CATEGORY
Carmen McRae (LP)
ドラム、ベース、ピアノのトリオ編成がバックをつとめ、
A1「Spring Can Really Hang You Up The Most」、A2「Bye Bye Blackbird」、B2「Round Midnight」、B4「My Ship」など、
往年のスタンダード曲を見事な歌唱力で歌い上げたジャズ・ヴォーカル佳作!
A1 Spring Can Really Hang You Up The Most
A2 Bye Bye Blackbird
A3 In My Solitude
A4 I'm Gonna Laugh You Right Out Of My Life
B1 Medley: Long Before I Knew You / Just In Time
B2 Round Midnight
B3 I Got It Bad And That Ain't Good
B4 My Ship Is Coming In
Stanley Turrentine With Milt Jackson
Cherry (LP)
※こちらは1978年 Japan Press Reissueです。
名門Blue Noteに数多くの作品を残したSaxプレイヤーStanley TurrentineがMilt Jacksonをfeatして、Van Gelderスタジオで録音された72年作。Bob James、Ron Carterや、Billy Cobhamなど、スペシャルなゲストを迎えたアルバム。Boogie Down Production「My Philosophy」、Ice Cube「Look Who's Burnnin」などでサンプリングされたB1「Sister Sanctified」と抜群に心地良いサックスが聴けるB3「Introspective」を収録。ともにアレンジはWeldon Irvin!
A1 Speedball
A2 I Remember You
A3 The Revs
B1 Sister Sanctified
B2 Cherry
B3 Introspective
Voices In The Rain (LP)
Crusadersのピアニスト/コンポーザーJoe Sampleが81年に残したジャズ/フュージョン名盤!
ハイライトとなるA2「Burnin' Up The Carnival」はFlora Purimが参加した軽やかなラテンフュージョン人気曲!
リラックスした時間を彩ってくれるB2「Dream Of Dreams」、イントロから爽快なブラジリアンメロウジャズB3「Shadows」など、
アルバムトータルのクオリティが素晴らしいです!
A1 Voices In The Rain
A2 Burnin' Up The Carnival
A3 Greener Grass
B1 Eye Of The Hurricane
B2 Dream Of Dreams
B3 Shadows
B4 Sonata In Solitude
Rainbow Seeker (LP)
CrusadersのジャズピアニストJoe Sampleの78年リリースアルバム。
この盤からはなんといって2Pacの代表曲と言っても過言では無い「Dear Mama」でサンプリングされていた素晴らしいという言葉しか見つからないメロウA2「In All My Wildest Dreams」を収録!
その他華麗なフュージョン/ジャズのタイトル曲A1「Rainbow Seeker」、
力強いフュージョンファンクA3「There Are Many Stops Along The Way」など、
素晴らしいメロウな1枚となっています!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/Mb1ZvUDvLDY?si=TqyDWEvyfqXjagVq" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A1 Rainbow Seeker
A2 In All My Wildest Dreams
A3 There Are Many Stops Along The Way
A4 Melodies Of Love
B1 Fly With Wings Of Love
B2 As Long As It Lasts
B3 Islands In The Rain
B4 Together We'll Find A Way
Total Response (LP)
※オリジナルは72年ですがこちらは75年US Press Reissueです
Blue Noteに多数の名作を残したピアニスト/コンポーザーHorace Silver率いるHorace Silver Quintet名義で70年に残したジャズ/レアグルーヴ名盤!
DJ Muro氏が自身のミックスに収録したファンキー・ジャズA4「I've Had A Little Talk」、
スモーキーで揺れるビートに抜群のメロディとヴォーカルを配したA1「Acid, Pot or Pills」やB1「Big Business」、B4「Total Response」、
スピリチュアルかつレア・グルーヴィーなジャズA5「Soul Searchin'」、
などを収録!
ジャケットもクラシック!
