Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
4652件の商品が見つかりました
  • Delegation

    Deuces High (LP)

    UKの名プロデューサーKen Goldが手掛けたグループDelegationの4作目となる82年作。

    今作でも彼ら特有の小洒落たセンスが爆発しています!

    徐々に熱を帯びていくかのようなサビのメロディーが最高のアーバンソウルA1「What Took You So Long」、

    Arnie’s Loveのバージョンも 絶品のメロウ・ミディアムA2 「I Figure I’m Out Of Your Life」、

    A4「Gonna Bring The House Down」やB1「Dance Like Fred Astaire」などのひたすら洗練された極上のソウルトラックが並びます!

    またA3「If You Were A Song」やB2「No Words To Say」などのスロウ〜ミディアム曲も素晴らしく、なぜUSAでリリースされなかったのかまったく不可解なアーバンソウル最高傑作!

    A1 What Took You So Long
    A2 I Figure I'm Out Of Your Life
    A3 If You Were A Song
    A4 Gonna Bring The House Down
    A5 Tell Her

    B1 Dance Like Fred Astaire
    B2 No Words To Say
    B3 Would You Like To Start A Thang
    B4 Dance-Time U.S.A.

    • LP
    • ¥0
  • Ramsey Lewis

    Tequila Mockingbird (LP)

    数々の素晴らしい名作を残したシカゴ出身のジャズピアニストRamsey Lewisの77年リリース作。

    Earth,Wind&Fireの創設メンバーの一人、Kalimba Productionの Larry Dunnなどがプロデュースに参加した本作。

    しっかりと打ったビートに、包み込むかのように彩りを添えるシンセ、優雅に漂うピアノやEarth,Wind&Fire印な刻むギターに、体を揺らしてしまう踊れるジャズファンクフュージョンのタイトル曲A1「Tequila Mockingbird」、Ramsey Lewisご自身によるセルフリメイク?なA2「Wandering Rose」の感動のメロディーはやはり素晴らしい!ジャズフュージョンA3「Skippin'」やB1「Camino El Bueno」などを収録!

    愛らしいジャケットも良いですね!

    USオリジナル

    A1 Tequila Mockingbird
    A2 Wandering Rose
    A3 Skippin'
    A4 My Angel's Smile

    B1 Camino El Bueno
    B2 Caring For You
    B3 Intimacy
    B4 That Ole Bach Magic

    • LP
    • ¥3,300
  • Kenny Moore

    Secret Love (LP)

    ソウル・ゴスペルの鍵盤奏者/ヴォーカリストKenny Mooreが残した80年のアルバム。

    ポジティブなエネルギーに満ちた軽快なA2「You Are My Everything」は、女性ヴォーカリストと共に徐々に熱っぽく展開してゆくフロアで映えるダンスクラシック!

    能天気な女性コーラスも良い味を出しているグルーヴィー・ラテンダンサーB2「Don't Touch Me There」、

    ゆるいグルーヴが心地良いメロウA1「As Long As I Know (I've Got You)」など収録!

    USオリジナル

    A1 As Long As I Know (I've Got You)
    A2 You Are My Everything
    A3 Fever
    A4 Give It Up

    B1 Secret Love
    B2 Don't Touch Me There
    B3 Feel The Beat
    B4 Love Me Forever

    • LP
    • ¥2,750
  • Jody Watley

    Larger Than Life (LP)

    Shalamarの紅一点女性ヴォーカリストJody Watleyが89年に放ったソロ2枚目のアルバム。

    Jeff Lorberがプロデュースしヒットしたニュージャック・スウィングチューンA1「Real Love」、

    Erick B. & Rakimを迎えたA2「Friends」、

    美メロR&B古典A3「Everything」、

    またLPオンリーのA5「L.O.V.E.R.」やA6「For Love's Sake」といった高品質な楽曲もきっちり収録!

    A1 Real Love
    A2 Friends
    A3 Everything
    A4 What 'Cha Gonna Do For Me
    A5 L.O.V.E.R.
    A6 For Love's Sake

    B1 Lifestyle
    B2 Precious Love
    B3 Something New
    B4 Once You Leave
    B5 Come Into My Life
    B6 Only You

    • LP
    • ¥2,420
  • Joe Thomas

    Feelin's From Within (LP)

    ジャズ・フルートサックス奏者Joe Thomasが76年にリリースしたアルバム。

    サンプリングネタとして高い人気を誇る至福のメロウ・グルーヴB1「Coco」を収録!

    ミッドテンポなジャズ・ファンクA3「Polarizer」やA1「Funky Fever」など、黒々とした光沢を放つジャケットそのままの内容となっています!

    USオリジナル

    A1 Funky Fever
    A2 Feelin's From Within
    A3 Polarizer

    B1 Coco
    B2 Galaxy Dreamin'
    B3 Venus

    • LP
    • ¥0
  • Ronnie McNeir

    Ronnie McNeir (LP)

    ソウル・ヴォーカルグループFour Topsで活躍したアラバマ出身のシンガー・ソングライターRonnie McNeirが75年に残した自身名義の2ndアルバム。

    出だしから躍動感いっぱいの胸踊るヤング・ソウルB4「Nothing But A Heartache」がたまりません!トゥルル〜コーラスが眩しいフリー・ソウル激最高曲!

