CATEGORY
So Amazing (12)
UKラヴァーズ・ロックの歌姫Janet Kayが93年にリリースした素晴らしいヴォーカル・アルバム「So Amazing」からタイトルをカットしたシングル!
制作を手掛けたのはLloyd Charmers、
Luther Vandrossによる名曲「So Amazing」を彼女らしいラヴァーズ・ロックに激最高カバー!
ほんといい曲です。
A Janet Kay – So Amazing
B1 Janet Kay – So Amazing
B2 The Messengers – Amazing Dub
Just The Two Of Us (12)
アルバムリリースは無く、シングルを3枚残す男性シンガーGran D'anceが93年リリースしたGrover Washington Jrの奇跡の名曲「Just The Two Of Us」レゲエポップカバー!!
原曲の完璧過ぎるメロディーラインや雰囲気はそのままに、よりフロアに対応したリズムアレンジを施した真夏の定番曲!
人気の1枚です
A Just The Two Of Us (Extended Version)
B1 Just The Two Of Us (Radio Edit)
B2 Come Together
Reggae Thing (LP)
Roger LewisとLan Lewisの兄弟を中心に、数々の名曲を世に残したジャマイカはキングストン出身のレゲエバンド、Inner Circleが残した76年作となる2ndアルバム。
ドラムブレイクで幕を開けたあとは、誰もが胸を焦さずにはいられないピースフルでラブリーなメロウ・レゲエの名曲A4「Jah Music」、
緩やかなスロウ・レゲエ・リズムに身を委ねるB1「Groovin' In Love」、
危険な空気感をまとったイントロから幕を開けるミディアム・ディスコレゲエA1「Love Is The Drug」など、
ソウルフルで歌心に溢れた楽曲の数々を収録した76年リリースの人気盤!
レアUSオリジナル
A1 Love Is The Drug
A2 80,000 Careless Ethiopians
A3 Reggae Thing
A4 Jah Music
A5 Roman Soldiers Of Babylon
B1 Groovin' In Love
B2 Tired Fe Lick Weed In A Bush
B3 Forward Jah Jah Children
B4 Ghetto On Fire
B5 This World
Man From New Guinea (LP)
70年代後半にショーバンドとして活躍したジャマイカはキングストン発のレゲエグループ In Crowd が78年の1stアルバムに続いて翌79年にリリースした2ndアルバム。
今作も土臭いだけでなく、柔らかいメロウ・サウンドに彼らの行きのあったコーラスが混ざり合う素晴らしい1枚!
浮遊するトラックがひたすら心地良いドリーミンなメロウレゲエA4「Man From New Guinea」、
よりビートダウンしたA2「We Play Reggae」、
ブルージーなイントロからタイトなビートで展開されるセミ・インストなメロウ・ディスコB1「Reggae Groove」、
口笛とシンセを配したA3「Marcus Garvey's Back In Town」、
美麗コーラスB2「Back A Yard」など、
アルバム通して大変心地良く仕上った素晴らしいスウィートかつメロウなレゲエアルバム!
USオリジナル
A1 Natural Rock (Introduction)
A2 We Play Reggae
A3 Marcus Garvey's Back In Town
A4 Man From New Guinea
A5 His Majesty Is Coming
B1 Reggae Groove
B2 Back A Yard
B3 Little Dread
B4 Time Is Running Out
Coming Down With Love (LP)
60年代後半から活動しているシンガー/プロデューサーのBarry Biggsの83年リリースアルバム。Evelyn Kingのダンスクラシック名曲A1「Love Come Down」やIsley Brothersのメロウソウル名曲A4「For The Love Of You」の絶品カバーを収録!B1「Reflections Of My Life」、B4「Girl I Really Love You」など、見た目はあれですが、(失礼しました)夢見心地な甘い美声をこれでもかと披露した素晴らしい内容となっています!
Country Life (LP)
※こちらは、2020 UK Press Reissueです。
40年以上のキャリアの中で12枚以上の作品を残し、7つの国際音楽賞を獲得した素晴らしい経歴をもつ女性シンガーSandra Crossが85年に残したUKラヴァーズ・ロックの名盤!
