Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
405件の商品が見つかりました
  • Arrested Development

    Tennessee (7)

    Speech、Dionne Farrisが在籍するグループArrested Developmentが92年に残した名盤1st「3 Years, 5 Months And 2 Days In The Life Of...」からのカットシングル!

    Prince「Alphabet ST」、The Brand New Heavies「BNH」、Kurtis Blow「Tough」などをサンプリングしてオーガニックに仕上げた人気曲「Tennessee」、

    そしてEarth, Wind & Fire「Sunshine」とM.F.S.B.「Sexy」を用いたトラックにSpeechの歌うようなラップを乗せた「Natural」ともにヒップホップ・クラシックス!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/6VCdJyOAQYM?si=65FLLbXi2GOuBLdq" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Tennessee (The Mix)
    B Natural

    • 7
    • ¥0
  • A.L.T. & The Lost Civilization

    Tequila (7)

    一発屋のチカーノ・ラッパーALT率いるThe Lost Civilizationが92年に放ったヒップホップシングル!The Champsのラテン古典「Tequila」をうまく使った盛り上がること間違いなしのパーティーラップ人気曲!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/gdHi8IlzeYs?si=rf5i2jVMxp-Jme2u" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Tequila
    B Refried Beans

    • 7
    • ¥0
  • US 3

    Cantaloop (7)

    英国のジャズ/ヒップホップ・グループ、US3が93年に放ったデビュー・アルバム「Hand On The Torch」からの7inchシングル!

    Herbie HancocokがBlue Note時代に残した大名曲「Cantaloupe Island」、Lou Donaldson「Everything I Do Gonna Be Funky」などをサンプリングしたジャズ・ファンク〜ジャジー・ヒップホップの名曲!

    Lou Donaldson「Cool Blues」をサンプリングしたドープな「It's Like That」をカップリング!

    超レアなジャケ付き7inch!!

    こちらは93年 UK Press です

    A Cantaloop (Flip Fantasia)
    B It's Like That

    • 7
    • ¥0
  • The Boogie Boys

    A Fly Girl (7)

    ヒップホップ・ユニットBoogie Boysが85年に放った「City Life」からのカットシングル!

    Jay-Z「I Know What Girls Like」、
    Cash Money & Marvelous「Play It Kool」等、

    独特のタフなビートが数々のネタにされてきたヒップホップ・クラシックチューン!!

    A A Fly Girl (Edit)
    B A Fly Girl (Dub)

    • 7
    • ¥0
  • The Evasions

    Wikka Wrap (7)

    テレビ作曲家/ミュージシャン、Graham De WildeとスタジオエンジニアのAdrian Searを中心とした英国のThe Evasionsが81年に放ったコメディラップ。

    Tom Browne「Funkin' For Jamaica」、Chic「Good Times」などのフレーズを引用した日本受け抜群のディスコラップ定番曲!カップリングのインストも良いです。

    A Wikka Wrap
    B All Wrapped Up

    • 7
    • ¥0
  • The C.C.R. Crew

    Stretchin' The Pieces (Remix)(7)

    詳細不明、シングルを2枚残したUKのグループC.C.R. CrewによるAverage White Band「Pick Up The Pieces」のダンサブル・カバー!

    Eric B.&Rakim「Paid in Full」の声ネタやらStretch「Why Did You Do It」など、お馴染みのフレーズが飛び出すパーティー仕様で楽しい7inch!Candy Dulferばりのサックスを全面に押し出したカップリング「Go Go Stretchin'」も使えます!

    A Stretchin' The Pieces (Remix)
    B Go Go Stretchin' (Gary B's On Sax)

    • 7
    • ¥0
  • The Force M.D.'s

    Let Me Love You (7)

    ロングアイランド出身の5人組、The Force M.D.'sが84年に放った1stアルバム「Love Letters」からのカットシングル!

    硬質なライト~ニュージャック・スウィングなビートに若々しいヴォーカルが乗る人気曲!
    中盤にはラップもカマすR&Bクラシック!