    涼しげな風をいっぱいに受けて疾走するブリージン・ダンサーA3「Now She's Gone」、

    甘美なイントロからロマンチックな幕が上がるミディアムソウルA4「I'm Your Lover」、

    滑らかなグルーヴィーソウルB2「You Are Everything」など、

    全てを試聴曲にしたいほどのクオリティ高い楽曲が並ぶ名作です!

    USオリジナル

    A1 For Your Love
    A2 Since I Don't Have Your Love
    A3 Now She's Gone
    A4 I'm Your Lover
    A5 Baby Come Back Home

    B1 Sagittarian Affair
    B2 You Are Everything
    B3 Spirit Of Love
    B4 Nothing But A Heartache
    B5 Wendy Is Gone
    B6 Give Me A Sign

    • LP
    • ¥0
  • Sylvia

    Lay It On Me (LP)

    歌手やアーティストとしての活動の他、「All Platinum」や「Sugarhill」レーベルを立ち上げるなどのキャリアを持つヤリ手のビジネスウーマンSylvia Robinsonが77年にリリースした4枚目のアルバム。

    今作も制作は彼女自身という才女っぷり。

    艶っぽくアンニュイな佇まいに惹きつけられるメロウミディアムダンサーA1「Lay It On Me」、

    Momentsを連想させるドリーミンなメロウ・グルーヴィーソウルB3「Queen Bee」、

    ブラック・スプロイテーリングなパーカッシブ・エロティックディスコA2「The Lollipop Man」など収録!

    A1 Lay It On Me
    A2 The Lollipop Man (Kojak Theme '77)
    A3 Fingers Do The Walking

    B1 Love Is Strange
    B2 Stop (Boy)
    B3 Queen Bee

    • LP
    • ¥4,180
  • Jon Lucien

    Song For My Lady (LP)

    カリブ海に浮かぶ英領ヴァージン諸島トルトラ島出身のシンガー・ソングライターJon Lucienが75年に残したアルバム。

    Harvey Mason、Dave Grusin、Chuck Rainey、Herbie Hancockなど一流のミュージシャンが参加。

    Herbie Hancock名曲B1「Maiden Voyage」のヴォーカルカバー、切なく流れるグルーヴから惹き込まれるB2「Creole Lady」、ハープとピアノ、美しいそしてストリングスが幻想的なA2「Dindi」、ゆったりメロウに幕を開ける渋いA3「Motherland」、心地良いA4「You Are My Love」などを収録!

    A1 Soul Mate
    A2 Dindi
    A3 Motherland
    A4 You Are My Love

    B1 Maiden Voyage
    B2 Creole Lady
    B3 Song For My Lady
    B4 Follow Your Heart

    • LP
    • ¥0
  • Future Flight

    Future Flight (LP)

    名ソングライターLamont Dozierがプロデュースし、81年に吹き込んだアルバムですが、その内容の素晴らしさとプレスの数が噛み合っておらず、昔からレア盤として絶えないWANT、Soul〜レア・グルーヴ/AORの名盤中の名盤。

    清涼感満点なイントロから一気に惹き込まれる極上のライト・メロウシティ・ソウルA1「Hip-Notic Lady」、

    Muro氏がピックアップした涼しい風を受けたようなメロウモダン・ソウルB2「Let Me Love You Where It Hurts」、

    ピアノにMcKinley Jacksonが参加した柔らかいコーラスとメロディラインが素晴らしいアーバンなA4「You Should've Been There」、

    エレガントなピアノとファンクベースが絡むファンク・ダンサーA2「Walk Don't Run」やA3「24 Hour Service」、爽快なダンス・クラシックB4「Dues」やB5「NIte People」など、

    全曲な驚愕のクオリティを誇る名盤デス!

    USオリジナル

    A1 Hip-Notic Lady
    A2 Walk Don't Run
    A3 24 Hour Service
    A4 You Should've Been There
    A5 Don't Pull The Plug

    B1 Red Light Row
    B2 Let Me Love You Where It Hurts
    B3 Foolish Things
    B4 Dues
    B5 Nite People Prelude / Nite People

    • LP
    • ¥0
  • Al Johnson

    Peaceful (LP)

    Willie LesterとRodney Brownとのプロダクションチームで鍵盤奏者として活躍したコンポーザー/アレンジャーAlfred Orlando Johnson Jr.ことAl Johnsonが残した78年の1stアルバム。

    プロデュースにはLloyd Price、そしてバックにはBernard Purdie、Terry Huff、そしてMetersのメンバー等、腕利きのミュージシャンが参加。

    2ndアルバム「Back for More」でセルフリメイクしている至福のモダンソウルのオリジナルテイクA1「I've Got My Second Wind」からもうたまらないですね!ソウルフルで黒いメロウネスが輝きを放つ誇り高いグルーヴィーソウル最高曲!

    パーカッシブなビートに軽快なギターが絡むA2「Come Check Out This Love」、

    ソフトな質感にうっとりとしてしまうメロウなタイトル曲A3「Peaceful」、

    ジャケット写真のように天にまで昇るかのような込み上げるサビとメロディーが素晴らしい、極上モダンソウルB2「Since You Walked Out Of My Life」、

    流れるようなストリングスの演出も秀逸なミディアムB3「Let Me Love You (Like You Want To Be Loved)」、

    ゆったりとしたメロウB4「Let's Go Home Together」等、

    驚愕のセンスを感じる楽曲がズラリ!

    アルバム通して心地良いモダンソウルを満載した名盤!