プロデュースは AriwaレーベルオーナーMad Professor。
Stylisticsの楽曲を見事にカヴァーしたラヴァーズ超名曲A1「Country Living」、
Dennis Brownのテイクでも知られるMarilyn McCoo & Billy Davis Jr.をカヴァーしたA3「I Hope」、
ドリーミンなA4「You're Lying」、
Slim Linton とのデュエットとなるB1「Break Up To Make Up」、
ジャジーなメロウ・アーバンコンテンポラリーB4「It's You」などを収録!
A1 Country Living
A2 We Miss You
A3 I Hope
A4 You're Lying
B1 Break Up To Make Up
B2 Listen D.J
B3 Is There A Message
B4 It's You
B5 I Will Go
Sirens In The City (LP)
ルーツ〜ラヴァーズ名曲「Amigo」で知られるUKのレゲエ・バンドBlack Slateが81年に残したアルバム。
夕暮れ時にぴったりのメロウなエレピから幕を開ける歌心溢れるA1「Sirens In The City」をはじめ
A2「Live A Life」、B1「Message To Mr. Sus Man」など、彼らならではのソウルフルなルーツ・レゲエトラックを収録!
A1 Sirens In The City
A2 Live A Life
A3 I Love You Still
A4 Reggae Everytime
B1 Message To Mr. Sus Man
B2 Dread In The House
B3 Winners
B4 Rockers' Palace
B5 Zion
Silly Games (LP)
UKラヴァーズロックを代表する女性シンガーJanet Kayが79年に残した1stアルバム「Capricorn Woman」に「Closer To You」を加え、ジャケットを変更するなどの再編成を施してリリースしたアルバム。
Dennis Bovellがプロデュースした彼女の代表曲とも言えるラヴァーズ名曲A1「Silly Games」、
ゆったりとスウィートな歌声を聴かせるA4「Rock The Rhythm」や、B4「Capricorn Woman」など、
彼女の世界観を存分に堪能できるラヴァーズロック作品!
A1 Silly Games
A2 Imagine That
A3 Feel No Way
A4 Rock The Rhythm
A5 Closer To You
B1 Do You Love Me
B2 Can't Give It Up
B3 That Night
B4 Capricorn Woman
Blue Horizon (LP)
こちらのアルバムはUS録音ですがジャマイカ人ミュージシャンも参加し、レゲエ〜カリビアンなムード満点の隠れた名盤!
フリューゲルホーンでHugh Masekelaなどが参加。
ゆったりとしたピアノに広大な大地を感じさせるメロウ・ジャズA1「Blue Horizon」が本当素晴らしい!
レゲエ・リズムにヴォーカルを乗せたB2「Clock-A-Pa」、B3「Call Me At The Same Number」やこちらもレゲエリズムでジャジーに仕上げたB1「Mako D'Amour」、
フュージョン・ギターで歌謡曲のようなフレーズを奏でるA3「When Tokyo?」などを収録!
A1 Blue Horizon
A2 Wait Until The City Sleeps
A3 When Tokyo?
B1 Mako D'Amour
B2 Clock-A-Pa
B3 Call Me At The Same Number
B4 97th & Columbus
Lady (7)
ラヴァーズロックの名曲を世に残したシンガーWayne Wadeの人気シングル。
Commodoresのダンスクラシック名曲を、オリジナルに忠実ながらも、何とも歌謡曲的なムードが充満するアレンジが最高です。
そしてこちらももムード満点の切ないSaxを配したインストの「Breezin’」を収録!
A Lady
B Breezin'
Could You Be Loved (7)
Bob Marley率いるグループが80年に残したアルバム「Uprising」からカットした7inchシングル。
ジャンルレスに愛されるクロスオーバーな名曲!カップリングの「One Drop」も最高です。
A Could You Be Loved
B One Drop
Book Of Love (7)
キングストン出身のレゲエ・シンガーJunior Tuckerが10代前半でであった80年に残した名盤「Take A Message」からのカットしたシングル。
浮遊感を感じるドリーミンなメロウ・レゲエチューンで、アルバムの中でも一際の高い人気を誇っていたキッズ・ジャマイカン・ソウル!!
「Mama Always Told Me Version」は恒例のセミインストなダブものだと思います。
If Leaving Me Is Easy (7)
ジャマイカ出身のシンガー/鍵盤奏者Lloyd Charmersが81年に残したレゲエシングル!
Phil CollinsがUKで放ったヒット曲で、後にThe Isley Brothersもカバーした名曲を、甘酸っぱく、胸を焦がすドラマチックさでカバーしたラヴァーズ・ロック最高曲!
