Vivrant Disc Store

CATEGORY

INFOMATION

  • 初回会員登録時100ポイントプレゼント
  • 11,000円(税別)以上お買上げで送料無料※北海道/沖縄/離島は除く
  • Vivrant Disc Store Instagram
  • 新入荷などお知らせ メルマガ登録 Mail Magazine
  • 中古レコード高価買取します
  1. 全て
  2. |
  3. 「Motown」の検索結果
208件の商品が見つかりました
  • Grover Washington, Jr.

    Reed Seed (LP)

    「Just the Two of Us」や「Mister Magic」など、素晴らしい名作を残すジャズ・サックス奏者Grover Washington Jrが78年に、Motownよりリリースしたアルバム。

    A Tribe Called Quest「Push It Along」でサンプリングされたIdris Muhammadのヴァージョンも有名なメロウ・ジャズグルーヴ「Loran's Dance」、ドラマチックに幕を開けるA4「Maracas Beach」、そして名曲B2「Just The Way You Are」カバーなど、素晴らしい楽曲の数々を収録!

    A1 Do Dat
    A2 Step 'N' Thru
    A3 Reed Seed (Trio Tune)
    A4 Maracas Beach

    B1 Santa Cruzin
    B2 Just The Way You Are
    B3 Loran's Dance

    • LP
    • ¥2,980
  • Michael Jackson With The Jackson 5

    I Want You Back '88 (7)

    Jackson5のキッズソウル〜モータウンクラシック「I Want You Back」をFunkadelics「You'll Like It Too」などのビートを使いカットアップしていく派手なパーティー使用にRemix!

    カップリングにはこちらはなぜかオリジナルで収録した名曲「Never Can Say Goodbye」

    A I Want You Back 88 Remix
    B Never Can Say Goodbye

    • 7
    • ¥2,200
  • Stevie Wonder

    Another Star (7)

    もはやレジェンドと言っても過言ではない盲目のシンガーソングライターStevie Wonderが77年に残した名盤アルバム「Songs In The Key Of Life」に収録された情熱のソウルフル〜ラテンダンサー「Another Star」、そしてTamiko Jonesをはじめ色々なアーティストにカバーされている「Creepin」をカップリングした嬉しい7inchシングル!

    A Another Star
    B Creepin'

    • 7
    • ¥2,200
  • Rick James

    Mary Jane (7)

    DJ Muro氏やKid Capriをはじめ、あらゆるDJが愛したミッド・ファンク〜ソウルの大名曲です!

    ファットなビートに華やかなフルートやストリングスも全てが完璧!

    7inchシングルはもう全く出てきません。このようなきれいな状態での獲得は相当困難かと思われます。

    しかも今回は見たこともない(今後も見ないであろう)レア・ピクチャースリーヴでの入荷!高額ですがお探しの方ご検討ください

    A Mary Jane
    B Dream Maker

    • 7
    • ¥0
  • Gary Byrd And The G.B. Experience

    The Crown (7)

    ラジオトークショーのMC、Gary ByrdとStevie Wonderの共同プロデュースで放ったOld School Hip Hop 〜Discoクラシック!あらゆる局面で使える1枚です!

    カップリングはインストを収録!

    • 7
    • ¥1,980
  • Blaze

    We All Must Live Together (7)

    ニュージャージー発、Chris Herbert、Josh Milan、Kevin Hedgeから成るグループBlazeが90年にMotownよりリリースした人気の1stアルバム「25 Years Later」からのカット。

    Third Worldのように裏打ちでひたひたとディープに展開するアイランド・ディスコダンサー「We All Must Live Together」のレアシングル!

    A We All Must Live Together (Radio Version)
    B We All Must Live Together (Instrumental)

    • 7
    • ¥0
  • Boyz II Men

    End Of The Road (7)

    先日来日を果たしたUSヴォーカルグループBoyz II Men による、言わずと知れた彼らの代名詞とも言える、代表曲「End Of The Road」の大変珍しい7inch!

    胸を締め付ける歌詞とメロディライン、息のあったコーラスにメロメロになるR&B〜バラードの大名曲!

    A End Of The Road (Pop Edit)
    B End Of The Road (Instrumental Version)

    • 7
    • ¥0
  • Wrecks-N-Effect

    Juicy (7)

    ヒップホップ〜ニュージャックグループWrecks-N-Effectが89年に放ったデビュー作「Wrecks-N-Effect」からのカットシングル!