こちらは75年のUS Reissueではありますが、音もよく、見開きジャケットで大変良いものだと思います。こちらも相当レアアイテムです。
A1 Acid, Pot Or Pills
A2 What Kind Of Animal Am I?
A3 Won't You Open Up Your Senses
A4 I've Had A Little Talk
A5 Soul Searchin'
B1 Big Business
B2 I'm Aware Of The Animal Within Me
B3 Old Mother Nature Calls
B4 Total Response
Satin Doll (LP)
Blue NoteレーベルやEpicに数々の名盤を残した女性フルート奏者Bobbi Humphreyの74年作。
アルバム冒頭、優雅に幕を開ける名曲A1「New York Times」、
レアグルーヴィーなタイトルトラックA2「Satin Doll」、美しいメロウグルーヴの世界に引きずり込まれるA3「San Francisco Lights」はBrand Nubianネタ、
Stevie WonderのカバーB4「You Are The Sunshine Of My Life」など、収録!
USオリジナル
A1 New York Times
A2 Satin Doll
A3 San Francisco Lights
A4 Ladies Day
B1 Fun House
B2 My Little Girl
B3 Rain Again
B4 You Are The Sunshine Of My Life
Thrill Me (LP)
※こちらは2004年のReissueです
ニューオリンズ出身のテナーサックス奏者、シンガーソングライターJames Riversリーダー作となる4枚目。
グルーヴ感抜群のリズム隊にスモーキーなサックスが吹き荒れるド渋なDeep Jazz Funk A1「Funky Too」がまず最高!
タイトで豪快なビートにフルートやピアノが流麗に流れるフュージョンジャズB2「Balls Of Funk」、心地良いメロウグルーヴィージャズB4「It's A Miracle」など、
ハイクオリティな楽曲を多数収録した人気盤!
A1 Funky Too
A2 Thrill Me
A3 Take It All
A4 Southern Comfort
B1 Second Line
B2 Balls Of Funk
B3 Keep It Comin'
B4 It's A Miracle
Two (LP)
数々の名作を生み出してきたジャズ鍵盤奏者/作編曲家、Bob Jamesの75年リリースアルバム。Run DMC「Pitter Piper」などで知られるサンプリングソース/ブレイク定番ネタA1「Take Me To The Mardi Gras」、Patti Austinをゲストヴォーカリストとして迎えたジャジーメロウソウルA2「I Feel A Song」、FluteにHubert Lawsを迎えたスリリングなジャズファンク B1「Farandole」、表現力豊なエレピが心地よいメロウジャズB2 「You're As Right As Rain」、美しい世界観に聴き惚れてしまうB3「Dream Journey」は、DJ PREMIERネタ!名曲満載!ジャケットも含め、全てがクラシック!!USオリジナル
A1 Take Me To The Mardi Gras
A2 I Feel A Song (In My Heart)
A3 The Golden Apple
B1 Farandole
B2 You're As Right As Rain
B3 Dream Journey
Another Beginning (LP)
ケンタッキー州レキシントン生まれのジャズ〜ソウル・ピアニスト、そして管楽器やヴォーカルまでこなすミュージシャンLes McCannが74年にリリースしたアルバム。
メロウA1「Maybe You'll Come Back」やエレガントなピアノのバッキングに自身のシブいヴォーカルを乗せるA4「Somebody's Been Lying 'Bout Me」、
ヒップホップでサンプリングされたドープなイントロで幕を開けるB1「Go On and Cry」、
スピリチュアルなエレピが浮遊感を演出するメロウ・ソウルB3「The Morning Song」、
軽快なバッキングと打ったドラムがファンキーなB4「Someday We'll Meet Again」などを収録!