A If Leaving Me Is Easy
B Give Me A Little More
Amigo (7)
イギリス、アンギラ、ジャマイカのミュージシャンによって結成されたイギリスを拠点とするレゲエバンド、Black Slateが80年に放った1stアルバム「Amigo」からタイトルをカットした7inch!
レゲエの土臭さとイギリス産らしい洒落たアレンジが絶妙に混じり合うピースフルでスウィートな名曲!
「I Shot the Sheriff」っぽいフレーズな聴こえるカップリングの「Black Slate Rock」もスモーキーでカッコいいです。
A Amigo
B Black Slate Rock
Sunshine Reggae (7)
Tim StahlとJohn GuldbergからなるデンマークのポップデュオLaid Backが83年に放った切ないメロディーが胸を打つメロウレゲエの名曲!
リゾート感溢れるスティールパンの演出が、よりドラマチックに盛り上げてくれます!
カップリングの「White Horse」はロフト〜ガラージクラシックな変態エレクトロディスコ!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/R82XGJV_nkU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Sunshine Reggae
B White Horse
Everything Is Great (7)
Roger LewisとIan Lewisの兄弟を中心としたジャマイカのレゲエグループInner Circleが79年に放ったレゲエディスコ名曲!
ルーツ・シンガーとして活躍中のJacob Millerがリードヴォーカル、プロデュースはChris Blackwell!熱く燃える灼熱のフロアキラー!!
裏の「Wanted - Dead Or Alive」もダビーでかっこいいです。
A Everything Is Great
B Wanted - Dead Or Alive
Stuck On You (12)
Lionel Richieのソウル名曲を、原曲よりもさらにメロウに、スウィートに切なくしたUKラヴァーズカバー!
このやるせなさが、たまらないですね。
ダブルサイダーです。
A Stuck On You
B Penny Lover
Jamaican In New York (7)
80年代中頃より活動を開始し、多くのヒットを飛ばした持つシンガーShineheadが92年に放ったビッグ・ヒット曲!
Norman Cockがプロデュースしたこの曲は、ご存知Stingの名曲「Englishman In New York」をレゲエ・アレンジでポップな仕上がりにカバーしたレゲエチューン!
誰でも一度は耳にした事があるのではないでしょうか。
なかなか7inchで見つかりにくいのではないでしょうか(見つかったらごめんなさい)
A Jamaican In New York (Radio Mix Without Rap)
B Jamaican In New York (Album Version)
Best Of My Love (7)
Emotionsのダンスクラシック「Best Of My Love」を用いて(またはカバー)して大ヒット!
原曲が原曲なだけに、こちらもスーパーキャッチー!!
A Best Of My Love (Phil's New Mix)
B Two Timer (Album Version)
Sweets For My Sweet (7)
キャッチーなレゲエ・シンガーCJ Lewisが94年に放った大ヒットシングル。ドゥ・ワップグループThe Driftersの同名曲を激キャッチーにカバー!The Seachersのテイクからはイントロがサンプリングされています。
ラガマフィン・スタイルに女性コーラスが絡むダンサブルチューン!よりスカ・ビートを取り入れたカップリングもナイス!
A Sweets For My Sweet (7" Version)
AA Sweets For My Sweet (Ska 7")
Love The One You're With (7)
詳細不明の女性シンガーVicky Hartが残した唯一のシングル。
The Isley Brothersのテイクも人気のStephen Stillsのフォーキー・ヤング・ソウル人気曲をUKソウル〜ラヴァーズ・レゲエアレンジでカバー!
マイナーですがビートもしっかりとしており、大変良いと思います!
A Love The One You're With
B Jump Back Jack
Mato
誰もが知っているヒップホップ、ポップス、サントラを高度なアレンジでレゲエ・カバーしてきたフランスの井の頭レンジャーズことMATOが新人のレーベルメイトETHEL LINDSEYを招きAORのビックチューンBOBBY CALDWELL「WHAT YOU WON'T DO FOR LOVE」をメロウ・ラヴァーズ・カヴァー!
