Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
216件の商品が見つかりました
  • Chaka Demus & Pliers

    I Wanna Be Your Man (7)

    レゲエの枠には収まらず、R&BやロマンチックなSoulのバイブに満ちたメロウ90'sクラシックのひとつだと思います!

    2Pac&Janetによる映画「Poetic Justice」で挿入歌として使われました。

    あまり見ない7inchです

    A I Wanna Be Your Man (Taxi Gang Radio Mix)
    B I Wanna Be Your Man (All Star Radio Remix)

    • 7
    • ¥0
  • Barry Biggs

    Side Show (7)

    ソウル名曲をラヴァーズカバーさせれば右に出る者はいない、セントアンドリュース出身の男性シンガーBarry Biggsの76年アルバムからのカット。

    Blue Magicの メロウソウル名曲「Sideshow」のドリーミーなカバー!カップリング「Why Must You Cry」も最高です!

    A Side Show
    B Why Must You Cry

    • 7
    • ¥0
  • Chosen Few

    Stand By Me (7)

    ファンククラシック「Funky Buttercup」などのブレイクビーツで知られるジャマイカのグループChosen Fewの78年のシングル。

    原曲はお馴染みBen E.Kingの名曲「Stand By Me」のレゲエカバー!!

    スムース・ソウルフルダンサー「If Push Comes To Shove」も良い曲!

    A Stand By Me
    B If Push Comes To Shove

    • 7
    • ¥0
  • June Lodge

    More Than I Can Say (7)

    UKラヴァーズ・ロックの名シンガーJune LodgeによるLeo Sayerの名曲「More Than I Can Say」をしっとりとスウィートにカバー!

    そしてJoe Gibbsのカバーとなるほのぼのとした「Don’t Stop Me/Coming Into Me」をカップリング!

    A More Than I Can Say (Special Remixed Version)
    B Don't Stop Me / Coming Into Me

    • 7
    • ¥0
  • Barry Biggs

    Three Ring Circus (7)

    Byron Lee And The Dragonaires のメンバーとしても活躍した甘い歌声で数々のソウル名曲カバーを残したBarry Biggs による 、Blue Magic のスウィート・ソウル名曲カヴァー。

    ゆったりとしたリズムに彼らしい甘い歌声や、ストリングスが盛り上げるがスウィート・ラヴァーズ!

    「No One Knows You When You're Down」は同じ路線でこちらも良い曲!

    A1 Three Ring Circus (Intro)
    A2 Three Ring Circus
    B No One Knows You When You're

    • 7
    • ¥1,650
  • Me And You

    You Never Know What You've Got (7)

    Norman McLeanとSonia McLeanによる兄妹ユニットMe and Youが79年に残したソウルフルなラヴァーズクラシック!

    Bell and Jamesのソウル名曲を甘酸っぱくエモーショナルに胸キュンカバー!

    A You Never Know What You've Got
    B Got Again

    • 7
    • ¥0
  • Shabba Ranks

    Family Affair (7)

    レゲエシンガーShabba RanksがPatra、そしてTerri & Monicaを迎えてSly & The Family Stone「Family Affair」を強いビートでカバー!

    A Family Affair (Album Version)
    B Family Affair (Xtra Phat Jeep Remix)

    • 7
    • ¥0
  • Geoffrey Williams

    Summer Breeze (7)

    ロンドン出身のヴォーカリスト〜コンポーザー、そしてギターや鍵盤までプレイするなど、マルチな活躍を見せるGeoffrey WilliamsによるIsley Brothersのサマー・クラシックカバー!

    メロウで涼しげな原曲ですが、そんなことはお構いなしにUKソウル的アレンジと彼の暑苦しさも添えて見事にカバー!素晴らしいです!

    そしてときおりBabyfaceのような歌声を聴かせるネオ・ソウルな「Would I Die For You」よ地味に素晴らしい!

    A Summer Breeze (DNA 7" Edit)
    B Would I Die For You

    • 7
    • ¥0
  • Chaka Demus & Pliers

    I Wanna Be Your Man (7)

    レゲエの枠には収まらず、R&BやロマンチックなSoulのバイブに満ちたメロウ90'sクラシックのひとつだと思います!