    A1 Let Me Love You (Vocal)
    A2 Let Me Love You (Beats - Acapella)
    B Let Me Love You (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • Jellybean

    The Mexican (7)

    最近ではQ.A.S.B. + Ryuhei The Manのバージョンも話題を呼んでいますThe Mexicanですが、こちらはサウスブロンクス出身、NYダンスミュージックを代表するプロデューサー/リミキサーJellybean、84年の1stアルバム「Wotupski!?!」からのカットシングル。Ultimate Breaks Beats収録、Babe Ruthのカヴァーであり、Electro Classcです!アカペラや様々なバージョンを収録の大定番7inchシングルです!

    • 7
    • ¥0
  • Gary Byrd & The G.B. Experience

    The Crown (7)

    Theo Parrishのフェイバリットチューンとして知られるOld School Hip Hop 〜Discoクラシック!

    プロデューサーはStevie Wonder自身です。

    幅広い局面で使える1枚です。

    A The Crown (Vocal)
    B The Crown (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • Grace Jones

    Pull Up To The Bumper (7)

    シンガーという枠には到底収まりきらない異才を放つジャマイカ出身のアーティスト、Grace Jonesの85年リリースの7inch!

    Coolio「Oh La La」などで使われた、無機質でファットなビートが超ヤバい!

    A Pull Up To The Bumper
    B Breakdown

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Tc1IphRx1pk" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    • 7
    • ¥0
  • Vanessa Williams

    Work To Do (7)

    シンガー/女優で成功を収めたVaness Williamsが92年に放ったIslay Brothersの名曲カバーとなるR&Bのスーパークラシック!

    A Work To Do (Radio Mix W/Rap Featuring Black Sheep)
    B Work To Do (Ken Lou Radio Mix W/Rap)

    • 7
    • ¥3,300
  • The Notorious B.I.G.

    Big Poppa (Remix)(7)

    97年に他界したBiggie SmallsことThe Notorious B.I.G.が95年に残した問答無用のヒップホップクラシックアルバム「Ready to Die」に収録された「Big Poppa」ですが、こちらはJermaine DupriによるRemixを収録!

    原曲が人気なのは間違いありませんが、こちらもメロウで当時のトレンドを表しているかのようなプロダクションですごく良いです!

    そして彼の死後99年にリリースされたアルバム「Born Again」で披露されることになったDavid Porter「I'm Afraid The Masquerade Is Over」の中盤のドープ・グルーヴをメイン・ループに使用したセンスにも脱帽の「Who Shot Ya」をカップリング!

    状態はEXとは言えませんが、そもそも入手できないレコードなので、少々のスレ・ノイズはご愛嬌とお考えください。

    A Big Poppa Remix (Club Mix)
    B Who Shot Ya? (Club Mix)

    • 7
    • ¥0
  • Big Daddy Kane

    Smooth Operator (7)

    Marley Marl率いるJuice CrewのMC、Big Daddy Kaneが89年にリリースしたシングル。

    Mary Jane Girlsの定番ビート「All Night Long」をサンプリングしたヒップホップ・クラシック!

    彼らしい男前でダンディなラップが映える「Warm It Up, Kane」と、両面文句無し!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/7CivihbG_A0?si=5rWnX3ff-h6FQFAK" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    • 7
    • ¥0
  • Beastie Boys

    Shake Your Rump (7)

    ニューヨーク出身のMCA、Mike D、Ad Rockから成るヒップホップ・バンドBeastie Boysが89年にリリースした2nd「Paul's Boutique」からカットした7inch!

    Alphonse Mouzon「Funky Snakefoot」、Ronnie Laws「Tell Me Something Good」、Harvey Scales「Dancing Room Only」、Rose Royce「6 O'Clock DJ」やFunky4「That's The Joint」など、あらゆるクラシックな素材を散りばめた遊び心が爆発した「Shake Your Rump」、

    Commodores「Machine Gun」などをサンプリングした彼らしいテンション高めの「Hey Ladies」ともにクラシック!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/BptQHAW2T5M?si=amq1qs_zFVcpxRkE" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Hey Ladies
    B Shake Your Rump

    • 7
    • ¥5,500
  • The Honey Drops

    Impeach The Machine (7)

    2PAC, SLICK RICK, NAS, LL COOL J, N.W.A, ICE CUBE, ERIC B & RAKIM, AUDIO TWO, KRIS KROSS, COMMONなどなど、数えきれぬ名トラックのネタとして、語り継がれてきた名曲をエディット!