B面のダブはホーンを使ったあの定番メロディーを大胆にダブワイズした蕩けるキラー・バージョン。セレクター必持の大推薦盤!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/NtvgjZGanus?si=T6Sa7OSMwXJmc9nn" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/h0flftgvHTc?si=fVjs9gz-btnXLe5P" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A
What You Won’t Do For Love (Mato Mellow Reggae Mix)
B
What You Won’t Do For Love (Mato Dub Version)
Rockers For Lovers Vol. II (LP)
ジョージア州カイロ出身のレゲエ・ミュージシャンEddie Lovetteが86年にリリースしたアルバム。
緩やかなトラックに優しいヴォーカルを乗せるA1「How About Us」、
ポジティブでピースフルな空気感に満ちたB3「I'll Never Find Another Find」やB4「Song About A Song」など、
ゆらゆらと心地良いトラックに優しくソウルフルなヴォーカルがハマる素晴らしいレゲエトラックを収録!
A1 How About Us
A2 Under The Boardwalk
A3 One In A Million
A4 Promises
B1 Will You Still Love Me Tomorrow
B2 Do You Really Mean Goodbye
B3 I'll Never Find Another Find
B4 Song About A Song
Good Vibrations (LP)
キングストン出身のレゲエ・シンガーソングライター Dennis Brownが89年に残したアルバム。
Sly & RobbieやJackie Mittooなどがバックで参加。
J.C.Lodgeのテイクも人気のA5「Since You Came Into My Life」、
Teena Marieの名曲A4「Ooh La La La」カバー、
CommodoresのメロウA1「Easy」などなどを収録した人気盤!
A1 Easy
A2 Loving Feeling
A3 Sunshine
A4 Ooh La La La
A5 Since You Came Into My Life
B1 Lying Eyes
B2 Woman Please Stay
B3 Madonna
B4 Ole Man River
B5 Mr Bojangles
The Wonderful Sound Of Ossie Scott (LP)
バンドByron Lee And The Dragonairesに在籍した名サック奏者Ossie Scottがソロ名義で79年に残したアルバム。
夕暮れ時に胸に迫る泣きのサックスが最高なメロウA4「Perfidia」、
ふわふわとまどろみのA5「I Am In The Mood For Love」、
優しい音色が沁みるB2「She Wears My Ring」などなど、
全編、しっとりしたレゲエ・リズムに彼の切ないサックスをムーディーに乗せたメロウなアルバム!
A1 Lapaloma
A2 Cherry Park And Apple Blossom
A3 Danny Boy
A4 Perfidia
A5 I Am In The Mood For Love
B1 Wonderful Sound
B2 She Wears My Ring
B3 Maria Elana
B4 Fasnation
B5 Wonderland By Night
Dearest (7)
都内を中心に活動する注目のレゲエ・バンド、Onegram!!
2016年にリリースした1stアルバムからのシングル・カット!
カップリングには、Ego-Wrappinによる1999年の名曲"A Love Song"のカヴァーを収録。こちらも素晴らしいです!!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/jGrBTAPrV2w?si=RLhk8GqBsOSfcf0z" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/nQbGqpedm-g?si=q7Q3Kcw400GZQLXm" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A. Dearest
B. A Love Song
I'm In Love (7)
1981年にStudio Oneからリリースされ、これまでにも様々な形でリイシューされてきたEvelyn Kingのディスコ古典"I'm in Love"のキラー・カヴァー!
UKのソウル、ディスコ発掘レーベルTropical TreasureTがスタジオ・ワン産ディスコ・レゲエの名曲Jennifer Lara『I'm In Love』を7インチ・カット!
B面はBarry White「I'm Gonna Love You Just A Little Bit More」カバーを収録!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/srK1TlIT82c?si=Cp7rDGpxmvcEfpu7" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/kj_TXDuSxC0?si=5tA5ywJNkORa9kk5" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Jennifer Lara – I'm In Love
B Lloyd Charmers – I'm Gonna Love You (Just A Little Bit More)
Falling In Love (7)
83年にレーベルJaywaxよりひっそりとリリースされたSurfaceの80'sメロウ・ディスコ名曲をカヴァーした7inchシングル!
当時のトレンドであるリズムボックスやアナログシンセを全面にフューチャーしたお洒落でメロウなジャマイカン・ラヴァーズ!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/pLl-tNsGDuU?si=O1NY8t0BAi96sMiD" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A.Vocal
B.Version
Deeper and Deeper (7)
Barry Whiteののメロウ・ソウル「I'm Gonna Love You a Little More Baby」のメロウレゲエ・カバー。
オリジナル同様イントロにはブレイクを搭載しBarry先生のような低音で迫り来る素晴らしいテイク!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Mv5HuXs9keE?si=M4IyY-GvoU_JEm3u" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A.Vocal
B.Version
Can't Stop Rasta Now (7)
McFadden & Whiteheadが79年に放ったフィリー・ソウル〜スーパー・クラシックディスコ名曲「Ain't No Stoppin' Us Now」のレゲエディスコなアレンジでナイスカバー!!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/88B65bLyvi4?si=kE4SGG0lcqNsesnj" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A.Vocal
B.Version
Chemistry Of Love (7)
91年リリースそたアルバムのタイトル・トラックとなった極上のアーバン・メロウ・ラヴァーズ!