    2Pac&Janetによる映画「Poetic Justice」で挿入歌として使われました。

    あまり見ない7inchです

    A I Wanna Be Your Man (Taxi Gang Radio Mix)
    B I Wanna Be Your Man (All Star Radio Remix)

    • 7
    • ¥0
  • Brentford Rocker

    Greedy G (12)

    Studio Oneの専属バンドBrentford Rockerによるレゲエ・ディスコグルーヴ!

    James Brownのファンククラシック「Get On The Good Foot」のフレーズを引用したレゲエ・ディスコ!

    ひたひたと繰り返されるグルーヴにどんどんハマってゆきます!

    4ヴァージョン収録。エンドワックスに「Soundwave」刻印あり。

    ジャマイカ・プレスオリジナル

    A1 Greedy G
    A2 Greedy G (Jive)

    B1 Rocking G
    B2 Rocking G (Version)

    • 12
    • ¥0
  • Xanadu & Sweet Lady

    Rappers Delight (12)

    Joe GibbsによるジャマイカのレーベルJoe Gibbs Musicから79年にリリースされた12inchシングル!

    イントロのハンドクラップから何やら妖しい空気が立ち込めますが、Sugarhill Gangのオールドスクール・ディスコラップクラシック「Rappers Delight」を、レゲエアレンジでカバーした激キラー曲!

    Sweet Ladyなる妖しげなラップ・スタイルもクセがあり過ぎますしSugarhill Gang2人分のラップをこの人1人で忙しくやってるところも、たまらないですね!

    そしてよりレゲエ・ビートを強くした泥臭いB1「Rockers Choice」もやばい!

    再発もされましたがこちらはUSオリジナルです。

    A1 Rappers Delight
    A2 Rappers Delight (Instrumental)

    B1 Rockers Choice
    B2 Rockers Choice (Instrumental)

    • LP
    • ¥0
  • Grace Jones

    My Jamaican Guy (12)

    異彩を放つジャマイカ出身の女優/モデルGrance Jonesが82年に残したアルバム「Living My Life」からカットした12inchシングル!

    L.L. Cool J「Doin' It」でサンプリングされたレゲエ・ディスコ~ガラージ「My Jamaican Guy」、そしてそれをより強烈にダビー処理した「J.a. Guy(Dub)」ともに素晴らしい!

    A1 My Jamaican Guy
    A2 J. A. Guy (Dub)

    B Cry Now, Laugh Later

    • 12
    • ¥0
  • Diana King

    Shy Guy (12)

    ジャマイカとインドの混血、Diana Kingが94年に放った大ヒット曲!

    こちらもUS Promo同様にオリジナル・バージョンは入っていませんが、

    おそらくこのシングルでしか聴けない素晴らしいバージョンを収録していることで人気の12inch!

    Patrice Rushenのメロウグルーヴ名曲「Remind Me」を用いた、「Salah Einstein Mix)」、少しミックスを変えた「Stripped Salah Mix」ともに、メロウR&Bアレンジがハマっています!

    A1 Shy Guy (Salah Einstein Mix)
    A2 Shy Guy (Einstrumental)

    B1 Shy Guy (Stripped Salah Mix)
    B2 Shy Guy (Acapella)

    • LP
    • ¥0
  • Diana King

    Shy Guy (12)

    ジャマイカとインドの混血、Diana Kingが94年に放った大ヒット曲!

    と言ってもこのUS Promoにはオリジナル・バージョンは入っておらず、よりヒップホップ的なビートに差し替えた「Darpe Mix」と「Dancehall Mix」を収録!

    オリジナルが聴き慣れているので、とっても斬新だと思います!

    A1 Shy Guy (Darpe Mix)
    A2 Shy Guy (Darpe Instrumental)

    B1 Shy Guy (Dancehall Mix)
    B2 Shy Guy (Dancehall Dub)

    • 12
    • ¥0
  • Trevor Walters

    Stuck On You (12)

    Lionel Richieのソウル名曲を、原曲よりもさらにメロウに、スウィートに切なくしたUKラヴァーズカバー!

