CATEGORY
Tom Browne
Yours Truly (LP)
ニューヨークはクィーンズ出身、「Funky For Jamaica」で知られるシンガーソングライター/トランペット奏者Tom Browneが81年にリリースしたアルバム。A2「Bye Gones」、A4「Can't Give It Away」、B3「Come For The Ride」などのアーバン/ファンクから、Dave Grusinの手腕も光るA3「Charisma」、B5「 Message」、などのメロウジャジーフュージョンまで今作も間違い無い内容となっています!
A1 Fungi Mama /
A2 Bye Gone
A3 Charisma
A4 Can't Give It Away
B1 Lazy Bird
B2 Naima
B3 Come For The Ride
B4 My Latin Sky
B5 A Message (Pride And Pity)
Harvey Mason
Never Give You Up / Say It Again (7)
ニュージャージー出身のドラマー/ソングライター Harvey Masonが79年に残した4thアルバムからカットしたシングル。柔らかいミッドソウル「Never Give You Up」、ドラマチックな展開に魅せられるアップリフティングなガラージクラシック「Say It Again」ともに良いです!
A Never Give You Up
B Say It Again
Jermaine Jackson
Don't Take It Personal (7)
Michael Jacksonの実の兄であり、Jackson5メンバーで優れたベーシストJermaine Jacksonの89年リリースシングル。後のR&Bの原型ともとれるアダルトな Slow Jamクラシック!カップリングの「Clean up Your Act」はセクシーなニュージャックスゥィング!人気の7inch!
<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/DqYWMOD5aNs" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>
A Don't Take It Personal
B Clean Up Your Act
Lindy Layton
Without You (One And One)(7)
Beats Internationalのメンバー、ボーカリストLindy Laytonの91年リリース「Pressure」からの7inch。プロデュースはUKソウルの名プロデューサーDrizaboneで、少し跳ねたビートにアシッドジャズ的な要素も加わり、大変素敵なUKソウルとなっています。マイナー盤のため、7inchもあまり見かけない1枚だと思います。
A1 Without You (One And One) (Radio Edit)
B1 Without You (One And One) (Jazz Mix)
Lindy Layton
Echo My Heart (7)
Beats Internationalのメンバー、ボーカリストLindy Laytonの91年リリース「Pressure」からのカット。上品でお洒落なUK Soul クラシック!
A Echo My Heart
B This Isn't Fair
Angela Bofill
Something About You (7)
ニューヨーク出身のソウル/ジャズシンガー/ソングライターAngela Bofillの81リリースアルバム「Something About You」からのタイトルカット!Narada Michael Waldenのソングライティング力が光る素晴らしいダンスクラシックス!
A Something About You
B Time To Say Goodbye
Whitney
For The Love Of You (7)
世界中で2億枚以上のレコードを売り上げ、史上最も売れた音楽アーティストの1人と言われる今は亡き女性ヴォーカリストWhiteny Houstonの87年リリースシングル。The Isley Brothersのメロウクラシックのカバー!清涼感のあるトラックと彼女の表現力豊かなヴォーカルが見事にマッチ!
A So Emotional (Edit Remix)
B For The Love Of You
Ray Parker Jr. & Raydio
A Woman Needs Love (7)
「The Other Woman」などで知られるミシガン州デトロイト出身のシンガーソングライターRay Parker Jr.率いるRaydioのメロウクラシック名曲!柔らかくエロい歌声が素晴らしいとしか言えません!カップリング「So Into You」もゆったりとした良い曲です。
A A Woman Needs Love (Just Like You Do)
B So Into You
Angela Bofill
Too Tough (7)
ニューヨーク出身のソウル/ジャズシンガー/ソングライターAngela Bofillの83年リリースアルバム「Too Tough」からのタイトルカット!Narada Michael Waldenプロデュースのディスコブギーチューン名曲「Too Tough」!
A Too Tough
B Rainbow Inside My Heart
G.Q.