    プロデュースはTeddy Rileyの弟Markell Riley。

    Mtumeのメロウクラシック「Juicy Fruits」をサンプリング〜もはやカバーとも言えそうなアーバンなアレンジでカバー!より90's R&Bに接近したカップリングも素晴らしい!

    A Juicy
    B Juicy (Love Juicy)

    • 7
    • ¥0
  • Shanice

    Love Your Smile (7)

    Narada Michael Waldenが、プロデュースし、Shaniceが91年に放った奇跡の名曲「I Love Your Smile」の7inchシングル!実はこの曲は、当時湾岸戦争で戦った兵士を元気付ける為に書かれた曲でした!そう思って改めて聴くと本当に素晴らしい!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/5uXfTwyUUQE" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A I Love Your Smile (Radio Version)
    B I Love Your Smile (Instrumental)

    • 7
    • ¥2,200
  • Shanice

    I'm Cryin' (7)

    US女性シンガーShaniceが91年にリリースした2枚目のアルバム「Inner Child」から2枚目としてカットされたシングル。

    「I Love Your Smile」と同様に制作はNarada Michael Walden

    しっとりと甘酸っぱい歌声とメロディーラインにほんと惹き込まれます!
    ナイススロウ!

    ビルボードのホットR&B/ヒップホップソングチャートで最高11位を記録しました。

    A I'm Cryin' (Radio Edit)
    B I'm Cryin' (Instrumental)

    • 7
    • ¥1,980
  • Milira

    Mercy Mercy Me (The Ecology)(7)

    ニューヨーク出身の女性シンガーMiliraによるMarvin Gayeの名曲カバー!!

    アーバンでクールなアレンジもピッタリとハマってます!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/JycWJAa-DCs?si=vIApiO8WhU33cB6g" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Mercy Mercy Me (The Ecology) (Radio Version)
    B Mercy Mercy Me (The Ecology) (Vocal Edit)

    • 7
    • ¥1,760
  • The Temptations

    Treat Her Like A Lady (7)

    David RuffinやEddie Kendricksや等、錚々たるメンバーが在籍したMotownのスターグループTemptationsが84年にリリースした永遠のアーバンダンスクラシックス!

    A Treat Her Like A Lady
    B Isn't The Night Fantastic

    • 7
    • ¥1,650
  • Diana Ross

    I'm Coming Out (7)

    デトロイト出身、60年代よりレディースソウルヴォーカルグループを代表するSupremesのリードシンガーを経て、ソロとしても大成功を収めたDiana Rossのダンスクラシック!プロデュースはChicのBernard EdwardsとNile Rogers!Notorious B.I.G.「Mo Money Mo Problems」で使われたあのループは中盤以降に潜んでいます!

    A I'm Coming Out
    B Give Up

    • 7
    • ¥0
  • The Jackson 5

    Darling Dear (7)

    Michael Jackson含め5人の兄弟で構成されたキッズグループJackson5の70年リリースの3rdアルバムからのカット!

    Tall Dark & Handsome「Tall, Dark and Handsome」、Biz Markie「Cool V's Tribute to Scratching」、MC Lyte「Kamikaze」など、幾多のアーティストにサンプリングされた「Darling Dear」は、まだあどけないMichael Jacksonの歌声が甘酸っぱいヤングソウル!

    A Mama's Pearl
    B Darling Dear

    • 7
    • ¥2,420
  • Magic Disco Machine

    Scratchin' (7)

    MotownのハウスバンドMagic Disco Machineが放ったファンキー・ブレイククラシック!

    ヴォーカル入りバージョンReuben Howell「You Made Your Bed」のインスト・バージョンとして古くはオールドスクール期からDJに愛されてきたファンククラシック!

    カップリングの「Control Tower」も間違いなくクラシック!

    A Control Tower
    B Scratchin'

    • 7
    • ¥0
  • The Supremes ‎

    Bad Weather (7)

    60年代よりMotownの看板ガールズグループSupremesからDiana Ross脱退後の73年リリースシングル、プロデュースは若かりしStevie Wonder

    Melissa Manchesterのカバーでもお馴染みの極上フリー・ソウル・クラシック!