    このやるせなさが、たまらないですね。
    ダブルサイダーです。

    A Stuck On You
    B Penny Lover

    • 12
    • ¥0
  • Maxi Priest

    Crazy Love (12)

    ジャマイカ出身、イギリスのレゲエシンガーMax Alfred ElliottことMaxi Priestが86年にリリースした2ndアルバム「Intentions」からのカット!

    Brian Mcknightをはじめ、数々のシンガーがカバーした美しいミディアム・ソウル!

    カップリング「Pretty Little Girl」もゆったりとした極上メロウ・ラヴァーズ!

    A Crazy Love (Extended Version)
    B Pretty Little Girl (Extended Version)

    • 12
    • ¥0
  • One Blood

    Super Showcase (LP)

    2枚のアルバムを残したRobinson兄弟で結成されるUKのグループOne Bloodのレアな82年作!

    A1「Show Some Love」、A2「It's Nature」、B2「You're Just A Dream」、B4「Love Is To Share」などなど、全編文句の付け所のない素晴らしい楽曲が並んだUKラヴァーズ・レゲエの名盤!

    UK Pressオリジナル

    A1 Show Some Love
    A2 It's Nature
    A3 Love For You
    A4 Love Has Just Begun

    B1 The Girl I Adore
    B2 You're Just A Dream
    B3 You Used To Love Me
    B4 Love Is To Share

    • LP
    • ¥0
  • The In Crowd

    Man From New Guinea (LP)

    70年代後半にショーバンドとして活躍したジャマイカはキングストン発のレゲエグループ In Crowd が78年の1stアルバムに続いて翌79年にリリースした2ndアルバム。

    今作も土臭いだけでなく、柔らかいメロウ・サウンドに彼らの行きのあったコーラスが混ざり合う素晴らしい1枚!

    浮遊するトラックがひたすら心地良いドリーミンなメロウレゲエA4「Man From New Guinea」、

    よりビートダウンしたA2「We Play Reggae」、

    ブルージーなイントロからタイトなビートで展開されるセミ・インストなメロウ・ディスコB1「Reggae Groove」、

    口笛とシンセを配したA3「Marcus Garvey's Back In Town」、

    美麗コーラスB2「Back A Yard」など、

    アルバム通して大変心地良く仕上った素晴らしいスウィートかつメロウなレゲエアルバム!

    UKオリジナル

    A1 Natural Rock (Introduction)
    A2 We Play Reggae
    A3 Marcus Garvey's Back In Town
    A4 Man From New Guinea
    A5 His Majesty Is Coming

    B1 Reggae Groove
    B2 Back A Yard
    B3 Little Dread
    B4 Time Is Running Out

    • LP
    • ¥0
  • Al Collie And The VIPs

    The First Of May (LP)

    ベーシストAl Collieを中心にバハマで活動したグループAl Collie And The Vipsの年代不明アルバム。

    タイトルからお察しの通りBooker T & The M.G.'sが71年に残したStaxファンククラシックとなるカバーA6「Melting Pot」は、ひたひたと繰り返されるドープなキラー・アイランド・ファンクグルーヴ!中盤以降に潜む長尺ドラム乱れ打ちも聞き逃し厳禁!

    アフロ・トライバルなA1「The First Of May」、
    ソウルフル〜レゲエB2「Sugar, Sugar」などを収録したマイナーな1枚!

    A1 The First Of May
    A2 Washie
    A3 Here Comes The Sun
    A4 Junkanoo
    A5 Yellow Bird
    A6 Melting Pot

    B1 Suzanne
    B2 Sugar, Sugar
    B3 Don't Let The Sun Catch You Cryin'
    B4 High Flying Bird
    B5 Rough Rider
    B6 Love Story

    • LP
    • ¥0
  • Black Slate

    Black Slate (LP)

    ルーツ・ラヴァーズ名曲「Amigo」で知られるUKのレゲエ・バンドBlack Slateが85年に残した彼らのラストとなるアルバム。

    がっちりとハートを鷲掴みにはれるメロウ・ラヴァーズA1「Your Love」、

    グリーントーンのギターがアーバンさを醸し出すソウルフルなA3「Children Of Israel」やB4「Praises」、

    少し土臭いアーシーなルーツ・レゲエB1「Brutality」やB2「Incidents」など、

    レゲエのみならず、アーバンでソウルフルな楽曲の数々を収録した素敵過ぎる1枚!