Disco Nights (Rock-Freak)(7)
元Rhythm Makersの後身グループのGQが放った79年のダンスクラシック大名曲!アップテンポで軽やかなビートにグルーヴィなベースライン、エレガントなピアノやストリングスが絡むダンスクラシック名曲!カップリングはTaste Of Honeyのカバー!こちらもオリジナルとはまた違ったテイストでDJの方は現場で重宝すると思います!
A Disco Nights (Rock-Freak)
B Boogie Oogie Oogie
Tom Browne
Thighs High (Grip Your Hips And Move)(7)
「Funkin' For Jamaica」で知られるニューヨークはクィーンズ出身、ジャズファンク界のシンガーソングライター、トランペット奏者Tom Browneが81年に残したアルバム「Magic」からカットしたシングル!Coolio「1,2,3,4」やEvasions「Wikka Wrap」など、その他多数のサンプリングネタとされてきたジャズファンク/フュージョンクラシック!カップリングの「Dreams of Lovin' You」もしっとりと心地良いミディアムフュージョンです。
A Thighs High (Grip Your Hips And Move)
B Dreams Of Lovin' You
La La
La La (LP)
Glenn JonesやMelba Moore、Lilio Thomasなどとも共演したニューヨーク州クィーンズ出身の実力派女性R&BシンガーLa Laの87年作。哀愁を帯びたブラコンソウルA4「We'll Keep Striving」は、プロデュースをLenny White、Marcus Miller、バックボーカルにBernard Wright等豪華な顔ぶれによる最高の1曲!Kashifが絡んだポジティブなダンスチューンA2「I Got A Thing For You」を収録!
A1 (If You) Love Me Just A Little
A2 I Got A Thing For You
A3 I Don't Wanna Go
A4 We'll Keep Striving
A5 Any Man Will Do
B1 My Love Is On The Money
B2 Deal With It
B3 All Work, No Play
B4 So Into Love
Phyllis Hyman
So Strange (12)
「You Know How To Love Me」で知られるPhyllis Hymanが残した2ndアルバム「Somewhere In My Lifetime」からのカットシングル。プロデュースはフィラデルフィアを拠点にするソングライターT.Life。長尺でドラマチックなイントロや展開、珍しく力強い彼女の込み上げるヴォーカルが最高としか言えない「So Strange」、スリリングなミディアムダンサー「Kiss You All Over」共に素晴らしいです!US Promo
A So Strange
B Kiss You All Over
Toni Braxton
You Mean The World To Me (12)
7回ものグラミー賞受賞歴を持つ素晴らしい女性R&BシンガーToni Braxtonの記念すべき93年のデビューアルバムから極上の2曲をカットした12inch!プロデュースはもちろんBabyface&L.A.Reid!「You Mean The World To Me」、「Seven Whole Days」ともに、完璧な美メロBabyfaceワークスな仕上がり!Toniの歌声もこの頃にはすでに仕上がっていることにも驚きます!
Kashif
Condition Of The Heart (LP)
※こちらは日本盤です。
B.T.Expressの元メンバー、ニューヨーク出身のプロデューサー/シンガーソングライター、Kashifが85年にリリースしたアルバム!摩天楼を想像させるメロウディスコA1「I Wanna Have Love With You」やA4「Say You Love Me」といったアーバンダンサー、絶品の極上メロウA2「Dancing In The Dark (Heart To Heart)」やB2「Stay The Night」などのスロウ曲まで、完成度の高い1枚!
A1 I Wanna Have Love With You
A2 Dancing In The Dark (Heart To Heart)
A3 Condition Of The Heart
A4 Say You Love Me
B1 Movie Song
B2 Stay The Night
B3 Weakness
B4 Botha Botha (Apartheid Song)
Aretha Franklin
Aretha (LP)
惜しくも2018年に他界した永遠のソウルディーヴァAretha Franklinが80年に残したアルバム。Doobie Brothersの名曲を華やかなアレンジを施しカバーしたB1「What A Fool Believes」は、グルーヴィーソウルA4「Take Me With You」、B2「Together Again」など、パワフルかつ繊細な彼女のヴォーカルが素晴らしい1枚です!