    USオリジナル

    A1 I've Got My Second Wind
    A2 Come Check Out This Love
    A3 Peaceful
    A4 It's Not Too Late (To Start Again)

    B1 I'll Do Anything For You
    B2 Since You Walked Out Of My Life
    B3 Let Me Love You (Like You Want To Be Loved)
    B4 Let's Go Home Together

    • LP
    • ¥16,900
  • Kenny Lynch

    Half The Day's Gone And We Haven't Earne'd A Penny (LP)

    60年代から活躍したロンドン出身の男性シンガー〜ソングライターKenny Lynchが83年にリリースしたレアアルバム!

    しっかりとしたリズムに分厚いベースが絡む爽快ブリージン・メロウダンサーA1「Half The Day's Gone And We Haven't Earne'd A Penny」がまず最高過ぎる!

    そして軽快なビートでどこまでも爽快に駆け抜けるモダン・ソウル
    A2「Never Give Up On Love」、

    蒸し熱いく色めかしい夜を演出する極上ミッドグルーヴA4「Another Groovy Saturday Night」やA5「Average Man」、

    華やかなホーンが彩るスタイリッシュなアーバン・ダンサーB3「Locked Into Love」、

    アイランド・トロピカルダンサーB5「B. A. Woman」など、

    駄曲なし、最初から最後まで内容最高のレアアルバム!

    UKオリジナルプレス!

    A1 Half The Day's Gone And We Haven't Earne'd A Penny
    A2 Never Give Up On Love
    A3 Because I Love You
    A4 Another Groovy Saturday Night
    A5 Average Man

    B1 Built To Last
    B2 Name Your Game
    B3 Locked Into Love
    B4 They Don't Know You
    B5 B. A. Woman

    • LP
    • ¥0
  • War

    Why Can't We Be Friends? (LP)

    ※こちらは当時のJapan Pressです

    「世界はゲットーだ」や「Cisco Kids」などで知られるカリフォルニア発のファンクバンドWARが残した75年作。

    車を転がす若者の喜びを歌うロー・ライダー讃歌B3「Low Rider」、

    小沢健二「おやすみなさい仔猫ちゃん」ネタとして知られる柔らかな陽の光が差し込むかのようなB1「Smile Happy」、

    パーカッションやコンガを絡めたA1「Don't Let No One Get You Down」、

    猥雑&おトボけファンクA3「Heartbeat」、

    エモーショナルなバラッド A2「Lotus Blossom」、

    ラストを飾る永遠のピースフルメッセージを添えた名曲B5「Why Can't We Be Friends?」まで、

    彼らならではの、なんとも可愛らしい要素も垣間見れる人気盤!

    ジャケもクラシック!

    A1 Don't Let No One Get You Down
    A2 Lotus Blossom
    A3 Heartbeat
    Leroy's Latin Lament (Medley)
    A4 Lonnie Dreams
    A5 The Way We Feel
    A6 La Fiesta
    A7 Lament

    B1 Smile Happy
    B2 So
    B3 Low Rider
    B4 In Mazatlan
    B5 Why Can't We Be Friends?

    • LP
    • ¥4,840
  • Curtis Mayfield

    Back To The World (LP)

    数々の名曲を残したシカゴソウルを代表する名シンガーCurtis Mayfieldが73年リリースしたソウル大名盤

    Wiz Kalifa「Glass House」、Mase「What you Want」などでサンプリングされたブルージーで刹那のギターフレーズから始まる「Right On For The Darkness」、Cypress Hill「Something for the Blunted」やPublic Enemy「Livin' in a Zoo」などに使用された緊迫するファンキーソウルA2「Future Shock」、分厚いホーンがクロいB2「Can't Say Nothin'」、クラップを絡めたピースフルソウルB4「Future Song(Love A Good Woman, Love A Good Man)」等を収録したまさにクラシックアルバム

    USオリジナル

    A1 Back To The World
    A2 Future Shock
    A3 Right On For The Darkness

    B1 If I Were Only A Child Again
    B2 Can’t Say Nothin’
    B3 Keep On Trippin’
    B4 Future Song (Love A Good Woman, Love A Good Man)

    • LP
    • ¥4,840
  • Jorge Santana

    Jorge Santana (LP)

    Carlos Santanaの実の弟で Fania All Starsにも在籍していたJorge Santanaの78年の1stアルバムにしてブルーアイドソウル大名盤!

    ポジティブで明るいダンストラックA1「Sandy」、ラテンチューンA4「We Were There」、フュージョンA2「Tonight You're Mine」など、とてもクオリティ高いアルバムとなっています!

    USオリジナル

    A1 Sandy
    A2 Tonight You're Mine
    A3 Darling I Love You
    A4 We Were There

    B1 Love You, Love You
    B2 Love The Way
    B3 Seychells
    B4 Nobody's Perfect

    • LP
    • ¥0
  • Average White Band

    Put It Where You Want It (LP)

    UK/スコットランド発のファンク・ロックバンドAverage White Bandが残した74年のアルバム。

    先行で放たれた1stアルバム「Show Your Hand」から1曲を入れ替えて再リリースした裏バージョン!

    Jurassic 5「Unified Rebelution」でサンプリングされたファンク・ロックチューンB4「T.L.C.」、

    Ice Cube「Steady Mobbin'」やB.D.P.、Yo-YoがサンプリングしたB3「Reach Out」や、ブルー・アイドソウルな名曲B1「Show Your Hand」や海岸線が似合う夕暮れライト・メロウA1「How Can You Go Home?」などを収録した名盤!