    UKオリジナル

    A1 Your Love
    A2 Midnight
    A3 Children Of Israel
    A4 Wiser Than Before

    B1 Brutality
    B2 Incidents
    B3 No Justice For The Poor
    B4 Praises
    B5 Your Love (Reprise)

    • LP
    • ¥0
  • Kalyan

    Kalyan (LP)

    Main IngredientのTony Sylvesterが送り出したトリニダード出身のカリビアンなディスコ・バンドKalyanが77年に残した1stアルバム。

    中盤にはパーカッシブなブレイクを挟み込んだトライバル・リズムに分厚いホーンが炸裂する南国ディスコ・ダンサーA1「Disco Reggae」、

    繰り返されるベースラインが黒々しいグルーヴをつくるA3「Sweet Music」、

    スティール・パンを用いたA4「Hosannah」やB1「La La Jam Back」、

    ゆるいリラックスしたソウルフル・ダンサーB3「What We Gonna Do Next」などを収録した

    南国ディスコ・ダンサーなアルバム!

    A1 Disco Reggae (Tony's Groove)
    A2 Hello Africa
    A3 Sweet Music
    A4 Hosannah

    B1 La La Jam Back
    B2 Nice 'N' Slow
    B3 What We Gonna Do Next
    B4 Neighbour, Neighbour

    • LP
    • ¥0
  • Inner Circle

    Everything Is Great (LP)

    Roger LewisとIan Lewisの兄弟を中心としたジャマイカのレゲエグループInner Circleが79年に放ったアルバム!

    熱く燃えるレゲエ・ディスコなフロアキラーB1「Everything Is Great」、

    ソウルフルなファンキー・レゲエA1「Music Machine」、

    映画「Rockers」の主題歌A4「Roots Rock Symphony」など収録!

    A1 Music Machine
    A2 Mary Mary
    A3 Stop Breaking My Heart
    A4 Roots Rock Symphony

    B1 Everything Is Great
    B2 Playing It
    B3 We 'A' Rockers
    B4 I've Learned My Lesson

    • LP
    • ¥0
  • Eddy Grant

    My Turn To Love You (LP)

    レゲエのみならずディスコやソウルフルな楽曲を収録したクロスオーバーな人気を誇る1枚!

    The Equalsの創設メンバーだったことでも知られるガイアナ系イギリス人のシンガー・ソングライターEddy Grantが80年に残したアルバム。

    ゆるやかで心地良いグルーヴに包まれるメロウA2「Feel The Rhythm(Of You and I)」やA3「Use It or Lose It」、

    華やかなホーンが彩るモダン・ダンサーA1「My Turn To Love You」、

    A4「Nobody's Got Time」やB3「Everybody Dance」などのグルーヴィーなLoftクラシック的なものまで幅広く収録!

    A1 My Turn To Love You
    A2 Feel The Rhythm (Of You And I)
    A3 Use It Or Lose It
    A4 Nobody's Got Time

    B1 Preachin' Genocide
    B2 Exiled (From The Love I Know)
    B3 Everybody Danc

    • LP
    • ¥0
  • Maxi Priest

    Maxi (LP)

    良い曲がズラリと並ぶほんと素晴らしいアルバム!

    数年前には来日も果たしたジャマイカ出身、英国で活躍したレゲエ・シンガーMaxi Priestが87年に放ったヒットアルバム。

    Cat Stevensの名曲カバーとなるA1「Wild World」をはじめ、

    出だしから彼のスウィートな世界に惹き込まれてしまうA2「Suzie - You Are」、

    清涼感いっぱいの瑞々しいA4「You're Only Human」、

    シングルカットされて人気のB4「Some Guys Have All The Luck」などなど、UKラヴァーズ〜レゲエでありながらソウルフルで聴きやすく、誰でも胸キュンになれる親しみやすい素晴らしいアルバムです!