A1 Come To Me
A2 Can't Turn You Loose
A3 United Together
A4 Take Me With You
A5 Whatever It Is
B1 What A Fool Believes
B2 Together Again
B3 Love Me Forever
B4 School Days
Harvey Mason
Groovin' You (LP)
ニュージャージー出身のドラマー/ソングライター Harvey Masonが79年に残した4thアルバム。心地よいビートに身を委ねるA1「I'd Still Be There」、ガラージクラシックA2「Groovin' You」、シングルカットもされているミッドソウルA5「Never Give You Up」など、今作も高いクオリティを誇るアルバムとなっています!
A1 I'd Still Be There
A2 Groovin' You
A3 The Race
A4 We Can
A5 Never Give You Up
B1 Say It Again
B2 Here Today, Gone Tomorrow
B3 Wave
B4 Kauai
Mandrill
New Worlds (LP)
あらゆる音楽スタイルを飲み込んだものの、あまり融合している感もないブルックリン出身の雑食系バンドMandrillが78年にリリースしたアルバム!美しいピアノの旋律や流麗なストリングスが彩るメロウディスコB2「Stay Tonight」が最高です!7inchも存在するミディアムソウルA1「Too Late」、アップリフティングなグルーヴィーソウルB4「It's So Easy Lovin' You」などなどを収録した充実の内容となっています!USオリジナル
A1 Too Late
A2 Mean Streets
A3 Having A Love Attack
A4 Don't Stop
B1 Third World Girl
B2 Stay Tonite
B3 When You Smile
B4 It's So Easy Lovin' You
Jon Hendricks
Tell Me The Truth (LP)
Jon Hendricks & Companyや、ヴォーカルトリオLambert, Hendricks & Rossでの活動でも知られるシンガーJon Hendricksの75年リリースアルバム。プロデューサー/ピアニストにはBen Sidran、ゲストギタリストにはBoz Scaggsら著名人を招いた本作。心地よいボッサのタイトルトラックB1「Tell Me The Truth」、うねるようなラテンジャズグルーブB3「I'll Bet You Thought I'd Never Find You」、Jon Coltraneの名曲モチーフのA2「Naima」、失踪する少しコミカルなジャズダンサーA3「No More」など、素晴らしい楽曲を収録した人気盤!
A1 Flat Foot Floogie
A2 Naima
A3 No More
A4 On The Trail
B1 Tell Me The Truth
B2 Old Folks
B3 I'll Bet You Thought I'd Never Find You
B4 Blues For Pablo
Jeff Lorber
In The Heat Of The Night (LP)
フュージョン鍵盤奏者Jeff Lorberの84年リリース、自身名義の2ndアルバム。パーカッションにPaulinho Da Costaなどが参加した本作。Maurice Starr作のディスコファンクタイトルトラックA1「In The Heat Of The Night」、ライトメロウフュージョンA2「Really Scarey」、A3「Don't Say Yes」やA4「Tropical」といった軽やかでライトな質感が心地よいトラックを多数収録しています!