A1 Maybe You'll Come Back
A2 The Song Of Love
A3 When It's Over
A4 Somebody's Been Lying 'Bout Me
B1 Go On And Cry
B2 My Soul Lies Deep
B3 The Morning Song
B4 Someday We'll Meet Again
Second Movement (LP)
Sax奏者Eddie HarrisとピアニストLes McCannの共演作2枚目とる71年リリースアルバム。
やはりBernard Purdie!といった打ったドラムが作り出すグルーヴにEddie Harrisのサックスが吹き荒れるかっこ良すぎるジャズ・ファンク「Shorty Rides Again」、
Les McCannがヴォーカルを聴かせるA2「Universal Prisoner」、エレピの音色が美しいメロウ・ジャズB2「Samia」など、
充実の内容となっています!
A1 Shorty Rides Again
A2 Universal Prisoner
A3 Carry On Brother
B1 Set Us Free
B2 Samia
Taurus (LP)
ブラジル出身のピアニスト/シンガーのTania Mariaが81年にリリースしたアルバム。
アルバム冒頭のジャズ・ボッサA1「Tranquility」がさっそく素晴らしい!
すぐに彼女だとわかるスキャットも爽快です。
A2「Imagine」は、 John Lennonの名曲カバー。ゆったりとした極上ボッサB2「Cry Me A River」など、洗練された楽曲を多数収録しています!おススメです!
A1 Tranquility
A2 Imagine
A3 Bandeira Do Lero
A4 2 A.M.
B1 Que Vengan Los Toros
B2 Cry Me A River
B3 Eruption
The Real Tania Maria: Wild! (LP)
60年代初期よりフランス〜ヨーロッパでも活躍したブラジル出身女性シンガー/ピアニストTania Mariaが84年9月に行ったアメリカ・サンフランシスコのThe Great American Music Hallでのライブ模様を記録したアルバム。
81年にリリースした発表のアルバム「Piquant」のオープニングを飾ったA1「Yatra-Ta」、
Ronny Jordanのテイクも人気のブラジリアン・グルーヴA4「Come With Me」、
爽快なスキャットを乗せたA2「Fiz A Cama Na Varanda」、
ブラジリアン・フュージョンA3「Vem PRa Roda」、
ナイト・ラウンジンなピアノに惹き込まれるメロウB2「2A.M.」など名演を収録。
A1 Yatra-Ta'
A2 Fiz A Cama Na Varanda
A3 Vem P'ra Roda
A4 Come With Me
B1 Funky Tamborim
B2 2 A.M.
B3 Sangria
Brand New Thing (LP)
ジャズ・トランペット奏者Doc Severinsenが77年にリリースしたアルバム。
プロデュースはTom Scott、そしてLee RitenourやEric Gale、Ralph MacDonaldなど一流どころのミュージシャンが参加。
タイトなビートにエレガントなピアノや華やかなホーンが絡むジャズ・ファンクダンサーA1「Do It To It」、A2「Chicken Chatter」、スムース・フュージョンA3「Midnite Flite」、メロウなジャズファンクA4「Fernando's Fantasy」、シブいイントロから幕を開けるフュージョン・ディスコB3「There Is A Girl」、等を収録!
A1 Do It To It
A2 Chicken Chatter
A3 Midnite Flite
A4 Fernando's Fantasy
B1 Virginia Sunday
B2 Soft Touch
B3 There Is A Girl
B4 Shenandoah
Starbooty (LP)
70年代初め、ヴィブラフォン奏者Roy Ayers自身のバックバンドとして結成したUbiquityの78年リリースアルバム。A1「Starbooty」、A3「Spread It」、B1「Midnight After Dark」などのご機嫌なレアグルーブファンクトラック、
メロウA2「Simple & Sweet」まで、高いクオリティの楽曲を多数収録、Jazz/Funk/Soulファン必聴のアルバムです!