    オリジナルは2014年にTUFF CITYから7inchリイシューされていますが、そちらも今では高額に。
    B面にはインストを収録。

    A Impeach The Machine
    B Impeach The Machine (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • Heavy D And The Boyz

    Is It Good To You (7)

    2Pac主演のブラックムーヴィーOST「Juice」に収録されたTeddy Rileyプロデュースによるニュージャック〜R&Bクラシック「Is It Good To You」を、Heavy D率いるグループがヒップホップカバー!

    キャッチーでメロウなトラックに、ええ声Heavy Dのラップがかなりハマったクラシック!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/2RZUuw5m6UM" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Is It Good To You (7" Version)
    B Is It Good To You (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • Slick Rick

    Children's Story (7)

    イギリス系アメリカ人のラッパーSlick Rickが88年に放った名盤「The Great Adventures of Slick Rick」からのカットシングル!

    Bob James「Nautilus」をサンプリングしたビートに彼のストーリー・テラースタイルなラップを乗せる「Children's Story」、

    Funkadelic「You'll LIke It Too」使いの「Teacher, Teacher」、ともにカッコ良い!!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/HjNTu8jdukA?si=OQJD8SpDKIevWLM3" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Children's Story
    B Teacher, Teacher

    • 7
    • ¥0
  • A.L.T. & The Lost Civilization

    Tequila (7)

    一発屋のチカーノ・ラッパーALT率いるThe Lost Civilizationが92年に放ったヒップホップシングル!The Champsのラテン古典「Tequila」をうまく使った盛り上がること間違いなしのパーティーラップ人気曲!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/gdHi8IlzeYs?si=rf5i2jVMxp-Jme2u" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Tequila
    B Refried Beans

    • 7
    • ¥0
  • Arrested Development

    Ease My Mind (7)

    Speechが在籍するアトランタのヒップホップ・グループArrested Developmentが94年に残した名作と名高い2ndアルバム「Zingalamaduni」からカットしたシングル。

    彼ららしいオーガニックでネオ・ソウル風トラックにキャッチーなフックがバッチリの人気曲「Ease My Mind」、

    よりタフなビート感を押し出した「Shell」ともにヒップホップ・クラシックです!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/GEmukFkQBTg?si=I98aT1T9Ts1-ljgd" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Ease My Mind
    B Shell

    • 7
    • ¥0
  • The Champs

    Tequila (7)

    原曲は58年ですが、こちらは87年にリメイクした人気テイク!どこかで一度は聴いたことのある軽快なバッキングにキャッチーなフレーズがハマるオールディーズ名曲!

    カップリングは、声ネタとして知られるオールド・スクールラップ!

    A The Champs - Tequila
    B Joeski Love - Pee-Wee's Dance

    • 7
    • ¥2,970
  • L.L. Cool J

    Around The Way Girl (7)

    Ladies Love Cool JamesことLL Cool Jが、Marley Marlをプロデューサーに起用し起死回生を放った90年のヒップホップ名盤アルバム「Mama Said Knock You Out」からカットした7インチ!Impeach The PresidentのドラムブレイクやRising To The Topのベースライン、All Night Longの印象的なヴォーカルをうまく溶け込ませたR&Bな雰囲気も斬新だったメロウヒップホップ「Around The Way Girl」の7inchシングル!

    相当珍しいジャケ付きです!

    A Around The Way Girl (LP Version)
    B Around The Way Girl (Untouchables Remix)

    • 7
    • ¥7,150
  • Jungle Brothers

    What "U" Waitin' "4"? (7)

    Jungle Brothersが89年にリリースした2ndアルバム「Done By The Forces Of Nature」からカットした7inch!People's Choice 「Do It Any Way You Wanna」、MFSB「Love is the Message」をうまく使ったC.J. MackintoshのRemix、そして、Booker T & M.G.'s「Hip Hug-Her」使いのトラックにQ-Tipをフューチャーした「Promo No. 2」ともにクラシック!