    A Bad Weather
    B It's So Hard For Me To Say Goodbye

    • 7
    • ¥0
  • The Jackson 5

    ABC (7)

    言わずと知れたMichael Jacksonのキッズ時代のファミリーグループJackson5の69年のシングルカットです。Naughty By Nature「O.P.P」のネタとして日本でも人気のあるキッズソウルクラシックです!ブルージーな「The Young Folks」も良い曲です。USオリジナル

    A A B C
    B The Young Folks

    • 7
    • ¥2,200
  • The Jackson 5

    I Want You Back (7)

    MotownのソウルディーヴァDiana Rossが見出した天才キッズソウル・グループJackson 5の記念すべき1stデビューアルバムにしてビルボード・ヒットチャートではなんと9週連続1位を獲得したモンスターアルバム「Diana Ross Presents The Jackson 5」からのカットシングル!眩しいばかりの輝きに満ちたヤング・キッズソウル大名曲「I Want You Back」7inch!USオリジナル

    A I Want You Back
    B Who's Lovin You

    • 7
    • ¥1,980
  • Teena Marie

    Square Biz (7)

    惜しくも2010年に他界したカリフォルニア州出身の女性シンガーソングライターTeena Marieが81年にリリースした4枚目のアルバム「It Must Be Magic」からのカットシングル!

    ブラックアルバムチャートで、2位を記録した大ヒットしたこの曲は、グルーヴィンなスラップベース、噴き上がるホーンセクションが彩る極上のダンスクラシックであり彼女の代表曲!

    お馴染みのエネルギッシュなダンス・クラシック「It Must Be Magic」もカップリングしたお得な7inch

    A It Must Be Magic
    B Square Biz

    • 7
    • ¥0
  • Finis Henderson

    Skip To My Lou (7)

    シカゴのソウルグループWeapons of Peaceの活躍でも知られる男性ヴォーカリストFinis Henderson が83年に放ったアルバム「Finis」からのカットシングル。

    Al McKayがプロデュースした煌びやかな80'sブギー〜メロウ・ディスコブギーの名曲!

    DJ Muro氏「Elegant Funk 3」に収録されています!

    今となっては7inchは最近本当に出てこないタイトルです!

    状態は大変良好、USオリジナル

    A Skip To My Lou
    B I'd Rather Be Gone

    • 7
    • ¥0
  • Scherrie & Susaye

    Leaving Me Was The Best Thing You've Ever Done (7)

    元Supremes、Scherrie payneとSusaye Greeneのデュオでリリースした79年のアルバム「Partners」からのカットシングル!パーカッシブなディスコトラックにのせて可憐なヴォーカルが込み上げる素晴らしいモダンソウルトラックです!あまり見ない7inchだと思います。

    A Leaving Me Was The Best Thing You've Ever Done
    B Leaving Me Was The Best Thing You've Ever Done

    • 7
    • ¥0
  • Jermaine Jackson

    I'm Just Too Shy (7)

    Michael Jacksonの実兄であり優れたベーシストJermaine Jacksonが81年に残したアルバム「I Like Your Style」からのシングルカット。

    アーバンかつライトメロウに煌めく
    メロウシティ・ソウル最高曲「I'm Just Too Shy」、

    そして80年のアルバム「Jermaine」からカットされた「All Because Of You」も、甘酸っぱさ満点のメロウ!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/WSUWV_w9qO8?si=bMn655RW6keJm8CK" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A I'm Just Too Shy
    B All Because Of You

    • 7
    • ¥0
  • Marvin Gaye & Tammi Terrell

    Ain't Nothing Like The Real Thing (7)

    伝説のソウルシンガーMarvin Gayeが68年にTammi Terrellとのデュエットでリリースしたシングル。

    懐かしく甘酸っぱい60年代の魅力全開のメロディーラインは、Ashford & Simpsonのソングライティングによるもの。

    カップリングの「Little Ole Boy, Little Ole Girl」も素晴らしく、両面おすすめです!

    A Ain't Nothing Like The Real Thing
    B Little Ole Boy, Little Ole Girl

    • 7
    • ¥0
  • Stevie Wonder

    Don't You Worry 'Bout A Thing (7)

    全盛期には神がかりとしか言えない素晴らしい名曲を数えきれないほど世に残した盲目のシンガー・ソングライターStevie Wonderが73年に、モータウンに残した名盤「Innervisions」からのカットシングル。

    邦題は「くよくよするなよ!」」なんて言いますが、印象的なピアノフレーズやリズムアレンジが、ほんのりとラテン~サルサ、そしてジャズっぽくもある世紀の大名曲です!