    A1 How Can You Go Home
    A2 This World Has Music
    A3 Twilight Zone
    A4 Put It Where You Want It

    B1 Show Your Hand
    B2 Back In '67
    B3 Reach Out
    B4 T.L.C.

    • LP
    • ¥0
  • Randy Edelman

    Prime Cuts (LP)

    US映画・TV音楽コンポーザーとしての活躍で知られるシンガー・ソングライターRandy Edelmanが残した4作目となる74年のアルバム。

    優しい陽の光が差し込むフォーキーメロウB1「Bluebird」やA1「You Are The Sunlight-I Am The Moon」やB2「Pistol Packin' Melody」など、ブルーアイド〜メロウAORな楽曲を収録!

    A1 Bluebird
    A2 Pistol Packin' Melody
    A3 I Am A Dancer
    A4 Where Did We Go Wrong?
    A5 Stan, The Pantsman

    B1 You Are The Sunlight - I Am The Moon
    B2 The Woman On Your Arm
    B3 Isn't It A Shame
    B4 Everybody Wants To Call You Sweetheart
    B5 June Lullaby

    • LP
    • ¥0
  • Jermaine Jackson

    Frontiers (LP)

    ジャクソンファミリーの三男でJackson5のメンバーJermaine JacksonがMotownより78年にリリースしたアルバム!メロウ名曲「Never Can Say Goodbye」にそっくりなイントロから始まる緩やかなグルーヴA4「Je Vous Aime Beaucoup」、Jay-Z 「Some How Some Way」で使われたトロけそうなメロウ極上曲B4「Castles Of Sand」、うねるベースが強靭なグルーヴを造るミッドテンポなファンクチューンA1「Let It Ride」、カッティングに熱く燃えるディスコファンクA3「Take A Trip To My Tomorrow」など収録!

    A1 Let It Ride
    A2 The Force
    A3 Take A Trip To My Tomorrow (Let's Encounter For The First Time)
    A4 Je Vous Aime Beaucoup (I Love You)

    B1 You Gave Me Something To Believe In
    B2 I Love Every Little Thing About You
    B3 Isn't She Lovely
    B4 Castles Of Sand

    • LP
    • ¥2,200
  • The L.A. Boppers

    Make Mine Bop! (LP)

    Side Effectのバックバンドであり、4枚のオリジナルアルバムを残したThe L.A. Boppersの82年作となるラストアルバム!ドラムブレイクで始まる極上のライトメロウグルーヴB1「Christy」やメロウフローターB4「How Strong Love Can Be」、アーバンディスコA2「Perfect Love」など収録!USオリジナル

    • LP
    • ¥0
  • Average White Band

    Cut The Cake (LP)

    スコットランド出身の白人黒人混成ファンク/ロックバンドAverage White Bandが75年にリリースしたレコード。

    Beastie Boysが「Dis Yourself in '89 (Just Do It)」で使ったりタモリ倶楽部「空耳アワー」でネタにされたりと人気のファンククラシックA1「Cut The Cake」、

    Eric B & Rakim「Microphone Fiend」やBobby Brownがサンプリングしたリフレインが有名なA2「School Boy Crush」、

    シングルカットもされているLeon Ware作のメロウ名曲A5「If I Ever Lose This Heaven」、

    ブルーアイドなメロウB3「Cloudy」や滑らかに展開するグルーヴィーソウルB1「Why」など収録!

    A1 Cut The Cake
    A2 School Boy Crush
    A3 It's A Mystery
    A4 Groovin' The Night Away
    A5 If I Ever Lose This Heaven

    B1 Why
    B2 High Flyin' Woman
    B3 Cloudy 4:21
    B4 How Sweet Can You Get
    B5 When They Bring Down The Curtain

    • LP
    • ¥1,100
  • The Isley Brothers

    Mission To Please (LP)

    「Between the Sheets」「Choosey Lover」「For the Love Of You」などのヒット曲をもつオハイオ州シンシナティ出身のR&B/ソウルのスーパーグループThe Isley Brothertが自身のレーベルT-Neckからリリースした96年のアルバム。

    製作陣はAngel Winbush、R.Kelly、Keith Sweatなど90年代を象徴するR&Bのスターが参加して吹き込んだ本作。

    シングルカットされた瑞々しいメロウグルーヴA1「Floatin' On Your Love」、若手には到底出せない貫禄と色気をまとったA2「Whenever You're Ready」、

    アコースティックなスムースグルーヴィーソウルC1「Mission To Please You」、

    心地良くソフトなエレピに包まれるD1「Make Your Body Sing」などなど、音そのものは90年代のSlow Jamとなりましたが、彼らの個性と世界観はやはり健在となった素晴らしい2LP!レア!

    A1 Floatin' On Your Love
    A2 Whenever You're Ready
    A3 Let's Lay Together

    B1 Tears
    B2 Can I Have A Kiss (For Old Times' Sake)?

