のクラシック!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/PAu2bsV9CiQ?si=hXk3-r4SozuNGVZ-" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Groove Me
B Groove Me (A Cappella)
How Do You Like It? (7)
汗臭さを感じさせない90年代のSlow Jamを代表するエロ帝王ことKeith Sweatが放った4枚目のアルバム「Get Up On It」からのシングルカット。
門下生Kut Kloseをフューチャーしたストリート感のあるミッド・ニュージャック!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/17IkKkXECo4?si=gnnGD34nJL6ICQzD" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A How Do You Like It? (Edit Of Part One)
B How Do You Like It? (Keith Sweat Jam Mix)
Keep It Comin' (7)
1987年のデビュー以来、「 Make it Last Forever」、「Twisted」など、名曲を多数残し、現在も活躍し続けるニュージャックのキングことKeith Sweatの3rdアルバムからのタイトルカット7inch!
彼の曲の中では、ほかの派手な曲に比べて、若干地味な印象ですが、しっかりとハネたビートにねっとりと粘着系で絡みつくヴォーカルは、やはりKeith Sweatさんらしいニュージャック・クラシック!
珍しいジャケ付き7inchです!
A Keep It Comin' (Radio Mix)
B Keep It Comin' (Radio House Mix)
Human Nature (7)
Quincy JoneとJames Ingramがプロデュースした82年のモンスター・ヒット・アルバム「Thriller」からのカットシングル。
NAS 「It Ain't Hard To Tell」、SWVや2PAC等々、挙げればキリが無いほど幾多のアーティストにサンプリングやカバーされてきた80'sメロウ・グルーヴ最高曲!スムースなアーバン・ブギー「Baby Be Mine」も超爽快!USオリジナル
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/vHwXoY0LiQk?si=1LeaGiZCJQfeqrF5" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/yqYVP-dWGjI?si=Ued-7_OLbDlti1WM" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Human Nature
B Baby Be Mine
Remember The Time (7)
91年「Dangerous」からのカットシングル7inchです。プロデュースはTeddy Riley!この頃らしいNew Jack Swingなアレンジで最高です!7
7inchはあまり見ないと思います!
A Remember The Time
B Come Together
In The Closet (7)
Teddy Rileyをプロデューサーに迎えて92年に放ったシングル。
否応無しに腰にくるズンドコ・ビートは流石のTeddy Riley節!
Frankie Knucklesによるハウシーな「The Mission Radio Edit」も全く違和感ないです
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/4qLY0vbrT8Q?si=DSzInJxZWgSMuDaV" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Michael Jackson And Mystery Girl – In The Closet (7" Edit)
B Michael Jackson And Mystery Girl – In The Closet (The Mission Radio Edit)
Can't Stop (7)
BabyfaceとL.A. ReidがバックアップしてスタートしたヴォーカルトリオAfter7が89年にリリースしたデビューアルバムからのカットシングル。
]
数々のミックスに収録されてきた90's R&Bクラシック!
A Can't Stop (LA's 7" Edit)
B Can't Stop (One World 7")
Honey (7)
Sean "Puffy" Combs、Stevie J、The Ummahがプロデュースした
ヒットシングル!
Treacherous 3「The Body Rock」のベースラインにWorld Famous Supreme Team「Hey, D.J.!」の印象的なピアノフレーズを絡めたトラックが非常に華やかで彼女にぴったり!
当時をときめくBad BoyのMaseとThe Loxをフューチャリングした「Bad Boy Remix」をカップリング!
A Honey (LP Version)
B Honey (Bad Boy Remix)
Heartbreaker (7)
歌姫Mariah Careyが99年に放ったアルバム「Rainbow」から2曲をカットした嬉しすぎる7inch!!
Stacy Lattisaw「Attack of the Name Game」を使用し、Jay-Zをゲストに迎えたアルバム・バージョン、
しかし、このシングルの目玉はSide-Bなのです!
Snoop Dogg「Ain't No Fun」のG-Funkでハイファイなトラックに、
MariahがNate Doggのパートをそのまま歌う反則技!!
その他もほぼ原曲に忠実に、若干のR&Bアレンジを加えて再演しています!