    A Don't You Worry 'Bout A Thing
    B Blame It On The Sun

    • 7
    • ¥2,200
  • Yvonne Fair

    Funky Music Sho Nuff Turns Me On (7)

    60年代初頭よりJames Brownとも絡んだ女性シンガー、Yvonne Fairが75年に残した1stであり唯一のアルバム「The Bitch Is Black」からのカットシングル。

    モータウン傍系のタムラからリリースとなった本作は、ノーマン・ホイットフィールドによるプロデュース。ノーマンが用意したハードなファンク・サウンドを力づくで捻じ伏せるようなイヴォンヌのド迫力のヴォーカルは凄味たっぷりで、流石はJBレヴュー出身といったところ。挑発的なアルバム・タイトルやジャケットも含め、ベティ・デイヴィスの諸作にも拮抗し得るような傑作だと思う。

    Edwin Starrのカバーとなる「Funky Music Sho Nuff Turns Me On」は、重圧でコシのあるグルーヴに彼女の激パワフルなヴォーカルがハマりまくったミッドテンポなファンキー・ソウル!

    ライヴっぽく(擬似だとにらんでいます)仕立てた「Let Your Hair Down」もファンク・トラック!

    A Funky Music Sho Nuff Turns Me On
    B Let Your Hair Down

    • 7
    • ¥0
  • Mandre

    Mandre (LP)

    「宇宙からの謎の男」なんて笑える設定で活動していたディスコ・プロデューサーAndre LewisによるスタジオプロジェクトMandreの1stアルバム。77年作。DJ Jazzy Jeff & The Fresh Prince「Rhythm Trax House Party Style」などで使用されたスペイシー・ディスコA2「Solar Flight」、うねるシンセやディープなコーラスが尖った個性を見せるミッドテンポ・ファンクA4「Third World Calling(Opus II)」、Barrett Strongのカヴァーとなる洒落たB2「Money」、メロウフローターB3「Wonder That I'd Do」、Frank Zappaカヴァーとなる少しコミカルなB4「Dirty Love」、華やかなブラスから幕を開ける意外にもP-FunkスタイルなB5「Masked Marauder」など、個性豊かな楽曲な並ぶディスコ名盤です!USオリジナル!

    A1 Keep Tryin'
    A2 Solar Flight (Opus I)
    A3 Interlude
    A4 Third World Calling (Opus II)

    B1 Masked Music Man
    B2 Money (That's What I Want)
    B3 Wonder What I'd Do
    B4 Dirty Love
    B5 Masked Marauder

    • LP
    • ¥0
  • Grover Washington, Jr.

    Anthology (LP)

    CTI傘下Kuduレーベルに数々の名作を残したジャズ・サックス奏者Grover Washington, Jr.のベスト・アルバム

    Nas「Undersanding」、Amy Winehouse「Mr Magic」など、その他数多くサンプリングされてきたMellow Jazz名曲B1「Mister Magic」、

    グルーヴ感溢れるドラムに分厚いファンク・ベース、彼の色っぽいサックスが絡むRalph McDonald参加のB2「It Feels So Good」、

    名曲A1「Inner City Blues」やスピリチュアルなオープニングからOST感丸出しなC1「Masterpiece」、タイトなドラムがカッコ良いジャズ・ファンクD3「Skake Eyes」などを収録した2LP!

    A1 Inner City Blues (Make Me Wanna Holler)
    A2 Mercy Mercy Me (The Ecology)
    A3 Where Is The Love

    B1 Mister Magic
    B2 It Feels So Good
    B3 A Secret Place

    C1 Masterpiece
    C2 Trouble Man

    D1 Summer Song
    D2 Santa Cruzin'
    D3 Snake Eyes

    • LP
    • ¥0
  • Marvin Gaye & Tammi Terrell

    Let's Get It On (LP)

    ※こちらはUS Press 見開きジャケットのReissueです。

    Motownを代表する伝説のシンガーMarvin Gayeの1973年リリースアルバム。

    官能的なA1「Let’s Get It On 」、同トラックの続編バージョンA4「Keep Gettin' It On」、Joeもカバーしたメロウソウル大名曲B1「Come Get To This」、官能的な柔らかい彼の優しい歌声が聴けるB2「Distant Lover」、アルバムラストとなる、どこまでも夢の世界に誘ってくれるB4「Just To Keep You Satisfied」など、

    性的な表現を官能的に、そしてポジティブに表した名作中の名作です!