    UKオリジナル

    A1 Wild World
    A2 Suzie - You Are
    A3 Goodbye To Love Again
    A4 You're Only Human
    A5 Same Old Story

    B1 Marcus
    B2 How Can We Ease The Pain?
    B3 It Ain't Easy
    B4 Some Guys Have All The Luck

    • LP
    • ¥0
  • Carroll Thompson

    Hopelessly In Love (LP)

    SadeやMichael Jackson、Steve Wonder、そしてB.B.Kingなど偉人たちとのコラボでも知られるクロスオーバーな活躍を見せる「Queens of Lovers Rock」こと女性シンガーCarroll Thompsonが81年に残した大名盤!

    81年当時、UKレゲエ・チャートのTop10に4カ月以上もランクインしていた大ヒット曲B2「Simply in Love」をはじめ、

    込み上げる美しいヴォーカルもホーンも何もかもが情熱的なA4「Sing Me A Love Song」に鳥肌が止まらない!

    瑞々しいA2「I'm So Sorry」や切なく胸を焦がすB2「Simply In Love」、

    伸びのある歌声に癒されるA1「Yesterday」などなど、

    スウィートで多幸感に満ちた極上の楽曲の数々を収めたラヴァーズ・ロックアルバム!

    近年、再発もされていますがこちらは正真正銘の
    81年UKプレスオリジナル!

    A1 Yesterday
    A2 I'm So Sorry
    A3 No You Don't Know
    A4 Sing Me A Love Song
    A5 Mr. Cool

    B1 Merry-Go-Round
    B2 Simply In Love
    B3 When We Are As One
    B4 What Colour?
    B5 Hopelessly In Love

    • LP
    • ¥0
  • Barry Biggs

    Mr. Biggs (LP)

    ソウル名曲をラヴァーズカバーさせれば右に出る者はいない、セントアンドリュース出身の男性シンガーBarry Biggsの76年アルバム。Blue Magicの A1「Sideshow」で幕を開け、ドリーミーなA4「Goodnight My Love」、ホーンからトロトロになってしまう「I'll Be Back」、アーバンなシティソウルB4「That Girl I Knew」まで、ラヴァーズではあるものの、基本は全てが洗練され切った極上のアーバンミュージックです!

    A1 Side Show
    A2 What Will My Mary Say
    A3 You Are My Life
    A4 Goodnight My Love
    A5 I'll Be Back
    A6 Work All Day

    B1 You'll Never Get To Heaven
    B2 Sweetest Little Thing
    B3 Lonely Girl
    B4 That Girl I Knew
    B5 Your Kiss Is Sweet
    B6 The Road Is Rough

    • LP
    • ¥0
  • Various

    The Legendary Studio One Records (LP)

    ロック・ステディやスカからはThe Skatalites、The Maytals、Marcia Griffiths、The Heptonesをピックアップ、

    ルーツはHorace AndyやWillie Williams、そしてWailing Souls、などの面々、DJ とダンスホール スタイルは Michigan and Smiley、Prince Jazzbo、Lone Rangerから重要作をピックアップ!

    丸ごとStudio Oneの楽しさをコンパイルした2LP!

    A1 The Skatalites–Ball Of Fire
    A2 The Heptones–I'm Your Man
    A3 Lone Ranger–Everything She Want
    A4 Horace Andy–New Broom

    B1 Michigan & Smiley–Rub A Dub Style (12" Mix)
    B2 The Maytals–Treat Me Bad
    B3 Freddie McKay–Watch Your Step
    B4 Pablove Black–Mr. Music

    C1 Wailing Souls–Run My People
    C2 Willie Williams–Master Plan
    C3 The Skatalites–Fidel Castro
    C4 Marcia Griffiths–Hold You Tight
    C5 Dub Specialist–Sitting With Stupid

    D1 Prince Jazzbo–Rock For Dub
    D2 Super And Sleepy–Enemy
    D3 Dub Specialist–Nairobi
    D4 Doreen Schaeffer–This Love
    D5 Ernest Ranglin–Ranglin Doddlin'

    • LP
    • ¥0
  • John Holt

    Dusty Roads (LP)

    バック・ヴォーカルにDoris Troyなどが参加。

    ストリングスを交えた柔らかいトラックに彼のヴォーカルや女性コーラスもばっちりのA1 「Tell Me Why」や、レゲエとモダン・ソウルの中間をゆくA4「Not So Close」、

    中間のワウギターが夢見心地なムードを演出するゆったりと感情豊かなメロウ・レゲエA2「After All」、

    暖かく心地良い楽曲を多数収録した素晴らしいレゲエ・アルバム!