徐々に見かけなくなってきた印象です。
A1 Starbooty
A2 Simple & Sweet
A3 Spread It
A4 The Five Flies
B1 Midnight After Dark
B2 Love Is Love
B3 Can You Be Yourself
B4 If You Wanna See The Sunshine
Lights Out: San Francisco (Voco Presents The Soul Of The Bay Area)(LP)
サンフランシスコのラジオDJ、Vocoが地元のミュージシャン達を集め制作したアルバム。72年リリース。DJ Shadowが「Hindsight」で使用したドラムブレイクB1「Mahdi 」収録!ロウなB2「Creo's Back」、B3「Loves To Do It」などのジャズ/ファンクトラックから、中東を思わせるエキゾチックなD1「Brother Antrainik」まで、幅広い楽曲を、収録しています!
A1 John Lee Hooker – Lights Out
A2 Clifford Coulter – Voco
B1 Tower Of Power – Mahdi (The Expected One)
B2 Tower Of Power – Cleo's Back
B3 Tower Of Power – Loves To Do It
C1 Tower Of Power Featuring Lydia Pense – Dead
C2 Sylvester And The Hot Band – Hey, That's No Way To Say Goodbye
C3 Sylvester And The Hot Band – Why Was I Born
D1 Fadil Shahin And The Casbah Band – Brother Antrainik
D2 Fadil Shahin And The Casbah Band – Dina
D3 Dan Hicks And His Hot Licks – 20/20 Vision
A Different Scene (LP)
Sax奏者、Lou Donaldsonが76年に【Cotillion】よりリリースしたアルバム。
Minnie Ripertonの大名曲カヴァーA2「 Lovin' You」や、The Isley BrothersのカヴァーB3「For The Love Of You」等、名曲カヴァーを多数収録した本作。
おすすめは、清涼感のあるトラックに香り高いSaxが絡む込み上げソウルB4「Keep Your Woman」、熱いファンキーソウルB2「Here's Lovin' At You」、ドラムブレイクから始まる軽快なA1「You Are My Sunshine」も素晴らしいです!
A1 You Are My Sunshine
A2 Lovin' You
A3 High Wire
A4 Night And Day
B1 Temptation
B2 Here's Lovin' At You
B3 For The Love Of You
B4 Keep Your Woman
We Are One (LP)
James Lloyd、Cedric Napoleon、Curtis Harmonで構成されるフィラデルフィアのグループPieces Of A Dreamが82年に残した2ndアルバム!
プロデュースはGrover Washington Jrが担当した本作。Grandmaster Flash & Furious 5「It's A Shame」やGhetto Boys「Size Ain't Shit」、Kanye Westなどなどで繰り返しサンプリングされているブレイク古典A5「Mt. Airy Groove」を収録!
Dexter Wanselが参加した美しいメロウA2「Please Don't Do This To Me」、涙腺を刺激するA3「For Ramsey」、ラウンジンでメロウネスなA4「You Know I Want You」など、とても心地良いフュージョン/ジャジーな楽曲が満載の名盤!
A1 Don't Be Sad
A2 Please Don't Do This To Me
A3 For Ramsey
A4 You Know I Want You
A5 Mt. Airy Groove
B1 We Are One
B2 When You Are Here With Me
B3 Pop Rock
B4 Yo Frat
Pieces Of A Dream (LP)
フィラデルフィアのグループによる81年リリースの1st。
やるせなくエレピが流麗に流れるタイトルトラックA1「Pieces Of A Dream」、バックには波の音が聴こえるアーバンメロウフローターA2「Warm Weather」、メロウフュージョンA4「Touch Me In The Spring」、唯一のファンクトラック「Body Magic」まで、メロウな楽曲を中心とした名作!
A1 Pieces Of A Dream
A2 Warm Weather
A3 Steady Glide
A4 Touch Me In The Spring
B1 All About Love
B2 Easy Road Home
B3 Lovers
B4 Body Magic
Cantaloop (7)
英国のジャズ/ヒップホップ・グループ、US3が93年に放ったデビュー・アルバム「Hand On The Torch」からの7inchシングル!