A1 In The Heat Of The Night
A2 Really Scarey
A3 Don't Say Yes
A4 Tropical
A5 Sushi Monster
B1 Rock II
B2 Seventh Heaven
B3 Double Bad
B4 Blast Off
B5 Water Fall
The Headhunters
Straight From The Gate (LP)
もっと強いファンクを求めたHerbie Hancockのバックバンドを努めていたグループの77年の2ndとなる本作。 B2「I Remember I Made You Cry」はMobb Deepの「Drink Away The Pain」でサンプリング、Herbieを連想させるストリートファンクA1「Straight From The Gate」、メロウB4「Dreams」など、素晴らしい楽曲を多数収録です。帯付き日本盤です。
A1 Straight From The Gate
A2 Mayonnaise
A3 Ms. Yum Yum
A4 Don't Kill Your Feelings
B1 Descending Azzizziuh (The Beginning Of A Dream)
B2 I Remember I Made You Cry
B3 Pork Soda
B4 Dreams
B5 Silhouette
Bernard Wright
'Nard (LP)
※こちらは当時の日本盤です。
2022年5月19日に58歳という若さで逝去したジャズ/ファンクキーボード奏者/シンガーソングライターBernard Wrightの記念すべき1stデビューアルバム!プロデュースはDave Grusin。Snoop Doggy Doggの名盤1stアルバム収録の」Gz and Hustlas」にそのまま使われたため、ギャングスタビートのイメージが強いA3「Haboglabotribin'」、乾いたクラップビートがよりグルーヴ感を増すファンクA1「Master Rocker」やB1「Just Chillin Out」といったファンクトラック、透明感のあるメロウB3「Music Is The Key」、A2「Firebolt Hustle」やA4「Spinnin」といったジャズフュージョントラックまで、彼の幅広い引き出しが伺える名作デビューアルバムです!帯付きは相当珍しいです。
A1 Master Rocker
A2 Firebolt Hustle
A3 Haboglabotribin'
A4 Spinnin'
B1 Just Chillin' Out
B2 Bread Sandwiches
B3 Music Is The Key
B4 We're Just The Band
B5 Solar
Jeffrey Osborne
Only Human (LP)
ファンクグループL.T.D.のヴォーカリスト、Jeffrey Osborneが90年に自身の名義でリリースしたアルバム。タイトルトラックA2「Only Human」は、表現力豊かで確かなボーカルが堪能できるアーバンスロウ名曲!Eugene McDaniels作の名曲をハネたニュージャックスゥィングにカバーしたB3「Feel Like Making Love」、ミディアムソウルA5「Lay Your Head」、ダンサブルなA3「Good Things Come To Those Who Wait」など、ブラックコンテンポラリー名作アルバム!
A1 If My Brother's In Trouble
A2 Only Human
A3 Good Things Come To Those Who Wait
A4 The Morning After I Made Love To You
A5 Lay Your Head
B1 Baby Wait A Minute
B2 Sending You A Love Song
B3 Feel Like Making Love
B4 Back In Your Arms
B5 Gettting Better All The Time
Angela Bofill
Something About You (7)
ニューヨーク出身のソウル/ジャズシンガー/ソングライターAngela Bofillの81リリースアルバム「Something About You」からのタイトルカット!Narada Michael Waldenのソングライティング力が光る素晴らしいダンスクラシックス!
A Something About You
B Time To Say Goodbye
Michelle Branch feat. Santana
The Game Of Love / I'm Feeling You (12)
TVやラジオ等、Mix CDに現場と使用頻度の高さがその人気を裏付けるグラミーも受賞した最強シングル!!! キャッチーなヴォーカルと流れるように心地良いSantanaの泣きのギターが合わさり、カラッとドライブしたライトな質感のポップ・チューンで絶対に受ける1枚!また裏には全世界で3,000万枚のセールスを記録した サンタナのアルバム 「All That I Am」に収録されていた「I'm Feeling You」「を収録!12inchで音圧もバッチリ!! アフターアワーズにも使えるオススメ盤!間違いありません!
Jermaine Jackson
Don't Take It Personal (12)
Michael Jacksonの実の兄であり、Jackson5メンバーで優れたベーシストJermaine Jacksonの89年リリースシングル。後のR&Bの原型ともとれるアダルトな Slow Jamクラシック!人気盤12inch!