    UKオリジナル

    A1 Tell Me Why
    A2 After All
    A3 I Don't Mind
    A4 Not So Close
    A5 I'll Light Your Fire
    A6 You'd Better Take Time

    B1 Dusty Roads
    B2 These Old Memories
    B3 In The Middle Of The Night
    B4 Make This Young Lady Mine
    B5 I Won't Let You Forget
    B6 The Same Old Thing

    • LP
    • ¥0
  • Carroll Thompson

    Carroll Thompson (LP)

    UKラヴァーズロックだけでなく、幅広いジャンルからクロスオーバーに愛される女性シンガーCarroll Thompsonが82年に残した名盤。

    鳥のさえずりをバックに胸キュン&スィートさが直撃する激最高ラヴァーズA1「World Of Love」、

    メランコリックなイントロからまたしてもトロトロなA4「Stay With Me Tonight」やA5「Music」、

    夏の夜長に聴きたいB4「Your Love」などなど、

    最初から最後まで、全曲スィートな世界観で統一されたラヴァーズ・ロックの大名盤!

    UKオリジナル

    A1 World Of Love
    A2 A Happy Song
    A3 Change
    A4 Stay With Me Tonight
    A5 Music (It Will Never Die)

    B1 Just A Little Bit
    B2 Hoping On Love
    B3 Dreams Of You
    B4 Your Love

    • LP
    • ¥0
  • Sandra Cross

    Comet In The Sky (LP)

    85年の「Country Life」がラヴァーズ・ロック名盤として知られるUK出身のレゲエ・シンガーSandra Crossが88年にリリースしたアルバム。

    イントロから胸のときめきが止まらない最高曲のタイトル曲A3「Comet In The Sky」、

    スウィートで開放的なヴォーカルも見事なB1「My Only Desire」、

    少しブルージーな旋律がまた素晴らしいB3「Why Oh Why」、

    開放感に満ちた夢見心地なキュート過ぎるB5「I Want You So Badly」など、非常に粒揃いの素晴らしい1枚!

    A1 Who's Finally Won?
    A2 Comet In The Sky
    A3 Blinded By Love
    A4 Whitewash
    A5 I Need A Man

    B1 My Only Desire
    B2 Styler Boy
    B3 Why Oh Why
    B4 Free South Africa
    B5 I Want You So Badly

    • LP
    • ¥0
  • Junior Tucker

    Secret Lover (LP)

    幼少時代から活躍し、幅広い作風を残す男性シンガーJunior Tuckerが94年に残したアルバム。

    90'sらしいグルーヴィーなトラックに抜群の歌唱力を聴かせるナイス・レゲエアルバム!

    最初から最後まで楽しめます!
    人気曲も多数収録!

    A1 Lock Me Up
    A2 Born To Love You
    A3 Don't Touch My Baby
    A4 Secret Lover
    A5 Flip Up
    A6 Send For Me

    B1 Move Along
    B2 Joe Blinds
    B3 She Don't Love Me No More
    B4 Left With A Broken Heart
    B5 Time For Love
    B6 What You Gonna Do

    • LP
    • ¥2,200
  • Various

    Pure Lovers 4 (LP)

    UKのレゲエ・レーベルCharmから91年にリリースされた人気ラバーズ・コンピレーション・シリーズ「Pure Lovers」の4枚目!

    Jocelyn Brownの歌声が素晴らしいAretha FranklinのカバーA6「Day Dreaming」をはじめ、

    UKラヴァーズ・ロックからジャマイカ産の泥臭いものまで幅広く収録された優れたコンピレーション!