Herbie HancocokがBlue Note時代に残した大名曲「Cantaloupe Island」、Lou Donaldson「Everything I Do Gonna Be Funky」などをサンプリングしたジャズ・ファンク〜ジャジー・ヒップホップの名曲!
Lou Donaldson「Cool Blues」をサンプリングしたドープな「It's Like That」をカップリング!
超レアなジャケ付き7inch!!
UK オリジナル!
A Cantaloop (Radio Edit)
B Cantaloop (Instrumental)
Riddim (7)
英国のジャズ/ヒップホップ・グループ、US3が93年に放ったデビュー・アルバム「Hand On The Torch」からの7inchシングル!
Grant Green「Sookie Sookie」、
Melvin Van Peebles「Come on Write Me」などをメインループにサンプリングしたラテンブレイヴァーを巧みにまぶしたジャズ・ファンク〜ジャジー・ヒップホップのクラシック!
レアなジャケット付き7inch!
A Riddim (Radio Edit)
B Bu's Riddim
Day By Day (7)
「Night Birds」で知られる英国のジャズ・フュージョンバンドShakatakが85年に、男性ヴォーカリストAl Jarreauをゲストに迎えたシングルレコード。
ゆったりとしたリズムに、女性ヴォーカリストGill SawardとAl Jarreauのヴォーカルが美しく重なり合うフュージョン/ジャズ「Day by Day」、
エレクトロビーツとシンセベースが作る80'sグルーブに、エレガントで軽快なピアノが絡むインストトラック「Don't Push Me」はシングルオンリー!
A Day By Day
B Don't Push Me
Destination (7)
Earth, Wind & Fireでの活躍やThe Crusaders, The Jackson 5, Lamont Dozier, Ramsey Lewis, George Duke, Wayne Henderson など錚々たるメンバーとのセッションで知られるジャズ・ファンク〜アフロ・キューバンなギタリストBautistaが残した77年のシングル。
Wayne Hendersonプロデュース、At-Home Productions制作。
ファンキー・ジャズ・ロックチューン「Destination」がおすすめ!
A Destination
B Chanson A Denise (Song To Denise)
The Fly (7)
Bill Contiが音楽を担当したボクシング映画「Rocky」のオリジナルサウンドトラックレコードからのカット。
カナディアン・ジャズトランペッターMaynard Fergusonによる2曲をカット。
切れ味鋭く疾走するジャズ・ファンクグルーヴ「The Fly」、
大名曲「Gonna Fly Now」をカップリング!
A Gonna Fly Now (Theme From "Rocky")
B The Fly
Crazy For You (7)
Jean-Paul 'Bluey' Maunickを中心としたUKのAcid Jazzの名グループIncognitoの人気曲!Onegramのカバーも記憶に新しい曲ですが、ダンサブルなビートにジャジーなコード感や華やかなホーン、ソウルフルなヴォーカルなど、UK産ならではのクオリティを誇る名曲!
よりメロウに、よりアダルトなムードをまぶしたカップリング「Love is the Colour」もナイス!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/PMIgcWh5Iy4?si=ktzAfEkEwE26HIXT" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>
A Crazy For You
B Love Is The Colour (Rhyme 'N' Reason)
I Can Feel It (7)
英国のジャズ・ファンクバンドAtomosfearのAndy SojkaとJerry Pikeがプロデュースを担当した
プロジェクト「Stop」が残した唯一の80年リリースシングル。
流れるようにスムースなビートにエレガントなピアノが絡むインストジャズ・ファンクダンサー!!
そして同路線のジャジー・フュージョン「Iauwata」もナイス!
あまり見ない7inch!!
A I Can Feel It
B Iauwata
Street Life (7)
メンバーにはJoe Sample、Wayne Henderson、Wilton Felderなど、そうそうたるジャズ/フュージョンのアーティストが在籍していたCrusadersの79年の同名アルバムからのカット。ボーカルにはRandy Crawford。
永遠のダンスクラシック!