Da BratやMissy Elliotが少々うるさいですが当時感があって良いですね。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/kMCGvtlL4fw?si=3oLhzO0cT_VvpmnB" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/PyjuUu_XDZ8?si=STyq3ignndv3BnLt" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Heartbreaker (Album Version)
B Heartbreaker (Remix)
Can't Let Go (7)
世界の歌姫Mariahさんが91年にリリースしたアルバム「Emotions」からのカット。
イントロから美声が炸裂し、キャッチなピアノ・リフで華やかにしなやかに展開する90'sR&B人気曲!
素晴らしい歌唱力を聴かせる「Can't Let Go」をカップリング!
A Can't Let Go (Edit)
B To Be Around You
Emotions (7)
太ったり痩せたり忙しい説明不要の歌姫Mariah Careyが90年に放った世界の大ヒット曲!
Emotionsの「Best Of My Love」っぽいなと思って調べたら、やっぱり使っていたんですね!
とりあえずキャッチーなので、持っておいたらとりあえず重宝する1枚!
A Emotions
B Vanishing
Anniversary (7)
Raphael Saadiqを中心としたオークランドのグループ、Tony Toni Tone!が93年に残した3枚目のスタジオ・アルバム「Sons of Soul」から2枚目のシングルとしてカットされたメロウ人気曲!
ゆらゆらとしたビートに、メランコリックな独特のギターやRaphael Saadiqらしい切ないヴォーカルを乗せたミディアム・スロウ!超最高!
A Anniversary (Single Edit)
B Anniversary (Single Edit)
Real Love (7)
Queen Of Hip Hop Soulこと、Mary J. Bligeの90's R&B特大クラシック!
Audio Two「Top Billin'」の強烈なビートを使用!文句なしの初期ヒップホップ・ソウルをぜひ7inchで!
昨年、運よく複数枚の入荷がありましたが、遂にラスト1枚となりました。当分、出てこないかもしれません。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/90c9pEtZquw?si=SeEUMdB-neg5_8jc" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Real Love
B Real Love (Hip Hop Version)
Sweet Thing (7)
Queen Of Hip Hop Soulとして永きに渡り活躍を続ける女性R&BシンガーMary J. Bligeが92年に放った名盤アルバム「What's The 411?」からのシングルカット。
Rufus feat Chaka khanのラブリーなフリー・ソウルクラシック「Sweet Thing」をMaryらしく少しビート感をつけてカバー、
しっとりとしたスロウ・ジャム「Slow Down」をカップリング!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/N_qasjqcpjw?si=G8W0-gphsDrm2OCx" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Sweet Thing
B Slow Down
Doesn't Really Matter (7)
2000年に公開されたアメリカ映画「Nutty Professor II: The Klumps」のサントラ、そして「All for You」に収録されたJam & Lewisプロデュースによる激キャッチーR&Bチューン!
日本では島谷ひとみが「パピヨン〜papillon〜」としてカバーしていました!
A Doesn't Really Matter
B Doesn't Really Matter
Drunk On Love (7)
ラテングループMatt Biancoのメンバーで知られるポーランド出身の女性シンガーBasiaが94年にソロ名義で放ったシングル!
しっかりと打たれたビートにキャッチーなヴォーカルが乗る、誰もが大好きなR&Bクラシック!!
US オリジナル!
今回、当店がいつも仕入れている販売者が2枚デッド・ストックを持っていたので入荷致しました!
貴重だと思います!
USオリジナル
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/zYzK2IlYoUU?si=Qw5mGkJp_f8KZtGi" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Drunk On Love
B An Olive Tree
Fastlove (7)
英国のシンガーソングライターGeorge Michaelが96年に残した3枚目のアルバム「Older」からカットしたシングル。
Patrice Rushen「Forget Me Nots」のベースラインをサンプルしたダンサブルなR&Bチューン!
7inchはあまり見ないと思います。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/SHAQlFq6TFg?si=GJyDG6kPQvoOGu-X" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Fastlove (Full Version)
B I'm Your Man '96
Work To Do (7)
シンガー/女優で成功を収めたVaness Williamsが92年に放ったIslay Brothersの名曲カバーとなるR&Bのスーパークラシック!
A Work To Do (Radio Mix W/Rap Featuring Black Sheep)
B Work To Do (Ken Lou Radio Mix W/Rap)
Stay (7)
UKのガールズグループEternalが93年にリリースしたデビュー・アルバム「Always & Forever」からカットしたUK R&Bクラシック!