80'sらしいキラキラ感をまぶしたディスコトラックに彼女らしいウィスパー・ヴォーカルを乗せた最高の一曲!
Side-Bのバージョンはここでしか聴けません!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/pSfY9Xx3cxA?si=6620izj6-ia7VmFL" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A.Vocal
B.Version
Stir It Up (7)
Bob Marley & The Wailersによる67年シングル、こちらはアルバム「Babylon by Bus」からのシングルカット。
イントロで若干、観客の声が入る程度で演奏中はほとんど聞こえません。67年のバージョンやJohnny Nashのカバーなどと比較すると、よりテンポもあり、グルーヴィーな仕上がりとなっています!
A Stir It Up
B Rat Race
Oh Carolina (7)
Prince BusterプロデュースによるThe Folks Brothersの58年の世界的ヒット曲を、Shaggyが93年に自身のデビューシングルにてカバーした「Oh Carolina」の7inchシングル!
こちらも大ヒット!
RSDで再発されましたがこちらは当時のオリジナルです。
A Oh Carolina (Radio Version)
B Oh Carolina (Raas Bumba Claat Version)
Cokane In My Brain (7)
People's Choiceの「Do It Any Way You Wanna」をスローリーにしたコミカルなトラックに「NYに旅行したらNYではコカインが流行っていた」なんて危うい歌詞をDillingerらしくユーモラスに歌う70'sレゲエ古典!
そしてコカインをマリファナに置き換えた「Marijuana in My Brain」をカップリングした7inchシングル!
A Cokane In My Brain
B Power Bank
Now That We Found Love (7)
73年にジャマイカで結成されたレゲエバンドThird Worldの78年シングル!
The O'Jaysの同名曲のカバー!数々のDJにプレイされてきた定番のガラージ、レゲエクラシックです!
カップリングのモダンなメロウ・レゲエ「Prisoner In The Street」もオススメです!
A Now That We've Found Love
B Prisoner In The Street
Scritti Politti + Shabba Ranks
She's A Woman (7)
音楽ユニットScritti Polittiが当時、大ヒット・チューンを連発していたShabba Ranksを迎えて
91年に放ったヒット曲!
ラガ・マフィンかつエレクトリックなレゲエポップ!!
A She's A Woman
B She's A Woman (Instrumental)
Groovin' In The Midnight (7)
英国のレゲエ・シンガーMaxi Priestが92年に残したメロウなシングル!
タイトル通りの夏の夜がぴったりのジャジーでムーディなスムースUKソウル!
A Maxi Priest – Groovin' In The Midnight
B Maxi Priest & Terror Fabulous – Dreaming
Wild World (7)
数年前には来日を果たしたジャマイカ出身、イギリス育ちのレゲエシンガーMax Alfred ElliottことMaxi PriestがCat Stevensの名曲をカバーしたヒットシングル!プロデュースはSly&Robbie!!
切ないメロディーラインも甘酸っぱいアレンジもほんと素晴らしい!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/S4ZWD_0VRK8?si=SM0fLIT7tLnyAUrK" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Wild World
B On And On
Always (7)
Atlantic Starrの結婚式ソング「 Always」の激最高ラヴァーズロックカバー!
原曲がいかに素晴らしいのか、改めて再認識できると同時に、この曲をこれほどまでに原曲とは違うレベルのラヴァーズに仕立てたセンスに脱帽としか言うことができません。
女性シンガーLoriのキュートな歌い回し、魅力も爆発してます!
A Always
B Version
Hurt So Good (7)
ジャマイカはキングストン出身の女性レゲエ・シンガーSusan Cadoganが76年に、ブラック・アーク録音、Lee Perryが制作したスウィート・ラヴァーズクラシック!
A Susan Cadogan – Hurt So Good
B The Upsetters – Hurt So Good (Instrumental)
CATEGORY