    A1 Let's Get It On
    A2 Please Stay (Once You Go Away)
    A3 If I Should Die Tonight
    A4 Keep Gettin' It On

    B1 Come Get To This
    B2 Distant Lover
    B3 You Sure Love To Ball
    B4 Just To Keep You Satisfied

    • LP
    • ¥0
  • G.C. Cameron

    You're What's Missing In My Life (LP)

    ソウル・ヴォーカルグループSpinnersで活躍したシンガーG.C. Cameronが残した77年の4枚目のアルバム。

    芳醇なイントロから高揚感溢れるB1「Let's Run Away Together」、

    ソウルフルに込み上げるミッド・ソウルB3「I'll Be Your Servant」、

    憂いを帯びた出だしから幕を開けるメロウ・ダンサーA2「You're What's Missing In My Life」、

    これぞソウル・シンガーといったさすがのヴォーカルを披露したメロウA4「Kiss Me When You Want To」など、

    素晴らしいアルバムですが、割とキツめのジャケットで敬遠しないでください

    A1 This Will Make You Dance
    A2 You're What's Missing In My Life
    A3 Don't Tear Down What Took So Long To Build
    A4 Kiss Me When You Want To
    A5 You Need A Strong Dose Of Love

    B1 Let's Run Away Together
    B2 I'll Love You Forever
    B3 I'll Be Your Servant
    B4 Nothing's Sweeter Than Love

    • LP
    • ¥0
  • Ozone

    Li'l Suzy (LP)

    名門モータウンのハウスバンドとひて活躍し、5枚のアルバムを残したOzoneの4枚目、82年リリースアルバム。

    重圧なホーンに完全にノセられてしまうA1「Let The Ozone Take Your Mind」、Cameoを彷彿とさせるディスコファンクA5「Funkin' On The One 」、B2「Aerobic Jamercise」」、A3「You'll Never Know How Much 」やA4「I'm Not Easy」といったスロウまで、

    充実した内容となっています!

    A1 Let The Ozone Take Your Mind
    A2 Comin' After Your Love
    A3 You'll Never Know How Much (I Love You)
    A4 Ain't Got Far To Go
    A5 Funkin' On The One (Make Your Body Move)

    B1 Li'l Suzy
    B2 Aerobic Jamercise
    B3 She's A Ten
    B4 I'm Not Easy
    B5 Shake It Down

    • LP
    • ¥3,300
  • Syreeta

    One To One (LP)

    Stevie Wonderの元奥さSyreeta Wrightの77年作。

    Leon Ware、そしてStevie Wonderがプロデュース、Ray Parker Jr.やGary Bartzなどが参加。

    グルーヴィー・レディ・ソウルA1「One To One」やA2「I Don't Know」、艶のあるラテングルーヴB1「Tiki Tiki Donga」、メロウA4「I Too Am Wanting」などなど、

    良い曲を満載したアルバム!

    A1 One To One
    A2 I Don't Know
    A3 Rest Yourself
    A4 I Too Am Wanting

    B1 Tiki Tiki Donga
    B2 Don't Cry
    B3 Harmour Love
    B4 One To One (Reprise)

    • LP
    • ¥0
  • Three Ounces Of Love

    Three Ounces Of Love (LP)

    Anne Alexander、Elaine Alexander、Regina Alexanderからなるデトロイト出身の三姉妹による唯一のアルバム!こちらはモータウンレーベルからの78年作。

    胸を締め付けるイントロからしなやかなヴォーカルに一気に惹き込まれるドリーミー〜ガーリーソウルB2「In The Middle Of The Feeling」、柔らかいトラックにスウィートなヴォーカルやコーラスを乗せたメランコリックなメロウB4「Today Will Soon Be Yesterday」、サビでの展開がカッコ良い壮大なイントロから幕を開けるソウルフル・ダンサーA1「Star Love」などを収録!

    A1 Star Love
    A2 I Only Get This Feeling
    A3 Don't Worry 'bout My Love
    A4 Bet You'll Come Running

    B1 I've Got A Right To Be Loved
    B2 In The Middle Of The Feeling
    B3 Give Me Some Feeling
    B4 Today Will Soon Be Yesterday

    • LP
    • ¥3,680
  • Michael Jackson With The Jackson 5

    I Want You Back '88 (7)

    Jackson5のキッズソウル〜モータウンクラシック「I Want You Back」をFunkadelics「You'll Like It Too」などのビートを使いカットアップしていく派手なパーティー使用にRemix!