どうしてもUK産といえばGround Beatっぽいものが主体となっていましたが、よりUS R&Bを意識した楽曲で世界中で大ヒットしました。
ありそうであまりみない7inchではないでしょうか。カップリング「Don't Say Goodbye」も、当時らしさいっぱいでとても良いです。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/xoTcpA108yg?si=Y5iDSjoZTi4kabY4" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Stay
B Don't Say Goodbye
Love Changes (7)
名シンガー/コンポーザーKashifとMeli'sa Morganによる87年シングル。アーバンでゆったりとしたメロウR&B、ブラックコンテンポラリーな名曲!
A Kashif & Meli'sa Morgan – Love Changes
B Kashif – Midnight Mood
I'm Your Baby Tonight (7)
2012年に他界した女性シンガーWhitney Houstonが、L.A. Reid, Babyface, Luther Vandross、そしてStevie Wonderといった、当時を彩るスーパープロデューサーを製作陣に迎えて制作し、全米No.1を記録した世界的名盤中の名盤から、アルバム中のハイライトとなったタイトルトラックと、アルバムラストを飾ったライト・ニュージャック「I'm Knockin'」をカップリング!
A I'm Your Baby Tonight
B I'm Knockin'
Gettin' Jiggy Wit It (7)
DJ Jazzy Jeff & The Fresh Princeでラッパーとしての地位を確立した俳優Will Smithが97年に放ったソロ1枚目「Big Willie Style」から2曲をカットしたシングル。
Sister Sledge「He's The Greatest Dancer」をサンプリング(丸パク)したダンサブルでご機嫌なグレイト90'sパーティ・ヒップホップ
「Gettin' Jiggy Wit It」、
そして自信が主役を務めた映画「Men in Black」のタイトル曲「カップリング!こちらはPatrice Rushen「Forget me Nots」をサンプリング!
USオリジナル
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/3JcmQONgXJM?si=1iu1PNevKjFrTjyE" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/fiBLgEx6svA?si=w0tgoML2dxqwz2lR" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Gettin' Jiggy Wit It
B Men In Black
O.P.P. (7)
Treach、Vin Rock、DJ Kay Geeからなるニュージャージー出身のヒップホップトリオNaughty By Natureが91年にリリースし、当時100万枚を超えるとも言われる大ヒットとなったシングル!
Other People'S Pussyの頭文字を取って「O.P.P.」と言いますが、Jackson 5のキッズ・ソウルクラシック「ABC」を使ったどキャッチーなトラックが親しみやすく、今でも頻繁にネタにされる問答無用の90'sヒップホップクラシックです!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/idx3GSL2KWs?si=iqwbh3QMK3Utcy1T" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A O.P.P. (Vocal Version)
B O.P.P. ("Live" Version)
We Got The Funk (7)
ペンシルベニア州にて結成され、後にPositive Expressに変名していくグループ、Positive Force名義で80年に残した唯一のアルバムからのカットシングル。
フック部分はParliament「Give up the Funk」をネタにした、タフでファットなオールド・スクール〜Disco〜Garage定番曲!
A We Got The Funk
B Tell Me What You See
Hey D.J. (7)
70年代後半に、ニューヨークでヒップホップのラジオ番組を担当していたLarry PriceとRonald Larkins Jr.の2人によるデュオThe World's Famous Supreme Teamが、Malcolm McLaren「Baffalo Gals」を引用し84年にリリース、そして全米R&B/ヒップホップチャートで大ヒットを記録したヒップホップアンセム的名曲!
記憶に新しいところではLizzo「About Damn Time」、そしてMariah Carey「Honey」、A Lighter Shade of Brownなど、あらゆる楽曲で引用されてきた超重要曲!
そしてインストをカップリングしているのも嬉しいです。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/OaVNz0-Xl6U?si=SeUuSK63WnKwViTX" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/w3KOowB4k_k?si=SgZO8DQCcSzQrP1c" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Hey DJ
B Hey DJ (Instrumental Version)
The Payback Mix Part One (7)
ColdcutのJanis Alexander, Jonathan MoreとMatt Blackの2人が、皆さん大好きなJames Brownの大ネタを次々とカットアップしてゆく展開が最高に楽しい!