A1 Don't Take It Personal (Single Version)
A2 Don't Take It Personal (Extended Version)
B Don't Take It Personal (Jazzy Instrumental)
Bobby Broom
Livin' For The Beat (LP)
Steely DanとのツアーもしているトップクラスのジャズギタリストBobby Broomの84年アルバム。時期的にもジャズの要素は残しつつも、ディスコブギーな楽曲を多く収録した1枚!アーバンメロウソウルA4「Find Yourself」やB4「He Said I Love You」、ヴォコーダーを用いたメロウフュージョンジャズといった趣のA3「Magic Johnson」、Al Greenの名曲を軽やかに爽やかにカバーしたB2「Let's Stay Together」など、ベテランならではの安定感をしっかりと聴かせてくれるあまり見ない1枚です!
A1 Beat Freak
A2 Give Me Your Love
A3 Magic Johnson
A4 Find Yourself
B1 Let It Go
B2 Let's Stay Together
B3 Rubye
B4 He Said I Love You
DJ Quik
Balance & Options (LP)
西海岸、コンプトン出身のラッパー兼プロデューサーDJ Quikの2000年リリースの5枚目のオリジナルアルバム!!正直、へなへなとした凄みの全く無いラップはあれですが、かなりきっちりと音を作り込める天才だと思います!ドラマチックで洗練されていて、大人のソウルフルなサウンド、タフなストリートサウンドを作らせれば右に出るものはなかなかいないトラックメイキング力が今作でも爆発しています!A1「Change Da Game」、シングル・カットされたA4「Pitch In On A Party」、タイトル通りトークボックスを用いて今は亡きロジャーへ捧げたB5「Roger's Groove」、 Easy- Eも使用していたRufus ThomasのファンキーソウルをループしたC2「Quikker Said Than Dunn」、Bar-Kaysのフックを使ったC5「Do Wutcha Want」、常連のゲストヴォーカリスト El DeBergeを迎えたD3「Tha Divorce Song」など、多彩な楽曲満載、最高傑作です!
A1 Change Da Game
A2 Did Y'All Feel Dat ?
A3 We Came 2 Play
A4 Pitch In On A Party
A5 I Don't Wanna Party Wit U
B1 Motek Records 1 (Interlude)
B2 Sexuality 4:03
B3 How Come ?
B4 U Ain't Fresh !
B5 Roger's Groove
C1 Motek Records 2 (Interlude)
C2 Quikker Said Than Dunn
C3 Straight From The Streets (Interlude)
C4 Speak On It
C5 Do Wutcha Want
C6 Well
D1 Quik's Groove V
D2 Do I Love Her ?
D3 Tha Divorce Song
D4 Balance & Options (Outro)
Blu Cantrell
So Blu (LP)
2001年に大ヒットしたA1「Hit' Em Up Style(Oops!)」でデビューした女性シンガーのアルバム。D2「So Blu」、C3「All You Had To Say」、B3「Swingin'」など、ポップスのようなジャケットでありながら、的確に当時のトレンドを踏まえつつ、上質なR&Bトラックを収録したアルバムです!
A1 Wasting My Time
A2 Hit 'Em Up Style (Oops!)
A3 Till I'm Gone
A4 U Must B Crazy
B1 The One
B2 I'll Find A Way
B3 Swingin'
C1 10,000 Times
C2 When I Needed You
C3 All You Had To Say
D1 I Can't Believe
D2 So Blu
D3 Blu Is A Mood
Linda Lewis
Not A Little Girl Anymore (LP)
ロンドン出身のシンガー、リンダ・ルイスの75年リリースアルバム。今作でもプロデュースはJim Cregan、加えてMain Ingredientのメンバーとして、数々の名作を残すプロデューサーTony Silvesterが担当。あどけないキュートな歌声が素敵なB1「Love Where Are You Now」、途中で少しファンキーな一面を見せるフリーソウル最高曲A1「 (Remember The Day Of)The Old Schoolyard」、軽やかなディスコトラックA2「It's In His Kiss」、甘い歌声とメロディーラインに惹き込まれるメロウチューンA5「Not A Little Girl Anymore」、アコースティックなムードも最高のB3「I Do My Best To Impress」です。
A1 (Remember The Days Of) The Old Schoolyard
A2 It's In His Kiss
A4 Rock And Roller Coaster
A5 (I'm) Not A Little Girl Anymore
B1 Love Where Are You Now (That I Need You)
B2 My Grandaddy Could Reggae
B3 I Do My Best To Impress
B4 May You Never
B5 Love, Love, Love
Kashif & Meli'sa Morgan
Love Changes (12)
名シンガー/コンポーザーKashifとMeli'sa Morganによる87年シングル。アーバンでゆったりとしたメロウR&B、ブラックコンテンポラリーな名曲!シングルバージョンと、ビートを更に強化した「Full バージョン」を収録です!