    C1 Mission To Please You
    C2 Holding Back The Years

    D1 Make Your Body Sing
    D2 Let's Get Intimate
    D3 Slow Is The Way

    • LP
    • ¥0
  • Lalah Hathaway

    Lalah Hathaway (LP)

    偉大なるソウルシンガーDonny Hathawayの愛娘Lalah Hathawayが90年に残したデビューアルバム。

    制作はAngela WinbushやAndre Fischer、Gary Taylorなど敏腕ソングライターが参加。

    彼女の代表曲とも言えるニュー・ジャックビートにメロウなウワモノと彼女の若い歌声が炸裂するA2「Heaven Knows」、

    Angela WinbushがプロデュースしJeff Lorberがドラムプログラミングを担当したA3「Baby Don't Cry」、

    生のドラムプレイが作り出す揺らぎが心地良いB2「Stay Home Tonight」、

    スロウB3「I'm Coming Back」、

    Brenda Russellのテイクも人気のメロウAOR A1「Somethin'」など、

    今聴いても全く色褪せない90年代初頭の魅力に溢れたナイスR&B!

    USオリジナル

    A1 Somethin'
    A2 Heaven Knows
    A3 Baby Don't Cry
    A4 Smile
    A5 U-Godit Gowin On

    B1 Obvious
    B2 Stay Home Tonight
    B3 I'm Coming Back
    B4 Sentimental
    B5 I Gotta Move On

    • LP
    • ¥0
  • Geri Logan

    Come And Get It (LP)

    女性シンガーGeraldine Juanita GonzalezことGeri Loganが82年に残したアルバム。

    ジャケットは全くソウルフルではありませんが、しかしこれがナイスなアーバンモダン・ブギー曲収録で素晴らしい1枚!

    ファットなボトムに華麗なピアノやシンセ、本人の艶っぽいヴォーカルが滑らかに絡むモダン・ディスコ激激最高曲B1「Come and Get It」でもうたまりません!

    エレガントなアーバンAORダンサーA1「Back Again」、

    シティ・ポップスのように胸踊るイントロから幕を開けるB3「Don't Make Me Wait So Long」、

    雨の日を見事に表現した秀逸なメロウB2「I Can't Stop The Rain」など、

    あまり知られていない80'sモダンソウル〜モダン・ダンサーの極上盤!

    年々高騰化の一途を辿っている!LPはこのUSオリジナルプレスのみ!

    A1 Back Again
    A2 Honey Do Man
    A3 My Love, My Love (Mi Amor, Mi Amor)
    A4 You're Just What I Need

    B1 Come And Get It
    B2 I Can't Stop The Rain
    B3 Don't Make Me Wait So Long
    B4 M. Y. M. A. N.

    • LP
    • ¥0
  • Klique

    Let's Wear It Out! (LP)

    男性2人女性1人によるロサンゼルスのトリオKliqueが82年に残した2枚目のアルバム。

    今作もCon Funk Shunの面々がバックアップ。

    洗練されたブギー・トラック人気曲A2「I Can't Shake This Feeling」、

    スムースメロウ・ダンサーB1「Best Of Love」、

    分厚いボトムにサックスが絡むB3「I Can't Get Enough」、

    スウェイ・ビートダンサーA4「Baby You Can Be The One」など、

    華やかさ、そして高揚感と躍動感に満ち溢れた文句の付け所の無い、ダンストラックばかりの素晴らしいアルバム!

    USオリジナル

    A1 Dance Like Crazy (Let's Wear It Out)
    A2 I Can't Shake This Feeling
    A3 Pump Your Rump
    A4 Baby You Can Be The One

    B1 Best Of Love
    B2 Feel So Good
    B3 I Can't Get Enough
    B4 Let Me Do

    • LP
    • ¥0
  • Kwick

    Kwick (LP)

    メンフィスの4人組ソウル/ファンクバンドKwickの80年リリース1stアルバム。

    キラキラしたご機嫌なダンストラックA1「I Want To Dance With You」やA4「Serious Business」、

    B4「Tonight Is The Night」辺りのディスコ/ファンクトラックから、メロウファンクA3「Can't Help Myself」、メロウダンサーA2「Why Don't We Love Each Other」、

    黄昏のスロウB3「Let This Moment Be Forever」まで、充実の内容となっています!

    USオリジナル

    A1 I Want To Dance With You
    A2 Why Don't We Love Each Other
    A3 Can't Help Myself
    A4 Serious Business

    B1 We Ought To Be Dancing
    B2 Here I Go Again (Another Weekend)
    B3 Let This Moment Be Forever
    B4 Tonight Is The Night

    • LP
    • ¥0
  • Patrice Rushen

    Straight From The Heart (LP)

    ヴォーカリストだけでなく、鍵盤や作曲までこなす才女Patrice Rushenが82年に残した彼女の代表作。

    この曲の特徴とも言える軽快なクラップがフロアで映える、色々なアーティストにカバーされ続けるアーバン・ダンサーA1「Forget Me Nots」、そしてこちらも現代でも愛され続ける彼女のしなやかなヴォーカルに聴き惚れる絶品メロウ・グルーヴ「Remind Me」、

    ピアノのバッキングにキレの良いホーン、タイトに打ったドラムが一体となるブギー〜ディスコA2「I Was Tired Of Being Alone」、

    彼女のバックボーンであるエレガントなジャズ・アレンジが冴えるセミ・インストA4「Number One」といった素晴らしい楽曲がこれでもかと並ぶ大名盤!

    USオリジナル、盤質良好ともなれは今後、さらに入手は困難になっていくのは間違いありません。発売から40年も経過したものを取り合っているだけなのでどんどん高騰化するのは自然の現象かと思います。そしてそもそも古いものなので、時代遅れなどにもなりません。

    お早い目にどうぞ!