カップリングはソウルクラシック「Give it Up or Turnit a Loose」を収録したお得な内容!
A The Payback Mix Part One
B Give It Up Or Turnit A Loose (Remix)
Hip Hop, Be Bop (Don't Stop)(7)
数々のアーティストのプロデュースを手がけてきたプロデューサーMan Parrishの82年の1stアルバムの冒頭を飾った「Hip Hop Be Bop」の7inch!
Discoサイド、Hip Hopサイド、両方からの解釈とアプローチで古くから使い倒されてきたエレクトロファンククラシック!
7inchはありそうであまり見かけないと思います!
A Hip Hop, Be Bop (Don't Stop)
B Hip Hop, Be Bop (Don't Stop)
8th Wonder (7)
Sugarhill Gangが放ったオールドスクールヒップホップクラシック!
7th Wonder「Daisy Lady」を使いったOld School~定番のパーティ~ディスコラップチューンです!
A 8th Wonder
B Sugar Hill Groove
Do You Wanna Lover (7)
Mark BerryとJon Moralesがプロデュース/アレンジを手掛けたプロジェクトHot Boxが83年に残したシングル。
この時期らしい無機質なビートに尖ったシンセが絡みつくエレクトロ・ディスコ!
凶暴なダビー処理にトバされる「Do You Wanna Dub」も超やばい!
A Do You Wanna Lover
B Do You Wanna Dub
Grandmaster Flash & The Furious Five
The Message (7)
オールド・スクールの代名詞的ヒップホップ・グループGrandmaster Flash & The Furious Fiveが社会的なメッセージを載せて82年に放った歴史的なヒップホップクラシック!
少しエレクトロな打ち込みビートもこの時代らしく、ダンスミュージックとしてもしっかりと機能しています。Puff Daddy&Maseもサンプリングという名の丸パクリしていたことも、若干記憶に新しいところではあります!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/PobrSpMwKk4" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/0zXis84Pi24" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A The Message (Vocal)
B The Message (Instrumental)
The Godfather (7)
「Spoonin Rap」や「Godfather」などで知られるラッパーSpoonie Geeが87年にリリースしたシングル!
プロデュースはMarley Marl!
Maceo & The Macks「Soul Power 74'」をループさせたファットなビートにかっこ良すぎるフロウをのせた激ファンキーな一撃!
A The Godfather (Remix)
B The Godfather (Original Instr.)
Gary Byrd And The G.B. Experience
The Crown (7)
ラジオトークショーのMC、Gary ByrdとStevie Wonderの共同プロデュースで放ったOld School Hip Hop 〜Discoクラシック!あらゆる局面で使える1枚です!
カップリングはインストを収録!
Last Night A D.J. Saved My Life (7)
80年代より、ニューヨークを拠点としたグループ。同タイトルの82年のアルバムからのカットシングルで彼らの代表曲。ディスコガラージクラシック!!
電話音なども効果音も楽しい!
A Last Night A D.J. Saved My Life
B D.J.'s Delight (Instrumental)
B-Boys Beware (7)
TheresaとTraceyによる女性デュオ、Two Sistersが83年に残したシングル。
Soul Sonic ForceのM.C. Globeを迎えた「B-Boys Beware (Radio Mix)」と、
オランダ盤とドイツ盤のみ収録と思しき「B-Boys B-Dubbed」をカップリングしたエレクトロヒップホップの名曲です!
A B-Boys Beware (Radio Mix)
B B-Boys B-Dubbed
Malcolm McLaren And The World's Famous Supreme Team
Buffalo Gals (7)
ロック/パンクのヒーローMalcolm McLarenの82年アルバム「Duck Rock」からのカットシングル。プロデュースはなんと、Art of Noiseの奇才Trevor Horn!数多くのアーティストに影響を及ぼしたオールドスクールクラシック!
It's Good To Be The King Rap (7)
Sylvia「It's Good To Be The Queen」へのアンサー・ソングで知られるディスコ〜パーティーラップ!Melvin KaminskyことNY出身のコメディアンMel Brooksが放った82年のシングル!DJ Muro氏「Super Disco Breaks」にインストが収録されました!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/XlxFGTbxKYc?si=OzvCPdIt6JfStW0O" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A It's Good To Be The King Rap (Part 1)
B It's Good To Be The King Rap (Part 2)
CATEGORY