A1 Love Changes (Full Version)
A2 Love Changes (Bonus Beat)
B1 Love Changes (Single Version)
B2 Love Changes (Instrumental)
B3 Love Changes (A Cappella)
Tamiko Jones
Love Trip (LP)
ディスコクラシック「Can’t Live Without Your Love」等の名曲やHerbie Mannとの共演で知られる女性シンガーTamiko Jonesの75年リリースアルバム。Johnny Bristol作のフリーソウル人気曲A1「Touch Me Baby」でゆったりと幕を開け、グルーヴィーなレディソウルA2「Everyone Belongs To Someone」、Bil WithersのカヴァーA6「Let Me In Your Life」やB3「Who Is She (And What Is She To You)」、Stevie Wonderの名曲をドラマチックに歌い上げたB1「Creepin'」など、素晴らしいソウルアルバムです!
A1 Touch Me Baby
A2 Everyone Belongs To Someone
A3 I'm The Woman Behind The Man (Playing The Guitar In The Band)
A4 Just You And Me
A5 Just Sitting Around
A6 Let Me In Your Life
B1 Creepin'
B2 Oh How I Love You
B3 Who Is She (And What Is She To You)
B4 Read Me Right
B5 Chili Dog
B6 A Long Way To Go
Dionne Warwick
Dionne (LP)
名シンガーDionne Warwickの79年リリースアルバム。Madelaineのフリーソウルクラシック A1「Who, What, When, Where, Why」のエレガントなグレイト・カヴァーがやはり素晴らしい!
A5「Deja Vu」は、DJ Koco氏「You Got Soul」に収録の洗練されたアーバンスロウ最高曲!!
A1 Who, What, When, Where, Why
A2 After You
A3 The Letter
A4 I'll Never Love This Way Again
A5 Deja Vu
B1 Feeling Old Feelings
B2 In Your Eyes
B3 My Everlasting Love
B4 Out Of My Hands
B5 All The Time
Jeff Lorber Fusion
Galaxian (LP)
鍵盤奏者Jeff Lorber率いるグループ「Jeff Lorber Fusion」の81年リリースアルバム。Stanley Clarke等も参加。Jay-Z「Who You Wit」ネタのメロウフュージョンA4「Night Love」はアーバンメロウジャズフュージョンの名曲!メロウB2「Think Back and Remember」はDonnie Gerrardがヴォーカルで参加、分厚いベースが引っ張るブギーファンクA1「Monster Man」など、充実の内容となっています!
A1 Monster Man
A2 Seventh Mountain
A3 Magic Lady
A4 Night Love
B1 Spur Of The Moment
B2 Think Back And Remember
B3 Bright Sky
B4 Galaxian
Phyllis Hyman
Can't We Fall In Love Again (LP)
女優/シンガーソングライターとして活躍し、惜しくも95年に他界したPhillis Hymanの81年、5枚目のアルバム。A2「Don't Tell Me, Tell Her」は、Odysseyのカバーですが、こちらは原曲よりも更に南国の風を感じる開放感溢れる最高曲!続くA3「I Ain't Asking」はAshford & Simpsonのカバー。メロウA4「Can't We Fall In Love Again」も込み上げるメロディーラインが最高です!しっとりとしたミディアムソウルB1「The Love Too Good To Last」など、素晴らしい内容です!