    USオリジナル

    A1 Forget Me Nots
    A2 I Was Tired Of Being Alone
    A3 All We Need
    A4 Number One (Instrumental)

    B1 Where There Is Love
    B2 Breakout!
    B3 If Only
    B4 Remind Me
    B5 (She Will) Take You Down To Love

    • LP
    • ¥7,700
  • Patrice Rushen

    Posh (LP)

    「Forget Me Nots」や「Remind Me」等の名曲を残した女性シンガー/ピアニスト、Patrice Rushenが80年にリリースしたアルバム。

    軽快なダンスチューンA1「Never Gonna Give You Up」、

    AORフィーリングなメロウ・ダンサーA2「Don't Blame Me」、

    溌剌とポジティブなアップリフトディスコA3「Look Up」、

    どっしりと安定感のあるビートにファンクベースやカッティング、やホーンが映えるB3「The Funk Won't Let You Down」、

    NasネタB4「This Is All I Really Know」等、アップからメロウまで大変充実の内容!

    USオリジナル

    A1 Never Gonna Give You Up (Won't Let You Be)
    A2 Don't Blame Me
    A3 Look Up!
    A4 I Need Your Love

    B1 Time Will Tell
    B2 The Dream
    B3 The Funk Won't Let You Down
    B4 This Is All I Really Know

    • LP
    • ¥3,850
  • Patrice Rushen

    Patrice (LP)

    「Forget Me Nots」や「Remind Me」といった名曲を残す女性ヴォーカリスト/鍵盤奏者Patrice RushenがElektra移籍第一弾として放った78年リリースアルバム。

    ファンキーなベースとタイトなドラムがつくるグルーヴに彼女のしなやかなヴォーカルが映えるA1「Music Of The Earth」、

    アコースティックでフォーキーなB1「Cha - Cha」やA4「Wishful Thinking」、

    しっとりとした木漏れ日メロウ・ソウルA2「When I Found You」、

    ライト・ファンクなB1「Hang It Up」、B5「Play」などなど、良い曲満載!

    A1 Music Of The Earth
    A2 When I Found You
    A3 Changes (In Your Life)
    A4 Wishful Thinking
    A5 Let's Sing A Song Of Love

    B1 Hang It Up
    B2 Cha-Cha
    B3 It's Just A Natural Thing
    B4 Didn't You Know
    B5 Play!

    • LP
    • ¥2,980
  • Sapo

    Sapo (LP)

    ※こちらはUS Reissueです

    サンフランシスコのラテンロックバンドSapoが残した唯一の74年リリースアルバム。

    鳴りのよいドラムブレイクで始まるA1「Been Had」はJurassic 5 「Lesson 6」ネタ、

    その他A4「Get It On」、B2「It's The Music」、B4「Wishbone」など、熱く強烈なラテン・ファンクがズラリと並びます!

    ラテン・ブーガルーA2「Can't Make It」やメロウなB1「Nina」等を収録した素晴らしいアルバム。

    A1 Been Had
    A2 Can't Make It
    A3 Ritmo Del Corazon
    A4 Get It On

    B1 Nina
    B2 It's The Music
    B3 Sapo's Montuno
    B4 Wishbone

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/--OqrIgcRGs?si=Wh6S7_Mp8g2REE1F" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/cBsa9dyZzPo?si=gH8TaCN8HZdeJJxA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    • LP
    • ¥4,840
  • Amuzement Park

    Amuzement Park (LP)

    NY出身のファンク・バンドAmuzement Parkが82年に残した1stアルバム!豪快なハンドクラップが開放的な空気感を作るファンク・ジャムA1「Groove Your Blues Away」、煌びやかなアーバン・ダンスクラシックB1「So Inspired」、B2「Make Up Your Mind」など収録した今だからこそ再評価したい80'sアルバム!

    A1 Groove Your Blues Away
    A2 Do You Still Love Me
    A3 Games
    A4 Love Show Down

    B1 So Inspired
    B2 Make Up Your Mind
    B3 Who Do You Love
    B4 Share Your Love

    • LP
    • ¥0
  • The Salsoul Orchestra

    Magic Journey (LP)

    フィラデルフィアの名バンドM.F.S.B.のコンポーザー/パーカッション奏者のVincent Montana, Jr.によって結成された大所帯ディスコバンドSalsoul Orchestraが77年に放ったアルバム!

    Sigma Sound Studiosで吹き込まれた本作。
    Loleatta Hollowayをゲストヴォーカルに迎えた永遠のNY産ダンスクラシックの金字塔A2「Run Away」を収録!

    Nuyorican Soul(Kenny Dope & Louie Vega(Masters At Work)」がカバーしていたことも記憶に新しい!

    Earth Wind & Fireのファンククラシック名曲カバーとなるB1「Getaway」、

    神秘的な空間に包まれる圧巻のオーケストラディスコB3「Journey To Phoebus」、

    タモリ倶楽部のオープニングで知られるA2「Short Shorts」カバーなどなど、

    燦々と輝くニューヨーク・ディスコの名盤中の名盤!