    A1 Richie Davis – I'm So Alone
    A2 Peter Hunningale – Mister Vibes
    A3 Lloyd Brown – Love U Dawn
    A4 Anthony Rich – The Morning After
    A5 Pam Hall – I Won't Stop Loving You
    A6 Robotiks Feat. Jocelyn Brown – Day Dreaming
    A7 Phillip Leo – Hypnotic Love
    A8 Pure Silk Feat. Trevor Walters – Can You Feel The Love

    B1 Pinchers – Hold Me
    B2 Scotty – Miss Wire Waist
    B3 Beres Hammond – Emptiness Inside
    B4 Sammy Levi – Ecstasy Of Love
    B5 Marcia Griffiths – Fire Burning
    B6 Wayne Wonder – I'm Only Human
    B7 Kofi – Mrs. Jones
    B8 Pure Silk Feat. Wendy Walker – Make My Dream A Reality

    • LP
    • ¥0
  • JC Lodge

    Telephone Love (7)

    レゲエ〜ポップ・シンガーJC Lodge=June Carol Lodgeが89年に残した最大のヒット曲!
    プロデュースはAugusts "Gussie" Clark。Gregory Isaacs「Rumours」を下敷きにした大ヒット・レゲエチューン!当時はHip HopのDJ達もプレイしていました。

    カップリング「I Found Love」はスウィートなラヴァーズ・レゲエでこちらも素晴らしい!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/f77NV7PM7MY?si=Nk_rrec785_B2hlg" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Telephone Love (Edit)
    B I Found Love (And I'm Loving It) (Edit)

    • 7
    • ¥0
  • Shinehead

    Who The Cap Fit (7)

    Reggaeを主軸にしながらも、ときには甘い歌やUSスタイルのラップまでもこなすなかなか器用な芸風で知られるShineheadが86年に放った1stアルバム「Rough&Rugged」から2曲をカットした7inch!サビではBob Marleyのフレーズを拝借した「Who The Cap Fit」、カップリングの「Billy Jean/Mama Used to Say」はタイトルからお察しのとおりのMichael Jacksonをなぞったダンスホールチューン!

    A Who The Cap Fit
    B Billy Jean / Mama Used To Say

    • 7
    • ¥0
  • Jimmy Cliff

    Treat The Youths Right (7)

    レゲエ・シンガーJimmy Cliffが残したハートウォームでピースフルなレゲエクラシック「Treat The Youths Right」、渋めのルーツ・レゲエ「Roots Radical」もかっこ良い!

    A Treat The Youths Right
    B Roots Radical

    • 7
    • ¥0
  • Bob Marley And The Wailers

    One Love (7)

    数多くの名曲の中でも、かなり重要な曲!裏もピースフルな名曲!

    ダブルサイダー!

    A One Love/People Get Ready
    B So Much Trouble In The World

    • 7
    • ¥0
  • Third World

    Talk To Me (7)

    元はInner Circleのメンバーによって結成されているレゲエグループの79年のシングル。

    アフロ/レゲエ/ロックなど、様々な要素が混同したひたすらに熱いレゲエディスコの名曲!裏面は、さらにリズムセクションを強化したトライバルディスコとなったるPart2を収録!

    A Talk To Me
    B Talk To Me (Part II)

    • 7
    • ¥1,980
  • Third World

    Try Jah Love (7)

    元Inner Circleのメンバーを中心に結成されたバンドThird Worldの82年シングル!Stevie Wonderが手がけた熱く燃え上がるアイランド〜ロッキンレゲエの名曲!

    A Try Jah Love
    B Inna Time Like This

    • 7
    • ¥0
  • Laid Back

    Sunshine Reggae (7)

    Tim StahlとJohn GuldbergからなるデンマークのポップデュオLaid Backが83年に放った切ないメロディーが胸を打つメロウレゲエの名曲!リゾート感溢れるスティールパンの演出が、よりドラマチックに盛り上げてくれます!カップリングの「White Horse」はロフト〜ガラージクラシックな変態エレクトロディスコ!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/R82XGJV_nkU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Sunshine Reggae
    B White Horse

    • 7
    • ¥1,760
  • Eddy Grant

    Walking On Sunshine (7)

    イギリス領ガイアナ協同共和国生まれのミュージシャンEddy Grantが78年に残したガラージ〜ディスコ・レゲエ!

    ひなひたと繰り返されるエレクトロで凶暴なビートに彼の自由奔放なヴォーカルが炸裂するレゲエ・ディスコの名曲!「Dub」っぽい「 Sunshine Jam」を収録!

    A Walking On Sunshine
    B Sunshine Jam

    • 7
    • ¥1,870
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