    A What "U" Waitin' "4"? (Jungle Fever Edit)
    B Promo No. 2 (Mind Review '89)

    • 7
    • ¥0
  • Masters of Illusion

    Bay-Bronx Bridge (7)

    James Beown"Get Up,Get into It,Get Involved"使いのビートに、オールドスクール・オマージュ要素をふんだんに盛り込んだ人気曲が21年越しに待望の7"シングルで登場。全世界300枚限定、国内流通分は100枚のみです。

    Ultra Magnetic MC'sのフロントマンにして、数々のエイリアスで活躍するレジェンドKool Keith、90年代に"Mo Like Flows On"等のクラシックを残しているMotion Man、そして当ユニットの仕掛け人にして、Thresholdレーベル主宰のベテラン・プロデューサーKutmasta Kurtの3人によるThe Masters Of Illusion随一の人気曲がこちら。James Brown定番曲"Get Up,Get into It,Get Involved"の中盤部分を絶妙に使用したファンキーなビートに、Kool Keithが往年のUltraさながらのアグレッシヴなバースをスピット、曲全体にMC Shan"The Bridge"やKool G. Rap & DJ Polo"Poison (Hip Hop Mix)"、Grandmaster Flash & The Furious 5"Flash to the Beat"といったオールドスクール~1988年前後のいわゆるゴールデン・エラへのオマージュ要素をふんだんに盛り込んだ、オーセンティック・ヒップホップへの愛が溢れる名曲です。Side Bには嬉しいインスト・バージョンを収録。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/C-JA5RzxMkc?si=9TUhVBLIt86VddnT" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    • 7
    • ¥5,500
  • Eric B. & Rakim

    Follow The Leader (7)

    88年リリースのの2ndアルバム 「Follow The Leader」からのカットシングル!

    ドラムブレイクは定番のフリーソウルクラシックCoke Escovedo「I Wouldn't Change A Thing」!RakimのRapはやはりカッコよすぎます!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/95gP3m-uBHA?si=ZQfJdajnk41OOoI1" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Follow The Leader (Edit)
    B Follow The Leader (Acapella)

    • 7
    • ¥0
  • Antoinette

    Never Get Enough (7)

    クィーンズ出身の女性ラッパーAntoinetteが90年にリリースした2ndアルバム「Burnin' At 20 Below」からのシングルカット!

    ニュージャックスゥィングとヒップホップ、そしてディスコ/ファンクな要素を、ちょうど良い塩梅で調和させたミドルクラシック!インストも使えます!

    A Never Get Enough (Radio Version)
    B Never Get Enough (Instrumental Version)

    • 7
    • ¥2,750
  • Doug E. Fresh And The Get Fresh Crew

    The Show (7)

    オリジナルヒューマンビートボクサーDong E. Freshのヒップホップクラシック!

    Side-BはMC Ricky DことSlck Rickがフリースタイルでラップをカマすこちらもクラシックのダブルサイダー!Snoop Doggのカバーも人気です!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/w23zdXm6wrQ?si=z_2CTJ--NS6p-mZU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A The Show
    B La-Di-Da-Di

    • 7
    • ¥2,420
  • Bon Rock

    Searching Rap (7)

    グループBreak Machineでの活躍でも知られるKeith RodgersことBon Rock率いるグループが81年に放ったディスコ・ラップシングル!

    Preludeのディスコ・クラシックUnlimited Touch「Searching To Find The One」を使ったキラキラと煌めく80'sトラックにテンション高めの男女の掛け合いが突き刺さる!フロアに受けバッチリなディスコ・ラッピン!

    A Bon Rock And The Rythem Rebellion – Searching Rap

    B Bon Rock And The Rythem Rebellion – Brixton Bop

    • 7
    • ¥0
  • Salt 'N' Pepa

    Expression (7)

    1stアルバムがゴールドとプラチナを獲得する大ヒットとなったアルバム「Hot, Cool & Vicious」で知られるフィメール・ヒップホップグループニューヨーク出身のフィメールヒップホップグループSalt 'N' Pepaの90年にリリースシングル!

    Bob Jamesの定番ネタ「Take Me to the Mardi Gras」をサンプリングした歌心溢れるヒップホップチューン!