    USオリジナル

    A1 It's A New Day
    A2 Short Shorts
    A3 Run Away
    A4 Guantanamera
    A5 Themes From Montreal Olympics,1976: Farewell Song & Ballet Of The Closing Ceremony

    B1 Getaway
    B2 Magic Bird Of Fire
    B3 Journey To Phoebus
    B4 Alpha Centuri

    • LP
    • ¥0
  • Gil Scott-Heron and Brian Jackson

    Winter In America (LP)

    シカゴ出身の詩人/ヴォーカリストGil Scott-Heronが盟友Brian Jacksonと作り上げた74年のアルバム。

    数々のアーティストにカバーされるレアグルーヴ名曲B1「The Bottle」をはじめ、艶っぽいピアノフレーズから幕を開けるA2「Rivers Of My Fathers」、

    Brian jacksonが奏でる優しいエレピにフルートやヴォーカルを乗せたメロウB3「Your Daddy Loves You」やB2「Song For Bobby Smith」、

    政府を痛烈に批判した「H2Ogate Blues」など、

    胸に沁みるジャジーメロウトラックが満載です。

    USオリジナル

    A1 Peace Go With You, Brother (As-Salaam-Alaikum)
    A2 Rivers Of My Fathers
    A3 A Very Precious Time
    A4 Back Home

    B1 The Bottle
    B2 Song For Bobby Smith
    B3 Your Daddy Loves You
    B4 H2Ogate Blues
    B5 Peace Go With You Brother (Wa-Alaikum-Salaam)

    • LP
    • ¥0
  • Blue Mitchell

    Many Shades Of Blue (LP)

    Blue Noteの作品も高評価を得るフロリダ州マイアミ出身のジャズ・トランペット奏者Richard Allen (Blue) Mitchellが74年にMainstreamレーベルよりリリースした名盤!

    Bob ShadとDavid Matthewsがプロデュース&アレンジを手掛けた本作。

    打ったドラムにキレの良いトランペットが絡みつくジャズ・ファンクA1「Where It's At」、

    しっかりとドラムが打っている人気ジャズファンクB1「Where It's At」や、

    アーバン・ジャズフュージョンA2「Harmony Of The Underworld」、

    淡々と疾走するクールなファンク・ジャムA4「Blue Funk」やB2「Beans & Taters」、

    タイトなドラムがかっこ良すぎるB3「Funky Bone」などなど、

    押し寄せるジャズ・ファンクグルーヴに圧倒されっぱなしの1枚!

    • LP
    • ¥0
  • Blue Mitchell

    The Last Tango=Blues (LP)

    名門Blue Noteレーベルにも素晴らしい作品を残したマイアミ出身のジャズトランぺッターBlue Mitchellが73年にMainstreamレーベルに残したファンキー・ジャズファンク名盤!

    開放的でソウルフルなトランペットがカッコ良いA3「The Message」、

    色々なアーティストがカバーしている妖艶なラテンB1「Last Tango In Paris」、

    徐々にビートがアップしてゆく熱いジャズ・ファンクB4「P.T. Blues」、

    打ったドラムに華やかなトランペットが絡むファンキーなA1「Soul Turn Around」、

    ゲストのCharles Kynardがシブいオルガンプレイを披露したRoberta Flackの大名曲A2「Killing Me Softly With His Song」カバーなど、

    素晴らしすぎる1枚!

    USオリジナル

    A1 Soul Turn Around
    A2 Killing Me Softly With His Song
    A3 The Message
    A4 Steal The Feel

    B1 Last Tango In Paris
    B2 One For Russ
    B3 Peace
    B4 P.T. Blues

    • LP
    • ¥6,600
  • Lowrell

    Lowrell (LP)

    Lost Generationで活躍した男性シンガーLowrell Simonが79年に残した70'sソウルの名盤!

    プロデュースはシカゴ・ソウルを代表するソングライターEugene Record

    Common「Reminding Me」を筆頭に、数々のヒップホップ/R&Bトラックで使われたメロウ・グルーヴの至宝「Mellow Mellow Right On」を収録!この1曲でこのアルバムは殿堂入りですが、それどけではありません。

    ドラマチックで壮大なオーケストラをバックに奥行きのある声で柔らかく歌い上げるモダン・ソウルA2「You're Playing Dirty」やファットなビートでジリジリと幕を開ける危険な香りをまとったA3「Overdose」、

    メロウソウル「Smooth and Wild」等を収録したクラシックLP!

    今後も価格の高騰は免れませんね。

    USオリジナル

    A1 Out Of Breath
    A2 You're Playing Dirty
    A3 Overdose

    B1 Mellow Mellow Right On
    B2 Mellow Mellow Right On (Instrumental)
    B3 Smooth And Wild

    • LP
    • ¥0
  • Brenda Russell

    Brenda Russell (LP)

    ニューヨーク出身の鍵盤奏者/シンガーソングライターBrenda Russellが79年にリリースした1stアルバム。

    Big Pun 「Still Not A Player」やThalia「I Want You」で使用されたイントロのピアノリフが印象的な親しみやすい名曲B1「A Little Bit Of Love」を収録!