A Street Life
B The Hustler
Kiss Of Life (7)
ナイジェリア出身、ロンドン育ちの女性シンガーSade Aduを中心としたスムースジャズを代表するグループSadeが92年に残した名作アルバム「Love Deluxe」からのシングルカット7inch。完璧なメロディーライン、アレンジやコード感、ジャズ/AOR/コンテンポラリーを高い次元で見事に融合した都会のラブソング激メロウ最高曲!
アルバム未収録のピロウトーク向けムードジャズ「Room 55 」も良い曲です。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/MmOau-PMWJk" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
A Kiss Of Life
B Room 55
Cherish The Day (7)
ナイジェリア出身、ロンドン育ちの女性シンガーSade Aduを中心としたスムースジャズを代表するグループSadeが92年に残した名作アルバム「Love Deluxe」からのシングルカット7inch。
胸が締め付けられるメロディーラインやアレンジ、スピリチュアルで神々しいと言っても過言ではないアーバンスムースジャズW-Sider!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/pKhfoKOTwZY" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
A Cherish The Day (Sade Remix Short Version)
B No Ordinary Love (Radio Edit)
By Your Side (7)
エキゾチックな美貌と歌声で世界を魅了し続けるSade Adu率いるスムース・ジャズバンドSadeが残した名作アルバム「Lovers Rock」の中でも特に人気の高い「By Your Side」の7inchシングル!
非の打ち所のない美しいメロディやアレンジ、Sadeならではのハイセンスなバレアリック~メロウ最高曲!
A By Your Side
B By Your Side
Nothing Can Come Between Us (7)
「Smooth Operator」などの名曲を残すスムース・ジャズ〜アーバンソウルを代表するグループSadeが88年に残した3rd Album「Stronger Than Pride」からカットした人気のジャケつき7inch!
独特のブルージーな雰囲気にSadeの唯一無二のエキゾチックなヴォーカルがマッチした人気曲!
色々なアーティストにサンプリングされるのも納得です。
UKオリジナル
A Nothing Can Come Between Us
B Make Some Room
Turn My Back On You (7)
ナイジェリア出身、ミステリアスで独特の雰囲気と美貌によって多くの人々を魅了し続ける女性シンガーSade Aduを中心としたグループSadeが85年にリリースした名作3rdアルバム「Stronger Than Pride」からのシングルカット。
スムースでアーバンなジャズのイメージが強い彼らですが、珍しくしっかりとしたビートで深夜のフロアを彩ってくれるグルーヴィーメロウソウル極上曲です!ベースラインやギターのフレーズは延々とループされることにより黒いグルーヴを生み出すものであることが再認識できるビートです!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/dzvM0M6lRfI" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
A Turn My Back On You (Remix)
B Keep Looking
No Ordinary Love (7)
ナイジェリア出身、美貌と醸し出す雰囲気によって多くの音楽リスナーを魅了し続ける女性シンガーSade Aduを中心としたスムースジャズを代表するグループSadeが1992年に発表した4枚目のスタジオ·アルバム「Love Deluxe」から1stシングルとしてリリースされた7inchシングル。
ダークでミリステリアスなメロウJazzとコンテンポラリーが混じり合ったスロウ極曲「No Ordinary Love」、名作アルバム「Stronger Than Pride」収録の人気曲「Paradise(Remix)」をカップリング!