    A Expression (Hard Ecu Mix)
    B1 Expression (Brixton Bass Edit)
    B2 Expression (Tear The Roof Off The Sucker)

    • 7
    • ¥1,430
  • TLC

    Ain't 2 Proud 2 Beg (7)

    T-Boz、Chilli、Left EyeによるアトランタのガールズトリオTLCのデビューアルバム「Ooooooohhh...On The TLC Tip」からのシングルカット!Dallas Austinがプロデュースした当時トレンドだったハネたビートのNew Jack 〜Hip Hopクラシック!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/XmH4_pr6mH0?si=NBNEjW26BQWTAEqI" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Ain't 2 Proud 2 Beg (Skratch Mix 7" Edit)
    B Ain't 2 Proud 2 Beg (U.S. 7" Edit)

    • 7
    • ¥0
  • Jade

    Don't Walk Away (7)

    ガールズR&BトリオJadeの92年リリースシングル。

    メインはキャッチー・ダンサブル「I Wanna Love You」ですが、カップリングには、Kool & the Gang「Jungle Jazz」の黒いビートを使ったミックス・テープの定番「Don't Walk Away」を収録した嬉しい7inch!


    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/wZ9HG0nGe-g?si=yaVqsNTpqJqoClby" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A I Wanna Love You (Full 7" Version)
    B Don't Walk Away

    • 7
    • ¥0
  • Dimples D

    Sucker DJ (7)

    Marley Marlが手掛けたオールド・スクール期の楽曲Dimples D「Sucker D.J.'s (I Will Survive)」を、Ben Liebrandがリミックスしたシングル7inch!

    USのTVドラマ「かわいい魔女ジニー」のテーマ曲「I Am Lucy」をはじめ、随所に聴き慣れたネタが繰り出される展開も最高!

    フロアウケ抜群のブレイク〜パーティー・ヒップ・ホップの金字塔!!

    インスト・バージョンの「Sucker Drums」をカップリング!

    A Sucker DJ (Radio Edit)
    B Sucker Drums

    • 7
    • ¥0
  • Chad Jackson

    Hear The Drummer (7)

    DMCUK大会チャンピオンChad Jacksonによる45 Kingのブレイクビーツクラシック「900 Number」を使って更に熱いブレイクに仕上げた最高の1枚!

    Earth Wind & Fire「Moment of Truth」をループさせて「Soul Power 74」というより「How Gee」のおなじみのフレーズも取り出す「High on Life」もナイス!

    A Hear The Drummer (Get Wicked) (Radio Edit)
    B High On Life (Live From Manchester)

    • 7
    • ¥0
  • Mel Brooks

    It's Good To Be The King Rap (7)

    Sylvia「It's Good To Be The Queen」へのアンサー・ソングで知られるディスコ〜パーティーラップ!Melvin KaminskyことNY出身のコメディアンMel Brooksが放った82年のシングル!DJ Muro氏「Super Disco Breaks」にインストが収録されました!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/XlxFGTbxKYc?si=OzvCPdIt6JfStW0O" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A It's Good To Be The King Rap (Part 1)
    B It's Good To Be The King Rap (Part 2)

    • 7
    • ¥0
  • Coma-Chi

    ミチバタ (7)

    かの藤井風も、この「ミチバタ」に影響を受けたことを公言!

    リリックにある“今夜見上げる駅前の大画面 ミチバタから発信世界まで”を後にメジャー・デビューを経て有言実行したラッパーCOMA-CHIの、2006年ダースレイダー主催ダメレコ発のデビュー作『Day Before Blue』(生理前)より! ジャジーなループ・トラックは日本語ラップを語る上で外せないDJ ANDO作!

    当時、イルなほどにNYヒップホップを聴き漁っていたCOMA-CHIが、ブラック・シープへのリスペクトを込め、丸子ブルックリン橋でのサイファー感をパッケージした永遠のストリーム・アンセム、遂にアナログ化です。

    (メーカー・インフォメーションより)

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/88omprLu-cs?si=-8e7Pyb5SRsodguU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    • 7
    • ¥3,300
  • World's Famous Supreme Team

    Hey D.J. (7)

    70年代後半に、ニューヨークでヒップホップのラジオ番組を担当していたLarry PriceとRonald Larkins Jr.の2人によるデュオThe World's Famous Supreme Teamが、Malcolm McLaren「Baffalo Gals」を引用し84年にリリース、そして全米R&B/ヒップホップチャートで大ヒットを記録したヒップホップアンセム的名曲!