    シングルカットもされているメロウグルーヴB2「You're Free」、スムースでアコースティックなフリーソウルA2「You're Free」など、

    とても耳馴染みの良い素晴らしいメロウグルーヴ満載の名盤です!最近あまり見なくなってきました。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/7Xue-dOOLiY" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A1 So Good, So Right
    A2 In The Thick Of It
    A3 If Only For One Night
    A4 Way Back When

    B1 A Little Bit Of Love
    B2 You're Free
    B3 Think It Over
    B4 God Bless You

    • LP
    • ¥4,840
  • The Salsoul Orchestra

    Nice 'n' Naasty (LP)

    SoulとSalsaを掛け合わせた音楽性で数多くの名作を残したSalsoul RecordsのハウスバンドThe Salsoul Orchestraが残した76年作。

    Vincent Montana, Jr.やNorman Harrisなど、名うてのプロデューサーを集めて制作された本作。

    流麗ストリングスをバックに軽快な幕開けとなるディスコA1「Good For The Soul」、

    少しつっぱった女性ヴォーカルもイカすSalsoulを代表する人気曲A2「Nice 'n' Naasty」、

    Curtis Mayfieldのテイクも人気のCarpenters名曲をゆったりとラテンアレンジを施したB3「We've Only Just Begun / Feelings」、

    映画のサントラのようなラテン・ブーガルーA4「Nightcrawler」、
    定番ブレイクを搭載した分厚いオーケストラディスコB2「Salsoul 3001」など、

    実はディスコサイドよりもメロウ・ラテントラックの方が今風だったりします。

    A1 Good For The Soul
    A2 Nice 'n' Naasty
    A3 It Don't Have To Be Funky (To Be A Groove)
    A4 Nightcrawler
    A5 Don't Beat Around The Bush

    B1 Standing And Waiting On Love
    B2 Salsoul 3001
    B3 We've Only Just Begun / Feelings
    B4 Ritzy Mambo
    B5 Jack And Jill

    • LP
    • ¥2,420
  • Gang's Back

    Gang's Back (LP)

    Arturo Aldana, Fresno Cruz, Joe Cruz、Richard Cruz、Rick Gonzalez、Robert Ramirezのメキシコ系アメリカ人6人組により、76年にカリフォルニア州フレズノで結成されたグループ「Gang's Back」の82年の1stアルバム。

    リリースはNYのディスコレーベルHandshake Records and Tapesより。

    華やかなホーンが彩るB4「You Got What It Takes」やB1「Our Music」、うねるベースラインに思わず体が動くA1「I'll Take Some Of That」やA2「Love」、B5「Hot Fun」など、 Soul/Funkをベースにしながらも、そこにラテンやジャズ/フュージョン、AORなどのフレイバーを高い次元で融合させることに成功した素晴らしい1枚!レアです!

    A1 I'll Take Some Of That
    A2 Love
    A3 Got My Eye On You
    A4 Night Time's The Right Time

    B1 Our Music
    B2 All I Wanna Do Is Spend Time With You
    B3 Big City Girls
    B4 You Got What It Takes
    B5 Hot Fun

    • LP
    • ¥0
  • Inner Life

    Inner Life (LP)

    Greg CarmichaelやPatrick Adams、Larry LevanやJocelyn Brownなどによるスタジオ・プロジェクトInner Lifeが81年に Salsoulより放った2枚目のアルバム!

    Donna McGheeのバージョンが人気の妖艶なメロウ・ディスコB3「Make It Last Forever」、

    ディスコ・フロアに眩しく降り注ぐダンス店クラシックB1「(Knock Out) Let's Go Another Round」、

    Garage ClassicA2「Ain't No Mountain High Enough」などクラシック満載!

    海外でもUSオリジナルは激レア&高価です。

    A1 It's You
    A2 Ain't No Mountain High Enough
    A3 Pay Girl

    B1 (Knock Out) Let's Go Another Round
    B2 Live It Up
    B3 Make It Last Forever

    • LP
    • ¥0
  • Inner Life

    Inner Life II (LP)

    「I'm Catch Up(In a One Night Love Affair)」「Ain'tNoMountainEnough」など、Larry Levan、Patrick Adamsなどで知られる、ニューヨークの名手も多く関わってきたスタジオプロジェクト。88年作。

    大ヒットA2「Moment Of My Life」、全てが完璧なダンスクラシックA3「I Like It Like That」など、クラシック中のクラシックアルバム!

    今となっては日本ではほとんど見かけることもないと思います。

    USオリジナル

    A1 I Picked A Winner
    A2 Moment Of My Life
    A3 I Like It Like That

    B1 Feel What I'm Feeling
    B2 If You're Gonna Love Me
    B3 I've Got To Find Me Somebody

    • LP
    • ¥0
  • Aurra

    Live And Let Live (LP)

    オハイオ収録デイトン発のファンクグループSlaveのメンバーだったCurt Jonesと Starlena YoungのデュオAurraが83年にリリースした4thアルバム。今作も引き続きSalsoulからのリリース。Civil AttackやSlaveでの活躍も知られるSteve Washingtonが全編強力バックアップした制作された本作。切ないメロディーと旋律を持ったメロウディスコB1「Baby Love」がめちゃくちゃ最高!強烈な分厚いファンクベースが聴けるA2「Coming To Get You」やA1「Such A Feeling」、同路線のB4「Positive」、ニューヨークディスコを垣間見るアーバンファンクブギーA4「Undercover Lover」、エレクトロディスコB2「You Can't Keep On Walking」、タイトルトラックとなる心地よいメロウダンサーA3「Live And Let Live」などなど、全編Slaveサウンド満載の超最高なアルバムです!

    USオリジナル

    A1 Such A Feeling
    A2 Coming To Get You
    A3 Live And Let Live
    A4 Undercover Lover

    B1 Baby Love
    B2 You Can't Keep On Walking
    B3 One More Time
    B4 Positive

    • LP
    • ¥0
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