    カップリングにはこちらはなぜかオリジナルで収録した名曲「Never Can Say Goodbye」

    A I Want You Back 88 Remix
    B Never Can Say Goodbye

    • 7
    • ¥2,420
  • Jermaine Jackson

    Very Special Part (7)

    Michael Jacksonの実の兄、Jarmaine Jackson自身の名義で82年にリリースしたアルバム「Let Me Tickle Your Fancy」からのカットシングル!

    良いダンス・クラシックはたくさんありますが、この曲は程よくポップでキャッチー!本当によくできていると、当店は激しくオススメです。

    現場でのウケもすごく良い!


    A Very Special Part
    B Very Special Part

    • 7
    • ¥0
  • Teena Marie

    I Need Your Lovin' (7)

    「Square Biz」や「Ooo La La La」などの名曲を残し、惜しくも2010年に他界した女性シンガーTeena Marieが80年に放ったディスコ・ヒットシングル!

    プロデュースはTeena Marie自身が担当した爽やかなメロディラインとスムースなアレンジが素晴らしいダンスクラシック!

    カップリングにはしっとしとしたスロウ「Irons In The Fire」を収録!

    A I Need Your Lovin'
    B Irons In The Fire

    • 7
    • ¥2,200
  • Michael Lovesmith

    Ain't Nothin' Like It (7)

    The Isley Brothersへの楽曲提供や80年代にグループLovesmithでの活躍で知られるソングライターMichael Lovesmithが85年に残した3作目「Rhymes Of Passion」からカットされたシングル。

    清涼感のあるシンセを拝した艶っぽいアーバン・ダンサー!こちらはJohn MoralesとSergio MunzibaiのM&M Mixバージョンで収録!!

    A Ain't Nothin' Like It
    B Fast Girls

    • 7
    • ¥1,980
  • Dazz Band

    Heartbeat (7)

    Kinsman Dazz改めDazz Bandが84年に残した6枚目のアルバム「Jekebox」からカットした7inchシングル。

    時期的にもあまり注目されていないアルバムでしたが、この曲は見逃し厳禁です。

    むせ返りそうなほどのメロウ感とアーバンな煌びやかさを兼ね備えたグレイト80'sグルーヴ!

    まぁ、正直言ってマニアックですが、、、当店としては大変おすすめです。


    A Heartbeat
    B Rock With Me

    • 7
    • ¥1,980
  • Thelma Houston

    Saturday Night, Sunday Morning (7)

    代表曲「Don't Leave Me This Way」などのヒットで知られるミシシッピ州出身の女優/シンガーThelma Houstonの79年リリースシングル。多幸感に包まれるハートウォームな土曜夜クラシック!

    DJ Muro氏も自身のミックスでピックアップしていました!

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/FijLL8qJoN4" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

    A Saturday Night, Sunday Morning
    B Come To me

    • 7
    • ¥0
  • Stevie Wonder

    You Are The Sunshine Of My Life (7)

    Soulミュージックだけでなく音楽史に残る偉大なる天才ミュージシャン Stevie Wonderが72年に放った神懸かりの大名盤「Talking Book」からカットしたシングル!Bleu MinkやCold Bloodのカバーも知られていますが、何度聴いても飽きるどころか、聴けば聴くほど好きになっていく素晴らしい名曲!ニューソウルの原型とも言えるクラシカルなアレンジも天才過ぎます!

    A You Are The Sunshine Of My Life
    B Tuesday Heartbreak

    • 7
    • ¥0
  • Platinum Hook

    Standing On The Verge (Of Gettin' It On)(7)

    4枚のアルバムを残したディスコファンクグループPlatinum Hookが78年にリリースした1stアルバムからのデビューシングル

    問答無用のFunkadelicのカバーなのですがロッキンなディスコファンクでかっこいいです!

    カップリングの「Hooked for Life」は男臭いミディアムソウルでこちらも良い曲です。

    ホワイトヴァイナル

    <iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/zmJqDfdGmV4?si=WznG9Y9rLZ6XhjDi" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" referrerpolicy="strict-origin-when-cross-origin" allowfullscreen></iframe>

    A Hooked For Life
    B Standing On The Verge (Of Gettin' It On)

    • 7
    • ¥0
カートに追加しました。
お買い物を続ける カートへ進む

CATEGORY

ページトップへ