    記憶に新しいところではLizzo「About Damn Time」、そしてMariah Carey「Honey」、A Lighter Shade of Brownなど、あらゆる楽曲で引用されてきた超重要曲!

    そしてインストをカップリングしているのも嬉しいです。

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/OaVNz0-Xl6U?si=SeUuSK63WnKwViTX" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/w3KOowB4k_k?si=SgZO8DQCcSzQrP1c" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>


    A Hey DJ
    B Hey DJ (Instrumental Version)

    • 7
    • ¥4,840
  • Zorica Milosavljevic / Bastion

    Disko Par / Emil Vrati Se (7)

    ※送料無料は2枚以上のご購入が条件とさせていただきます。

    東ヨーロッパを拠点に活動するDJ Goceによるマケドニア産スーパー・オブスキュア・ファンクの7インチ・エディット!Side-Aはマケドニアの女性ヴォーカリスト、Zorica Milosavljevicによる81年録音の"Disko Par"。

    官能的で艶っぽいヴォイスにロー・テンポのディスコ・ファンクのオケが絡みつきます。86年録音の"Emil Vratise"はギターのカッティングとトランペットのリードに光沢がありフロア映えするスロー・ディスコ。

    こちらもマケドニアでBastionというグループ。リリースとともに即完売、市場から姿を消した人気の限定盤!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/oYNUnbkQ9Q4?si=ksPJj-J6w7t_5FP3" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/yz-ZnPulpIE?si=--bPR88f7SYkekp_" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>


    A Zorica Milosavljevi - Disko Par [DJ Goce Edit]
    B Bastion - Emil Vrati Se [DJ Goce Edit]

    • 7
    • ¥0
  • The Notorious B.I.G. feat. Puff Daddy & Mase

    Mo Money Mo Problems (7)

    ※送料無料は2枚以上のご購入が条件となります。

    BeggieことThe Notorious B.I.G.が97年に放った2枚目で最後のスタジオアルバム「Life After Death 」からカットされた2枚目のシングルにして大ヒット曲!

    レーベルメイトのMaseとボスのSean "Puff Daddy" Combsの3人が参加、そしてクレジットこそされていないもののフックはKelly Priceといった演出も当時らしく良いですね!

    ジュークボックス用7inchシングル

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/gUhRKVIjJtw?si=JAKtiKg7zzkUizgR" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Mo Money Mo Problems (Radio Mix)
    B Mo Money Mo Problems (Razor-N-Go EEC, Main Mix (Edit)

    • 7
    • ¥0
  • Black Machine

    How Gee (7)

    Maceo&The Macksの「Soul Power 74」の超有名なホーンフレーズをループした、みんな大好きなクラブクラシック!

    理屈で抜きで盛り上がるときのアイテムとしては、本当に重宝するDJのパートナーです!

    A How Gee (Sax Mix)
    B How Gee (Club Mix)

    • 7
    • ¥0
  • Black Machine

    How Gee (7)

    Maceo&The Macksの「Soul Power 74」の超有名なホーンフレーズをループした、みんな大好きなクラブクラシック!

    理屈で抜きで盛り上がるときのアイテムとしては、本当に重宝するDJのパートナーです!

    A How Gee (Radio Edit)
    B How Gee (Club Mix)

    • 7
    • ¥0
  • PM Dawn

    Set Adrift On Memory Bliss (7)

    Attrell S. Cordes, Jarrett Cordes, K.-R.O.K.からなるニュージャージー州出身のヒップホップグループP.M.Dawnが放った1stアルバム「Of The Heart, Of The Soul And Of The Cross: The Utopian Experience」からのカットシングル7inch。Eric B.&Rakim「Paid in Full」と同様のドラムブレイククラシックThe Soul Searchers「Ashley's Roachclip」を使用したメロウヒップホップ激最高曲!このなんとも甘酸っぱく儚い夢の中にいるような心地良すぎる1曲!そしてTimmy Thomas「Funky Me」のビートを用いたカップリングの「For the Love of Peace」もヤバい!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Q5lByFc7HiM" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Set Adrift On Memory Bliss (Radio Mix)
    B For The Love Of Peace

    • 7
    • ¥2,380
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