A1 You Sure Look Good To Me
A2 Don't Tell Me, Tell Her
A3 I Ain't Asking
A4 Can't We Fall In Love Again
B1 The Love Too Good To Last
B2 Tonight You And Me
B3 The Sunshine In My Life
B4 Just Another Face In The Crowd
Fiesta
Fiesta (LP)
Randall Stewart、Marvell Thomas率いるFiestaの78年リリース唯一のアルバム。
スラップベースがグルーヴィなミディアムファンクA1「E.S.P.」、Real Thingなどを連想させるフリーソウルなA3「Hold On」やB4「One More Chance」、メロウソウルA4「Baby If You Love Me」など、充実した内容のアルバムです!
A1 E.S.P.
A2 Thanks For The Sweet Memories
A3 Hold On
A4 Baby If You Love Me
B1 Everyday Housewife Rap
B2 Everyday Housewife
B3 Quit Funkin' With Me
B4 One More Chance
Candy Dulfer
Pick Up The Pieces (12)
オランダ出身のジャズサックスプレイヤーCandy Dulfer、92年リリースアルバム「Sax-A-Go-Go」からのカットシングル!Average White Bandの同名曲のダンサブルカバー!!そして裏もジャズファンクなダンストラックな人気曲「Bob's Jazz」をカップリングした超協力なダブルサイダー!
A1 Pick Up The Pieces (Pee Wee Mix)
A2 Pick Up The Pieces (Easy Mo Bee Mix)
B1 Pick Up The Pieces (Future Mix 92)
B2 Bob's Jazz
Lindy Layton
Echo My Heart (12)
ロンドン、ハマースミス出身、Beats InternationalのヴォーカリストLindy Laytonの90年リリースシングル!Lisa Stansfieldに似たサウンド!ポップで洗練されたUK Soulクラシック!
A Echo My Heart (Extended Mix)
B1 Echo My Heart (Grand Canyon Mix)
B2 This Isn't Fair
Angela Bofill
Too Tough (LP)
ニューヨーク出身のソウル/ジャズシンガー/ソングライターAngela Bofillの83年リリースアルバム。硬質のビートに伸びやかなボーカルな心地よいB1「Is This A Dream」、Narada Michael WaldenプロデュースのディスコブギーA1「Too Tough」、Marvin Gaye & Tammie Terrellのソウル名曲のカバーA2「Ain't Nothing Like The Real Thing」、など素晴らしい楽曲を収録しています!
A1 Too Tough
A2 Ain't Nothing Like The Real Thing
A3 Tonight I Give In
A4 You Could Come Take Me Home
A5 Love You Too Much
B1 Is This A Dream
B2 Song For A Rainy Day
B3 I Can See It In Your Eyes
B4 Accept Me (I'm Not A Girl Anymore)
B5 Rainbow Inside My Heart
Barry De Vorzon
Nadia's Theme (LP)
ニューヨーク出身の作曲家Barry De Vorzonの76年リリースアルバム。流れるようなメロウグルーブA1「Jelinda's Theme」、重心の重たいジャズ/ファンクA4「The Dancer」、レアグルーブ名曲のセルフカバーとなるスリリングなB3「Theme From S.W.A.T.」、B1「Nadia's Theme」はMary J. Bligeサンプリングネタです!
A1 Jelinda's Theme
A2 Winter Song
A3 This Masquerade
A4 The Dancer
A5 All By Myself
B1 Nadia's Theme (The Young And The Restless)
B2 I Write The Songs
B3 Theme From S.W.A.T.
B4 Shadows
B5 Midnight
B6 Bless The Beasts And Children
CATEGORY