ジャケット付き7inchは珍しいです。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/_WcWHZc8s2I" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
A No Ordinary Love
B Paradise (Remix)
Love Is Stronger Than Pride (7)
独特の雰囲気と美貌によって世界を魅了し続ける女性ヴォーカリストSade Aduを中心としたスムース・ジャズグループSadeによる88年リリースの3rdアルバムサード・アルバム「Stronger Than Pride」からタイトルをカットしたシングル。
Mad Professorによるラヴァーズ・ロック・リミックスも人気のバレアリック〜チルアウトなメロウ「Stronger Than Pride」とオリジナル・アルバム未収録のアーバン・ジャズ・ファンク・ナンバー「Super Bien Total」をカップリングしたあまり見ない7inchシングル!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/e2Ljkr9NmOg?si=U7_k9VYnW8jZTKjt" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Love Is Stronger Than Pride
B Super Bien Total
Smooth Operator (7)
ナイジェリア出身、美貌の女性シンガーSade Aduを中心としたグループSadeが84年にリリースしたジャンルレスな名作アルバム「Diamond Life」からのカットシングルにして、彼女の代表曲!!
ソウル/AOR/ラテン/ジャズなど、全てが高い次元で融合され、ジャンルの垣根を超えて永遠に愛される大人のメロウ曲!
裏の「Sprit」は、ハネたリズムにパーカッションやギターのカッティングが絡みつくブルージーでシブい1曲!
A Smooth Operator
B Spirit
Paradise (7)
ナイジェリア出身、ミステリアスで独特の雰囲気と美貌によって多くの人々を魅了し続ける女性シンガーSade Aduを中心としたグループSadeが85年にリリースした3rdアルバム「Stronger Than Pride」からのシングルカット7inch。
憂いを帯びたSade Aduのヴォーカルと繰り返されるクールなベースラインに引き込まれるスムースでグルーヴィーな最高曲!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/C0BLKudnyNo" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
A Paradise (Remix)
B Paradise (Instrumental)
Never As Good As The First Time (7)
ナイジェリア出身、ミステリアスで独特の雰囲気と美貌によって多くの人々を魅了し続ける女性シンガーSade Aduを中心としたグループSadeが85年にリリースした2ndアルバム「Promise」からのカットシングル
ブルージーでアダルトなメロウダンサー「Never As Good As The First Time」、アルバム未収録「Keep Hanging On」のライブテイクともに素晴らしいです。
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/UfzmVUrZplw" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>
A Never As Good As The First Time
B Keep Hanging On
The Sweetest Taboo (7)
ナイジェリア出身、美貌の女性シンガーSade Aduを中心としたグループSadeが85年にリリースした名作アルバム「Promise」からのリードシングル!
当時のビルボード/アダルトコンテンポラリーチャートでは「Smooth Operator」に続いて連続ナンバーワンとなりました!リゾートな質感を感じる夏の夜にはぴったりの曲!
裏の「You're Not The Man」もブルージーで涙腺崩壊です!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/kcPc18SG6uA" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A The Sweetest Taboo
B You're Not The Man
Papaya (7)
5オクターブもの音域で素晴らしい歌唱力を誇るポーランド出身の女性ジャズ・シンガーUrszula Dudziakが75年に残したアルバム「Urszula」からのカット。
流れるようにエレガントなトラックに、彼女らしい軽快で爽やかなスキャットが駆け巡るフュージョン〜ジャズダンサー!
A Papaya (Short Version) (Stereo)
B Papaya (Short Version) (Mono)
My Baby Just Cares For Me (7)
数多くのBlues/Jazzの名曲を残した名シンガーNina Simoneの7inchシングル。
Danny Krivitも自身のMixで取り上げていた名曲です!裏の「 Love Me Or Leave Me」は、歌唱というよりリズムが複雑過ぎてNina Simoneのラップのように聴こえてしまう名曲です!
A My Baby Just Cares For Me
B Love Me Or Leave Me
Always There (7)
72年より活動しているグループSide Effectが76年にリリースひた3rdアルバム「What You Need」からのカットシングル。
Ronnie Lawsのレア・グルーヴクラシック〜ジャズ・ファンク名曲にヴォーカルを乗せてカバーしたグレイト・テイク!!めちゃくちゃカッコ良い!
ファンキー・ソウル「Be Bop Rock」をカップリング!こちらも良い!
A Always There
B Be Bop Rock
CATEGORY